[1211] 書き収め 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.31(火) 21:05:38
お掃除してたらドラマガ発見。整理ついでに『ぷらくてぃか』を流し読み♪
……そして、お掃除進まない、あぅ(涙)
 
続けて読むと良くわかるのですケド、これほど1話1話ごとに構成が違う作品も珍しいデス。
パターン化すれば楽ですのに、あえてソレに嵌めないって云うのはスゴイですねぇ。
それだけ苦労も多いでしょうに……。
 
でも『ぷらくてぃか』の主要キャラとそのポジションって、短編小説としては扱うには制御が難しい素材ばかりですよね。
たま〜に「ユメミ・パート」「イツミ・パート」「ミリィ・パート」が湯煎しすぎたチョコレートみたく、油分離しちゃってる事がありますし(苦笑)
 
洋菓子を作る時、「素材をいかに均一に混ぜるか?」って問題は、かなり重要です。きちんと混ざっていないとスポンジが歪に膨らんだり、温度を間違えただけでピュレとバターが分離しちゃったり……。
 
それでも素人が何とか形のあるモノを作れるのは、先人の知恵たる《レシピ》があるおかげ。手探りで道を切り開かなければならない作家さんは、いかにその道険しい事か!!
 
それこそ「頑張って下さい」としか云い様がありません。
来年はさらなる高みに辿り着けるよう祈って。
『良いお年を!!』
 
管理人より
あえてパターン化しない……と言うより、単に何も考えてないだけだったりして。(笑)
では、良いお年をね。

[1210] あぁ、もう大晦日だったんですねぇ・・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.31(火) 15:53:55
いつのまにやら大晦日。年賀状はまだ32人ほど出せてません・・・。
私も、父はワックスがけをしていて、母は年越しそばの材料を買いに行ってバタバタしているというのに、年の終わりという雰囲気はかんじられないです。周りが忙しいと自分がじゃまもののような気がして、自分も忙しそうにしなければならないような気分になります。
 
今の不況って世界大恐慌より深刻なんですか!?昔のほうが深刻なのかと思い込んでいました。
 
ここは新しい発見はあるし、清水先生のコメントはあるしで、いいところでした。
ライムスカッシュさんのパクリになってしまいますが今年一年(いや一ヶ月)ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
 
管理人より
やっとイラストが終わって、現在、年賀状のレイアウト中……の管理人です。(年越すぞ!)
今の失業率は、完全失業率といって、ハローワークに週何回か以上通って、かつ1か月間失業手当以外の「収入」のない人の割合です。
それに対して、世界大恐慌の頃は専業主婦という言葉どころか概念もなく、単純に成人の中で停職に有り付けない者が何%いるかという統計でした。この統計では、専業主婦はもちろん、日雇いや短期のアルバイトも失業者に含まれます。
今の完全失業率5.3%と、当時の実質最高失業率25%を単純に比較せず、中身を見る必要があります。ちなみにインドネシアから独立した直後の東チモールでは、実質失業率が97%にも達しました。だけど、日本風の完全失業率を適用すると、2%という話がありますよ。
今の不況が今一つ深刻にならない理由は、生活保護が当時よりも手篤くなり、滅多に餓死者が出ないためです。
またリストラされる人たち──特に団塊の世代の人たちは、高度経済成長の恩恵で6割以上の人が6000万円以上の資産を持っています。たとえリストラされても、その資産を食い潰す前に年金の支給が始まります。なので、なんとかなるという気持ちがあるために、危機意識が強くならないのでしょうね。
まあ、雑談はともかく、今年一年、ありがとうございました。

[1209] 今年1年有難うございました。 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.31(火) 09:21:21
 気づけば大晦日です。横ではおかんがお節の準備にてんてこ舞いになっています。妹は「キンモクセイが出るから」と紅白の録画予約してるし、親父は親父で「今日は部屋の掃除や!」と意気込んでます。
 
 が、当の私は就職が決まってない(市社協は一次試験突破、その他は連絡待ち)ことやら国家試験やらで大晦日だ、明日は新年だと言う気分にあまりなってません。去年の今ごろはまさか就職で越年するとは思ってなかったもんなぁ・・・。
 
 まあ何にせよ、今年1年私の戯言にお付き合いいただきまして有難うございました。
 2003年も宜しくお願いします。
 
管理人より
厳しい年越しになってしまいましたね。
就職が決まらないのは、天がライムスカッシュさんに何かをさせようとしているため。まだその準備が出来てないか、それとも単に時機が来ていないだけなのか。そう前向きに考えて、年を越しましょう。
2003年も、是非とも拙著を愛してください。悪い方へは裏切らないように気を付けますからね。

[1208] 神話 発言者:  投稿日:2002.12.30(月) 23:49:43
 中国の神話は『封神演義』に強く影響されたと本で読んだことがあります。
 たしか、黄飛虎が武成王(←これ神話かな?)として祭られるようになったのも『封神演義』の影響だとか・・・。
 
>年賀状
 未だに書いてない自分て・・・。清水先生にも出す「予定」です。
 
>戦争
 以前、新聞で戦国時代(日本)の戦争についての記事がありました。
 書いてあった説だと、兵士の犠牲がでる戦闘は避け、人数とかで相手を威して降伏させたらしいです。桶狭間の合戦でも織田軍は「常に」今川軍に見えるよう進軍してたんです。
 それと、戦闘に入っても弓・鉄砲が主力で刀は使われなかったんです。騎馬も日本では敵前で馬から下りて戦ったという文献もあるらしですよ。
 
 あと、自分は精霊記の戦闘で死人が出ないのは、精霊が頑丈だからだと思ってました(笑)
 
管理人より
年賀状……私もまだ書いていません。というか、今日一日絵を描き続けてて、どうしても納得のできる絵が仕上がらなかったんですよね。う〜ん、すっかり画力が落ちてるなぁ〜。
日本の闘いは、将棋に例を見るように、敗軍の将でも優秀であればできる限り殺さずに味方にします。豊臣秀吉の小田原攻めでも、長期にわたる兵糧攻めで無血開城を勝ち取りました。また、市民を攻撃しないのも日本の闘い方です。関ヶ原の戦いの合戦絵図には、見物人たちが描き込まれてます。西洋や中国のような、負けたら市民まで皆殺しで捕虜も認めない。そんな世界とは大違いですね。
歴史の余談ついでに、今の平成不況は、実は昭和初期の大恐慌や世界大恐慌とは比べ物にならないほど深刻な事態になっています。にもかかわらず、歴史に書かれている当時の方が深刻なように思えるのは、何故なんでしょうね?

[1207] どうも〜(汗) 発言者:麻緒空  投稿日:2002.12.30(月) 17:36:11
 お久しぶりです。ホントに。多分2ヶ月ぐらい来てなかったと思うんですが,
それはさておき、先程富士見ファンタジア文庫と角川スニーカー文庫の新刊・既刊のところに行ってきたら、欲しい(欲しかった)本が3冊もとっくに出てました。書店を何箇所かまわったんですけど何処も置いてなかったので、延期かな〜。とか思ってたんですけど、これは痛かったです。注文するの嫌いですし・・・。なぜなら、言われた期日までに届いた事無いし。『あんてぃ〜く』を2巻頼んだ時は10日過ぎても来ないので見に行ったら、棚に並んでたし・・・(爆)どーしよう(泣)
 
 『北欧神話』って結構文庫とかで見ますけど、それ以外ってあんまり見かけませんよね?私の注意不足でしょうか??
 それに、『北欧神話』はゲームや漫画の軸(基)になってますよね。他のではみかけないです。
 あ、聖書も文庫になってますよね。旧約・新約が。新改訳は見たこと無いですね・・・。文庫になる基準みたいなものってどんなものなんでしょう?
 
 ではでは、また・・・。
 
管理人より
書籍の注文は一時期5日で届いたのですが、いつの間にやら10日〜2週間になってしまいました。電子化前の8〜10日よりも遅くなってるんですよね。出版不況の一端が書籍流通のいい加減さにもあると、早く中卸し会社にも気付いて欲しいものです。
話は変わって『北欧神話』ですが、ひと頃の神話ブームが去ったため、さすがに大きな書店でないと見かけなくなりましたね。もっとも、今でも数多くのマンガや小説が、北欧神話などを舞台設定に取り込んでいますけど……。

[1206] ケツァルコアトルって確か・・・。 発言者:東鼠  投稿日:2002.12.30(月) 12:15:22
神話ですか。結構各地の神話とか読むと面白いというか興味を引かれますね。
ケツァルコアトルって確か・・・。
創造神とか太陽と同義とされてるとか。温厚で人身御供を要求しなかった平和の神とも言われてるようですね。そのあと、戦神テスカトリポカに追い出されてしまったとか聞きました。
 
>彼の「海の向こうから戻ってくる」という預言を利用して、スペインのコルテスがメキシコを征服した話は有名ですね。
 
ケツァルコアトルが自らの再起を予言した年にエルナン・コルテスが侵略をしたって事ですよね?コルテスは予言の事知ってたんでしょうか?知ってなかったとしたら酷く最悪なタイミングの合致もあったもんだな〜・・と。
 
気象精霊記にケツァルコアトルの持つ神霊としての属性と同義の称号を持つ精霊って居るんでしょうか?
 
管理人より
預言と侵略の時機が、運悪く一致していたそうです。そのためメキシコの先住民たちは、初めの頃は時代の移り変わりとして、侵略を受け入れてしまったと言います。のちにコルテスが神の使いではなく人間だと知って反撃しようとした時には、もう手遅れだったんですね。
ケツァルコアトルの称号を持つ精霊はいませんが、姓として名乗る精霊は南米支局にいるかもしれませんね。

[1205] 神様・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.30(月) 01:19:39
私はスクナビコナノカミ(漢字がわからなーい)とか好きです。北欧のほうとかはあまり知りません。春にでも勉強するつもりです。トラウィスカルパンテクトーリは知りませんがケツァルコアトルは聞いたことがあるような気がします。正式にみとめられていない太陽神の一種・・・?いやすいません絶対違います。
 
管理人より
ケツァルコアトルは、日本の大国主命と同じ性格の神さまです。彼の「海の向こうから戻ってくる」という預言を利用して、スペインのコルテスがメキシコを征服した話は有名ですね。

[1204] 私は北欧派です。 発言者:芒野  投稿日:2002.12.29(日) 19:18:20
明日の未明から旅行に行ってくるので、今年最後の書き込みです。
 
アステカ神話って、むやみやたらとトウモロコシが出てくる神話ですよね
(ちょっと違う)
トラウィスカルパンテクトリは、たしかケツァルコアトルの別名って説があるんで、そうすると風の神にも当たりそうですが…
冷気の神… もあるのかな…? 曙はそのまんまですね。
 
orange cat、単語そのままオレンジ色の猫だと思ってました^^;
 
それではよいお年をお迎えください。
 
管理人より
トウモロコシというと、大切な食料であると同時に、アステカだったかマヤの人たちには悪魔の実でもあるんですよね。品種改良の結果、多くの粒を実らせるようになったけど、その分大地から根こそぎ養分を吸い尽くして、不毛の大地にするためです。
今年も残り2日。やり残したことはありませんか?

[1203] はじめまして 発言者:曙の主  投稿日:2002.12.29(日) 03:05:59
はじめまして。曙の主といいます。
一年半前ぐらい前からよくきてはいたのですが、はじめて書き込みします。
気象精霊記は古本屋で立ち読みしたのがきっかけだったのですが、その面白さにハマってすぐさま本屋に立ち寄り全巻そろえました。現在、私のお気に入りの本ベストワンに輝いています。
私は現在大学生なのですが、ゼミ仲間とライトノベルやアニメについてよく話しています。うちの大学にはそっち関係のサークルや同好会が全くないのに、まるで申し合わせたかのように一緒のゼミになっていました。
それも五人も……。こういうのを必然と言うのでしょうか……(苦笑)
 
特撮…といえば「怪傑ズバット」を思い出しますね。いろいろな作品でネタにされるのに以外と知られていない作品のようです。
この間もシスプリで四葉が「ズバット参上! ズバット怪傑!」と言っており、それを私が指摘しましたが……ズバットを誰も知りませんでした!(涙)
そのあげく、「歳のわりに(21歳)ネタが古い!」とまで言われて……。
自覚はしていたんですけどね……。
 
さて、最後に『曙の主』という名前ですが、私が好きな神様の名前に由来しています。本当はそちらを使おうかと思ったのですが、その名前があまりに長いのでこちらにしました。その神様は『トラウィスカルパンテクトーリ』といいます。
好きなんですよね、アステカ神話。資料が少ないのが難点ですけど……。
貴重な資料を焼き払った宣教師達をちょっと恨んでいます。
少し長くなってしまいました。それでは。
 
管理人より
はじめての書き込み、ありがとうございます。
特撮からは少し離れますが、「ズバット参上」「がちょ〜ん」などの古い表現を、アニメやライトノベル、コント等でよく目や耳にします。作り手にとっては子供の頃に馴染んだ表現でも、受け手の年齢層を考えずに使うのは、あまりにも配慮に欠けると思いますね。悪く言えば大人になり切っていない。それでいながら、今の時代にも合わせられない……。まあ、そういう古いネタを、好んで集める若者もいますけどね。
『トラウィスカルパンテクトーリ』って、明け方に冷え込む「冷気の神さま」でしたっけ?
うろ覚えなので、間違ってたらごめんなさい。確か、そんな神さまが、中南米の神話にいたような記憶があったもので……。

[1202] オーロラ見てみたいなあ。 発言者:芒野  投稿日:2002.12.28(土) 17:58:56
正月飾りの飾りつけがおわって一段落。
 
近頃の特撮って熱血漢っぽいキャラクターが少ないですよね。クールでカッコがよくて…
なんか親を巻き込んでさらにグッズ等を買わせようとしているのかなと思ってみたりしますね(笑)
こうゆうのも不景気が原因なのかなあ… ちょっと違うか。
 
black bird。和製英語でもないですねこれは^^;
カラスの事です。まあ実際はcrowが正しいですが間違える人が多いとか聞いたような気がして一応書いてみたんです。
 
管理人より
おっと、black bardは間違いではありませんでしたか。これは失礼しました。
逆にorange catの訳はどうでしょう。これは、以前に話題にしましたね。
よくオレンジ色のネコと訳されますけど、正しくは薄茶色のネコです。

[1201] 追加分、なが〜いデス。 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.28(土) 10:38:26
戦争の被害を最小限にする為に『戦士』と云う概念が登場し、組織は専業化する事で、犠牲をそこに限定しようとします。でも誰も進んで犠牲になりたがりませんから、組織は『戦士』を神聖化して持ち上げます。「崇めるから戦え!」ってネ♪
 
しばらくすると、今度は神聖な戦士を守る為と云って、戦士が民衆を盾にし始めます。
そう、犠牲を強いる事に対する代価としての地位が、いつの間にか犠牲を強いる為に使用される様になるのです。
 
人間の歴史は、この悪循環を繰り返している気がするのは私だけでしょうか?
 
