[6840] 無題 発言者:nobody  投稿日:2009.11.29(日) 19:13:59
■ドット欠け
 これは液晶の製造工程上、仕方がない事かと。
 世代が上がるにつれ、不良発生率は下がっていますけど。
(やはり日本メーカ製パネルは不良が少ない様です。)

>バックライトであるLEDが一つ切れてます
 これは修理依頼をすべきです。おそらくLEDの半田付け不良か放熱不良ですから。


■献金
 外国人からの献金を誤魔化しているんだと思ったら… 自己資金というのは珍しい。
 しかし、これを認めてしまったら、個人献金の総枠制限に穴が空いてしまいます。
(資産家に極端に有利になってしまいます。)

・金持ちが集まって、順番に立候補したらどうなるでしょう?
 資金的に極端に有利な集団が発生してしまいます。
(公選された職を退いてから政治資金分を"通常の取引として"時間をかけて回収された場合、立件不能です)

・政治家は法律でも慣習でも、ルールがあれば従うのが基本です。
 ルールを破る場合は"公然と"破らなければなりません。
(破った事を称賛する者が多ければ、それが新しいルールとなります)
 隠蔽工作をした挙げ句、露見するようでは…


■料理
 とにかく鍋(寸胴)一杯に作ります。(そうしないと野菜の出汁が出ない)
 下味を付けたら小分けして冷凍庫に保存します。
 あとは必要な分量だけ使いますが、私は1回の食事でキャベツ1/4〜1/2を食べるので…


■味噌・醤油
 使う量を減らして薄味に仕上げれば…


■自家製醗酵食品の衛生管理
 最近のヨーグルトメーカーは電子レンジで煮沸消毒ができるので楽で良いです。
 種麹を作るのには向いていないのが……


■ピットのデコボコをシャープにする
 スタンパー作成時にピットを正確に作る=エラーレートを下げるって事ですね。

 某オーディオ機器メーカがCDの回転系を"しっかり"作ったら、それだけで音が良くなったそうです。
 いい加減な作りだと再生機器のエラー訂正能力を超えた部分が丸められてしまうが、
 まともな回転系だとエラー発生率そのものが下がるため、音が良くなるらしいです。

 ちなみに。CDをPCで読み取ってHDDに保存すると、この種のエラーは皆無になります。
 つまり、HDDから再生した場合は、ほぼ最高の音質となる訳です。

■SACD
 再生機器の価格は10〜20万円まで下がってきてますけど?
 さすがにアンプやスピーカまで(可聴範囲外の)高音域対応品に取り替えるのは*逸般*的ですが…


■免疫
 姪にプレゼントする絵本を選んでいて、ふと思いつき、調べてみたら……

"性"に関して、区別をはっきりと付けている国の方が性犯罪が多い傾向にあるようです。
日本の場合、成人向け(要するに18禁)な内容でも、あまり区別されずに書店やコンビニに並んでいます。
一方、米国やカナダ、欧州など区別の厳しい所は……

 もしかして、免疫がなくて一気に中毒してしまうのでしょうか?
(無理に押さえ込もうとして逆に暴発させているとしか思えません。)

附記:
 イスラム圏の場合、その手の犯罪の成立条件が異常に厳しいため被害者は泣き寝入りするしかない状態です。
(成立した場合、恐怖の刑罰が実施されますが…)

蛇足:
 姪へのプレゼントですが。。。
 NHKの"ざわざわ森のがんこちゃん"が好きな様子なので
 Rサブダの恐竜の飛び出す絵本を贈ったら……泣かれました。
 
管理人より
偽装献金問題。この数日の間に、母親から出た資金を「贈与税の脱税」という問題が出てきましたね。あれには「なるほど」と思いましたけど。
ルールは蟻の一穴を恐れてどんな些細な不正でも許さないと考えるか、それとも物事の優先順位を考えて適度なところに線を引いて瑣末な部分には目をつむるか。この部分こそ政治判断が問われると思うのですが……。(今は前者ですらなく、ただ叩いてるだけなので不愉快に感じます)
CDの音質。エラーレートの問題。これがパソコンで再生した方が良いと言われる理由ですね。エラーレートを下げるためにいろいろやって、ようやく方向が固まってきたみたいですね。
SACD。はい、確かに今は再生機を20万円前後で買えます。でも、昨年末にはすでにSACDを縮小する流れができてしまっているので、残念ながら今更……なんですよね。それにCDの場合はバブル前の不況期とはいえ5万円を切ったところから普及が始まったわけで、まだまだ割高。いくら趣味でも装置の価格帯は大切です。
免疫。それはよく言われますね。法律こそ変わってませんが90年代から急速に猥褻物の定義が緩和されたため、それに伴って国内での性犯罪ニュースが減ったように思います。そのため痴漢ニュースがクローズアップされてますけど。
飛び出す絵本。子供の頃、好きでしたねぇ。今ほど凝ったものではなかったので、自分でも作って楽しんでました。

[6839] ドット欠け 発言者:東西南北  投稿日:2009.11.26(木) 12:19:28
はじめまして。
毎回楽しく作品を読ませてもらってます。
さて、先日F製のノートを購入したのですが、
運悪く自宅にて画面中央下付近にドット欠けがあるのを
発見してしまいました。
基本的に液晶のドット欠けはあり得ることが前提なのですが、
購入品が展示品でその点に付いては店側から指摘がなかったので
交渉したら代品またはメーカーに修理依頼してみるとの事でした。
さて、欠け無しノートは無事手にはいるのかな〜と思ってます。
一番最悪のは代品も修理も無理でお客様いかがなさいます?
ってな感じで時間だけが無意味に過ぎることですが…。
 
管理人より
液晶画面のドット抜け。メーカーによっては数個程度では交換に応じてくれませんね。というかあるのが前提。
私の今使っているノートパソコンには液晶のドット抜けはありませんけど、バックライトであるLEDが一つ切れてます。それも画面ど真ん中の少し下で……。
液晶とは違ってボウッと暗くなってるだけで、なんか画面にゴミが付いてるだけのように感じます。
ちなみに、その前の2機種はドット抜けではなく白く輝きっぱなしの輝点がありました。
完璧な液晶は、何割ぐらいの確率で存在するのでしょうね? 私の遭遇率はゼロですけど……。

[6838] 一期一会なのか? 発言者:はぐれ星  投稿日:2009.11.26(木) 08:52:30
古纏劼稜箸鬟船礇廛船礇彖澆??韻謄后船ぅ后船??
妙な歌を口ずさみながら、ネットダイブ……漂流……迷子になっていましたです(^^;

そんな中において偶然にもトアル島で、お宝発見!?というか、貴重なアイテムを見つけました。
『おおっ、これは先代文化の資産ではないか。この世から姿を消した筈じゃなかったのか。』
・・・・・・手に取るのも躊躇われるほどの神々しさ。
手に入れることを望んでも叶わぬ夢、現代世界から姿を消した精霊たち。
さっそく手に入れるべく交渉を致したが、イカ煎餅の貧乏所帯、無念にも粉々に割れてしまったのです。
九ちゃんの歌でも唄うしかないのか・・・『上を向いて歩こう』・・・いや、ここは『ムスターファ』だろ、諦めちゃいけない。
何時の日か、迎えに行く。それまで、待っていておくれ。愛しき精霊たちよ。



・・・『気象精霊ドラマCD1,2,3』に偶然にも出会えて・・・

でも、……本やCDなどは、見かけたときに入手しないと後悔することが多い……一期一会の今日、この頃です。


自分は料理をしていません、キリッ。
それは、下手気に色気を出して凝った物を作ると、2〜3日同じ物を食べる羽目になるからです。
まあ、料理の腕も無いというのが大きな理由ですが^^;食材の量が多すぎるというのもあります。
単品食材を茹でる、蒸す、焼く、煮るで、塩胡椒か醤油の極薄味付けで済ましています。
そのかわりに、味噌汁は色々な具材をいれますので、見た目は鍋物かけんちん汁か・・・の、一汁一采?の食卓風景になっています^^;
 
管理人より
1行目は文字化けでしょうか? 故意?
まあ、それはともかく、本やCDが一期一会なのは同意。買い逃したまま手に入らない物って多いですよね。特に趣味関係は。
料理。ちゃんと作れば量も加減できるのでしょうけど、手早く済ませようとすると、かえって作りすぎとかありますね。

[6837] 暇つぶしで 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2009.11.24(火) 21:03:27
 休みの日が暇なことが多いので(スポーツの現地観戦が趣味ですが、割と高い&安い席だと身体が持たない[特にサッカー])、暇つぶしで料理をすることがままあります。
 母親は週に平日3回夜勤、土日は日中仕事、と働きづめ(ちなみに今年58です。還暦前でなんとパワフルな)のため、せめて土日くらいは楽させよう、と言う思いから始めたのですが、いつのまにか料理が趣味になりました。

 で、まあ・・・晩飯を作るのはいいんですが、作ったものを省みたところ。

 日曜日:おでん(具:人参・大根・ちくわ・まる天・ゴボ天・こんにゃく・牛スジ・卵・手羽元)
 月曜日:スジ煮こみ
 今日(明日のお弁当用):豚肉の味噌炒め

 ・・・ものの見事に酒の肴ばっかりにorz

 確かに私は酒飲みですし、お酒に合うものを無意識に作ってしまうんだと思います。でも、3日連続でこれはどうよ・・・。そういや、味噌汁をあんまり飲まなくなりましたね・・・。これもお酒の影響でしょうか(独居時代の影響もあるかもしれませんが)。
 
管理人より
酒の肴というか、塩気の強そうなものが並びましたね。だから酒の肴っぽいのでしょうか。
みそ汁。私が前に作ったのはいつでしたかねぇ。今年の頭あたりに1回作った記憶はありますけど……。
ライムスカッシュさんや私に限らず、全国的に飲まないというか、作らない傾向にあるそうです。みそ汁は健康万能食という評価がある一方で、塩分摂取最大の悪役とされてますからね。健康指向の結果か、単に時代が変わったためか……。