ただ、《健全に機能しているうち》とは云え、基本的に神聖な職業は「割に合わないモノ」って相場が決まっています(笑)
 
だからこそ、民衆はそれを「敬い・崇め」なくてはいけません。
そうしないと「割に合わない」部分がクローズ・アップされて、「やる気」をなくしてしまいますからネ♪
神聖な職業が腐敗するきっかけがソレって事は、けっして珍しい事ではありません。
 
とある教師の名言(迷言?)なんですが、
「教師は「えらい」から敬うのではなく、「割に合わない仕事」を気持ち良くやってもらう為に、敬う必要があるのです!!」
キレて口走った台詞だけに、現実的で真実味のある内容ですが……(苦笑)
 
もちろん!! 敬うべき教師がいるのもまた事実ですヨ♪
 
>特撮
今の特撮もそうなんですか(苦笑)
最近、昔の特撮番組を見る機会があったのですが、感想としては「よくこんな難解な内容を理解して見ていたなぁ」です。
とにかく、まず内容の濃さに驚きました。
 
しかし悲しいかな、見る方の《理解力》が足らないばかりに、「幼稚園バスをジャックして世界征服」とか、「下水道に毒薬を流して大混乱」とかソッチ方面ばかりが印象的で、肝心の内容は10%も印象に残っていなかったんですよねぇ〜(笑)
(↑精霊記における宴会みたいなモンかな? ただ、ウルトラマンの「ジャミラ星人」の話は今でも脳に焼き付いています)
 
忘れがちですケド、小説、アニメ、特撮、漫画……、《子供向け》とは云え『作っているのは大人』なんですよネ♪
ですから、親が「なんで《子供向け作品》ばかり見ているの」と云ってきたら、「子供向けとは云え作っているのは大人。表面的には軽くても、内容までがそうとは限りません!!」と、キッパリ答えましょう(笑)
 
管理人より
敬うということは、遠廻しに自分の尊厳を守ることです。
教師をバカにすることは、その人に学ぶ自分の子供はもっとバカと遠廻しに言っているのと同じです。
夫をバカにする妻は、その人と結婚した自分をバカにしているのと同じです。
投票を棄権しながら政治家をバカにする人は、その政治家を国政に出してしまった自分をバカにしているのと同じです。
その意味をわかってない人って、世の中には多いんですよね。
子供向きの話は、大人向けよりも実は難しいんですよね。表現が大きく制約される上に、子供たちの知識欲を刺激しなくてはなりません。表現が平易と、内容が軽いは、同じではないんですよね。
似た例で、科学書は大人向けよりも子供向けの方が内容が難しい上に充実しています。ただ読みやすく書かれているだけなんですよね。

[1200] 最近の特撮 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.28(土) 09:36:43
 「偉大なるマンネリ」の戦隊シリーズ。昔よりもいわゆるイケメンが多くなったことで、子どものみならず、親御さんまで取り込むようになりましたね。話の展開はそうそう変わっちゃいないんですけどね。それに某玩具メーカーの策略でメカが出まくった作品もありましたし・・・。
 
 「仮面ライダー」も「クウガ」からこの傾向が強くなりましたね。
 
 もっとも、今はどっちも見ていませんが。
 
管理人より
玩具メーカーが戦略にあった登場人物を出させる。そうやって販売戦略に作家を巻き込むと同時に、案を出したのだからと著作物に排他的使用権を請求する。あまり好ましいやり方ではありませんが、時々耳にする話です。
とはいえ、著作権法ではその商品の部分以外であれば、玩具メーカーに排他的な使用権は認められないんですよね。むしろ不当競争防止法や独占禁止法に触れる違法契約として無効になります。

[1199] レンタルビデオ 発言者:なぞしゃむ  投稿日:2002.12.28(土) 03:09:51
近くにゲオと云うレンタルビデオ店がオープンしました。
オープンセール(売ってないけど)10円でしたので即会員になって借りてしまいました。これでいいのか?受験生
 
神(精霊)頼み、と云うことでミリィのクリアファイルに受験関係の書類をいれてます。
願書を書くときはミリィの下敷きを使って書いてます。
御利益はあるのでしょうか?
 
今、携帯で書き込んでいますが、とても書き辛いです。
 
管理人より
これで試験監査員もミリィだったら、最高ですね。答えを間違えたら、ハリセンでツッコんでくれたりして……。

[1198] さーむーいー・・・です。 発言者:レキ  投稿日:2002.12.28(土) 01:11:42
清水先生、年末進行ご苦労様でした。
 
昨日、雪が降りました。塾へ行く途中突然に。でも町に入ったら雪が降ったような痕跡はなかったんですよ。うちの村はほとんど山だからでしょうか・・・。塾に行ってぬれてたのは私だけ・・・。しかも行って早々四字熟語のテスト・・・。意味はいいけど、しんしょうぼうだい?漢字どうだったっけ・・・。あとで答えを見て「針小棒大」。うわ〜簡単やーはははー・・・って感じでした。  
 
着衣泳法・・・水泳部なのにあれダメなんですよー。合宿とかで海で稽古してたらかかと落しとか飛び回しげりとかでスイカ割りさせられるんですよ。余興で。砂浜だから足場が悪くてこけたりするんです。そのときどうぎがぬれてついでだから泳ごうと思ったら沈む沈む。おぼれかけて助けられました・・・。水泳部なのに・・・。
 
管理人より
山が近くにあると、局地的な雨や雪にあうことがありますね。学生時代に住んでいた所で、集中豪雨で駅前で床下浸水するほどの洪水が発生したのに、わずか2キロ離れた隣の駅では晴天。大学に着いたら、自分一人だけがずぶ濡れでカサを持っていた……なんて経験がありましたね。
道着というと、麻製でしょうか。水を吸うと硬くなって、動きづらくなりますよね。大事なくて何よりでした。

[1197] 最近の子供向け特撮って・・・〈苦笑) 発言者:東鼠  投稿日:2002.12.27(金) 15:47:23
ども。今現在レポート作成に取り組んでおります。なんか好きな事やるって書いたのでメディアに関してのレポートだから暴走して「子供向け特撮作品の過去と現在の比較」なんていうテーマで書き上げ様かと思ってます。(苦爆)
 
そこで、最近の特撮の噂(あくまで噂です)を聞くと「最近の作品は子供向けなのに難解な設定やドラマ仕立てが多くて、真に子供向けの番組ではない作品がある。」と、言う意見が多い気がします。(とくに「仮面○○ダー」)
 
調べてみたところOPもヒーローソングじゃないらしく主人公達の行動理由が酷く自己的な理由で戦う・・・。という物らしいです(汗)
昔のヒーローって一本気が通ってて、正義漢の勧善懲悪物が主流だったんですけどねぇ・・・。(テーマソングも熱い熱い)
なんか、子供よりもその母親・・・女性層に人気があるみたいです(役者に興味があるみたいで・・・)
 
なんか調べるとギャップを感じてしまいました。子供の頃憧れたTVヒーローってどのような物でした?
 
棒術・・・昔、棒術を駆使した仮面○イダーがいたのを思い出しました。アクションに武術は必須のような気がしました。(論点が少しずれてますね。すいませんでした)
 
管理人より
最近の子供向けの特撮って、出来は子供だましで、設定は作り手の自己満足と玩具業界の横暴かな?
まさか子供相手だから適当に……なんて愚かなことはしていないと思いますけど……。いくつかの特撮番組で安っぽいセットを使っているのを見ると、子供をバカにしてるように思えますね。
もっとも、ハッキリ意見を言えるほど、特撮モノを見ていないことは断わっておきます。
ライトノベルを引き合いにしますけど、子供が読むからといって適当で何でもありの物語を作ったら、読者は怒りますよね子供相手で気を付けなくてはいけないのは、難しい言葉や表現を避けること。それと、読者を露骨に子供扱いしないことです。
ただ、難解な設定やドラマ仕立ては時代の要請でしょう。勧善懲悪の物語は、1つの目標に向かう時代には受け入れられるけど、今はどうかな。むしろ難解でも伏線が少しずつ解かれる物語の方が、今の時代的には好まれると思います。

[1196] オイオイ・・・ 発言者:ys  投稿日:2002.12.27(金) 11:49:00
こんにちは!年末進行、ご苦労様です。
 
いきなりですが、郵便局で夜勤(バイト)してます。夕方5時〜朝8時まで。県内外の郵便局にはがきを分ける差立ちという仕事です。そこでの出来事。
私が入る前の日、配属数18人。私が入った日、6人・・。はがきの量はピーク時で2日ともほぼ同量。結果・・。
分けても分けても、終わんなーい!普通に考えたら、分かるだろー!郵便局の人事は何してるー!途中から、郵便局の担当者も事の重大さに気がついて、他の部署から増援を呼ぶ始末。局員に原因を聞くと予定外の事が起こったとの事。私はただ単に、私の班は大晦日と正月かけて入るから、皆が嫌がっただけだと思うのですが・・・。
朝8時ぎりぎりに一段落する事ができて、程よい達成感がありました。(汗だくでしたが・・)
今日で学校もロックアウトで閉まってしまいします。(残念)そんな訳で今年最後の書き込みです。
 
色んな事がありましたが清水さんや皆さん、来年もがんばりましょう!
私はがんばって、年賀状を分けてまーす。
 
追伸、私が分け間違えると北海道のはがきが九州に飛んだりします。間違ったらゴメンナサイ♪(オイ(汗))
よーし今日こそ年賀状書くぞー!一日に届くかな・・・・・。
 
管理人より
仕分けの間違いなのか、ファンレターが戻ってきたことがありますね。住所、間違ってないのに……。
郵便局の人事担当者の中には、状況より予算がいくらあるかで人事を決める質の悪い役人的な人がいます。何年か前にも予算削減で人員を減らされたために、配達員たちまで仕分けを手伝わないと集配に間に合わないという郵便局が出ました。そのため郵便局の配達員たちは就業時間内に配達ができず、深夜10時までとか翌朝の5時から郵便を配らざるを得ず、不審を感じた市民からの通報で新聞沙汰になりました。情けない話です。

[1195] 棒術・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.26(木) 01:02:58
棒術・・・空手で師範が少しおしえてくれました。うちの道場がなんか変わっていて実際に役立つ技術を教えるとかなんとか。人生の中で棒術なんて使うときってあるのか?とか思ったりしましたがどうなんでしょう?
 
管理人より
いつ役に立つかわからないけど、知っておいて損はないでしょう。
水泳教室での着衣泳法や、コウモリ傘や肩掛けカバンを使った護身術などもありますね。

[1194] パソコン復旧に3日かかりました(涙) 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.26(木) 00:29:44
『武』の発達は、そのまま戦争・戦闘の体系や思想の歴史でもあります。
「槍の中国、弓の韓国、刀の日本」は有名な話ですが、何故そうなったかと云う理由に目を向けると、楽しさは倍増します。
 
特にキリスト教による異教徒狩り以降の、西洋における戦略思考の変化は面白い♪
《相手の殲滅》と云う、戦いにとって「あまり意味のない」行為を、明確に目的とし始めたのは、確かこの頃からなんです。
戦争の質が変化して、陰湿化するのが端で見ててわかりマス(苦笑)
 
精霊記における戦闘で人死にが出ないのは、戦闘と云う行為があくまで、『主義主張を有利に展開する一種の《砲艦外交的要素》以外の何者でもないから』、だと云うのが私の個人的見解です。
 
「強い方の意見を聞く」と云うのは《野蛮》な感じを受けますが、しかし自然界の法則に則った、明確でわかりやすい手段であるとも云えます♪
 
殺す事(=殲滅)を目的に掲げていない。
 
あくまで戦闘とは「自勢力の優位を確保する為のモノ」で、まぁ、対立する勢力間の交渉を、スポーツの勝ち負けで行うような感覚で、戦闘行動が存在しているから、それほど陰湿なモノにならないのだろうと……(苦笑)
 
昔の戦争はそうだったハズなんですケド……。
 
管理人より
戦争は長引くと、前線の兵士同士が互いに見た目だけの戦闘に走って、戦果もなければ犠牲者も少ない膠着状態になるんですよね。
ヨーロッパの百年戦争だったかな。ある期間の死者が一番多かったのは、戦場よりも酒場のケンカだったというのは……。(苦笑)
昔の戦争はスポーツ感覚だったけど、マスカット銃の登場で終わりましたね。
「強い方」と言っても、国によって優先される定義が変わります。日本の『人数』、アメリカの『物量』、ヨーロッパの『技術と論理性』、中国の『金』、韓国の『声の大きさ』とかね。
余談だけどアメリカは世界最大の軍事大国とは云え、それは物量に限ったこと。装備技術に関しては、ヨーロッパ諸国やイスラエルより10年以上も遅れてるんですよね。ヨーロッパ各国の最新鋭魚雷の速度が200〜300ノットなのに、アメリカの最新魚雷は60ノットとかね。(笑)

[1193] 棒術 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.25(水) 16:24:40
 棒術は古来から「極めれば他の武術は歯が立たない」と言われる、最強の武術です(おそらく)。
封神演義でも堕落前の紂王が聞仲に叩き込まれて極めてますし(ラストでそれが垣間見られる)、気象精霊記でもスーちゃんが棒術でゲリラを叩きのめしてます。
 
 たかが棍棒と侮るなかれ。使い方によっては一撃必殺もありえます。
 
 追伸)「かん棒」の字が分からなかった・・・。
 
管理人より
棒術で有名になった少林寺拳法。その武術が明の時代に完成された途端、中国の武器は槍と弓を除いてほとんど駆逐されてしまいました。中国人犯罪で良く耳にする青竜刀も、駆逐された武器の一つです。単に作りやすいため、犯罪に使われるとも云えますが……。
その棒術の全盛時代を終わらせたのは、なんと江戸時代に入ってきた倭刀(日本刀)なんですね。そこから中国風の太い曲刀が生まれて、上級官吏は倭刀、下級官吏や一般兵卒は曲刀を使うという時代が清の時代まで続きます。どうでも良い話題ですけど。
桿棒の『桿』は、『さお』の読みで出てくると思います。IM(FEP)次第ですけど……。

[1192] 松山は水不足が少しは回復しました。 発言者:露葵  投稿日:2002.12.25(水) 01:13:33
お久しぶりです。松山は、この前の雨で、水不足が少しは回復されました。気象精霊の方々に感謝感謝。
 
>クリスマスといっても今年ばっかりはぼくには関係のない話です。なのに一部のクラスメートは遊ぶ計画をたてているんです。なので今治の方のレキさんの所へ遊びに来て対抗。遊びに来たのにテストの直しをしているぼくたちってなんなんだろう?しかも今日はイブ。とか思ったり思わなかったり。
 
>年賀状は最近みんな出してくれませんねぇ。悲しい。清水先生への年賀状は冬休み中に書かせていただきます。今まであれやこれやでいそがしくて出せなかったからこれが最初のファンレターになりそうです。
 
いろいろと大変ですけど年末進行がんばってください。
 
管理人より
はぁ〜い。年賀状、お待ちしております。

[1191] あせってしまいました。 発言者:レキ  投稿日:2002.12.25(水) 00:53:00
ysさんの書き込みを見て、間違ってた!?と、かなりあせりました。今までよく意味をしらずに使っていたので知る良い機会になりました。
 
年賀状は露葵さんといっしょに出させていただきます。冬休み中には書ける・・・かな?
 