[6836] 無題 発言者:nobody  投稿日:2009.11.23(月) 18:46:19
> 納豆
 臭いが残るので滅多に食しません。(客先で臭うとアレなので)

 食べる時は糸を引かなくなるまで掻き混ぜるのですが、
 5〜6分混ぜ混ぜしていると周囲の人が引いて逝きます。

> 音楽CD
 単純に音楽業界(というより流通屋)が時代に追従できていないだけではないでしょうか?
 趣味の品は、どんなに高価でも購入する層と、ちょっと値が上がると買わない層に2極化します。
(小説は典型的な安値層向けの商品:夏目漱石のぼやきが有名です)

レコードの時代は、再生機器が比較的高価だった事もあり高値販売層に位置する商品でした。
現在、音楽は安値層向けの商品に変化しています。
しかし、CDの販売モデルはレコードの頃と大差がありません。
この状態でバブル期同様の粗製濫造品が売れるわけがないです。

・売れるのは高値層を狙った品のみ。
 つまり、民族音楽とかアニメとかクラシックとかのニッチ商品です。
 価格を上げても販売数があまり落ちないので、もっと上がるんじゃないかな…

・安値層向けの商品
 一般向けの演歌とかアイドルとかは安値販売モデルにしなければなりません。
(携帯電話やiTunes Storeでの売れ行きは好調なんですから)
 音楽系の著作権関連では利権に群がる亡者が多すぎて身動き取れないのが問題?
 ※ 米国ではウォールマートの極端な安値販売が問題になってますけど。

・品質低下
 販売会社の担当者がリスクを嫌っているのでしょう。
(ジワジワと売上が落ちるのは担当者の責任にはなりませんから)

・今年の購入品を見直してみたら…
 ほとんどピアプロからDLした曲で新規購入は僅かでした。
 購入した曲は、秋葉ポップと民族音楽、インストばっかり… しかも全てiTunes Store。


> 最強のエディタ
 それは ed です。(派生した sed の方が知られていますが)

> シェルスクリプト
 世の中には perl はおろか csh すら導入されていない環境が…
 しかし、bsh と ed は必ずあります。

> 自家製ベーコン
「市販のベーコン」は着色料と着香料で誤魔化したハムですから[笑]


> 自家製醗酵食品
 以前、甘酒を米のみで作ろうとした事がありました。
 単に種麹を混ぜて作ったんじゃ面白くないので麹から作ろうと…

 結果:なんどやっても変なカビが…
(蒸した米に木灰を混ぜるとき変なのが混入するのか、麹菌を仕込む温度が拙いのか…)
麹だけは麹屋から購入した方が無難なようです。


・甘酒の発酵温度
 ヨーグルト製造器が便利です。50℃程度で10時間
(温度を低くすると酸っぱくなるので注意)
 最後に鍋に移して沸騰直前まで温度を上げて殺菌&酵素失活を行ってください。

・保管場所について
 昔の「家」は作業場所を兼ねていたため広かったのでしょう。
 今は江戸時代の長屋同様、基本的に寝るだけの場所ですから…
(上海や香港はもっと徹底していて台所が無い:外食(屋台で食べる)が前提なので)

・容易さ
 納豆,味噌,醤油,酒(どぶろく)は比較的簡単らしいです。
 種麹を使わず、自然発生したカビを使う場合は大変だと思いますが。

 醤油は絞る器具の手配の方が大変らしいですけど。
 
管理人より
納豆を混ぜる回数。一度かぞえてみたら200回を超えてました。たぶん3分は回してるかも。
小説は典型的な安値層向け。実際にそうですね。しかも単行本が当たり前の時代と違って今は価格1/3の文庫が主流、1冊あたりの売り上げも不況が手伝って1/3以下って……。(汗)
売れるのは高値層を狙った品のみ。ここは安易に言えませんよ。今の人は費用対効果がハッキリしないと手を出しません。良い例がSACDで、4000円もしないSACDの音を聴くためにシステムを100万円単位で買いそろえないと効果が見えてこないという状態では、富裕層でも馬鹿馬鹿しくて手を出さないみたいですね。
ちなみにただのCDのピットのデコボコをシャープにするだけで、安いラジカセでもハッキリ音が替わるそうです。こちらは普通のCDより数百円高いだけですが、効果がわかりやすいだけに売れてるみたいですね。
自家製醗酵食品。衛生管理や温度管理をしっかりしないと、雑菌が入り込みますので危険ですよ。なにごともほどほどに。
上海や香港には台所がない。元は北京の大火事が原因ですね。防火対策で都市住宅には台所を作らせない政策があったので、外食産業が大いに発展したと聞いてます。

[6835] 納豆〜ェ、納豆〜ォ。え〜、なっとは如何っすか〜ァ 発言者:ななしさん  投稿日:2009.11.22(日) 15:31:10
昔は、納豆とか豆腐とかの売り子さんが来ていたんですよ。夏場のアイスキャンディも・・・
今じゃ、港の移動魚屋さんかコープくらいです。

茨城県の地元の納豆がらみの話題を・・・
最近、茨城の納豆についての本が出ていました。
各市町村に1軒や2軒の納豆製造販売を行っている店があるらしいです。<自分も驚いたですw
納豆を使った料理やレシピが紹介されてたりしますが、未だに制覇していませんです。

納豆ブームの頃の雨後の筍メニュー・・・

納豆煎餅、納豆大福、納豆サンド、納豆餅、マグロの納豆かけ、納豆サラダ、納豆汁
納豆チョコ、納豆天麩羅、納豆アイス、納豆の山掛け、納豆そば、納豆うどん、納豆パン
納豆うまか棒?、野沢菜納豆和え、みじん切り沢庵の納豆和え、納豆ラーメン・・・以上、試したです。
探せば、もっとあるはず…消えたメニューも多いですw
味のほうは、取敢えずは合格・・・地元贔屓ありw・・・友人曰く、『外道、全て納豆味だ』。

茨城に来たら、隠れた地元の味『納豆を使ったメニュー』の探訪してみてください。

納豆カレー、納豆セーキ、納豆ピザ、納豆たい焼き、納豆クレープ、納豆お焼、・・・
見た記憶があるが、何処でだったかな?思い出せない。<まあ、絶滅メニューでしょう…

納豆煎餅、納豆うまか棒、納豆チョコは、キヨスク・特急車内でも販売しています。
 
管理人より
納豆売りは知りませんでした。納豆作りが各市町村に1〜2軒? 豆腐ならわかりますが、納豆は意外ですね。
納豆カレー。たまにやります。納豆の消費期限が迫ってるけど、なんかカレーを食べたい時などに……。
あ、お好み焼きに納豆を入れたことも……。あはは……。

[6834] 納豆の容器の話題について・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2009.11.22(日) 00:44:39
紙容器や藁苞の物も有りますよ。

味は藁苞の方が美味いらしいですよ。←自分も昔は食べていたのですが、味を忘れるほど昔です(笑い
匂いも臭くないそうです。←これも忘れるほど昔のことなので、こんな表現でスマンです。

欠点かな?・・・価格が高い&藁苞だからゴミ量が多い、流通量が少ない
 
管理人より
藁苞ではなくワラ包み風の納豆。あれはゴミだらけですね。ワラを開けると紙包みとビニール包装に入った納豆が出てきて、一緒にタレとカラシが……。
外のワラ包み、意味ないじゃん。ただゴミを増やしてるだけじゃん。なんて……。
遊び心と考えれば「アリ」でしょうけど、どうなのでしょうね?

[6833] う〜〜む、どう言えばいいのやら^^; 発言者:ななしさん  投稿日:2009.11.22(日) 00:18:00
旧い農家などが、納豆や味噌を自家製が当たり前のようにやっていただけの話です。
物流が整備されていなく、自給自足できるものは自前で、出来ないものは購入したり分けあったりしていただけです。
家族が多いところは人手もあるし、旧家は伝統として受け継いできた家の味として守れますが、
諸般の事情で自家製を止めたところが多くなっているのも事実です。

自分のは、祖父母・親や他人のやりかたを簡略・代用・模倣していただけのことです。
(マニアック=変り者)として笑われたとは思っていませんので、気にしないでください。
ただ、簡単にできることがマニアックとはいわないだろうという軽いツッコミの表現でした。
・・・単純に視点の異なりによる想いの違いです。
 
管理人より
それぞれの家庭の味があった漬け物ですら、今では買ってくる時代です。
というか都市で暮らしていると、伝統的な物を作ろうとしても材料を集めるだけでも一苦労です。道具の置き場にも困ります。それでも作ろうとしてる人たちは、間違いなくマニアでしょうねぇ。
私も子供の頃は祖父母の家で味噌作りや餅搗きなどがあったのですが、今では準備するだけでも一苦労です。現在では大きな釜を持つ家庭は少ないですし、古くなった臼や杵を新調するのも難しいですしね。第一、置き場に困ります。

[6832] 就職が決まりました。 発言者:かどわき  投稿日:2009.11.21(土) 07:56:12
 新しい会社は全国ネットで人材を派遣してる会社で、僕も仙台で仕事に就くことになりました。今のアパートは年末まで押さえてあるので、ひとまず体と衣料品だけ先に仙台入りしておいて、本格的な引っ越しは12/23の前日、前々日に休みを貰って……というふうに考えています。何しろ就職が決まったのが木曜日の昼過ぎで、現場入りが翌週の火曜日という、どう考えたって無茶な線が引いてあるんだもんっ!(^^;;)

 さておき。
 納豆の容器、話題に出てからちょっと気になったので洗ってみることに。

 まず、流水で軽く洗ってみると、当然のことながらまるで意味なし。なので次は洗剤を付けたスポンジで洗ってみましたが、これでもけっこう水を使います。こうなると、資源の最利用云々以前に別のところで(具体的には水資源という形で)環境負荷を高めるだけなんじゃないかと思うのですが……。たぶん回収したところでも洗浄するでしょうから、二度手間でもあるでしょうしね。