27日が終業式な地域もあるんですか。楽な方でしたか。なんか安心です。
 
平均的なのは、手抜き。ああ、そうかもしれません。私は受験生だというのにクラスメートのHPのコーナー発生エピソード小説を載せるためにワープロをカタカタいわせて喜んでました・・・。潜在能力とやらを信じてがんばってみます。
 
改稿、著者校正、文庫化、・・・・作家さんにとって原稿とはすごく大切なものなのですね。わかってはいたけれど、あらためてリアルにわかってしまいました。
清水先生、年末進行、がんばってください。
 
管理人より
年末進行は26日までだぁ〜〜〜〜〜!!
がんばって乗り切ります。(鼻息っ)

[1190] black birdも和製英語としては有名… かな? 発言者:芒野  投稿日:2002.12.24(火) 20:38:16
私は今日が終業式でした。まあ冬休み2週間なんてあっという間ですね。
さて、どこまで追い込むことができるやら…
 
>センター試験を高校の卒業検定
教育改革が進んでいく最中、なんかありえそうですね。それ。
もし本当に半数以上が卒業出来ない事態に陥ったとしたら、どうなってしまうんでしょう^^
 
>年賀状
今年はちょっとした事情により出せなさそうですが、来年はぜひとも出したいです。
 
年末進行がんばってください。
 
管理人より
クリスマス・イブの晩に、寂しく原稿の手直しをしている管理人です。
black birdって、black boardの勘違いかな?
黒板は米ではchalk board、英では単にboardですね。
年賀状を控える事情は、誰しも経験することです。届いた分に関しては七草が過ぎてから、ガンバって返事を書きましょう。(三が日明けで良いとする考えもありますが……)

[1189] Christmas→X’mas? 発言者:ys  投稿日:2002.12.24(火) 15:50:17
こんにちは!(学校から)
今年は郵便局で夜勤で、正月も郵便局で迎えることになりそうです。(ハァ)
 
ところでクリスマスで思い出したのですが、X’masという言葉は間違いですよね?
確か、Christmas(クリスマス)をX’mas(クロスマス)にかけて使っている言葉です。
日本語でいえば、当て字のようなものですよね?
いつぞや私の学校の英語の先生がキレ気味で言っていたのを思い出しました。
(間違っているので、絶対に使わないようにとか言われました。)
でも、今ではどこを見てもX’masとの表記が目立ちますね。
ちゃんと意味を理解して使っているのでしょうか?
まぁ、私の予定にはクリスマスなんて行事ありませんから、関係ないのですが・・。
 
年賀状・・文化でしょうか?私の学校では、暗黙の了解でほとんど出しません。
住所さえ知らないですし・・。ケータイで済ませる人が多いようです。
意味あるのかその行為・・。
もちろん、清水さんには送ります。まだ書いてませんが、来月中には届くのではないかと思います。(汗)何を書けば良いのだろうか・・・?
 
管理人より
X’masは間違いだけど、Xはギリシャ語でキリストの頭文字なので、間違いではありません。
正しくはXmasね。ちなみに、私の頃の教科書には、しっかり『X’mas』が使われていたので、文部省検定による大チョンボだと思います。他に和英辞典にも、ケーブルテレビをwired televisionとか、地下鉄をunderground railwayなど、英語圏にはない和製単語が載ってますね。
年賀状……お待ちしています。

[1188] 年賀状投函完了。 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.24(火) 11:33:55
 年賀状は編集部気付で出しておきました。味気ないものですが、受け取って下さいませ。
 
 >白皇さん
 書き込みから察するに京都市内から乙訓、北摂近辺の方でしょうか?
私も京都市(母親の実家は高槻)という、もろにこの地域に当たる人間です。
 
 >センター試験
 一応、当時受けた大学の一部がセンターでも一部を取る、ということだったので
(私の大学は2000年1月、つまり2000年度の入学者向けの試験からセンター導入)、一応センターも受けてみるか、ということに。
 
 だいたいの場合、各都道府県にある国立もしくは公立大学が会場となるセンター試験。私も「もしかしたら京都大、それじゃなくても京都府立大か京都工芸繊維大(略称:工繊大)で受けられるだろう」と思っていたんです。
 
 が!
 
 受験者数が多くてキャパに収まり切らなかったのか、私の高校の受験生は通称:カンブリと呼ばれる予備校の本校で受験する羽目に!
 
 折角楽しみにしてたのに!
 
 まあそれはともかく。そのセンターの成績なんですが、英語と国語が200点満点で半分以下、唯一の得意分野・日本史ですら3分の2。
 
 ヒュゥゥゥゥゥゥゥゥ・・・・・・・・・・・・。
 
 教科書レベルとは言え、しっかり出来てなかったことを痛感させられた自己採点でした。
 
管理人より
年賀状が書き上がりましたか。羨ましいですね。
センター試験を高校の卒業検定にするって法案が時々出されますけど、どうなんでしょう?
選択の理科社会は1〜3科目で選択とか。私の予測では、全教科必須の場合、半分ぐらいの高校生が卒業できない事態になると思うのですが……。

[1187] いよいよ来週本番〜 発言者:ザ・お天気マン  投稿日:2002.12.24(火) 02:19:48
どうもお久しぶりです。
冬コミ合わせの同人誌の修羅場の後はゴスペラーズ修羅場(笑:忘年会で歌わされた)、
現在は冬コミ用のペーパー&下準備修羅場に追われ、
冬コミから帰ってきたら年賀状修羅場が待ってる(爆)お天気マンです。
そうなんです、いよいよ来週末は今年最後のヲタクの祭典(^^)・コミケット!
先日、入稿した冬コミ合わせの同人誌が一足先に届きました。
急いで描いた割にはいい感じになってます、裏表紙のユメミ&ミリィ(手前ミソ/苦笑)。
ウチの同人誌は鉄道系、それも貨車の積荷の解説本というえげつない分野なんですが(笑)、
今回は酒がテーマと言うことで色々勉強させてもらいました。
テキーラとメスカルの違いとか吟醸酒の定義だとか、とにかくもう色々と。
その上で改めて気象精霊記を読み返すと新発見もあったりしてなかなか面白いものですね。
清水センセへは夏のとまとめて年始に発送させて頂く予定ですので、今しばらくお待ち下さい(^^)。
…でもセーラさんみたいに赤ペンチェックがバリバリ入って返されたりして…(苦笑)。
もし興味がおありでしたら皆さんも探してみて下さいねウチの本。
…これ以上は宣伝になるから言えないですよね、
せめてヒントはイツミさんを探せ!…というぐらいしか(^^;)。
 
管理人より
m(^_^)m ありがとうございます。初の同人誌見本到着……かな? 先を越すサークルはないと思いますけど。
貴重な見本に、添削はいたしません。楽しく拝読させていただきます。
年賀状の元旦到着を諦め、せめてファンレターの返事を年内には届けたい管理人でした。

[1186] うあー世間ではもう冬休みですか・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.24(火) 01:07:44
なぜか今年の冬休みは26日からです。クリスマスが終業式なんですよ。これは立派ないぢめかと思います。
 
クリスマス・・・受験生には・・・苦理済ます。受験生にもクリスマスなんてありません。家族は今年は何もせんどこか、と(私に気を使っているのか)言います。これは微妙にプレッシャーがかかります。べつにいいっすよ・・・自分、勉強してますから・・・って感じです。心だけクリスマス気分になってみます。
 
正月が近いから父は年賀状を印刷するとかでここ数日パソコンをさわらせてくれませんでした。なので感想への書き込みも冬休みになりそうです。あ〜なんか眠気で文が変です。(いつもそうですが)
 
あ、もう24日です。25日はパソコンをさわれないかもしれないので・・・皆さんMerry Xmas!です。よいクリスマスとよいお正月を!
 
管理人より
中学高校の中には27日に終業式のところがありますから、まだマシと考えましょう。
今年は年末進行のため、まだ年賀状に手を着けてません。それどころか、12月分の「ヘッポコ新聞」もまだ……。

[1185] 冬休み〜♪ 発言者:  投稿日:2002.12.23(月) 15:03:55
>定期試験で200点満点
 定期試験で思い出しました。国語の試験がいつも100点満点ではないんですよ。前回の試験は102点満点、前々回は98点満点でした。
 こういう試験てやっぱ珍しいんですかね?
 
 もうすぐクリスマス!皆さんはどう過ごしますか?
自分はイブは教会のキャンドルサービスに出る予定です。(やっぱりこれが王道でしょう。)
 
管理人より
配点が苦手な先生は、時々いますね。最低を〇点にするか、最高を100点にするかの違いがあります。
中学時代の社会の先生は最高を100点にしたために、最低点は-13点でした。大学の解析学の先生は最低を〇点としたために最高点は122点……と思いきや、100点以上は減点がいくつあっても100点でした。
クリスマス……。年末進行の作家に、そんな行事はないっ!!!

[1184] もういくつ寝ると〜!? 発言者:白皇  投稿日:2002.12.22(日) 23:23:16
やっほう!ついに冬休みに突入です。
木曜日まで集中講義で1日四時限(六時間)同じ講義という、ある意味拷問みたいなことやってました。四限目はもう眠い眠い!しかし、講義を受けてその日の感想を書いて提出すれば単位認定、というおいしいモノでもあるんですよ。これは行かずばなるまい、ってなとこです。いや〜うちの大学甘すぎ。
 
>惨憺たる試験
自分が通っていた高校でもありましたよ。国語(古文)の定期試験で200点満点中クラスの平均点が30点というものが…。ちなみに自分は128点でした〜♪まあ難しいテストばっかつくってた先生だったのでいつもこんなかんじの結果でしたけど。
おかげで国語に関してはかなり力がつきましたよ。
 
高校の時は得意な教科はクラストップの成績でしたけど、不得意な教科は底辺を這いずり回っていたという体たらくでした。特に数学は散々でいつも赤点ギリギリでした。地理なんかセンター試験(本番)で94点という自分でも信じられない点を取れたのに。
高校の時の教師は厳しい人が多かったのでテストの平均点は全体的に低め(100点満点中40〜50点くらい)だったですね。おかげで大学だけには受かりました。
 
最初にも書いたように冬休みです。年始にはスキーとか予定はあるもの今年いっぱい暇です。コミケに行こうかとも思ってたけど経済的に無理なので、近場で日本橋でも行こうかな。それも無理なら四条あたりにでも行くかな(涙)。
コミケといえば、この間友人が気象精霊の同人誌(18禁)を見つけた、と吹いておりました。ホントか!?なんか汚された気分です。
 
皆さん休みはどう過ごしますか?安上がりで楽しいことがあったら教えてください。貧乏学生に哀(誤字ではない)の手を〜!
ではhappy Christmas & happy New Year!!
 
管理人より
大学は今日から冬休みですね。土曜講義を取ってない人は、昨日から突入してますけどね。
気象精霊記の同人誌はいろいろ出てるそうですけど、作者の手元には1冊も見本が届きませんね〜。
まあ、送れるような内容ではないでしょうけど、見本が届いて作者が差し止めを要求しないこと(何も返事がなければ『黙認』の扱い)で初めて著作権法に適法するんですけどね。

[1183] 季節の行事を大切に!! 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.22(日) 22:09:07
>できの悪いファ○タ
いや、炭酸すら入ってないので、単なるオレ〇ジ・〇ュース(笑)
でも《言葉の裏の意味を読み取って、柔軟に注文に対応してくれるか?》で、バーテンダーの良し悪しが判断できるんですよねぇ♪
相手がとにかくアルコールを飲ませようとするタイプの時には重宝します。
 
>冬至
そう云えば、今日は冬至だと云うのに『南瓜』を食べ忘れてしまいました。
冬至と聞いて真っ先に思い出すのが、昔、学校新聞の「エセ豆知識」と云うコーナに、
-西洋では冬至に、南瓜の煮つけを食べながら「トリックォアトリーク」と唱える習慣がある-
って云う一文ですねぇ(苦笑)
 
なかなかに笑えるのですケド、中には手が込みすぎて、本当に信じたくなる様なモノも、ちらほら(笑)
例えば「ギブミーチョコレート」ってジープを追いかける子供の写真(:教科書抜粋)を横に貼って、
 
-バレンタイン・デーは戦後、米国による占領政策期に、進駐軍の軍属医バレンタイン少佐が、栄養失調に苦しむ子供達の為に、栄養価の高いチョコレートを無償で配り、多くの子供達を救った、その功績を称え、彼の誕生日を、その名を冠する日とした事が始まりである-
 
-なおホワイト・デーは、バレンタイン少佐の命日に、彼に救われた子供達がその妻、ホワイト夫人に感謝の贈り物をしたのが始まりとされる-
 
これを考えた人は、情報操作が何たるかを良く心得ていますネ(笑)
 
管理人より
エセ豆知識というと、シズクがヘッポコ2で語った餅つき〜節分の鬼退治の儀式がありますね。
冬至は針供養として豆腐に針を刺して、それを鍋に入れて鉄分を補給する……とか思い付きで考えてみたりして……。(^_^;)
コ○・○ーラの宣伝用エセ豆知識のせいで、サンタクロースの服の色が青緑色から赤に変わったのは、考えようによっては恐いことかも……。

[1182] 必修科目 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.21(土) 09:09:10
 おはようございます。
 
 必修科目といえば、いま登録している科目は全て国家試験受験に必要な科目なので、一つも落とせません。でも援助技術演習(面接のロールプレイなどを行う)ゼミの出席点がピンチなんですよ。遅刻が結構多いからなぁ・・・。
 
 さて、私はこの夏、実習に行って来たわけですが、実習に行くためには「基礎科目」と呼ばれる、社会福祉学科全員が履修しないといけない、卒業必修科目を全て履修する必要があります。本来ならばこの「基礎科目」、2回生には全て終わるはずなんですが、私は自身の不甲斐なさにより、社会福祉原論の前期(本来1回で履修する科目)を2度落としてしまい、3度目で(しかも60点ギリギリで)ようやく通るという、冷や汗モノを経験。3度目で落ちていたら「4回で実習に行けない→自動的に(国家試験を受験する者は)留年」でしたから。
 
 あの時は安堵感から泣きましたよ。
 
 皆さんも必修科目は一発で通るよう、精進しましょう。
 
 でも・・・社会福祉原論の後期は一発で通ってるんだよなぁ・・・同じ先生なのに何故???
 
管理人より
遅刻の扱いは学校によって異なりますが、ひょっとして遅刻2回で欠席1回と見做す大学かな?
もっとも大学の中には、出席日数に大らかな学校があります。だけど、その分試験が難しくて、留年率が高いんですよね。
私は単位を落とした経験はありませんでしたが、同じ先生の科目なのに必死にやった方がC評価で、手を抜いた方はA評価という不可思議な成績を経験しています。ちなみに、いずれも選択専門科目だったので、学生を容赦なく落とすこと落とすこと(笑)。どちらの科目も履修者の半分近くが落第点でしたね。

[1181] 書きこみ遅れました〜(汗・・) 発言者:東鼠  投稿日:2002.12.20(金) 21:30:44
この前の書きこみから早10日間の時間が流れてしまいました…。自分で卒論はどのような物でしたか?と皆様に質問しておいて書き込みが遅れるとは・…申し訳無いです。
 
卒論・・・やはりレストさんが仰られる様に自由なのが普通なんですか…それ聞くと更にやるせない気持ちになります。
清水先生の卒論エピソード…認めてもらえない・・と言うか頭ごなしに否定されるのって悔しい事です。
そう言う否定って結局は自己の意見を他人に押し付けてる事になりかねないですし・・・。
 
語彙力ですか。実は私も自信がありません。今こうして書きこんでる時点で稚拙な文章書いてるなァ…書いてないかなァ…と気を揉んでおります。
 
最後に・・・卒論の方は何とか合格できそうです。
残りのレポートがあるんですけどそちらは趣味に走れそうなので楽しみですが。(苦笑)
 
管理人より
大衆化大学生でなければ、何か学びたいことがあって大学に進んだはずです。その集大成である卒研や卒論こそ、趣味に走らなくて何の大学だぁ〜が、私の持論です。同じゼミ(統計物理学)の仲間は、統計物理学に用いる微分方程式を使って経済学の卒論を仕上げました。最近はやりの『金融工学』の方程式です。一部の式の展開を手伝わされた記憶があります。
学んだことが活かされていれば、卒論のテーマは自由な大学は多いと思いますよ。一部の封建的(閉鎖的)な大学・学部を除けばネ。(嘆息)
卒論のエピソードは今でも思い出すと怒りが込み上げます。だけど、その時に得た物が『気象精霊記』という形で世に出ました。けしてムダな時間ではなかった証拠です。
と言うことで、レポート作りが趣味に走れるのであれば、思いっ切り楽しんでください。それこそが、大学で学ぶ意義だと思います。せっかくの機会ですから、ムダに過ごさないようにしましょう。

[1180] 材料力学が〜 発言者:ys  投稿日:2002.12.20(金) 17:58:33
ついこの間後期中間テストがありました。
まぁ結果は惨憺たるものでした。
ちなみに私、材料力学で10点!!(ちなみに100点満点ですからね−)
しかも教科書、ノートの持込み可!悪いどころか悲劇ですね〜。
この教科で平均点がガクーンと下がりました。
しかーし!、私のクラスの合格者(50点以上)43人中2人♪・・・・2人〜?!
一位が65点、2位50点・・・・・。
ここまでくると学生の勉強不足とゆうより、こんな問題作った先生に非があるようですね〜。年明け再試で二つの試験の得点を足し算するといった前代未聞の処置をとるようです。
でも+10点じゃ正直やばいです。
教科書持込み可能な試験って何を勉強すればよいのですかね〜?
 