 そうすると、納豆容器についてはプラ容器の使用を前提にした洗浄⇒リサイクルではなくて、「洗浄を前提としないリサイクルとそのための容器を作る」方が正解なんじゃないかと思います。たとえば、牛乳パックのような紙容器にすれば、粉砕して建材にも使えるだろうし、燃料チップ、将来的にはバイオ燃料用の材料にも使えそうに思うのですが、どうなんでしょうね。
 
管理人より
就職が決まりましたか。おめでとうございます。
なんでもかんでも3R(再使用、再利用、再資源化)という発想は、むしろ環境負荷が大きいとはよく言われますね。
良い例は紙資源で、紙を作る時に必要な熱を再生の難しい古紙を燃やして作っていたのに、その古紙も再生しろと法制化されたせいで、代わりに石油を燃やすハメになったという話も聞きますね。
それで作られた再生紙は、本来は繊維が細かくなって使い物にならない紙まで入れているため、舞い散る紙くずが使う機械にも、それどころか人間の健康にも悪いとか……。
何事もほどほど、腹八分目が一番ですね。もちろん流行りのエコロジーも……。

[6831] 気になっています 発言者:HH  投稿日:2009.11.20(金) 23:48:37
以前、自家製納豆をマニアックと評したHHです。
あの時は自家製納豆という言葉に初めて触れ、「納豆を自宅で作っているなんてすごい!」という興奮と驚きのまま文章を書いたため、自分の貧しいボキャブラリからマニアックという表現を使いました。
オタクという言葉を差別や嘲笑のために使う人がいますが、そういった意図を込めたつもりはありませんでした。どなたかを困らせるつもりもありませんでした。
もしも私の書いた「マニアックな世界」という文で嫌な思いをした方がいらっしゃるのならば、謝らせてください。すみませんでした。なんていうか、そういう嫌な思いをした方がいらっしゃるのでは、と気になっているもので。

どうもマニアックという言葉は、ネット上で簡単に使う言葉ではないような気がしてきました。これからは控えるようにします。

>ななしさん
私にとって納豆は、管理人様の仰るように買う物なんですね。で、模型は作るものという。でも、簡単に納豆などが作れるというのはとても大きな情報で、心の隅に置いておこうと思います。私の視野を広げてくださって、ありがとうございました。
 
管理人より
言葉の中には人によって受け取り方が大きく変わるものがありますから注意ですね。
書く人は軽い気持ちでも、一部では重い意味で使われているものも珍しくありません。
たとえば私のような作家だと「パクリ」が相当するでしょうか。ネット上では似てるという意味で「パクリ」を使う人がいますけど、世間的には「パクリ=盗作=不正行為」なんですよね。だからといって「インスパイアーだ」と開き直る同業者もいますけど……。

[6830] いまの時代 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2009.11.20(金) 22:25:45
 曲が売れないのはなぜか。
 まあ、データとしてDLすればCD買うより安上がりで手軽ってのもあるかと思いますが(CDが売れない理由はそれ)、曲や歌詞が通り一遍な薄いものになってるってのもあるんじゃないでしょうかね?(DL含めて曲が売れない)
 だからこそ、どこかしら「とんがった」アニソンに頼る・・・と言うか、アニソンの売れ行きが相対的に上がってる・・・と思います。

 音楽業界も末かなぁ。
 
管理人より
曲が売れない理由。本もそうですが、世間が持つ価値観との乖離が大きくなったせいでしょうか。
世の中はデフレです。なのに曲も本も、少しずつ値段を上げています。それなのに質の方は全般的に落ちてます。デフレの中で値段は上げるけど質は落としますでは、売れなくなるのは当然ではないかと……。
 ちなみにクラシック音楽業界でも値上げが気になります。普及盤の国内価格が、2割から8割も値上げしてきてます。その一方で最近の指揮者や演奏家は楽譜をろくに読まず、過去の名アーティストの演奏をCDで聞き込んで耳コピ演奏するケースが増えてきてますから、もう何をか言わんや……。

[6829] 自作といえば以前、ベーコンを作ったことがあります。 発言者:かどわき  投稿日:2009.11.18(水) 10:15:25
 そのときには1週間くらいアパートから煙の臭いが取れませんでした。(^^;)

 ちなみに、市販のベーコンのように調理すると、味や香りが飛んでしまいますので、生(?)のままで食すのを推薦します。(逆に、生で食べると市販のものより薫製香が強いので注意しませう(^^;))


>コマンドライン
 ワープロ代わりにLaTeXを使ってる関係上、比較的によく使います。
 まあ、最近はlsだのcdだのという基本的なコマンドしか使いませんし、シェルスクリプトなんてここ数年間組んだこともないですが……。(^^;)

 けど、今ならシェルでスクリプトを組むよりもPerlでスクリプトを組むことを先に考えます。こっちの方が処理が速いですし。(笑) 同様にCでコードを書くよりPerlでスクリプトを組むことを先に考えます。どう間違ってみてもPerlで組む方が手っ取り早いし楽しいですから。(爆)


 GUIの方がCUIよりも優れているかというと、状況次第だと思います。
 少なくともMacやWindows上で、「フォルダ内の全ファイル名をExcelに貼付ける」よーな仕事を「自分の手でちまちまと」はやりたくないですもん。(←案外こーゆー仕事をしてる人が多いんだ……(^^;))

 あと、コマンドラインといえば、viは最強のエディタだと思っているのが此処にいます。(笑) 正規表現を使った文字検索は強力だし、CTRL+Z、jobs、fg等と組み合わせればGUI並に画面(?)の切り換えも可能ですからね。(以前はEmacs派だったんだけど、キーバインドを忘れてしまってほとんど使えなくなてしまいました(^^;;))


>Macの嫌なところ
 システムをバージョンアップすると、以前フィックスされてたバグが再発してることとか……。(^^;) ビジネスシーンへの進出が少ないこともあってか、良く言えば「おおらか」、悪くいえば「バージョン管理がずさん」なのが泣き所かもです。

 僕の使ってるマシンでも、先日プリンタドライバをインストールしてからこっち、iCalでアラームが出なくなってしまいました。キーチェーンで意味不明なパスワードを要求→何度叩いても「パスワードが違う」といわれるので無視してキャンセルを連打したのが原因だと思うのですが、さほどの実害もないので放置中プレイ続行中です。(爆)
 
管理人より
Macのイヤなところ。バージョンアップは同意です。なので、まだSnow Leopardにしてません。最新の10.6.2でMailが受信できない不具合があるみたいなので、もう少し様子見ですね。
10.5.8では複数のメアドやサイトがある場合、キーチェーンでは最初の1件目のパスワードしか記憶しない不具合が出てきましたし。

[6828] 独り言 ネタ第一? 発言者:Nightmare  投稿日:2009.11.17(火) 23:45:05
何年ぶりでしょうか……



『まっがーれ』『もってっけー』『キラッ☆』『1万年と2千年前から愛してる』『とかち』『メカご飯』その他もろもろ……

いわゆるアニソンの類はネタがなければ話題になることはないようです。


最近、さまざまなサイトで某ロボットアニメが『原作レ○プ』と評されているのを見て、その原案となった某芸能人育成ゲームの二次創作におけるネタありきの性格等大幅な改変はどうなのかと疑問を抱いたり。

あれは原作レ○プならぬ原作DVなのではとか考えてみたり。俺の嫁とか言っていますし。
 
管理人より
二次創作の場合、原作をまったく知らないまま、絵と名前だけで描く人がいますからねぇ。これは大幅な改変ではなく、ただ知らないだけではないかと。

[6827] う〜〜む 発言者:ななしさん  投稿日:2009.11.16(月) 22:29:37
困った、自家製納豆がマニアックな世界といわれてしまった(^^;


納豆、味噌、甘酒、豆腐、こんにゃく・・・簡単に自家製できますよ・・・。

納豆や甘酒は発酵温度の保持がキモですが・・・電気こたつでOKですよ、40℃の維持。

甘酒の麹菌は麹屋さんから購入するか、加熱前の生の甘酒を水を吸わせた生米に塗してコタツで保温するだけ。

納豆菌は、藁に付着している菌株を使うか、市販されている納豆を混ぜてコタツで保温するだけ。

豆腐は大豆を水煮してから、ミキサーで砕いて、晒布で搾った豆乳に『ニガリ』を加えて温めるだけ。

味噌は大豆や麦を水煮してから、ミキサーで砕いて、塩と麹菌を混ぜて冷暗所に安置しておくだけ。

こんにゃくは、白くなるまで水洗いした『こんにゃく芋』を擂りおろし、『炭酸ナトリウム水溶液』を加えて手早く混ぜ固めてから湯に潜らせるだけ。<(注) 痒くなるから、ゴム手袋必須
 
管理人より
今の時代、何でもお店で買ってくる時代ですからねぇ。それを自分で作るのはマニアックに思えるのでしょう。
服も、石鹸も、もちろんパソコンも……。

[6826] 駄文日記から 発言者:ななしさん  投稿日:2009.11.16(月) 21:15:45
OSアップデートで重要ファイル消失事件発生!?