管理人より
教科書持ち込み可、計算機持ち込み可という試験は、内容の暗記よりも内容の応用力を試す問題が多く出ます。たとえば材料力学では、仮想物質の強度を計算させるとかね。
惨澹たる試験というと、私の学生時代でも統計力学の学年末試験がそんな感じでした。私は45点でしたけど、学年の平均点は4点。半数以上の学生が0点という異常事態。それでも1人だけ、60点の合格点に達していました。
教授は追試もせずに、その1人以外を全員不合格にするという結論を教務課に提出しました。しかし、統計力学は物理学科の必修科目。あまりのひどさに教授は更迭。結局前期の結果を考慮して、不合格者は学年半分以下に留まりました。もっとも、合格した全員がCという最低評価であった上に、翌年、再履修した学生の中に何人もA評価が出てしまい、卒業時の学年順位の算定に波紋を残したというオマケがあります。
ちなみに学年順位の出し方は、オリンピックの金銀銅の順位の出し方と同じで、すべてB評価の学生より、1つA評価があって残りがすべてC評価の学生の方が上という方式です。

[1179] ミモザのシャンパン抜き 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.20(金) 01:46:24
読みたい本があるのですが、価格が12,000円(税別)ではちょっと手が出せません(涙)
読みたい本リストの大半は、価格がネックになって買えないモノばかり………辛いなぁ。
 
>忘年会
忘年会は2次会以降が辛いですね。
付き合いで行かなくてはならないとはいえ、どうしてもキャバレーとかの雰囲気に慣れなくて……。
 
実はキャバレーの業務内容って、一種のカウンセリングなんですよ。
薬(酒)を使って《躁》状態にしつつ、とにかく相手の長所を見つけ、褒める、認める、称賛する。
 
優位性の確保は、相手が綺麗な女性で対象が男性って事で、ほぼ無条件に短時間で確定されるし……。
まったく男の人ってどうしてこうなのか。
 
どっちにしろ、冷静にそれを分析できてしまうから、ちっとも楽しめないのでしょうねぇ……。
云わば、童心に戻れないのに遊園地に行くようなモンです(苦笑)
 
私はバーとかで「ミモザのシャンパン抜き(笑)」でも飲んで、酔いを醒まして帰りたいなぁって思うのですケド。
 
管理人より
ミモザからシャンパンを抜いたら、できの悪いファ○タ・オレンジになるような……。
キャバレーでも何でも、私は他人からヨイショされるのが苦手……ではなく嫌いなんですよね〜。あくまでも等身大でいたい性格なもので……。
そのせいか、酔って記憶を飛ばすような状況でも、誰も酔っていることに気付かないみたいですね。
会社員時代、飲みに行った途中から記憶を失くしたことがあって、翌日、出勤してまず一緒に飲んだ人たちに謝ってから、恐る恐る「記憶なくしたけど、何か変なことしませんでした?」と尋ねたら、普段と何も変わってなかったので誰も気付かなかったと大爆笑されました。

[1178] いつになっても試験はつきまとうのですね・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.20(金) 01:42:03
やっと風邪も治り、学校へ・・・といってみたらいつの日にかやった期末テストがまとまって返ってきました。見てみるとまぁー平均的なこと平均的なこと。どこか突出した教科が欲しいですね・・・。平均的に勉強したらこうなったからどれかを集中的に勉強すればよいのでしょうか。1学期なんか成績表、社会以外全部4でした。
 
なぜか今日ワープロが壊れました。帰って電源を入れると全く反応なし。はて、ケーブルはちゃんとつながってるしどこもおかしいところはないような・・・?はっ!まさか故障!?お気に入りなのに・・・。一応修理に出しましたが直らなかったらどうしましょう。かなり年代物ですからねぇ。
 
原稿のデータの消失・・・とはかなりイタイですね・・・。量によってはやる気も根こそぎ無くなるんじゃないでしょうか・・・。そのとき、精神的なショックは大丈夫でしたか?
 
やっと正しい台風の起こし方が読めます。近いうちに感想に書き込むと思います。ドラマCDも今日届きました。いろいろとありがとうございました。
 
管理人より
高校までの全科目平均的な成績。大学の落第点なしのC評価(優良可の可)だらけ。これって、企業によっては採用の時に将来大物に化ける人材として重宝がられる成績です。悪く言えば手抜きによる成績ですが、潜在能力が高くないと不可能な成績なんですよ。
連載原稿の消失は、まさに悪夢でしたね。救いは編集部に入稿した直後だったこと。復旧できなかった2か月分の原稿を編集部から取り寄せて、必死に打ち直しましたよ。いくら入稿したと言っても、改稿、著者校正、文庫化……と、あとで何度も必要になりますからね。

[1177] 撃沈・・・。 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.19(木) 22:14:06
 倍率50〜150倍と言う市社協事務職の採用試験を受けてきました。
 
 手応えからして撃沈の可能性大。何せ小論文のテーマが「社会福祉における公と民の役割について」でしたから。これを1時間で、1,000〜1,200字に纏めろと。
 
 後から考えてみれば充分考えられるテーマだったわけですが、その時は頭が殆ど働かず、最初の200字を書くのに20分を使ってしまうと言う大失態。それでもどうにか時間ギリギリで1,000字(ちょうどくらい)を書き上げましたが、見直しをしていないので(というより白紙の状態から40分間で形だけとは言え、1,000字分の小論をアップした私も私だ)、後から読んだら支離滅裂なことは間違いないでしょう。
 
 おまけに、筆記の問題で法律の条文(児福法、介保法、社福法)の穴埋めが出て。
 
 そこまで見てねーよ!!
 
 1次試験で撃沈は間違いないだろうなぁ・・・。
 
管理人より
う〜ん。過酷な就職戦線が続いていますね。
就職試験は受験と違って、どんなに高い点を取っても、絶対に間違えてはいけない問題を一つ落とすだけで一発不採用。これは精霊記6でも似た例として触れましたね。逆に点数が悪くても、その絶対の部分だけは押さえていて、かつ論文で熱意が伝われば採用の可能性は高くなるものです。
とにかく諦めず、必要な知識をもう一度再確認してください。

[1176] 帰省シーズン 発言者:七夜月  投稿日:2002.12.19(木) 13:07:27
12月も末が近づき、そろそろ帰省シーズンです。
私も24日に新幹線乗って帰る予定です。最近開通したばかりの例のヤツです
24日……、クリスマスですね。家にケーキ残ってればいいなー、などと甘党の私は思ってたり。
 
>未読の在庫
近場の本屋の仕入れにズレがあるため、読みたいのに入荷されてない本が色々……。
買うとなると電車乗って大きい街まで行かないといけない……。
仕方ないので地元帰ったらまとめて購入予定です。もっとも地元は積雪万歳で外出歩くの大変なトコなんですが。
 
>カラオケ
サークルの忘年会二次会で行ったのですが、先輩方が酔っ払いに絡まれケンカになるハプニング発生。大事にはいたりませんでしたが、すっかりテンションダウンで最悪モード。かなり気分的にすっきりしない状態でお開きに。
酒とカラオケは楽しくやりましょう。
 
管理人より
先日、ちょっと帰省する用があって、新幹線に乗りました。東京朝7時台の新幹線。スキー客がホームに溢れ、大変な込み具合でした。車内アナウンスでも『本日は指定席がすべて売り切れております。グリーン車に若干の空席が……』と言ってましたが、グリーン車はガラガラでしたね。12月1日からグリーン料金が、1年限定だけど安くなったのに。(笑)
忘年会の二次会は災難でしたね。お酒は普段どんな状況で飲むかで、酔った時の思考パターンが確定するそうです。だから、楽しく飲みたいですね。

[1175] 未読の・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.18(水) 01:23:31
私は未読の在庫・・・というより読みたいけど財布の方が・・・という現状ですね。本の予定表の数ヶ月前の本にまだチェックが入ってない状況。親の手伝いの報酬とかも即、使い道が決まります。買いたい本の順番待ち状態です。
 
今後の富士見についてはそれぞれの予想を語り合いました。それぞれの勝手な言い分なのですがね。けっこう面白かったりします。たまに意見のくい違いがもとで口論になったりするのが困りもんですが。それもすぐにどっちが正しいわけでもないということで収まります。
 
カラオケー・・・・・行ってませんねぇ。行きたいですけど高校は受かりたいですし。もし受かったとしても春休み中の予習の宿題がけっこう出るという噂。最初からつまずきたくはないですからねぇ。入試終了後の合格発表前にでもいきましょうか・・・。受かったかどうかドキドキしながら遊ぶというのもおかしな話ですけど・・・。まあ今はそんな先のことより受験ですがね。
 
雷には痛い思いをさせられました。機械のことはよくわからないのですが昔、雷がおちたときに父が、文書を保存しているときに雷がおちて画面がとんだと言ってました。そのときなんとか機能がはたらかなくてパソコン内のデータが消し飛んだらしいのです。学校から帰って「おまえのファイルもなくなっとる」とか言われた時のショックは忘れません。
 
管理人より
雷はキレイですけど、電子機器の被害やデータの消失を考えると恐いですね。
データは小マメにバックアップするよう心掛けた方がいいですね。
私は冬場はMOへのバックアップを月に一回しかしていませんが、夏場は週に一回は行なうようにしています。雷が原因ではありませんが、過去に一回、HDDのクラッシュでデータ(原稿)を消失した経験があるもので……。

[1174] 2ヶ月ぶりに 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.17(火) 22:39:42
 カラオケで吼えて来ました。ああ、喉が痛い。
 
 私のレパートリーは殆どがアニソン。社会人になったらこれではいけないので何とか矯正したいのですが、今の音楽界、あまり魅力的な人がいない・・・。
 
 それはそうと、全財産が残り2000円・・・。どうしよう・・・。
 
管理人より
大丈夫。最近のアニメは、アイドルや人気グループが歌っている物が多いので、それを歌えば問題なしです。
ガンダムSEEDのオープニングだって、T.M.RevolutionのINVOKEだしね。

[1173] 久しぶりに 発言者:kawa  投稿日:2002.12.17(火) 20:52:32
カウンター「141414」
キリ番ではありませんが、語呂が良さそうなので久しぶりに書き込みです。
 
しかし、ここの掲示板の年齢層って来るたびに若くなっていきますね。
30過ぎた独り者には、そろそろ苦しいものが(笑)。
ただ、情報源として仕事が忙しくなるとテレビよりは、時間帯に関係無く
娯楽と情報収集ができる分、漫画とかライトノベルの方が
自分にはあっているので、読むのは止めないのでしょうけど・・・。
と言っても、漫画はほとんど読みませんが。
 
でも常時、未読の在庫が30冊以上ではついて行けてないかも・・・。
 
管理人より
テレビやビデオとは違って、本は自分のペースで利用できますものね。
でも、溜めてしまうのは、仕事を持つ身のつらさでしょうか。学生時代は本を買うお金がなくて、広辞苑を頭から読んでいたというのに。(笑)

[1172] 蓬莱学園の革命は? 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.17(火) 20:02:31
シリーズものが途中でSTOPしてしまうのは悲しいですよねぇ。
私は作家単位で小説を買うタイプなので、結構そう云った中断してしまったシリーズものを、大量に抱えています。
 
最近はそれに慣れてしまって、1年や2年程度の中断は、もはや中断とは云わず、感覚的には小休止!! つまり、3年以上続刊がでない小説は、それほど多いと云う事なんですよねぇ。
 
例えば、田中芳樹とか、田中芳樹とか、田中芳樹とか……(笑)
 
私はそんな、物語が《途中でぷっつり途切れるタイプ》の作家さんを総称して「高河ゆん型」。張った伏線を収束できず《物語をきちんと終わらせられないタイプ》の作家さんを「庵野秀明型」と、密かに呼んでいたりします(苦笑)
 
管理人より
放置によるシリーズのネバーエンディングは、あまり感心できませんね。
もっとも、私はまだ2シリーズのみ。終わらせ方は、あまり考えてなかったりして。

[1171] 大雨&強風&雷が・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.17(火) 01:06:08
今日は夕方から大雨が降り、風が吹き荒れて、雷まで見れました。誰かが暴れまくっているのでしょうか。それとも気象管理の一環?塾から帰るときに急に雨が強くなり始めました。おかげで教材が湿ってカビが生えそうな雰囲気。さらにザ・サード1をカバンに入れていたのを失念していてびしょびしょ。カッパを着ていけばよかったです・・・・。
 
今おもえば富士見についてというより本関係についてでした。オーフェン止まっとるねーとかヘッポコが〜とか最近、「これは!」って感じの本、少ないね〜とか受験しながら作家修行無理っぽいとか、〜先生どしたんやろねーとか、宇宙ってこのまま広がっていってどうなるん?とか、〜先生の新シリーズの名前とか予定ってわかる?とかそういえば今月EMEと伝勇伝の短編でるんやった?とかルーク&レイリア貸して〜とか他もろもろについての話題で3時間ほどそれぞれ盛り上がってました。あとは今後どーなるかそれぞれの意見を交わしてました。ほとんど討論でした
 
管理人より
こちらでは日付が変わる少し前頃に雷が激しくなりましたので、パソコン保護のために電源を落として寝ました。
富士見の話題って、「あの作品は今」「あの人は今」的な話でしたか。

[1170] 今日は温かかったです。 発言者:レキ  投稿日:2002.12.15(日) 18:31:27
今日は比較的温かかったです。朝は放射冷却で寒かったんですけど。犬の散歩は地獄でした。温かかったので暗記ブックを持って公園に日向ぼっこに行きました。行ってみたらクラスメートが7人もいました。内4人が読書友達だったので、今後の富士見ファンタジアについて熱く語りました。なんか久しぶりに脳が休まった一日でした。やっぱり勉強だけやってもはかどりません。
 
>ドラマガのアンケート・・・私は一回もあたったことがないです。しかもサイン色紙ですか?あれは1人か2人しかあたらなかったような・・・
 
管理人より
今後の富士見……。どんな話になったか気になります。
それはともかく、今日は良い気分転換ができたみたいですね。

[1169]  発言者:なぞじゃむ  投稿日:2002.12.15(日) 02:15:17
この頃、書き込みがめっきり減った、hmx12_13ではなく、なぞじゃむです。
 
今日(正確には昨日)、ドラマガのアンケートで当たった気象精霊記のサイン色紙(第1回アフレコ声優全員版)が届きました。ドラマガを購読し始めてから1年2ヶ月で2回も当選したのですが、これは凄いことなのでしょうか?
もしすごいことならこの運が、センターで発揮されて、550/800overを祈っています。
 
物理で、
E(J)=M(Kg)*C(m/s)^2  (単位)
を習ったのですが、この式のことであることがクラスで話題になりました。
スーパーサイヤ人になった後は体重が減っているとか、
ドラゴンボールは使用後軽くなって、1年経つと元に戻るとか、です。
しかしクラス中の誰も知らない精霊記のことは話題に上りませんでした。
気象精霊記なら
霊光弾を撃ったら体重が減るとか
アルコールの重量がそのままエネルギーに変わるとか
死んだら、エネルギーが質量に変わるとか
独りだけで想像してしまいました。
 
年末ジャンボが当たって(\300除く)ほしい今日この頃。
では失礼します。
 
管理人より
まるで人生の幸運期に入ってるみたいですね。1回でも幸運なのに、2回は奇跡なのでは?
まあ、日本人全体で考えれば、2〜3人はいる確率でしょうけどね。
もっとも、どんなに幸運でも、準備して動かなければ運は発揮されません。運を逃さないようにしてくださいね。

[1168] 脳みその欠陥 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.14(土) 21:36:54
《集中力》にしろ《忍耐》にしろ、持続させる事は難しいですね。
人間の脳の欠陥の1つに、単調作業を連続させると催眠状態に陥ると云うモノがあります。
代表的なのがハイウェイ・ヒュプノーシス(:hightway hypnosis)かな?
 
基本的に、人間が単調作業の連続で維持できる集中力は、大体40〜50分程度が限界だったはずです。
「経験則」か「大脳生理学的根拠」からかは知りませんが、学校の授業時間や高速道路での休息の目安は、コレにピッタリ合った形で設定されている様ですね。
(↑ちなみに、麻痺した大脳機能を回復させるのに必要な休息時間は、確か10分程度だったはず)
 
「勉強じゃなく、小説や映画なら集中力が持続するのにぃ〜」って云う人は、それは<勉強にだけ>集中力が持てないのではなく、ひとえに『小説や映画は単調でないから』って理由なんです(笑)
 
誰でも単調な勉強では、集中力を維持する事なんて出来ませし、いくら小説・映画だからと云っても、単調な作品では、集中力を維持する事なんて出来ません。
 
そりゃあ、脳内麻薬バンバン出して、テンション維持すれば(代表例 : 一夜漬け、〆切前の作家さん)、かなりの時間、集中力を維持出来ますけど、必ず体力的ぶり返しがありますし、それに慣れると煙草と同じで、それでなくては駄目!! になって、あとは常習化です。
 
一番良いのは、15分(暗記モノ)→25分(応用問題)→10分(暗記の確認)→10分(休憩)のサイクルを守って勉強する事かな?
その方が絶対に効率が良いですしね♪
 
管理人より
脳ミソの欠陥と云うと、覚えてから確実に記憶に残るまでの期間があります。
それは、なんと3か月と1週間。それ以内に覚えたことは、緊張などで思い出せなくなるどころか、簡単に忘れやすいそうです。
と言うことは、受験の3か月前までにはすべての範囲を学習し終え、1週間前までは復習を中心に行ない、それ以降は「苦手を克服」するか「得意を伸ばす」を戦略的に選べばいいのでしょうか。

[1167] 雪で大変です〜♪ 発言者:風音  投稿日:2002.12.14(土) 21:26:26
こんにちは。久々の書き込みです♪
 
我が家の近くでも降りましたよ、雪。この辺では降った日は平気なんですよ。
大変なのはその翌日、翌々日です。
なぜならば!雪が解けてまた凍るからです。それはもう美しい曲面を描いた 滑らか〜な氷でもうツルッツルに滑ります。私チャリ通なんですよね〜。
学校行けなくなってしまいます。・・・行けますけどね、がんばれば。
 
いっぱい降って欲しいですね。去年全然降んなくて水不足になりかけましたから。
関東のほうでは大変らしいけど東北は全然平気です。
雪国もとい北国ですから。雪対策は万全です!
 
管理人より
雪の中の自転車通学。高校時代がそうでした。
先頭の子が転ぶと、それを避けようと、後続の子たちも編隊を組んでスッ転んでたりして。(^_^;)
雪が降ったら片道4キロちょっとは歩きにしていました。

[1166] 語彙力・・・ですか・・・。 発言者:露葵  投稿日:2002.12.14(土) 11:21:27
国語と英語は語彙力なのですね・・・。確かに言葉も意味としてとらえたことはなかったですね。万葉仮名が全く読めないのもそれかもしれません。英単語も漢字もただ書きまくって覚えてましたからつづりは覚えても意味が伴ってなかったのでしょうか。今わかってよかったです。これがわかったのが冬休み後だと思うと・・・。
幸い受験まで少し時間があるから無理に覚えずコツコツ意味を覚えていきます。
 
管理人より
その気持ちを忘れず、ガンバってください。

[1165] 感想文や小論文 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.14(土) 09:44:15
 レポートも含めてですが、書こうと思えばパパッと書けますねぇ。
 採用試験の小論文は事前にヤマ張ったり、同じところを別の日に受けた友人に聞いたりして模範解答を作っておきます。それが来るのがベターですが、もしヤマが外れてもある程度は書く自信はありますし。
 
 レポートは・・・昨年の今ごろ、全部で6つか7つくらいの科目でレポートだったんですが、それを全て年内にアップして、年明けはペーパーテストの科目に集中すると言う離れ業をやってのけた事があります。よくやったなぁ・・・。
 
 語彙はなくとも、どう言った事が伝えたいか、が相手方に分かればそれなりの点はもらえると思います。
 
 大学の公募制推薦は福祉学科を受けるのに、北欧のことを勉強していかなかったために自滅しましたが。
 
 追伸)年賀状はどちらに送りましょう?
 
管理人より
語彙力がなくても適切に伝えられたら……。即、作家になれますよ。そういう人は……。(苦笑)
レポート、論文とも、普段から関係した事柄を押さえておけば、無難な内容を書けるものです。ただし、模範的な内容を書こうとしたら、その限りではありませんが……。
年賀状をどちらにって、手紙かメールってことかな? それは気持ちにお任せします。

[1164] 語彙力・・・ないなぁ 発言者:  投稿日:2002.12.13(金) 23:33:47
自分は国語力はありませんね。感想などを書くとき実感しますね。
「思うこと」はあるのですが、それを言葉にできないのですよ。(この2行書くだけでも20分も四苦八苦しました。)
だから作家ってホントすごいなぁ、と思います。
 
>「今年から45分7限」
自分も現役公立高校生ですが、自分の学校は65分5限です。理由は50分を7時間細切れにやるより65分を5時間やる方が集中できるから、らしいです。
しかし実際には終わりの15分間なんて集中できてませんので、あまり変わらない気がしますが。
でも、授業を少しゆっくりやるので理解しやすいということはあります。
 
管理人より
作文能力はご安心ください。作家は作業時間で換算すると、1時間かけて原稿用紙1枚程度が平均です。私は90分で1枚?
とにかく、それで1冊(300枚以上)書き上げるのは、忍耐の世界です。
65分で長いなどと言ってると、大学の70〜100分の授業は地獄ですよ。私の受けた量子力学に至っては、休憩ナシで2限ぶっ続けの190分でした。受ける側の学生でも苦痛なのに、教える側の講師にとっては、さぞ拷問に等しい時間割だったでしょうね。

[1163] まだ雪が残ってる… 発言者:芒野  投稿日:2002.12.13(金) 21:47:56
今学期の主要5科目は5段階評価で、国数4理社5英3でした。
まあ今の5なんて信用できませんから、高校入試まで勉学に励むしかないです。
 
>知識
持たずに損をするより、持っていて無駄にする方がマシですね。
知らぬが仏って場合もたまにあったりしますが(笑)
 
>風邪
去年風邪をひいたときは体重が1kgくらい減りました。
受験シーズン中にダウンするのだけは勘弁したいですよ^^;
全国の受験者共通の思いですね。多分。
 
管理人より
5段階評価も、かつての主観要素バチバチの相対ではなく、今では基準の曖昧な絶対評価。どちらに転んでも信用できません。
風邪……というか、インフルエンザで受験に泣かされた身としては、イヤな思いでですね。

[1162] 仮に 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.13(金) 21:26:03
 気象精霊記がアニメになったとしたら。
 
 とりあえず第1期は5巻までになるわけですが・・・。
 
 1巻の扱いが微妙になりますね。CDドラマで既に展開済みなわけですし、第一「2巻以降も続くとは限らなかった」わけですから、そこで話がプツンと切れてる。
 
 どうしましょう?
 
 それと、主題歌ですが、OP・EDとも国府田さんに歌ってもらうのがいいと思いますね。それがダメだったら浜崎あゆみ(爆)とか。
 
 いずれにせよ、大手レコードメーカーが軒並みアニメ頼みになっている以上、こういうこともありうるのではないでしょうか。
 
管理人より
実際の話、アニメ化等の話があっても、シナリオライターが決まらずに消滅するのが恒例なんですよね。内容に科学的すぎる部分があるために、手が出せないのでしょうか。
まあ、「仮に」であれば、『ぷらくてぃか』の方が手を出しやすいかな?
不況になるとアニメが増えて、景気が良くなるとアニメが減る。不況の長期化に連れて、どんどんアニメの本数が確かに増えてますね。クオリティは別にして……。

[1161] ダイエット・・・ですか? 発言者:フィン  投稿日:2002.12.13(金) 13:25:26
先生、ホントに冗談じゃないです
大体ダイエットするほど体重無いですし
むしろもっと食って体重増やせって親に言われるくらいなんですよ
だから本当にフラフラしてました
運動しなくなってから本当に体力が落ちたなぁ、と実感しました
 
漢字?
でも今ある漢字は簡単になった方だと思いますよ
本当に一字一字に意味があったのは旧字体にこそ言えると思ってましたが…
私は漢字は得意でした、だからかどうか国語も得意でしたよ(古文以外)
でも英語はからっきしダメダメですが…自分理系なのに大丈夫なのか…
 
管理人より
わかります。やせてる頃に罹る病気って、ちょっと熱出しただけでつらいんですよね。今でも熱を出せばつらいけど、動けない……という熱はここ10年は記憶にありませんね。
漢字は簡略化されても、それなりに意味のある部分は残されています。それに旧字体といっても、その多くは異体字に過ぎません。

[1160] 卒論 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.13(金) 09:48:46
 私の友人でも同じ大学・他大学を問わず、卒論で悲鳴を上げている人は沢山います。
ただ、私の学科(B教大学社会福祉学科)は生活福祉、福祉援助、保育福祉(だったかな?)の3つのコースに分かれており、卒論を書く必要がある場合と言うのは、「生活福祉コースで『卒論を書く』を選んだ場合のみ」と言う、ある意味滅茶苦茶楽な学科です。
 
 じゃあ生活福祉コースで卒論を選ばなかった場合や、他のコースの場合はどうなるかと言うと、前者は卒論(6単位)の代わりに3科目を履修する、他のコースの場合は施設や地域での1ヶ月間の実習をキチンと行い、報告書を書いて提出。その上で受け入れ側からの評価が60点以上ならばOKなんです。
 
 受け入れて下さった施設の担当者さんからの評価が気になるところですけれど、休みもせず(失敗は多々、大失敗が1つあったけど)、実習に行けたので大丈夫だとは思います。
 
 >語彙
 そういや私も言うほど持ってないように思いますね・・・。とりあえず毎朝晩、新聞には目を通していますが(自宅で地方紙、大学で全国紙)、あと読んでるものと言ったら漫画とライトノベルだし(爆)。
 
管理人より
大学が大衆化したせいか、卒論、第二外国語などを必修からはずす大学が増えてますね。ただ、卒論の替わりに研修を課すのは、良いことだと思います。
語彙は、知ってる語彙よりも使える語彙を増やしたいですね。

[1159] 国語の成績≠漢字だと思うのですが。 発言者:たいら  投稿日:2002.12.13(金) 08:44:20
 私も国語の成績はそんなに良くはありませんでしたが、少し1158にレスしますと、小学校までは漢字=国語というようなテストや授業であったかもしれませんが、中高と問われるのは読解力です。そして清水先生が言われる通り、読解力=語彙力でありますからね。
 私は小学校時代3段階評価で国語が1だった時がありますが、何故か作文や感想文は評価されました。それは国語の授業で評価される所と作文や感想文で評価される所が少し違うからかもしれません。国語のテストでは読解力と漢字が主ですが、作文や感想文は文章を推敲して書く力です。マニュアルに沿った選択肢による読解等杏朱さんの書き込みにあった通りあまり良い事ではないので個人的には授業の国語はどうかと思うのですが、作文や感想文など文を書く力は自分の国語力が一番問われる所です。
 国語も英語も単語(漢字)や文法を覚えながら少し自分で文を書く事があなたには必要なのでしょう。
ちなみに英語は文法+英作文+長文で1セットです。文法ができないと長文も英作文もできません。英作文は日本語を上手く英語にできるかと自分の国語力と英語力が一番とわれるところですから暫く真面目に取り組んでみてはいかがでしょうか?
余談ですが、漢字にはどうしても読めないものがマレにあります。乖離(かいり)や敷衍(ふえん)等普段使わない上に始めて見て多大な時間を辞書を引く事に浪費した経験が私にもありますがね。
 
風邪
今年は3度風邪を引いてますが(虚弱体質ですねぇw)、今年の風邪はお医者さん曰性質の悪い風邪だそうです。インフルエンザもそろそろ流行り始めますし、皆さん手洗い、嗽を心がけた方が良さそうですよ。
 
余談
私も乱文なのに偉そうなこと言えないんですけどね(自爆)
 
管理人より
文法とは、成句(決まり文句)の拡大版です。普段使っている言葉も、文法を気にしながら話しますか? 単語や成句は気にしても、文法を気にする人は少ないと思いますよ。文法には例外が付き物。それは成句が優先されるからです。成句をムリヤリ文法に合わせると、変な言い回しになる場合が少なくありませんからね。
なのに、受験英語の文法では、命令形の頭に「Please」を付ければ丁寧になると教えています。これこそ本来優先である成句を無視して、文法を優先する愚かな考えです。
その良い例は「お座りください」は「Have a seat」、「座れ」は「sit down」です。ちなみにこの成句は、ビジネス英語を習う際に、比較的早いうちに直させられる言葉ですね。
ちょっと面白い例に、クラーク博士の「少年よ大志を抱け」があります。これは「ガンバレよ」の成句を知らなかったために生まれた名言です。
ついでにもう一つ、月に降り立ったアームストロング船長の有名な言葉「これは小さな一歩だが……」は、実は興奮のあまり単数形と複数形がゴチャゴチャになった言葉です。それを同時通訳の人が、必死に文法に合った言い回しを考えて、今に残る名訳(迷訳?)を生み出したそうです。

[1158] 5段階評価なので大丈夫・・・かな? 発言者:露葵  投稿日:2002.12.13(金) 00:39:24
ものすごい事実が発覚しました。期末テスト、数学98、英語32、理科99、社会98、国語が・・・にじゅ・・・う・・・さ・・ん・・・。どうしましょこれ。なんかものすごい足引っ張ってるもんありますよ。しかし他の教科は努力しだいでどうにかなりますが国語は漢字ってやつが覚えれません。これも努力次第ですけど・・・。
ムズカシイ・・・。
 
入試制度が変わったんですが基本的になにが変わったんでしょうねぇ。ぼくにはムズカシイみたいです。
 
管理人より
…………。10段階評価でも《ピーッ》のような……。
失礼ながらあなたの書き込みから、致命的なほどの『語彙力不足』を感じました。まあ、ライトノベル系の小説を楽しめる程度の語彙は持たれていますが……。
理数社の高さに比べて国英が極端に低いのも、やはり『語彙力』の問題でしょう。単語の意味がわからなくて、または表現の微妙な違いを読み取れなくて、点数を落としてるんじゃないかな。英語も、単に英単語(成句を含む)の知識が少ないのではないでしょうか。
とにかく、漢字や英文法を覚えるよりも先に、語彙力を高める方が優先でしょう。漢字は文字に意味がありますからね。言葉を「意味」として覚えていけば、ムリに覚えようとしなくても自然と身に付きますよ。英語も英単語が読み取れれば、多少文法が崩れても何とかなりますしね。

[1157] システムの本質は「複製」と「多様化」 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.13(金) 00:12:25
教育・学問もシステムの1つである以上、その本質は【複製】と【多様化】にあるんじゃないかな?
 