自分は、このような悲惨な体験を繰り返したくないので、・・・・・・

複数のPCを、用途別に使用しています。
特にハード的破損・ソフト的破損などの大ダメージが危惧されるものは、独立した『トライアルPC』で行っています。
ハードウエアやソフトウエアの実験的評価・事前準備、または、怪しげなパーツの生死判定や技術的実験のための運用PCです。
内臓が剥き出しの人体標本模型のように、各々のパーツが取り外しや交換が容易に行える最少構成で、予備ケーブル・コード・インターフェイス類を装着し、壊れても壊されても働いてくれています。
 
管理人より
さすがに別のPCでチェックしてから……というのは、やってませんね。Macの場合はTimeMachineがあるので、アップデートして動作確認したあと、問題がある場合は古い状態に戻すことをしてます。
ただし不具合に気付かないと、どんなにチェック体制が整っていても意味がないんですけど……。(汗)

[6825] マッキントッシュのお話ありがとうございました 発言者:HH  投稿日:2009.11.16(月) 16:14:19
私の、マッキントッシュPCのどこが優れているのか?という疑問に対し、沢山の濃いお返事ありがとうございました。
なにかしら、皆様の投稿にマッキントッシュに対する愛のようなものが、感じられるような気がします。使い勝手が良いから愛用していらっしゃる、と思っています。

ひとつのアプリケーションを使うことができれば、他のアプリケーションも違和感なく使えるという部分は少し理解できません。そういう経験が無いからです。ウィンドウズの代表的なアプリケーションであるオフィスシリーズには、アプリケーションごとに資格まであるくらい操作感が違います。MOS資格の練習したなー。もしかしてマイクロソフトの戦略に引っ掛かったかも(笑)。少しびっくりですが、皆様がマッキントッシュを使う理由が納得できたかもしれません。

コンピューターウィルスがほとんど寄ってこない、引っ掛かっても無害というのもウィンドウズユーザーには信じられません。私のVISTAには10日で8件くらいのウィルスが引っ掛かっていたなんていうのは割と普通の話ですから。世界でウィンドウズが普及しすぎて、コンピューターウィルスがウィンドウズ専用プログラムになってしまったのでしょうか。

マッキントッシュのお話は今まで知らなかったことばかりでした。PCに対して少し視野があかるくなったような気がします。

プリンターのお話もありがとうございました。プリンターの選定に大きく参考になることばかりでした。多分キャノン製になるかな、と思います。

マッキントッシュやプリンターのお話は、新鮮なことばかりでした。どなたかが今後も投稿してくださるかもしれませんが、とりあえず今まで投稿してくださった方には感謝いたします。

納豆、自家製納豆だなんてマニアックな世界もあるんですね、初耳です。平安時代に納豆があったという説も初めてです。この読者の広場には新鮮な情報があって、本当に楽しいです。
10日過ぎても納豆は食べられる、少し勿体ないことしていたかも。これからは気をつけたいです。

皆様、色々教えていただきまして、本当にありがとうございました。
 
管理人より
ずっとMacを中心に使ってきた私にとっては、むしろソフトによって操作が違うという話の方が「おや?」と思ったり……。
ウィルスは、そういえば最近は遭遇してませんね。昨年の一時期、集中して検知されたことがありましたけど、それでも5件か6件程度だったような……。
出てこないと存在自体を忘れてしまいますね。
自家製納豆に自家製味噌、ヨーグルト等々。自家製醗酵食品はブームらしいですね。自家製テンペなんて話もありますけど、これは本当に作ってる人はいるのかなぁ?

[6824] 無題 発言者:nobody  投稿日:2009.11.14(土) 18:30:52
どんなOSでもコマンドラインで作業している時代遅れの妄言です。

> 『マッキントッシュのPCがウィンドウズのPCに対して優れている点』
 Mac vs Windows?
 中途半端に普及しているのがMacの良いところでもあり、悪いところでもあります。

・GUIの洗練度
 細かい所で差が出ます。初期のMacユーザの『口煩さ』に感謝です。

 半分以上アプリの制作者の責任ですが文化というモノは…

 例)デフォルトのフォントサイズの変更に対して
  windowsの場合、フォントサイズや画面解像度を96DPI固定で作っているアプリが多く、
  フォントサイズや画面解像度を変更すると画面デザインがガタガタになる事が多いです。

 文字を大きく設定すると実行ボタンがダイアログから「はみ出して」しまって使い物にならないアプリが多数存在します…
 簡易心電計の付属アプリとか、Docomoの携帯電話用の電話帳ソフトとか…

・複数で同一マシンを共用しても問題が発生しない
 根っ子がマルチユーザのunixなのでユーザ同士の設定の衝突がありません。
(会社の共有端末で この手の障害が発生すると面倒きわまりないです。)

・安定性
 再起動せず2年間放置しても落ちません。(某データセンタのOSXServer)
「安定している」ってのは、この水準を指します[笑]。

 デスクトップ用途なら大差は無くなりました(パッチを当てると再起動を要求されるのは同じ)
 solarisの水準に到達するのは当分先かな?

・ウィルスやワームが少ない。
 最近は多くなったとの話は聞きますが、一度も遭遇した事ありません。
(一応シマンテック製の対策ソフトは入れてあるけど引っかかるのはwindows向けばかり[笑])

・unix系のツールが素のままで使える。
 ネットワーク系のツールは BSDとlinuxが充実しているので linux,solaris,MacOS X の方が楽です。
 windowsでは移植を待つか、自分で移植しなければなりません。
 サーバ側アプリの開発屋にとってはOSXは楽でよいです。

・サーバ版とデスクトップ版に差がない
 MacOS X とMacOS X Server を区別するアプリは非常に少ないです。
 また、32bitと64bitを気にする必要もありません。
(unix系のOSでは問題なく動くのが『普通』です)

 windows の場合、アプリを購入する際に Windows Server に対応しているか
 32bit版か64bit版か、メーカや販売店に確認の電話をする事が結構あります…。

・お絵描き系
 アドビが軸足をwindowsに移してしまったので不利かもしれません。
 印刷業界では現在も古いOS8やOS9が現役ですけど。

・以下、面倒な点
 その時点で使えない機能がメニューや設定パネルに表示されないため環境設定に苦労します。
 特に、トラブル発生時の現象把握が大変。 結果としてGUIではなくコマンドを叩いたりログを見て対処する事になります。
 画面でしか設定できない箇所はwindowsの方が多かったりしますけど。

…嫌な点を列挙するとキリがなくなるので中断します…



> インクジェットプリンターを買い換える
 エプソンとキャノンの比較なら、キャノンをお勧めします。
 キャノンやHPの場合、ヘッド交換を前提としているため、長期間使っても印刷出力の劣化が少ないです。

・業務などで間断なく印刷する場合はエプソンの方がインク代が安上がりです。
・エプソンの機械はインクが詰まった場合にメーカ修理となる機種が多いです。 使用頻度が低い場合は御注意ください。
・間欠的に使っているとインクの減りが早いような気がする。
(ヘッドノズルの掃除に喰われるためという噂です。あくまで噂ですけど)


・LEXMARK の5000円台のプリンタを購入するという手もあります。
 インクが切れたらプリンタ本体を買い直すという手です。
    …交換用インクが3000円するんだもの…
『インク販売業者がインクのおまけとしてプリンタを付けている』と、一部で言われています。
 なお、インクカートリッジ再生用のインクも販売されています。
 こちらを使うと非常に安く上がります。ただし……(※1)


・写真画質でなくて良いならカラーレーザーがお勧めです。
 本体価格は多少高めになりますがランニングコストを計算すると安上がりです。
 この場合もキャノンが御勧め。


> トナー
 エプソン,キャノン,リコーなどの国内勢の製品なら
 再生トナーカートリッジとか、互換トナーボトルが入手可能です。(※1)


※1
 インクジェット用カートリッジへのインク補充とトナーカセットへのトナーの充填作業は
 個人的には、もうやりたくない、とだけ記しておきます。
 
管理人より
コマンドライン。OS9の時は少し使いましたけど、OSXになってからは一度も使ったことがありません。たぶん……。
使えば利用できる設定の種類が増えるとはわかってますが、今のままでもまったく不便を感じませんので。
2年間再起動なし。OSXの安定度を物語る実績ですね。たしかにIntelMacになってからの安定ぶりはすごいです。何件かAdobeが悪さをして不安定になったり、動かなくなったりはありましたが……。ついでにPowerPC版OSXの不安定ぶりには泣かされましたけど。
キャノンのプリンタ。昔からエプソンよりも良いインクを使ってましたね。でも、かなり長いことドライバがダメで、綺麗な印刷ができない欠点がありました。単純なディザ方式だったので、画像の再現性が悪いの何の。なので私が技術者時代、エプソンのドライバでキャノンのプリンタを動かすのが、もっとも綺麗なプリントができるとされてました。
余談ながらエプソンは誤差拡散法、HPは特殊なディザ方式で、この2社のプリントが非常に綺麗でした。
今はドットが細かいのでディザでも綺麗なのか、それともドライバを改善したのかはわかりませんけど、インクの差が印刷の差になってますね。なんか懐かしい話です。(わかる人だけ、わかってください)

[6823] 無題 発言者:かどわき  投稿日:2009.11.14(土) 08:55:44
 今回はタイトルのネタを思いつかなかったので無粋に。(^^;)

>賞味期限10日後の納豆
 ふたを開けると表面が湿っぽく「にちゃぁ」っとなってますけど、食えますよ?
 最近では豆腐の賞味期限も怖くなくなりました。
 子供の頃は「おから」なみに足の速い食べ物だったんですけどね。
 # さすがに1週間以上放っとくのは怖いですが……

>納豆の容器は洗ってから出しなさいよ、もおっ!
 すみません、オレのことです。(ぉぃ

 中に敷いてあるシート⇒洗わないだろ?、タレ、カラシの袋⇒洗わないだろ?、なのに容器だけ洗って出すのも偽善ぽくね? って感じで何となく……。ちなみに魚の粕漬けのような、あからさまに汚れがこびりついてるものについては洗います。そうでないものは……(たっぷり27秒半)……あははは……。(^^;;)

>Windowsの使い勝手
 もとよりWindowsに転向するつもりもないのが言っても説得力がないわけですが、「自社OS向けアプリ──ExcelやらWordやら──の使い勝手の統一すらできないメーカーのOSに何を言っても無駄無意味」と思ってます。逆にいえばMacの良さはOS単体での使い勝手というより「ひとつアプリの使い方を覚えれば他のアプリの使い方も何となく想像がつく」ってところかな〜と。

 あと、Exposeが使いやすいです。WindowsのALT+TABキーorタスクバー経由での画面切り換えは「思考がぶつ切りにされる」ので個人的には馴染めません。

>転居
 とある派遣会社(ちなみに特定派遣になります)で「転居おっけーです」といってしまったため、面談でいろいろなところに行く羽目に。(^^;) 会社貸与ではない家を持っておかないと、いざというときに逃げ場がなくなってしまうので少々二の足を踏み気味です。(いったん入社(!)すると、次の仕事が決まるまでは「自宅待機」みたいに扱われるようですが……)
 
管理人より
容器の回収。偽善というより、少しでもゴミが減るならって感じですかねぇ。
私の住む市ではプラマークのない容器は出さないで欲しいと言ってますが、包装に書かれてて本体にプラマークのない製品が意外と多くて、なんか一々確認するのが面倒になってきてます。(おいっ
ExposeとSpacesはMacの最強ツールですね。一部、利用が裏目に出る場合もありますけど、全体的に見れば便利すぎです。

[6822] 無題 発言者:ななしさん  投稿日:2009.11.14(土) 04:38:34
>マッキントッシュのPCがウィンドウズのPCに対して優れている点て、どういったところなのでしょうか?