下位レベル(小・中・高の教育)では「知識を複製する事」で消滅を防ぎ、上位レベル(大学・大学院・研究機関などの研究)では「多様化する事」で要素を広げる。
そして最終的な知識の総体として、さらに上位のレベルで《文化》、ひいては《文明》として固定される。
 
そう考えるとトリビア(:trivia)は、知識の『ゆらぎ』の断片って思えてきます。
 
確かに「キリンは牛のように鳴く」って知識は一見使い道がなさそうです。けど、キリンの骨格と声帯構造を基軸に、絶滅した「首長竜」の声を再現する事が可能かもしれないと考えれば、知識の価値は飛躍的に高まります。
 
本来、【複製】と【多様化】はワンセットで考えなければいけないのに、今の日本では、七夜月さんのおっしゃる通り、知識の【複製】ばかりに力を入れすぎて、【多様化】の重要性をスッパリ忘れている感じがします。
 
管理人より
今の教育は『劣化コピー』です。複製するには、大雑把な輪郭(意味)だけでも教える必要があります。だけど、受験用の『ハウツー』に成り下がったために、学問の輪郭すら教えてませんからね。情けないことに……。

[1156] 高熱の風邪がはやっているのでしょうか? 発言者:レキ  投稿日:2002.12.12(木) 23:54:45
私も勉強しながら机で突っ伏して寝てしまって風邪をひいてしまいました。間接痛いし、頭がぼけーとして授業でなにを言ってるのかわからんし、友人には迷惑かけるし、むしょうに桃缶は食べたくなるし、脳細胞がぶちぶちと死滅していくような気がするし、掃除中にぶっ倒れるし。気づいて起きれば記憶があるときから10時間後。
しかも40℃でインフルエンザではないらしいんです。あぁーなんか目の裏が熱いー
せっかくテストが終わってリラックスして「正しい台風の起こし方」をみようと思ったのに・・・・・・・・・・。みなさんも風邪には気をつけてください・・・。
 
管理人より
テストの緊張が解けた途端、風邪を惹いてしまったんですね。お大事にね。

[1155] お久しぶりです。 発言者:じゅりす  投稿日:2002.12.12(木) 21:29:54
こんにちわです。
 
現役公立高校生なんですけど、たぶん去年より土曜日学校に行ってます(爆
なんか、土曜講習とかいって1,2学期は毎週のように土曜日に学校に行ってました。
50分6限だったのが、今年から45分7限になって授業時間が減ったからだそうです・・・
てか、夏休みも3分の1くらいは夏期講座っていう名目で学校にいってました。
まあ受験生だからしょうがないって言えばしょうがないんですけどね^^;
 
管理人より
何故、45分に縮めたのでしょう?
50分7限にしても、午後の4時半頃には授業が終わっています。これでも世界的には短い授業時間なんですけどね。

[1154] 卒論・・じゃなくて卒研 発言者:ys  投稿日:2002.12.12(木) 18:43:22
私の学校では卒研です。
あれ、でも文系の学校は卒論で理系の学校では卒研なのかな?
 
ちなみに私はセラミックが専門・・にしようと思ったのに超鋼の摩耗計測試験になってしまった・・。教官がいまいちやる気がなくてねー。
流体を選ぶべきっだったかも・・。気象精霊記にもでてきますしね。粘度係数とか。
 
ちなみのちなみに私もまだ!十代後半・・・・。
えーい、こうなればこれからの一年で摩擦を極めてやるー!
 
管理人より
最近は1年では研究できないという理由から、理工系の学部・学課の中には卒論を取りやめて卒研だけにする大学が増えているそうですね。
でも、教授・助教授のゼミで卒業研究を行ない、その結果を卒論にまとめるのは、文系も理系も違いはないと思います。

[1153] 倒れてました・・・ 発言者:フィン  投稿日:2002.12.12(木) 16:01:48
ども・・・こんにちは
3年ぶりに風邪をひいてしまい40度を超える熱を出して寝込んでしまいました(土曜から今日まで)
病院に行ったところインフルエンザではないだろうと言われました・・・それでも40度(フラフラ)
それにしても一人暮らしで風邪ひくと本当に大変ですね、特に食事の用意と片づけが
早く治さないと、そろそろ試験のある講義もぼちぼちありますからねぇ
薬に頼るのは嫌いなんですが・・・それではまた・・・
 
管理人より
体温40度ですか。普通の風邪で、そこまで体温が上がるのでしょうか?
一人暮らしで風邪を惹くと、ダイエットには良いですね。熱で脂肪が分解されるわ、望まなくても食事制限ができるわで……。
いや、風邪で寝込んでる時は、冗談じゃないと思うのですけど……。

[1152] 教育とは〜 発言者:七夜月  投稿日:2002.12.12(木) 14:23:17
>公立の進学校の中には、放課後に補習を行なう高校〜
確か、学力低下だったか学習内容の不備を埋めるためだったかで、夏休みやらの日数を各学校ごとに調整できるようにするって話がありまして。
現在高校生の妹が、「もうそうなってる!!」と怒ってたことが……。
週五日制だゆとり教育だと言ってますけど、冬休みの3分の1ぐらいは午前中補講受けて、午後部活やって帰ってくる妹見てると、「冬休み?」と思うのが実情ですね。
 
>学問の本質・基礎(要するに意味)
最近、月曜深夜の「トリビアの泉」をよく見てます。
視聴者が投稿した無駄な知識を紹介する番組で、結構くだらなくて面白かったり。
キリンは牛のように鳴く、とか、銭形警部の名前は幸一である、とか。
トリビアは「雑学、些末な」とか「つまらない」という意味だそうで、どこぞの学者曰く、「人間は多くのトリビアを知るほど幸福を感じる」のだそうです。
今の社会って、「ただ覚えればいい、ただ教えればいい」と考える人間が増えてると思うんですよね。それは勉学の知識を、どうせ使われない知識=トリビアと認識している人が増えてるからじゃないでしょうか?
 
管理人より
夏休みの長さって、都会の人たちは全国的に42日だと思っているようですが、短い学校だと8月4日〜17日の2週間です。その間に業者の作った分厚い夏休みの宿題帳と文科省推奨の自由研究をこなさねばならず、普段よりも忙しい2週間になります。バカみたいな話ですけど……。
学力低下が問題なのは国語です。理数系や英語は時間も教える内容も減っていますので、知識が衰えるのは当然です。ですが、教わる漢字の数が減っただけで、時間や内容に変化のないにもかかわらず、正しい「日本語」を読み書きどころか会話に支障が出るほど語彙力のない人が増えてますよね。
学問の本質は、単に文化の継承に過ぎないんじゃないかな。
それと、私は使われない知識は存在しないと思います。ムダな知識とは、その人に知識を活かす能力がないだけと考えています。会話の話題作りに使うだけでも、立派に役立ったとは思いませんか?

[1151] 国語は2なんです・・・。 発言者:露葵  投稿日:2002.12.11(水) 22:53:38
愛媛県は風が吹き荒れています。誰の仕業でしょう?しかしここニ、三日ですっかり冷えましたねぇ。おかげでレキさんは風邪でぶっ倒れてしまいました。もしかして勉強しながら朝まで机で寝てたことに何か関係があるのでしょうか?今日は厚着しすぎてモコモコでした。
 
そういえば最近、気づいてみたんですけどここで中三というのは低い年齢なんでしょうか。皆さん卒論やらなんやらで難しい話題が・・・。
 
管理人より
国語の成績……。一〇段階評価でなければ、問題はありません!(キッパリ)
この掲示板には、大学生と社会人の出入りが多いですね。でも、ファンレターから判明するファン層は、男性は一〇代後半、女性は中高生が中心ですよ。

[1150] 卒論かぁ… 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.11(水) 22:13:58
卒論……漢字を使って怒られた(涙)
そんな韓国、時代は変わり、2年後には大学入試科目に『漢字』が導入される予定だって(笑)
 
愛国心煽りの為に、漢字廃止や日本からの外来語の禁止とか。韓国の、とかく教育方針に対する短慮、迷走ぶりは喜劇か悲劇か……。
 
政府は漢字廃止がもたらすモノの本質を良く理解していなかったのでしょうね。
大半の国民が漢字を書けなくなって、初めてその不便さに気付いても……。
 
恐いのは、コレが「対岸の火事」である話ではない所。
今の文部省の暴走は、確実に将来的に子供の損失で払わされる。勘弁して欲しい……。
 
管理人より
韓国の肩を持つわけではありませんが、あの国の教育方針は、ちゃんと目的を持っています。ただ、今は感情と実学にはしりすぎているため、短慮ぶりが表に現われるのでしょう。でも、アメリカ以上に民主化が進みつつある国ですので、やがて国民の間で議論が交わされ、やがて洗練された教育になるでしょうね。
それとはまったく逆なのが日本です。教科書の内容や試験の問題などは、世界でもトップクラスの洗練されたものだそうです。だけど、為政者が教育にまったく無策、無秩序、無関心なため、文科省の暴走を招いています。しかも文科省の役人たちは、現場の声に耳を傾けようとしません。政府が方針を明確に示さないと、どんどん悪化するでしょうね。
まあ、救いは集団思考に陥った文科省より、実生活に根ざしている民間の方がまともな思考をしていることですね。高校での教育は試験の技術論に終始し、塾や予備校が学問の本質を教えています。ただ、公立の進学校の中には、放課後に補習を行なう高校があります。その悪影響で、公立の進学校出身の学生の中には、学問の本質・基礎(要するに意味)をまったく理解していない人が少なくないそうです。嘆かわしいですね。

[1149] 卒論のテーマ 発言者:レスト  投稿日:2002.12.11(水) 09:46:58
うちの学校の卒論の提出日は予定表を見る限りでは1月末らしいです。
まあこれはほかの学校と比べたら後期の始まりが遅いからというのもあるんでしょうけど。
 
>東鼠さん  
卒論のテーマは学部、学科の内容に関係なく完全に自由であるのが普通だと思いますよ。
 
うちはまだ調べ始めたばかりですが、「馬産地の現状とこれからの展望」なんて思いっきり趣味に走ってますしね(笑)。
もともと競馬好きなので楽しく調べることができそうです。
一応はこれも経済学のひとつなのでまったく違うことをやっているというわけでもないのですが。
まあこれから一年間かけてじっくり調べていこうと思います。
 
管理人より
馬って、競走馬一本かな? すると、ほとんど北海道??
日本在来の木曽馬、御崎馬なども含むのかな?
比較するのも面白かったりしてね。これから1年間が、学生時代の集大成……と言うより、学生時代でもっとも得る物の多い1年になるといいですね。

[1148] 卒研提出終了〜。 発言者:東鼠  投稿日:2002.12.10(火) 23:37:25
おひさしです。雨が降ってからめっきり冷え込みましたね〜。
 
昨日やっと卒業研究を提出してきました。正直言って疲れてしまいました〜。
私の学校は他の学校より早く十二月九日が締め切りなんです。この事他の学校の人に話したら「早っ!!」といわれました〜。
 
卒論の研究題目って学科によらず自由なのが普通なんでしょうか?(例えば文系の人が数学を卒論の題材にしたりとか・。)
 
私の学校の国文学系はゼミごとに担当するジャンルが違っているので中世のゼミに入ると中世の文学を研究、現代文なら現代文学の研究するしか無くなるんです。ジャンルに縛りがあって結構苦痛でした。
 
ここにこられる方や、清水先生は卒論でどのような事を研究されましたか?
 
管理人より
私の学生時代は、卒論の提出期限は年明けでした。確か1月10日前後だったと記憶しています。
卒研は波動解析を行ないました。太陽の黒点の周期とか、心拍数とか……。カオス的周期のある対象を解析して、そこからノイズを取り除き、周期成分だけをどうやって取り出すかという研究です。統計学、カオス、フラクタル、カタストロフィなどが出てきて、かなり面白い研究でしたよ。
もっとも、当時はまだパソコンが遅い時代。1回の数値解析に1時間〜15時間かかってました。
その研究の中で、遊び半分に人工的なノイズを加えてみたところ、解析精度が高まることに気付きました。そこで卒研をその一点に集中し、人工的な既知のノイズ成分を加えてから数値解析を行ない、解析後に加えたノイズ成分を差し引くことで精度が飛躍的に高まることを卒論としてまとめました。
ところが教授たちから「人工的なノイズに意味があるのか」とか「たまたま上手くいった例を(論文に)添付しただけだろ」「ノイズでは再現実験ができない(これは電子計算機を知らない教授の思い込みです)」などと発表会の後、散々罵られ、悔しい思いをしました。まあ、大学には立派な情報処理施設がありながら、教授たちが揃ってコンピューターアレルギーの物理学科でしたから、私の他にも卒論にコンピューターを使った学生が批難を浴びていました。
しかも、これには後日談があります。確か昨年だったかな。私がやったこととまったく同じ論文が日経サイエンスに掲載されました。論文を書いたのはアメリカの研究者。大きな違いはノイズを表わす数式の表現が、私は微分方程式、アメリカの研究者は行列式という部分だけでした。
……はぁ〜、……いかん。つい怒りが込み上げてきて、グチってしまった。(苦笑)
まあ、卒論で知り得たいろんなことを、物語の中でユメミが使ってたりしてね。(^_^)

[1147] 今日は風が強い・・・ 発言者:露葵  投稿日:2002.12.10(火) 23:23:19
レキさんの友人の露葵といいます。ここには、はじめて来るけど、よろしくお願いします。
ぼくは、気象精霊記の世界?設定や雰囲気などに惹かれました。あとはちょっと変ってると言われますけど登場人物の名前の雰囲気?です。一番はイツミさんです。
いろんな本を読み漁ってるうちに気象精霊記に出会いました。学校の図書室で見つけました。他のも面白かったんですけど、もう、なんか、惹かれ方が違いました!
パソコンを持ってないのでレキさんの家に遊びか泊まりに来たときじゃないとこれませんが以後ともよろしくお願いします。<−二回目?
 
管理人より
初めてさんですね。いらっしゃいませ。
強く惹かれたってことは、見事に露葵さんのツボにはまったんですね。
それと誤字脱字が激しかったもので、こちらで勝手に手直ししました。内容が間違ってたらゴメンなさい。

[1146] 正しいお茶の淹れ方 発言者:たいら  投稿日:2002.12.10(火) 19:05:37
今晩は
本日の埼玉県は晴れで結構暖かいお天気でした。
 
正しいお茶の淹れ方は!?
レスにありましたが、お茶の正しい淹れ方、美味しい淹れ方は難しいですよねぇ。
友達もそれを心配したのかA4紙二枚に渡るお茶の入れ方を図説入りで送ってきました。マメな奴だなぁと笑いながら手紙よりも長いので苦笑してましたが。
ちなみに紅茶で気をつけることは一人分は4g、とお湯の温度、ポッドの中では葉を良く躍らせることだそうです(かなりはしょってますが。)
 
忘年会
土曜日に忘年会をしました。カクテル7杯杯程ですませたので(ジントニック3杯、モスコミュール2杯、カシスオレンジ1杯、ブルーベリーサワー1杯)潰れたり記憶を無くす事はありませんでしたが。20日にも忘年会がありまして潰れないとイイのですか^^;
私は去年バイトの飲み会で潰された事がありますw記憶が無くなりしこたま吐きました。感想は御酒は怖いなぁと思いました。急性アルコール中毒などもありますのでお酒は程ほどに
それでは失礼します。
 
管理人より
本当に美味しい紅茶は、その日の気温や湿度などに合わせて、微妙に茶葉の量や蒸らす時間を変えるとか。さすがに私も、そこまで凝れませんけどね。
流通過程で雑に扱われた茶葉は、色の付き具合が早くなり、通常通りたっぷり蒸らすと濃くなり過ぎます。良い茶葉だと、3分ぐらい蒸らすのにね。
急性アルコール中毒は危険ですよ。潰される前に迎撃しないと……。(笑)

[1145] しぐれてますよ〜 発言者:雛姫  投稿日:2002.12.10(火) 11:53:06
今日の岐阜の天気はしぐれてます〜。おかげで大豆の刈り取りも出来ずただただ待機しています。仕事がすすまねぇ・・・ひまなので雨の降り方の名前いくつくらいあるのかかんがえてたんですがいくつぐらいあるんでしょうねえ・・・霧雨・しぐれ・五月雨・狐の嫁入りete さらにいうとどこまでが霧雨とかの境界なのか考えてたらわけがわからなくなってしまいました。まあどうでもいいことですがだれかわかりますかねえ・・・解ったら教えてw寝れなくなりそうで怖いです。それでは雨がやむことを祈りつつしごとにいってきます〜。
 
管理人より
雨と霧雨の境。気象学的には雨粒の直径が0.5mm未満を霧雨といいます。って、そんな直径、目じゃわかんねぇ〜〜〜〜〜っ!!
こちらは一日中曇ってたので、終日蛍光灯が点きっ放しでした。

[1144] 寒いのはいいことだぁ〜 発言者:レスト  投稿日:2002.12.10(火) 00:20:21
今日は寒かったですね〜。
いきなり寒くなったのでとうとう本格的に冬服を引っ張り出すことになりました。
でも個人的には寒くなる分にはいくら寒くなってもかまわないのでむしろこの寒さがずっと続いてくれないかな〜とか思ってたりしますけど。
 
今日は東京では大雪と呼ぶには十分な量だったかもしれませんけどやっぱり普段雪が降ってるところと比べたらまだまだですよね。
それでも学校休みにならないかなあ〜なんてかすかな期待を抱きながらもまあ当然のごとく休みにならずに雪でぐちゃぐちゃになった道を歩いて学校に行ってきました。
まあ電車が止まってない以上は休みになるわけがないんですけど。
 
外食はここしばらくは牛丼以外に食べた記憶がありませんね・・・やっぱりあの値段はかなり魅力的です。
 
うちでは基本的には暖房は使いませんね。
寒さはしっかり着込めばそれで十分に対応できますし、いざとなったら布団の中でもたいていの作業はできますから。
今も布団にPC持ち込んでますし(笑)
 
管理人より
寒さは厚着をすれば何とかなる。でも、暑さはダレるしかない。冬、バンザイ!!(脱線)
うつぶせ状態で両ひじを立てて仕事をするのは、リラックスと適度な緊張があるために頭脳労働として医学的にも効率の良い方法だそうです。ただし、ひじは動かさないこと。となると、読書向きの姿勢なのかな?

[1143] ありがとうございます。 発言者:レキ  投稿日:2002.12.9(月) 21:31:22
教えていただいたばかりか、リンクまでして頂いて・・・本当にありがとうございます。早速いってみようと思います。
今日はなにげに寒かったような気がします。重ね着しまくってます。四国は暖かいから贅沢はいえないんですけど・・・。頭の中が寒い寒い寒い寒い状態で理科のテストで解答欄を間違えてしまいました・・・。3問目で。家に帰って自分で自分を叱りました。いいこともありました。学校や、学校周辺で人気でいつも売り切れだった正しい台風の起こし方が注文してやっと手に入りました。テスト中なのでまだ読めませんがそれを励みに頑張ろうと思います。見てみると実はアドレスも間違えていたのにきづきました。なんかこんなんばっかりのような気が・・・。
 
管理人より
是非ともリラックスできる時に読んでください。

[1142] 台風26号グアムで大暴れ〜♪ 発言者:ys  投稿日:2002.12.9(月) 19:03:00
日本は猛烈な寒気で雪ですね〜。
最高気温1℃、最低気温−1℃(私のトコでは)なんて考えただけでも嫌になります。
 
なのに南ではグアムで台風が猛威を振るってる・・・・。
誰かの陰謀ですか?
 
管理人より
今日は風が冷たかったですね。私の地域では、大寒の頃よりも寒い一日になりました。地域によっては12月の観測史上最低気温を記録したそうです。
西ヨーロッパに南風が流れ込み、それで押し出された寒気が、黒海〜中央アジアと日本にやってきました。今度は「熨斗」を付けて、ヨーロッパに送り返して欲しいですね。

[1141] 絶版はツライ・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.9(月) 17:48:03
インターネットで買えるという情報を頂きました。ありがとうございます。かなり喜びました。しかし基本的に機械のこととかインターネットのことってよくわからないんですよ。どこのページでどのようにして買えばいいのか・・・。よろしければ教えていただけませんか?なんか堅苦しくなってる!?よろしくお願いします。
 
管理人より
Googleで「気象精霊記 CD 注文」と書いて検索すれば、すぐに見付かります。が、ついでですので、アマゾンとヤフーの通販画面をリンクしておきます。ヤフーはネット売店の一覧ですので、送料や配送可能地域などの条件を考えて自分に都合の良いところで注文してください。
アマゾン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068W86/ref=sr_aps_pm_4/249-4167155-1404309
ヤフー  http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=mmcc4028

[1140] キーが打ちづらい… 発言者:芒野  投稿日:2002.12.9(月) 15:39:30
ややご無沙汰してました。
 
今日、「あーあ、大雪警報なんででないんだよ」とぼやいていた友人が結構いましたが…
あの程度で大雪警報なんぞ出したらそれこそ北海道やシベリアの人たちに下げる頭も無くなってしまいますね(笑)
でも、これぐらいで大雪と思ってしまうようになったんだなあ。とつくづく思います^^;
 
雪が降ると決まってハイテンションな人たちによる雪合戦が始まりますが、巻き込まれないようにするのが大変で大変で。
結局は1、2発ほど流れ弾に当たってしまいました。
はしゃいで騒いで濡れるのも結構ですが、今週末あたり風邪引きさんたちが増えるのではないかと密かに危惧してます。
 
ゴキブリさんたち。今年は2匹目撃、除去しましたがまだいそうです。
屋根裏にしまった昔の本とかが彼らの保存食になってないことを祈りたいです。
 
春になって彼らと共倒れになったところを発見されるってオチはないですよね?(おいおい)
 
管理人より
シベリアは……寒いけど、そんなに降りません。北海道もまだまだ。世界最大の豪雪地帯は、新潟と長野の県境地方。次はアメリカ五大湖の南東山岳地帯。続いてトルコ黒海沿岸、東北地方日本海側、カナダロッキー山脈の順で、北海道はその次ぐらいです。どうでも良い話題ですけど。
現在、室温6℃。暖房がなくても、意外と平気ですね。まあ、安月給の技術者時代と、連載を開始したばかりの頃の貧乏時代に、暖房のない冬をすごしてきましたから、3年ぶり……かな?
タートルネックのセーターに大きめの膝掛け。それと袖のないジャケットで身体の要所を暖めれば、さほど寒くはありません。
それと驚いたことですが、暖房をしていた時に比べて、指先が冷えないためにキータッチが楽です。どうやらタートルネックが功を奏しているのでしょう。意外な発見でした。

[1139] 関東地方にとっては大雪だそうで 発言者:たいら  投稿日:2002.12.9(月) 11:21:30
お久しぶりです
関東地方にとってはこの時期には珍しい雪だそうで、しかも大雪!?(個人的にはこれは小雪)朝から雪かきと車のタイヤの履き替えで大忙しでした。交通機関も遅れが出たり一部運休してるそうです。(そもそもこの程度の雪で麻痺するとは。。。。)
雪の日は足元も滑りやすいですし皆さん気をつけてください。あと雪掻きは腰にきますw
 
年賀状
もう3年もだしてませんねぇ(苦笑)返事が返ってこない事が多いのでメールに写真添付でここのところ済ませてしまいました。元手もかからないので
 
外食
ジャンクフードばかり食べてますねぇ。少ない小遣いでやりくりできる食べ物ですから。
 
ドラマCD
インターネットの宅配なら気楽に手に入ると思いますが?
絶版はツライですよね〜><新城十馬先生の蓬莱学園シリーズが揃えたいのですが中々揃わなくて^^;
 
余談
イギリスに留学中の友達からダージリンセカンドの良い銘柄を送って貰いました。
恐らくコレがお茶酔いであろうほわぁ〜と口に広がりはぁ〜と息をつき、あぁ。。。幸せと思いました><
この寒さでゴキブリは一掃できるかもしれませんが風邪には気をつけてください。
 
管理人より
大雪!? たった3cmじゃないの。……と言うのは禁句でしょうか?
紅茶、それもダージリンのセカンドフラッシュ!? 一番美味しいところではありませんか。もちろん、お茶酔いに間違いありません。もう少し淹れ方が上手だったら(失礼)、間違いなく『魂』が数秒間飛んでいたでしょう。
現在(昼前)、室温は6℃。本箱の隅に、動けなくなっていたゴキブリを発見。確実に追い詰めているみたいです。ゴキブリはどんなに清潔にしていても、入り込んでくるそうですね。ちゃんと掃除していたのですが、なんか虚しい気分です。

[1138] うちの近所に 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.9(月) 09:54:50
 徒歩2分のところに美味いラーメン屋(ズームイン!朝!のラーメン本でも紹介)があるんですが、10月の半ば、スーツ姿でそこに入って昼食を摂った後、支払いの時に同じ町内の人(おそらくパート)に「これから採用試験なんです」と言ってしまいまして(自爆)。
 
 落ちてしまったのでそれ以来1ヵ月半、その店には足を踏み入れてません(爆死)。
 
 美味い専門店・・・となると、そのラーメン屋か牛丼屋(吉野家、すき家、なか卯)ですかね。
 
管理人より
あまり気にしすぎると、ラーメン屋の敷居がどんどん高くなりますよ。敷居をカンナで削ってもらわないと。(笑)
私の場合は滅多に外食しないもので、たまに行くと「フリードリンクって何!?」「○○バーって何!?」という状態になります。たまには足を運ばないとダメですね。

[1137] 「大雪」に大雪とは・・・ 発言者:歩々  投稿日:2002.12.9(月) 09:32:35
しばらく、ご無沙汰してしまいました。いやまぁ、年末は年度末の次に忙しいもので・・・
 
今日は、朝起きて景色が変わっているのにびっくりしました。
昨日は「大雪」だったそうですが、それに合わせて雪をふらさなくても・・・ねぇ。
お陰で(?)ひさびさに痛勤電車を味わってしまいました。
 
>忘年会シーズン
会社関係は減っているので助かりますが、私は友人関係の宴会が怖いですね。みんなそろいもそろってノンベなもので・・・
 
管理人より
こちらも朝起きると、外は一面の白銀世界でした。しかも朝のゴミ出しの時間帯は、物凄い猛吹雪。ひどい目に遭いました。
会社勤め時代、雪にダイヤが乱されて、通勤電車に3時間も閉じ込められた時の記憶がよみがえります。

[1136] おすすめの外食屋は? 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.9(月) 02:12:22
自炊生活に慣れると、たまに《外食》へ行っても、「これを自分で作った場合は何円くらいか?」って、ついつい原価計算してしまいません?
 
ファミレスなんかだと、大抵が原価の5割以下って結論になって、それくらいなら「自分で作った方がまし!!」って思っちゃいます……貧乏性なんでしょうか?
 
そう云う訳で、外食するなら私はやっぱり<専門店>ですネ♪
何でもありのファミレス系は、『品数豊富』の代わりに『味は普通』、『価格は高し』でお徳感がありません。
毎日《外食》ならばともかく、ですケド……(笑)
 
その点<専門店>なら、品数は限定されていますが、「家庭では出せない味」が価格面での付加価値になって、「損した!!」って気分にはなりにくい。
 
もっとも、<専門店>で味が悪いと、ちゃぶ台ひっくり返したくなりますけどネェ(苦笑)
 
そう云えば小説でも、1話に複数のストーリーが進行するファミレスタイプは、それぞれのストーリーの「起承転結」が、全体の「起承転結」の波をのっぺりさせるのか、あんまり面白いと感じた事はありませんねぇ……。
 
管理人より
人間の舌は、徐々に強い刺激を求める。普段外食をしない私にとって、時々大味……というか、味の強すぎるお店があります。一時的に味覚を刺激しますが、そういう味はすぐに飽きるんですよね。
90年代のグルメブームが発端になって、無用な味付けを避けるお店が出てきましたけど、まだまだ少数派なのが残念です。
そう言えばラーメンの原価は、平均して2〜3割だそうですね。不況に強いというのも、よくわかります。

[1135] うーー・・・・・ 発言者:レキ  投稿日:2002.12.8(日) 23:20:40
うー・・・気象精霊記の存在と面白さに気づくのが遅すぎました。中一のときにある文庫本を見つけ、読みあさり、気づけば中二の三学期。中三になり、ドラマガの存在に気づき、買い初め(7月号から)、気象精霊ぷらくてぃかを読み感動し、長編を知り、長編を買って読んで激烈に感動し、ラジオドラマがもう終わっていること知ったときにはもう絶望に打ちひしがれました。嗚呼、無情・・・。気をとりなおしてせめてドラマCDを!と思った矢先、ここはけっこう田舎・・・、アニメイトはありません。しかも遠出しようにも自分は受験生。ショックで部屋中をゴロゴロとのたうちまわり、青春泣きしながらサンドバッグをずかどごめきぐちゃとしばき、お茶を入れようとしてコケる始末。嗚呼、無情。レミゼラブル−。・・・・・・・・今は我慢して卒業してから買いに行こうと思います。
 
管理人より
卒業した頃に、ドラマCDが残ってるといいですね。(不吉なことを……)
資料映像のDVDが生産中止になり、慌てて買い漁っている管理人でした。

[1134] 減っている 発言者:七夜月  投稿日:2002.12.7(土) 21:27:52
>年賀状
自分も高校のとき、年賀状配達のアルバイトやってたんですが、その担当区域が自分の住所付近で、自分の家に来る予定の年賀状とか仕分けさせられてたんですが、自分宛ての年賀状の少ないこと、少ないこと。
まぁ、そんな大量に出してるわけでもないんですけど……。
三年間、やるたびに減ってました。とても切ない気持ちになりますよ、はい。
 
管理人より
年賀状というと3年前の元日、大量の年賀状が届きました。一瞬、量に驚いたのですが、次に驚かされたのは、アパートの住人たちの年賀状が、まとめて投げ込まれていたことでした。それに気付いた後、仕分けして各部屋に配った記憶があります。アルバイトだと時々、責任感も善悪の判断もできない人がいるんですよね。

[1133] 年々減ってるとは言え・・・。 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.7(土) 10:06:54
>年賀状
 いやはや、年々減ってるとは言えまだまだ量は半端じゃありませんよ。京都市内でも宅地の多い(と思う)北区でしたから、その量は大き目の籠がそれこそ20個にてんこ盛り・・・くらいでしたね。これが中央局だともっと大変なんでしょうけれど・・・。
 
管理人より
不況で一般家庭では年賀状の枚数を減らす一方で、企業では広告費等の扱いで大量に配ります。
はぁ〜、また何の工夫もない、『社長or店長ごあいさつ』を印刷しただけのメールや年賀状が、また舞い込むんだろうなぁ……。

[1132] 年賀状と蛸 発言者:  投稿日:2002.12.6(金) 22:40:04
>「他に目にいいもので蛸がある」
 自分はイカが目にいいと聞いたことがあるような〜?記憶違いかな?
 