最大の利点は、PC上で作画した画像をプリントアウトする時だと聞いたことがあります。<大昔w

マックPCは、モニターの映像とプリントアウト画像は1:1で補正が要らない。
ウィンPCは、モニターの映像とプリントアウト画像は1:1ではなく補正の必要がある。

コンピュータグラフィックを多用するデザイナーさんたちはマックPCを使うとのことです。

さらに、ウィンPCはバグと方言が多く、データの受け渡しには注意が必要だとのことです。
 
管理人より
え? 画像の縦横比は、今も直ってないのですか? WYSIWYGはサイズや解像度の問題だけだと思ってたのですが……。
方言に関してはよく言われますね。久々に使う機能は探すのが大変すぎて、やっぱWindowsは使いたくないと思う原因になってます。

[6821] 閑話休題 発言者:はぐれ星  投稿日:2009.11.14(土) 04:16:34
一説によりますと、納豆の発症!?・・・発祥は、合戦華やりかし頃に煮豆をカマス等に詰めて運搬していた時に藁の納豆菌により発酵(腐った?)し、餓えた兵士が食べたら以外や煮豆より美味かったとか(笑

納豆は平安の頃には食されていたとの書物もあります。・・・糸牽き豆

この時季は、自家製納豆はいかがでしょうか。
作り方に関しては、納豆について書かれた本か、Web上の『納豆の作り方』を参照してください。



金やコバルト、カドミウム、水銀などは生物には必要な微量素元素なのに、逆に不必要なというより有害な毒素元素の鉛、プルトニュウムを大量に作ってしまってどうするよ現代人。
Pb・Puを必要とする生物が現れるまで待つしかないのか?
 
管理人より
有害物の生産。人の活動に限らず、生物の世界でも新生物、外来種が似たような状況を作りますね。
かつての光合成生物誕生時の酸素とか、現在ならイネ科植物などのプラント・オパールが、あまり利用する生物がいないために何十万年も残るとか。おかげで遺跡発掘などで役に立ってますが。

[6820] コピー機 発言者:紀蓮  投稿日:2009.11.13(金) 18:20:52
 エプソンは、壊れる宿命にあるという結論を出した昨日の出来事です。

 3年半で壊れてしまいました。その前も、何度かエプソン製を購入しているのですが、短い期間でお亡くなりになられます。

 今回は、はがきのプリント作業中の出来事でした。
 特に給紙能力に問題が有り、プリントの上部が、端で切れてしまいます。
 どうにもこうにも直らず、家族でイライラと……。

 逆に、キャノンは優秀で長持ちしますね、どうやら。
 そんな訳で、今日はヤマダ電機へ足を運び、キャノン製コピー機 MP640 を購入して参りました。
 スキャナ付の物としては、最新機種の1つ下で、お値段は2万8千……だから、約3万近くですね。

 以上、コピー機はキャノン製をオススメします。

 HHさんの参考になれば、幸いです。
 
管理人より
私はインクジェットもモノクロレーザーもEPSON製ですが、どちらも10年以上動いてます。丈夫だなぁ〜。
インクジェットの方は今も替えのインクが手に入るので使い続けますけど、レーザーはインクが切れた時が交換の時確定です。
あの当時、モノクロレーザーは1台10万円台半ばもしてたんですよねぇ。

[6819] 納豆って 発言者:HH  投稿日:2009.11.13(金) 01:33:41
納豆って誰が食べ始めたのでしょうね?ウィキペディアにも載っていませんでした。もしも名前がわかれば織田信長にも勝る有名人になれたのに。あんな味と臭いを食べ物と認識できたことはとても凄まじいことだと思います。タダ者ではないとは思うのですが、やはり永遠の謎ですかね。
好き嫌いとしてはある程度克服しましたが、体に良いと分かっていなければとても食べる気にはなれない食品です。
納豆の腐っているいないは、賞味期限を参考にするしかないのでは。賞味期限から10日も過ぎているから、もう駄目だなって感じで。
ちなみに私の住んでいる地方では、納豆の発泡スチロール容器はリサイクルされていません。リサイクルに向かない理由(ネバネバとか、臭いとか)があるからでしょうけど。

シュールストレミングは航空機で輸送すると、気圧の関係で爆発する恐れがあるそうですね。ああいうのが爆発するとは、ぞっとしますね。この爆発で国防に貢献したのでしょう(?)。

マッキントッシュのPCがウィンドウズのPCに対して優れている点て、どういったところなのでしょうか?ネットでは不利な点があるようですが…。私はウィンドウズ派で、アニメを見るためにPCを購入したような面があります。

PC用のインクジェットプリンターを買い換えることになりました。インクの入手のしやすさからエプソンかキャノンかで迷っています。エプソン製は給紙などが機構的に良くないという投稿をどこかの質問サイトで見かけたもので、気になっています。実際のところはどうなのか、ご存知の方お教え願えればありがたいです。
 
管理人より
納豆容器のリサイクル。地元ではやってますけど、やっぱり洗わずに出す人がいて困ってるみたいですね。モラルの問題ですが。
MacOSXの優位性。Windows7の登場で、ほぼOSX10.5と大差なくなったという評価がありますね。
タスク動作が大幅に見直されて軽くなったとか、GUIがかなり改善されて直感的に扱いやすくなったとか。まあ、まだスーパーバーの動作が直感的にわかりずらいなどGUIに改善の余地があるそうですけど、OSXを知らない人は、まず不便を感じないとか。
そういえばWindows7では、ウィンドウの位置や大きさを記憶するようになったのでしょうか? Vistaでは常にデフォルトで中央に決まった大きさで表示されるので、使いづらいと感じていたのですが……。

[6818] クモの糸 発言者:紀蓮  投稿日:2009.11.12(木) 22:13:03
 数年ぶりにお邪魔します、元、華流です。
 もちろん、誰も覚えていない処か、みんな知らないのはお約束。

 さてさて、Gooのニュースで、マダガスカルで行われた実験が紹介されていました。
 コガネグモ科のクモの糸を用いて作られた織物だそうです。

 黄金色の糸を作るクモが居たことにもビックリしましたが、コレって聖女……セイントの色と同じ……。

 リンクを張っときます。
http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/business/2009news1-21281.html

 他にも、ハエトリグモの一種に、主に草食型のクモが居る事が発覚したそうで。
 このクモの名は、バギーラ・キプリンギ(Bagheera kiplingi)。
 イギリスの作家ラドヤード・キップリングの小説に登場する、すばしこいヒョウの“バギーラ”にちなんだ名前、との事です。

 昆虫の神秘科学、どんどん解明されて、生活や環境に役立つと良いですね。


 閑話休題しまして、プルサーマル。

 材料から取り出せるエネルギーは再利用によって増えるのかも知れませんが、結局、より高濃度の放射性物質が後に残り、最終処分場に安置という名の保管するしか無いというのは。
 …………原子力発電に行き詰った感を得てしまったのは、私だけでしょうか。

 放射性物質を非放射性物質に変化させる技術の研究も、きっと行われているものと思いますが、進捗具合がとても気になるこの頃です。
 
管理人より
生き物の世界。時々常識を覆す発見が出てきますね。面白い世界です。
プルサーマル。核分裂で安定同位体に落ち着けば良いのですが、そうもいかないのが難しい問題ですね。

[6817] 転居したはいいけれど。 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2009.11.12(木) 19:49:42
 三度、地元・北山に戻ってきました。
(北山の一戸建て→「けいおん!」の舞台にあるマンション→北山通りに面したマンション→「けいおん!」の舞台→北山の別のマンション)。

 通勤が楽になったのと、地元の馴染みの店にまた行けるようになったのはありがたいですね。
 ですがこのマンション、電話とネットが光回線に対応してないわ(おかげで転居手続きに難儀)、いまどきテレビのアンテナがデジタルに対応してないわ。

 電話とネットの移転は、最初は「一戸建て用の光回線を強引にマンションに引っ張ろうか」とも思ったのですが、それを敢行すると初期工事にバカ高い費用がかかるために却下。ADSLにランクダウンしようとすると、番号が使えなくなってしまうと言われ・・・。
 結局、「行政区は違うが、市内局番が同じ地域」ということから、「光回線を一旦廃止して、同じ番号でADSL回線を新たに購入」するということで落ち着いたのですが、NTTの担当さんと電話越しで一緒になって悩んでましたね・・・。

 テレビはと言うと、前のマンションは独居から戻ってきた時に既にデジタル対応になっていたため、それまで使っていたアナログテレビが壊れた際にデジタルテレビに買い換えたのですが(おかげでBSデジタルが見られるようになって、鴎ファンとしては歓喜)、いまのマンションでは宝の持ち腐れ。おまけにTVOのアンテナも立ってないようで、「ルビコンの決断」等も見られずに少しストレスがたまってます。

 6〜8戸しかない小さいマンションゆえ、大家さんといえど資金がないのかもしれませんが、ネットはともかく、テレビは早くしてほしい・・・。
 
管理人より
同じ場所。父の仕事で6年ぶりに近くの官舎に戻ってきたところに、以前の住所でダイレクトメールが……というのがありました。
テレビ。室内アンテナにするのも一つの手ですよ。アナログU局とデジタル局の方角が同じならそのまま見られるのですが、嘆かれるということは方角が違うんでしょうねぇ。悩ましいところです。

[6816] 日本に輸入されるチーズは「刺激の少ないもの」だと思ってました……(^^;) 発言者:かどわき  投稿日:2009.11.11(水) 16:38:09
 ↑そんなわけで、「輸入されてる」分や「国内で生産されている」分については僕も平気な顔して食えます。けど、「チーズ? へーきへーき、どーんとこーい!(≧▽≦)」と言えるかどうかは、現時点では不明というか、単純に「こんな臭いもん輸入しても誰も食いやしねえしっ!」てことで輸入されてないだけかも知れないというスタンスです。(^^;;)

>それクサヤだって。(--;)←おっとっとのテレビCF風に。(爆)
 生暖かい目で見てもらえたようですが、恥ずかしい。
 自信ないときは辞書で確認しような、オレ。(^^;)

>マツタケがダメなんだ……。あの臭いを思い出すだけで……うぷっ……!
 日本人には信じられない感覚です。(笑)
 「じゃーみんな私が貰ってあげる!」といって自分ひとりで食べ切ってしまうと、「ほれ見やっぱ言わんこっちゃない!」という結果になるんでしたっけ? 「あんてぃーく」的に。(^^;;)

 外国人が嫌がる臭いといえば納豆もけっこう有名ですね。まあ、あれは日本人でも嫌がる人は嫌がりますけど…………美味しいのに。(苦笑)

>腐ったシュールストレミング
 スウェーデンでは「腐ってる臭い」と「発酵臭」とを嗅ぎ分けられるんでしょうか? なかなかに興味が尽きません。(ぉ


 臭い関連でのコネタ。
 鍋料理の定番といえばタラですが、タラの「香り」は実は腐敗臭なんだそうで。
 あと、アユの「香り」は加齢臭なんだと聞いたことがあります。
 
管理人より
腐った……。納豆も賞味期限を逃すと本当に腐ってしまいますからねぇ。でも、境目はどこ?

[6815] 実際に食べてみなきゃ、わからん・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2009.11.10(火) 03:54:19
シュールストレミング・・・一度は食べてみたいと、販売しているところを検索したです。
・・・・・・・・・・
なんで缶詰のくせにあんなに高価なんや、しかも限定販売で売り切れ。
まあ、値段のことはさて置いても、売り切れというのは・・・

悪魔の胎児とか、最悪にして最高の果物とか言われているアレ(名前ど忘れw)だって・・・。
1万の金子で購ってみたけれど、世間さんがいうほどのことでもなかった<期待ハズレ・・・。
最悪の匂い?最高の味?どこがよ?!
アレの一番の最悪なところは、全体の3/4がゴミだというところか。<可食部分、少な過ぎます。

ブルーチーズだって、世間さんが言うほどのことでもなく、普通に食べられたです・・・。

クサヤは未体験、中々、本場に行けない・・・日本国内なら地場もんを食べたいのです。

一杯のラーメン、一膳の蕎麦、一度の風呂、一盃の酒のためには100や200の道程なんのその、思い立ったら九州・北海道でもレッゴー!
・・・・・・仕事を変えてからは、出来なくなってしもうたです。<現在、夜勤専門(TдT
 
管理人より
シュールストレミングは保存のために醗酵させたわけではないので、作ってからの賞味期限が短いそうですね。放っておくとホントに腐ってしまうとか。
ブルーチーズ。私も苦もなく食べられた1人です。というか、ゴルゴンゾーラ大好き。そのままでも食べられます。
まあ、食べ物の匂いは慣れもありますからね。欧米人の中にはマツタケの匂いがダメで食べられない人が多いとも言いますし。

[6814] そういえば今、使えなくなったチハがウチの裏にたくさん転がってますの。(☆▽☆) < キラーン 発言者:かどわき  投稿日:2009.11.8(日) 21:41:57
 タイトルの元ネタになったゲームですが、真剣に購入を検討中です。(笑)
 てゆーかあのトレーラームービーを見れば誰だって……っ!!(更笑)
 # 意味分かんない人は「幼なじみ 大統領 トレイラー」でググってみませう。
 # そのあとに「My boyfriend is the president」でググるとさらに笑えます。(ぉ

>ぽんこつじゃないもん! ただ時代の趨勢に乗り遅れただけだもんっ!!
 おっとぉ。こういったところであっさりと馬脚が表れてしまいますねい。(^^;)
 てことで例の萌えミリタリー誌を見直してみると、「鈍足」、「装甲が薄い」、「安普請」と、まあ、「M13/40ってやっぱりチハっぽいなあ」って感じかも、です。(^^;;)

 ところでこの雑誌。妄想ネタで「スウェーデンを独ソの侵攻から守ったのはシュールストレミングだった!」とありますけど、どんだけ凶烈(←敢えて誤字)な食糧なのか興味があります。鮒寿司やクサメ(食べたことないけど(^^;))、はたまたドリアン(これも食べたことないけど(^^;;))すら足下に及ばないほどのインパクトなんですかねー。(^^;)


>Mac=アニメ的ネットワーク弱者!?
 YouTubeの登場である程度は改善されてますけど、依然そんな感じですね。(^^;)
 てゆか「OSフリー」なんてお題目なのかも知れないけど、OS依存、ブラウザ依存したサービスが多すぎますよね。世の中WindowsだけがOSじゃないんだっての。(--;)
 
管理人より
シュールストレミング。注意書きに「屋内では開けないこと」とか書かれてるんでしたっけ?
たしかに凶烈ですね。
ネット弱者。え〜、実は[6810]で書いた聴けないネットラジオ。Boot CampのVistaでも聴けません。昨年、Boot Campを導入する時、64bitではプリンタ・ドライバが対応してなかったみたいなので32bitでインストールし直したのですが……。
最新のWindows Media Player、Vistaの64bitにのみ対応してるって……。お〜い……。

[6813] 好きです、シャープ製品。 発言者:nobody  投稿日:2009.11.8(日) 13:03:05
> 大事なものだけは任せられない立ち位置
 わたしは「凝りすぎシャープの間抜け商品」と呼んでます。
 ぽこっと大穴があるのが愛嬌です(これまでクリティカルな所では問題がなかったので)

・くりてぃかるひっとな製品の例
 とあるメーカの複合機にアニス並みの機種が存在します。(カラーレーザでは最も安い機械)

 A5のパンフレットのコピーをとったら葉書サイズの領域しかコピーされない。
 A5の紙に1インチの余白がとられハガキ大の領域のみ出力された時の気分は〜〜〜。
 いろいろ調べたら「B5より小さい原稿は葉書サイズ出力」という仕様でした…
 事実上、A4,B5,葉書しかコピーがとれないという*おちゃっぴい*な機種だったのです。

この件で少々高くてもキャノン製品を選択しようと決心したのでした。
会長がアレなので可能ならば避けたい会社ですけど。


> 熱転写フィルムを使う奴
 フィルムを巻き戻して使うと3〜4回は活けます。
(2回目以降は文字が多少掠れますが判別は可能です)

インクジェットは目詰まりで懲りているので:羮に懲りて膾を吹いている自覚はあります。


> PCの騒音
 これ、気にする人は極端に気にするんですよね。
 2〜3日、夜も動かしたままにすると耳が順応して気にならなくなるのに[笑]


> チハ
 歩兵を支援する戦車として使うには装甲が薄すぎると思います。 楯として使うなら皮が厚くないと。

・装甲が薄くて軽かったから足回りのトラブルが少なく速度が出たのでしょうけど。
(歩兵支援なら20キロ出れば十分なのに40キロも出る)

・1〜2インチの軽い長砲身砲を積めば対戦車戦闘に使えた筈……机上の空論ですけどね。
 実現していれば高機動戦車として最先端だったのですが。
(高速徹甲弾しか撃てない戦車が採用される可能性はなかったと思いますけど)


> 関門海峡
 最初に訂正を。事故当時の潮流は10ノットはありませんでした(これは大潮の時の最大値です)
 さて、事故の発生した 10/27 19〜20時頃ですが、すくなくとも西向きに6ノット以上の潮流があった事は確かなようです。

こんな調査結果がありました。
 http://inetsv.jodc.go.jp/KAN7/kisya/14nen/siryou4.jpg
 http://inetsv.jodc.go.jp/KAN7/kisya/14nen/siryou3.jpg
 流速計の設置場所は最強域から外れていますが この調査の際に8ノットを超える値を記録しています。

次に御役所の提示している通行規則です。

・関門海域における特定航法
 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/moji/linkpage/anzenunkou/1-3.htm
 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/others/kouhou.htm
・上記の簡単解説版
 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/toukei/speed.htm

この海峡を12〜14ノットで航行するって事は…機関出力は20ノット前後出してますな…
自信過剰というか度胸があるというか...