>年賀状
 年賀状ですか。自分は年末年始に郵便局でアルバイトをしますが、年賀状を書く人が年々減っているみたいですからね。そのうちこのバイトも無くなるかもですね。
 
 で、年賀状は自分は手書きで書きますね。それで返事が来ない人でも出して、20人くらいになります。
 返事のない人にも出す理由はですね。イラスト描くのが好きなんで、年賀状と名文つけてイラスト見てもらうのが目的だからです(笑)
 
管理人より
年賀状に限らず、手紙には必ず何処かに、挨拶以外の一筆加えるように心掛けています。印刷してそのまま、ないし提携の挨拶だけ……なんて、味気なくて大嫌いなんですよね。
ちなみにファンレターの中にも、年賀状を印刷してそのままのものが、毎年何通か届きます。これって味気ないだけじゃなくて、返事にも困るんですよね。書く文章が思い付かなくて。(苦笑)

[1131] 年賀状 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.6(金) 10:17:33
 親父の仕事で使うのでデジカメを購入。それと同時に、カラープリンタを新規購入。本来は業務用だけど、いいや、これで年賀状刷っちゃえ!(待て)
 
 で、年賀状。年賀状だけの付き合いになった人間も結構いますねぇ。中には出しても返して来ないとか、メールで返すとか言う人もいて。年賀状整理のアルバイト経験がある人間からすれば、少し寂しいですけど。
 
 ちなみに、私は毎年20〜30枚くらい書いてます。これでも「多い」なんて言われるんですよね。おまけに「くれるんやったらお年玉つきでな!」と指定してくる人間もいたりします。
 
 あ、それから、デジカメとプリンタのソフトがインストールされているんですが、その所為かPCの動作がのろくなってます。システムリソース見てみたら30%しか空きがありませんでした・・・。
 
管理人より
学生の頃と違って、社会人になると急激に人間関係が広くなります。だけど、作家として専業になった途端、年賀状が返ってきません。(苦笑)
不況で世知辛い世の中ですからね〜。年賀状も目先の損得勘定だけで出す人が増えたのでしょうか?
パソコンのシステムは、お行儀の悪いインストーラによって、無用なリソースが入れられてしまいます。たまにはシステムの大掃除をして、スッキリさせておきましょう。遅くなるだけではなく、フリーズなどの不具合の原因にもなりますからね。

[1130] オッカムの剃刀(笑) 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.5(木) 22:37:28
指摘が来るだろうなぁ…って思っている所に、ちゃんと指摘が来るので楽しいですね、ココは♪
それも最良の形で!
 
一応、弁解しておきますケド、数式を無自覚に混同していた訳ではないです。証拠に、-《可能性》は見つけられます。成否はともかくとして♪-、の一文が(笑)
 
まぁそれはともかく、白状すると、限られた文字数の制約の下で、あれ以上のわかりやすい例をひねり出せなかっただけなんですけどネ(苦笑)
それでも、伝えたいモノは伝わるだろうから「まっ、いっか!!」って思ったのですが……やっぱり甘かったですねぇ(反省)
 
余談♪
そろそろ年賀状の季節。今年は家族全員の年賀状を引き受けているので大変でした(苦笑)
それでも総数500枚を1日で処理できるなんて、ほんと時代は進みました
 
管理人より
オッカム……。シンプル・イズ・ベスト……。理屈は単純な方が良い。
まあ、簡単なのは良しとしても、乱暴な省略は……。やっぱり感心できませんね。誤解を生む元にもなりますし……。
年賀状。私は2年連続で返事のない相手には出さないことにしています。そうやっているうちに、高校時代の同級生は全滅。大学の同窓生も1人だけになってしまいました。みんな薄情だぁ〜。(泣)
私の出す相手は上記の一人を除くと、仕事、今の友人、親戚だけ。年賀状だけの懐かしい相手が少ないって、なんか寂しいですね。
世の中には、年賀状だけの相手が数百人もいるって人がいるのに……。(苦笑)

[1129] お薬の事はわからない(涙) 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.3(火) 19:08:32
>一度決まった議論を蒸し返さないこと
アプローチの違いで認識に若干のズレがありますが、そのとおりです。
もっと簡略的に云えば、「運命」「宿命」を受け入れるのが『決定論的』であり、受け入れないのが『非決定論的』かな?
 
>不具合に対処
『「1+1=3」は「真」である』
不具合とはこんな命題ですね。
 
「1+1=2」と云う「公式」しか知らない人には、「1+1=3」は明らかに「偽」であり、『「2」以外の解はありえない』と云う結論しか出せません。
 
しかし、もし「1」が「1.4」を四捨五入した結果であったならば、「1.4+1.4=2.8」。この時点でそれぞれの数値を四捨五入したとすると、「1+1=3」となります。逆に「1」が「0.6」ならば、「1+1=1」が成り立つ(笑)
 
ちょっと反則みたく見えますが、「公式」に束縛されず、《四捨五入》と云う概念を導入出来れば、「1+1=3」が「真」である《可能性》は見つけられます。成否はともかくとして♪
 
>GAの癌化
癌化は擬似解そのものより、擬似解の拡散を指した方が良いかもしれません(擬似解にゲノムが収束してしまうのは、どちらかと云うと硬化かな?)。
条件設定が甘すぎて、本来淘汰されるべき解が生き残ってしまい、いつまで経っても収束しなかったり、答えの範囲が大きくなり過ぎる状態ですね。
 
↑とは云うモノの、GAに関してあんまり詳しくは知らないので(←運用思想は馴染み深いのですが)、根本的な所から間違っているかも……(苦笑)
 
管理人より
「1+1」の議論は、私はあまり好きではありません。理由は論点が「f(1)+f(1)≠f(2)」なのか「f(1+1)≠2」なのかが、いつも曖昧にされているからです。
杏朱さんの「1+1=3」は、f(x)=round(x)(f(x)は関数:round(x)は四捨五入)においてf(1.4)=1、f(2.8)=3なのであって、関係式を数式のように表現したものと、本当の数式を混同されています。よく宗教家が「奇跡の確率は限りなくゼロに近い。よって奇跡は存在する」という大数理論を無視した論法に似てますよ。
GAはより適した解が見付からない限り、ゲノムの間に擬似解が拡がってしまいます。しかも、世代を繰り返すごとに探索範囲が狭まり、より最適な解を見付けられなくなる場合があります。もっとも、これはアウトロー(突然変異ゲノム)を大きく許容すれば回避できますけど、逆に収束が遅くなるんですよね。しかも、アウトローが以前調べた場所を何回も調べるので、効率が悪いですし……。
まあ、GAは生物の適応進化と突然変異の真似事ですから、生物の多様性について理解していれば、だいたい思想は間違わないと思います。

[1128] ブルーベリー 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2002.12.2(月) 21:12:26
 一時期、生協で冷凍物のブルーベリーを買って、そのままシャリシャリと食べてた事があります(加工が面倒なんで)。
 
 が。
 
 続きませんでした。飽きてくる上に、指も真っ青、舌も口も真っ青になって暫く色が取れませんでした。
 
 他に目にいいもので蛸があると聞いたんですが、蛸も最近食べてませんね。刺身でも買ってくるかな。
 
管理人より
タコも目に良いんですか。初めて知りました。
よしっ、タコの大きなたこ焼き屋さんに直行だ! もう夜遅いけど……。

[1127] メグスリノキ 発言者:魔闇  投稿日:2002.12.2(月) 20:13:25
私も以前メグスリノキを煎じて飲んでいました。
昔、胃腸が弱くて漢方薬の薬漬の様な生活をしていたので全く気にならなく飲んでいました。
もともと、私自身は乱視がある以外は裸眼で全く問題ないのですが、身内に目が悪い人間がいたので私も御付合い感覚で飲んでいました。
数ヶ月飲んでいたのですが、身内の人間が飲まなくなってしまい結局在庫を私が飲んで処理する形になりました。
そして、在庫がなくなり、少しするとなんか目が疲労し易くなりました。
(数週間ほどで疲労し易いのも気にならなくなりましたが。)
最近はブルーベリーを食べています。
 
管理人より
ブルーベリーは、私も愛好者です。と言っても、タブレット状の健康食品ですけどね。
スーパーには健康ブームに便乗した、ブルーベリーの500gの冷凍パックが売ってますよ。

[1126] メグスリノキ 発言者:李泥丸  投稿日:2002.12.2(月) 15:59:59
大学で生薬学を専攻し、現在諸般の事情(部員が集まらなかった)で休部状態の薬用植物研究部では「マニア(薬草マニアの意)」の異名を持っていた私にとっては「何を今更」という気もしないのですが、メグスリノキ、あれマジで苦いそうですね〜。苦いものが全く駄目な私にとってはいくら目にいいと言ってもとても飲む気にはなれません(実は酒も嫌いで部で作った果実酒は一切口にしなかった)。
東洋医学では古くから「肝は目に通じる」と言われ目と肝臓との関係は指摘されていましたが、酒飲みはやはり肝臓が気になるんですね〜。原因は不明ですが、肝臓の悪い人は歯を磨くとき「うえっ」という感じの嘔吐に似た症状を起こすそうです。以前コメディアンの志村けん氏が人間ドックを受けるという企画をテレビで見たのですが、歯を磨いていた時にやはり「うえっ」とやっていました。志村氏は芸能界でも酒好きで有名な方ですが、それを見て「相当肝臓やられてるな〜」と思いながら見ていました。
そう言えば肝臓にいい生薬としてウコンも上げられますね。私が以前ある方から聞いた話なのですが、その方の友人、生のウコンを薄切りにしてそれをかじりながら酒を飲むのだそうでして、想像しただけで気分が悪くなりました(苦笑)。
腎臓に優しいお茶、私も欲しいです。ただでさえ管理人様と同じお茶ノンベで、しかも腎虚(腎臓が弱い事の東洋医学的表現)の気があるので水毒(体内に余分な水分が溜まっている症状)を起こしているので明らかに水毒が原因の病気によくかかります(私の場合の代表例は胃腸性感冒)。食べたものを全部吐き出してしまい最後には水すら飲めなくなる苦しみ、あれは実際になってみないとわかりませんね。これが数年に一回のサイクルで来るのですから大変です。こうなったら自分で探すしかないですね(苦笑)。
 
管理人より
生のウコンを食べた経験はありませんが、ウコン茶は美味しいですね。キライな人は多いみたいですけど、私はちょっと濃いめに入れるのがお気に入りです。もっとも、ターメリックの粉を水で溶いたのは、不味くてたまりませんでしたけど……。
水毒ですか。関連する症状は『むくみ』ですね。これで医者に注意されたんですから……。

[1125] 薬と毒というわけでもないのですが 発言者:イクチオサウルス  投稿日:2002.12.2(月) 01:27:03
お久しぶりでございます。
常時接続になったようで喜ばしい限りです。資料検索が楽になりそうですね。
 
ちょっと情報番組でメグスリノキの効能なるものが紹介されていたので、思わずお茶を買ってしまいました。
人生の半分以上を眼鏡眼鏡越しで見ている身ですが、酒飲みの身としてはメグスリノキの効用の「肝機能向上」に目が行ってしまいますね。
味は…薄い杜仲茶みたいで不味さを感じる前に味気なさを感じてしまいますね。
 
ちょっとは効いてくれるといいんですが。
でも、酒飲みが肝機能向上の薬効があるお茶を飲むのって、血管を収縮させるタバコを吸いながら血管を拡大させる酒を飲む人たちと差があるのかなあってちょっとだけ思ってしまいます。
不健康度は比になりませんが。
 
管理人より
メグスリノキ。眼精疲労に苦しむ私も試しました。あれは、薬と思わなければ、飲めません。しかも、すぐに効果が出ないので続けられません。ハッキリ言って不味い水を飲んだ気分です。
お茶飲みの私には、腎臓に優しいお茶が欲しいです。
酒もタバコも、実はある程度摂った方が健康には良いそうです。と言っても、お酒は1日おきに1合以内、タバコは3日に1本未満という量ですけどね。その程度なら、飲まない方が良いと思いますけどね。

[1124] システムはまるで樹のごとく 発言者:杏朱  投稿日:2002.12.1(日) 21:03:33
システムが『決定論的』に振舞い始めたら、それは硬化の『兆し』です。
ただ、硬化そのものが駄目と云う訳ではありません。システム安定の為には、上層階層において、ある程度の硬化は必要なのです。
 
制度の健全性とは、この上層における硬化と、下層における揺らぎのバランスにかかっています。上層階層の硬化を下層の揺らぎが防ぐのと同時に、下層の無制限な揺らぎを上層階層が抑制しなければ、安定したシステムとしては成り立たないのです(苦笑)
 
例えば、従来のアルゴリズムの解は「限定された範囲内(=実質1で決定論的)」であるのに対し、GAの算出する解はゲノムの構成パターン分、「2のn乗!(=実質∞で非決定論的)」です。上層へのフィードバックを無視すると、解はすぐ「癌化」して、身動きが取れなくなる事がわかります。
 
人間社会と云うシステムにコレを当て嵌めても同じです。
子供が非決定論的に振舞うのに対し、大人は決定論的に振舞います。大人が子供を抑圧しすぎると硬化し、子供が好き勝手すると癌化するでしょう(笑)
 
ただ<群>で見た場合「人間」と云うレベルは、まだ『非決定論的』なんだと云う事は忘れないで欲しいです(←重要)
 
管理人より
杏朱さんの言われる『決定論的』は、要するに一度決まった議論を蒸し返さないこと……ですね。
数学や物理で例えれば『受験公式』に相当するでしょうか。毎回、関係式を組み立てるより、公式を使えば時間が大きく節約できます。でも、受験公式に限らず公式の中には『近似式』が数多くあります。適用範囲を超えた値が入ってくると、たちまち不具合を起こします。この時に「公式の組み方」ではなく「公式」しか知らない人には、なかなか不具合に対処できません。
GAの癌化というのは、擬似解のことかな? 最適解に至る道が狭い場合、擬似解にゲノムが収束してしまう場合があります。