> 本物は5000円で玩具が36000円
 軍用品、それも歩兵用の装備は数を揃える事が大前提なので単価が安くなるように配慮されていますから
 その替わり仕上げが雑だったり(実用第一&消耗品なので当たり前ですが)
 逆に趣味の品は仕上げが雑だと売れませんので。
 
管理人より
メーカーの好みは、誰にでもありますね。私の場合、業務上の付き合いで嫌いになったメーカーも……、え?
関門海峡。生暖かい目で読んでしまいました。何と言いますか……。
実用品と趣味の品。まさに、そこが模型の方が高くなる理由ですね。

[6812] インフルエンザになりました 発言者:40男  投稿日:2009.11.8(日) 10:31:25
 流行の新インフルエンザにかかったのですが、不気味なくらい軽症で自宅療養をしています。
発熱が一日の中で37.0〜38.5の間で変動、これが4日続きました。ただ熱が出ていても「寒気」「だるさ」「身体の痛み」などの症状が全く無し、これは初めての体験でした。
その他の症状としては「ノドの痛み」と「鼻水」「痰」くらいで、普通の風邪よりいたって元気(?)です。
 さて、今もタミフルを飲んでいるのですが、お医者さんは「1日で熱が下がるよ」と言ってたのに、飲み始めてから3日は熱が下がらなかったので、発症から48時間以上たってから飲んでるのかもしれません。
タミフルの副作用についても少し、副作用として言われている「下痢」「吐き気」「腹痛」についてはそれぞれあるような無いような微妙な感じで、ニュースであった異常行動については一人暮らしのため不明。特に異常行動はとってないと思います。
 これで新インフルエンザの免疫が出来たので今シーズンは大丈夫ということなのでしょうかねぇ?この免疫っていつまで持つものなのでしょう?
 今回は軽症と言うことが不幸中の幸いですが、感染しないに越したことはありません。管理人さんも皆さんも充分気をつけてください。
 
管理人より
あらあら。それはお大事になさってください。
軽症なのはラッキーでしたね。今のところインフルエンザは免疫さえあれば滅多に再発しませんから。
タミフルの副作用は、ほとんど日本でのみ発生してるみたいですね。医師の処方が悪いのか、日本人の体質なのか。

[6811] 無題 発言者:ななしさん  投稿日:2009.11.8(日) 04:10:37
自分の所は、いまだにワープロが現役ですだ。東芝、富士通、キャノンが元気一杯w
記録メディアがFDですが、東芝のは後付磁気テープ(カセット)・・・w
PCでの文書作成が苦手です・・・PCのワープロソフトが使い辛い、設定がめんどい^^;

BM-L3,BM-L3?、BM-S1,X68K(初代)、PC9821As、PC9821?も元気です。
X1が買えなかったのは、哀しい・・・。

最近は自作に奔り、7台(内4台は今年)ほど製作、部屋が狭いとボヤッキーw
 
管理人より
物持ちが良いですね。私は小説を書き始めた時こそワープロでしたが、応募する時はパソコンになってました。(1995年時)
あの頃はPowerMac 6100だったか7600だったか。2台目か3台目のMacです。
ちなみにX1 turboの次はX68Kではなく、Macintoshに手を出しました。今思うと、ユーザー暦15年か16年。我ながら長いですねぇ。

[6810] 趣味に投資? 発言者:シリーズ収集中  投稿日:2009.11.7(土) 18:45:14
久々にPCが故障したため2万を掛けてCPUとマザーボードを最新型に変更しました。
処理は早いし、ウイルススキャンに1時間かからなくなったのは快適でしたがCPUの消費電力を考慮しなかったためファンの騒音が増大。
動画再生時に気になるほどなのでこの点は買い物失敗。(安物買いの銭失いとも言うかも)

最近ネットTV(USEN)端末で首都圏UHFアニメが見れることに気づいた。現代魔法、超電磁砲、刀鍛冶を毎週見ています。
ネットも無くレンタルDVDも無かった10年前に比べれば物凄く快適な時代ですね。
 
管理人より
趣味への投資は、冷静に考えると不合理なものが多いですね。使いすぎもあれば度を超えてケチり過ぎてたり。
ネットでアニメ。Macからは見れないんでしょうかねぇ?
最近はネットラジオでもMacから聴けないものが増えてきました。現在、響は全滅ですし、ランティスも今は改善されましたけど、一時期は半分以上のプログラムが聴けないことがありました。
すごい時代になりましたけど、提供されてこそなのが……ねぇ。

[6809] 無題 発言者:歩々  投稿日:2009.11.7(土) 13:19:42
お久しぶりでございます

寒くなりましたねぇ。
インフルエンザも大分流行っているようで・・・こういう流行はハッキリいっていらないんですが。

>シャープのFAX
ウチのファックスがシャープ製ですね。
熱転写フィルムを使う奴です。白が多い原稿でも、
紙1枚分のフィルムを使うみたいでランニングコストは悪いです。
仕事で使うわけではありませんので
これで十分だと思いますが、家庭用としてはインクジェットのほうが
ランニングコストは安いですねぇ。

初めて買ったPCと2台目がシャープ製だった事もあって(?)
家の中、意外と多いですねぇ。シャープ製。

メーカー別の壊れ方の印象ですが、
私の場合、OA機器の販社にいたころの印象が強いですね。

シャープ → アタリを引くといつまでたっても壊れない。
キャノン → リース期間が5年の機械だと、4年何ヶ月できっちり不具合になる。
東芝   → リース期間の倍くらい使っても壊れない。
ムラタ  → 東芝に同じ。NTTが電電公社の時代にFAX納入してたメーカーは強い。

こんな感じでしょうか。

>エアガン
周辺機器(笑)を本物で揃えるので高くつく・・・様な気が。
ウチにも、販売中止になったホンモノ用のホルスタとかガンケースとか転がっています・・・
 
管理人より
壊れないSHARP製。私も昔はそんな感じでした。FAXではなく初期のパソコンですが、MZ、X1で時代遅れになるまで使いまくった一人です。
でも、ハズレに当たるとメンテナンス地獄に。買ってから保証期間が切れるまで、ほとんどメンテナンスのために家にないなんて洒落にならない事件があったので、最近はちょっとためらいます。
エアガン。ではなくてガスマスクが、本物は5000円で玩具が36000円なんて話題が出たことがありますね。ミリタリー物はよくわかりません。あはは。

[6808] 無題 発言者:元霧雨  投稿日:2009.11.5(木) 23:26:34
nobodyさん
>生活設計がしっかりしているので安心して趣味に
そう言われると、お金掛かる趣味の人多いですね。
車やバイクにゴルフ、エアガンに凝ってる人も
・・・コレは職業病かもですけど。
>隊員の名簿
ええ、その後情報流出事故を起こした時はやっぱりね。と思いました。

はやしださん
>ラノベの類
持ち込めますよ〜だって実習中に気象精霊記ぷらくてぃか持ち込んで、暇見つけて全巻読破したのがここに居ます(笑)
どこの地方隊かによりますけど、弓状列島の西の端の所ではSONY製のアレとか、APPLE製のアレが持ち込みできないので、必然的に漫画やライトノベルを含む小説の類が娯楽となってたり。
>教育隊出たら艦艇
職種次第でそこらへんは何とも。
あとは職種配分で変わって来ますね。(航空機整備員を艦艇に乗せてもしょうがないので)
というわけで適性検査はしっかり受けましょう(笑)

ライムスカッシュさん
>海保
いますよ〜濃い人が。
青い看板の本屋さんによって帰るのが日課になってる人が居たり。
本人曰く、自分はオタクじゃない、ただ漫画とゲームが好きなだけだ。と。
それをオタクと云うのではないかと(笑)

かどわきさん
>ぽんこつ
チハは悪くない戦車ですよ。時代の趨勢に置いて行かれただけで。
特に主砲、発射した砲弾が目で追えるって一体・・・
それ以外の機構(特に空冷ディーゼル)は機械的信頼性も良く、重宝されたとのことです。
あ、変速機や緩衝機構は発条や歯車の素材や冶金技術が低く、船舶の荷役能力と並んで日本戦車のアキレス腱となったのは別のお話です。
 
管理人より
エアガン。本物より軍事グッズは模型の方が高いという話がありましたねぇ。私は趣味にしてないのでわかりませんが。(苦笑)
まあ、お金のかかる趣味も、収入があってこそですね。私は漫画を描くことをやめてから、紙と鉛筆と本があればできる趣味ということで、歴史、数学、小説と変遷していたり……。あはは……。
ぽんこつ。時代遅れのようで、実は今でも最高水準の技術のものってありますよね。それに古いものは技術的な信頼性も高いのですが、なぜか日本ではないがしろにされやすくて……。
技術に疎い人には表向きの華々しい部分にしか興味はないのでしょうけど、そういう人が社会の重要な部分を牛耳ってる国ですからねぇ。日本は……。

[6807] 無題 発言者:nobody  投稿日:2009.11.4(水) 01:48:40
> ヲタ
 自衛隊に限らず、公務員にはヲタが多いらしいです。
 生活設計がしっかりしているので安心して趣味に走れるらしい。


> 関門海峡
 情報が出そろい始めたら報道が少なくなったので、韓国船が悪かったんだなと判断できました[笑]

 冗談はともかく、第7管区海上保安本部が船舶自動識別装置のログの解析結果を出してきました。
「水道の中央を航行していた貨物船を最後まで右から抜こうとした挙げ句、貨物船が右に寄ったため、
 回避しようとして左舵を切ったら潮流に流された」という状況らしいです。

 10ノットの潮流に逆らって航行して12ノットの速度ってことは、
 機関は20ノットで回していたって事で……橋に当たらなくて良かった…


> 隊員の名簿
 え〜と、個人情報以前に軍事的に問題では?
 その手の情報を集めると、どこの基地に分析屋が多いとか砲術士官が多いとかの傾向が分析されて
 艦船の性格とか隠している能力まで推測される可能性が…
 おそらく「某陸の機関」って事で危機感がないんでしょうけど。


> 工期
 バブル期には1ヶ月早くサービスインするために倍額出す、なんて客がゾロゾロいましたが…
 この件については以前も書いた記憶がありますので[以下略]


> FAX
・受信枚数の制限
 積んでいるメモリの量と、制御用CPUの能力の問題では?

 おそらく、低消費電力の処理能力の低いCPUを積んでいるため
 受信動作と印刷動作を同時稼働できないのでしょう。(んで、制御ユニットが同じOEM元だから…)
 シャープのように電子手帳などで不揮発性メモリの扱いに長けていれば別なんでしょうけど。

・そのシャープの家庭用FAXですが、カタログを見ると
 1件につき50〜100枚、32GB SDカード装着で100〜1000件程度を貯め込み可能な機種が主流らしいです。
(受信時には印刷しないという割り切りが何とも…)
 印刷用の用紙スロットには15枚程度しか刺さらないので大量印刷するには向きません。(通常は多くても10枚ですからね。)

・ランニングコスト
 この枚数を熱転写で印刷していたらインクリボン代で…
 やはり業務目的の場合はレーザが御勧めです。
(毎月10枚以上受信するなら Satera D350 が御勧め。でかいけど。)
 
管理人より
関門海峡。海流の速さが10ノットもあるのですか。それに逆らって自分がどれだけ速く走っているかを忘れて、舵を切りすぎたせいでしょうか。
名簿。見る人が見れば、そこから様々な情報が読み取れますから、扱いには気を付けて欲しいですね。
FAX。SHARP製ですか。個人的にSHARP製は、昔から高機能になるほど肝心な時に動かなくなる不具合が多いので、手を出したくないんですよねぇ。今も1台、そういう不具合に泣かされてますので……。
それでもSHARPはメーカーとしては好きな方なのですけど、大事なものだけは任せられない立ち位置……。

[6806] 自衛隊にはヲタが多いと言うけれど。 発言者:ライムスカッシュ  投稿日:2009.11.3(火) 22:05:29
 海保はどうなんだろう?

 防衛医大を出て現在、空自の襟裳駐屯地で医官やってる小学校以来の我が友人(ラサール中高→2浪の末防衛医大)は、アニメ過疎地にいたことや寮の電波状態の都合上、また、医師になる勉強ゆえ時間が取れないため殆どアニメ等に関われない状態にもかかわらず、ヲタだったりします。秀才のヲタで付き合いも長いと、色々と相談できるのでありがたい。

 ついでに言うと、私は先日の帰省時まで彼の所属を知らずにいたため、実家近辺の大久保や桂駐屯地には来れないのか、と聞いたところ。そもそも空自所属なこと、桂駐屯地に医官はいなかったはず、とのことで、京都方面の所属にはなれないそうです(空自の近畿地区は奈良だけ・・・だったか?)。

 ちなみに、某採用試験を受けて一次試験を突破したら、彼から北海道限定である「サッポロクラシック」をケースで送ってもらうことになってたのですが、不合格となってしまいあの美味しいビールはお預けになりました。京都府のバカー!
 
管理人より
一般的にアニメに限らず濃い趣味を持つ人は、学歴の高い人に多いんですよね。
くじびきでも参考にした旧日本海軍の「戦線文庫」なんか良い例ですし、米空軍のノーズアートなんかオタク過ぎだろと言いたくなるほどアニメや漫画のキャラクターが多いし、米海兵隊の旗の中にもキャラ物があったりして……。
海軍、空軍、海兵隊と言ったら、高学歴の見本市みたいな人たちなのに。(苦笑)

[6805] 萌えから入るミリィもある!? 発言者:かどわき  投稿日:2009.11.3(火) 18:20:50
 すんません、「気象精霊記」の話じゃないんです。(^^;)
 先日「もののはずみ」で購入した某萌えミリタリー雑誌の話です。
 表紙の女の子のイラストがもろに好みだったもので……。(汗)

 実をいうと僕は、「歴史? 何それ美味しいものなの? 何処が名産!?(n_n)」という人だったんですが、あらためてこういう雑誌を読んでみると面白いですね。ちょっとえちく擬人化された戦車とかせんとうk……コホン、活字ページ「も」面白かったですよ!(汗)

 ヘーと思ったのは、第2次大戦中のスウェーデンの記事。やむにやまれぬ理由があったとはいえ、親ドイツ的なこともしてたんですね。どこぞの国のお気楽極楽平和主義者な人たちは、この記事を読んで「中立政策」とか「中立国」ってのをもうちょっと真剣に考えた方が良いのかも、です。

 あと、伊軍のM13/40中戦車たん萌え〜とか言ってみる。(ぉ
 ちゅーかレーダーチャートの「ヨーロッパのチハ的存在度」が満点って、どんなぽんこつっコだよ。(^^;)


>やっぱり自衛隊かあ!!丶( ̄皿 ̄メ)ノ
>…………韓国だもんな。(--;)
 すんません、両方とも反応しました。(苦笑)
 これらの「ミトコンドリア的自動的な反応」には、手の施しようがありません。←二重意(爆)


 最後に。
 某えちいゲームをネタにしたMADムービーが、凄すぎです。(^^;)
 何で「萌え」というエッセンスを加えるだけでこんなにも世の中がわかりやすくなるんだろう。(ぇ
 
管理人より
中立。日本で中立を訴える人たちは理想だけを掲げ、中立を維持するために必要な泥臭い部分には目をつぶってますね。
自動反応。イージス艦「あたご」関連で反射的に護衛艦を叩く人。国内の海難事故における韓国船の割合を知っていて反射的にコンテナ船を叩く人。ひょっとしたら、ただ相手が「韓国」というだけで叩いた人。それぞれ、どんな反応をしたでしょうね?

[6804] 文化の日ですね。 発言者:はやしだ  投稿日:2009.11.3(火) 12:06:09
毎年散々言われているのでしょうがあえて言わせていただきます。
今日は文化の日ですね。
だからどうというわけではないですが、Wikipediaの該当記事を見たところ面白い記述がありました。

>また、この日は晴天になる確率が高く、「晴れの特異日」として有名である。

確かに空を見ると今日は晴れのようです。
もっとも、朝方の冷え込みで本当に晴れなのか疑ってしまいますが。


さて、先日の護衛艦の件。
報道機関によって言っていることに若干違いがあるようですが、悪名高い朝日新聞が相手方の証言を削除したりするあたりをみるとどうしてもあちらさんが悪いように見えてしまいます。

まあそもそも来年からお世話になる場所に"お前が悪い"などと言えるはずもないのですがね。
うちの親が言うには教育隊出たらまず艦艇が多いそうで、昨年入隊した友人も例に漏れず横須賀に出航中のようです。
ラノベの類は持ち込めるのでしょうか。
訓練に耐えられるかよりそっちが心配なのでした。
 
管理人より
は〜い、今日はフミカの日です。あれ?
関門海峡の事故。テレビ局によって内容が違ってたりして、よくわかりませんね。
コンテナ船が操船を誤って横向きになったところに護衛艦が突っ込んだのか。コンテナ船が前の船を追い越す時に中央からはみ出しすぎたのか。はみ出してたのは護衛艦なのか。そもそも海上保安庁の管制が間違ってたのか。指示の聞き違いがあったのか。
まあ、私は最近あまりニュースを見られてないので、初期の情報だけで止まってますけど……。
艦内にラノベ。陸自の品揃えの良さは有名で、急ぎの場合は市ケ谷駐屯地から調達(出版社の多い飯田橋や新宿に近いから)なんて話があるそうです。さてさて、海自の場合はどうなのでしょうね?
海自と聞いて、日曜の夜に衛星放送から録画した「江田島〜海上自衛隊幹部候補生」の番組を、まだ見てないことを思い出しました。原稿を書き上げるまでは、ちょっと見られそうもありませんけど……。

[6803] 事故は続くよ 発言者:元霧雨  投稿日:2009.11.1(日) 00:28:10
関門の後始末で休日が吹っ飛びかけた元霧雨です。
臨時勤務で乗ってた後輩は制服一式灰になったって凹んでました。
むしろ体が無事でよかったなあとは言っときましたが。

>急募
そういえば、急募くらま臨時勤務という電話がかかって来て、自分行こうとしてたら、航海屋ではなく鉄砲屋の兵隊が良いと言われまして、件の後輩が乗る羽目に。
行かなくて運が良かったのかな?

>受信は15枚以上、送信は10枚以上
うわぁ、そりゃウチの事務所で使ってるSOHO向けの奴なら何とかってレベルのスペックですね。
ちなみに過去新隊員の名簿で受信連続94枚という記録持ちです。
で、問題は名簿は基本的にウチは非暗号化ファックス(つまり通常のファックス)でのやり取りはやらないことと教育を受けてたんです、個人情報の絡みで。
ところが、某陸の機関から送られてきたファックス見たら氏名、年齢、住所、元の職やら学歴やらバッチリ載ってる。
コレ拙いんじゃないのって電話したら、隊内回線だから良いでしょ?とのお答え。
幕変われば内規変わる、官庁変われば様式変わるとはよく言ったものだと。
今はキチンと暗号化ファックスで送るか、定期便での輸送に切り替わりましたけど。
 
管理人より
関門海峡の事故。あの事件の時は事故の一方が護衛艦というだけで、思い込みで護衛艦側の怠慢だなんだと脊髄反射する報道機関がありました。同じようにネットでは一方が事故の多い韓国船というだけで……以下略。
まあ、いろいろと大変でしたね。(まだ、現在進行形でしょうか?)
FAX。13年前にFAXを買った時は、受信枚数はロール紙次第で枚数制限はなく、送る方も10枚が当たり前でした。その中から長年使ってきた機種を選んだ理由は、最大B4サイズ、送信枚数は最大15枚(でも18枚は送れた)という点でした。
それが今の店頭に並んでいるFAXの多くが判で捺したように受信可能枚数10枚なのは、どうなのでしょう?
その中には受信は10枚までだけど200件記録できるという仕様のものがあることから、単純に出力ではなくプログラムで一時保存するようになった際に、10枚までを仕様として決めてしまったのでしょうか。となると融通が利きそうもありません。難しい問題です。
内規。同じ規則でも部署によって運用が違うというのは良くありますね。まあ、上長次第なんでしょうけど。