[7023] ブランデンブルク協奏曲 発言者:東西南北  投稿日:2010.5.31(月) 23:49:54
バッハのこの曲、知らなかった事(タイトルを知らないだけで、聞いたことは
あるのかもしれませんが)と、章によってアレンジがそんなに変わるのものなの
かという疑問に耐えられなくなり、早速アマゾンで注文してしまいました^^
(影響受けすぎですねw)

しかし、同曲。
CDがアマゾンだけでも4枚ほどあり、値段もまちまち。
レビューされている方の感想にしても、
「どのCDの曲に関しても非常によいです」
と書かれており、しかも一様に皆様こだわりがあって果たしてどれが良いのか
非常に迷いました。

値段も、1500〜3000円台と以外に幅広く、無難に2000円台の
ものにしたのですが、やっぱり演奏者(楽団)と指揮者が異なると、同じ曲
でも大分印象が違うものなのでしょうか?
(一般のカバーソングぐらい顕著に違いがでるものなのでしょうか?)
 
管理人より
章によって雰囲気が変わるのではなく、ブランデンブルク協奏曲は全部で6曲あるのですよ。第1番〜第6番で1時間半になりますので、CDは2枚組になります。一番安いbrilliantの2枚組は1200円ぐらいで済みます。その割には良い演奏ですよ。
演奏によって雰囲気が変わるのかという質問には、かなり変わりますとお答えしておきます。
華やかな演奏ならイ・ムジチ盤、元気な演奏ならホグウッド盤、とがって斜に構えた演奏ならアーノンクール盤、颯爽とした高速演奏ならゲーベル盤、反対にゆっくりした演奏ならマリナー盤と、演奏家によってまったく印象が変わります。
こういう演奏による違い(聴き比べ)にハマると、クラシック音楽の深みにズブズブと呑まれていきます。

[7022] 保おおぉぉ 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.31(月) 12:08:33
すーぱー☆なちゅなる2巻、確保しました。
10冊以上置いてありました。
気象の時は恋愛のれの字もなかった割りに最近は・・・(笑)

味覚の表現は音楽より簡単なんですね、確かに音楽だと曲は知ってても曲名を
全く知らなかったりします。

東西南北さんは凄い情熱ですね、実際に購入されるとは。
私はハーメルンの場合、アニメで聞いて音楽の凄さに圧倒されてました(笑)
 
管理人より
実際に購入するという熱意はすごいですね。
私は音楽を趣味にしているのに、買いにいくと別の曲を買って帰ってきます。(あれ?)

[7021] そういえば「”文学少女”」を読みかけだ…… 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.31(月) 11:29:20
 てことで「食べ物繋がり」で。(ぇ

 あの、文字通り文学を「美味しそう」に表現する手腕は凄いなと。
 本人(あ、作者じゃなく、登場人物の方ね)は本の味しか分からないので、「想像」で喋ってるそうですが。(笑)

>SD文庫
 実は集英社も一ツ橋グループに属しているという罠。(^^;;)
 角川関連のは、血筋が薄くなるほど面白い本が多い気がするの、最近。(^^;;)

 ここ数年で見ると、「本家筋」(スニーカー、富士見ファンタジア)はまったく買っていず、「出戻り娘」(電撃文庫)が1シリーズ追っかけ、「妾の連れ子」(ファミ通文庫)が3シリーズ追っかけてるんだっけか……。

>印象的な
 「ツァラトゥストゥラはかく語りき」しか知らない。(苦笑)
 ってゆーか、何の映画で使われたのかも覚えてない……。orz
 
管理人より
ツァラトゥストラはかく語りき(ゾロアスターはこう語った)。「2001年宇宙の旅」でしょうかね?
同じ映画内ではワルツ「美しく青きドナウ」も有名になりましたが、他の映画でも使われてましたかね?

[7020] 小説・漫画から影響を受けて買ったクラシック 発言者:東西南北  投稿日:2010.5.30(日) 20:08:24
ルミトルさんが記載されている
「ハーメルンのバイオリン弾き」
の、作中に使われていた
 シベリウス作 交響詩フィンランデイア
 チャイコフスキー作 大序曲「1812年」
ってどんな曲だ〜って思ってCD屋で曲を探して購入した覚えがあります^^

他にも

「スパイラル‐推理の絆‐」
 リスト作 孤独の中の神の祝福
      超絶技巧練習曲集 

「ブギーポップは笑わない」
 ワーグナー作 ニュルンベルグのマイスタージンガー前奏曲

など、作品内で印象の残るシーンなどで実際の曲が記載されていると、
実際はどんな曲なんだ〜って興味をもって買ってしまいますね^^
 
管理人より
効果的に使われる曲。場面に合ってると引き込まれますよね。
その一方で、たまぁ〜に作者がその曲を知らないまま、イメージで使った(記述した)と感じる曲もあります。
ある小説で美男子がブランデンブルク協奏曲とともに登場などというものがありましたが、1〜6番のうち第何番で登場したのやら。第3番ならバラが舞うように華やかに登場、第5番なら気品を漂わせて荘厳に登場ですが……。
もしも第2番だったらうかれすぎ、第4番だったらショタですよ。(笑)

[7019] 味覚表現はもっと厳しいか・・・ 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.30(日) 02:48:29
音楽作品、アニメ化するとアニメは音楽付きで楽しめるというのはいいのか悪いのか(笑)
普段駄弁ってるだけのくせに演奏は無茶苦茶上手かったりw、キャラクター達は練習してなくても
実際に演奏してる方達はものすごい練習してるかと思うと少し不憫です・・・。

電撃は色んな作品を出して来ますね、さすが角川グループホールディングス系。
角川グループ・一ツ橋グループ系に属さない中で最大のシェアがMF文庫Jってことはその次が
HJ文庫なのでしょうか?、それともSD文庫?

今日の記念日、消費者の日、ゴミゼロの日ってどっちですか?(笑)
消費者の日ってゴミ出るのでは?、ゴミゼロの日ってゴミ出しちゃいけなんですかね?

プロ野球、0点台のピッチャー方が居たんですね、1点台でも十分脅威なのに・・・すごいです。
私の勝手のイメージ、エース&抑え1点台〜2点台ちょっと、比較的優秀な人は2.5〜3点。
4点以上だとイマイチなイメージが・・・
エースを各球団から掻き集めればWBC楽勝ジャンと思ってしまいましたが・・・そうでもないんですかね。
今年もやるなら韓国との因縁はなしでお願いしたいです(笑)
 
管理人より
表現の難易度。私はよほどの偏食家でなければ誰もがたくさんの味や食べ物の名前を知っているので、音楽と比べると難易度は低いと思ってます。ただその分競争が激しくなるので、差別化という意味での苦労はあるでしょうけど。
○○の日。これはあちこちの団体が決めているだけなので、相互矛盾が出てくるのは仕方ありませんね。

[7018] >天使晄さんへ、ありがとうございます。 発言者:はぐれ星  投稿日:2010.5.30(日) 02:48:29
早速明日にでも探してみます。
どの様な作品なのか、楽しみです。

音楽小説・・・音楽という作品の雰囲気や曲調・味わい感動などの素晴らしさを言葉だけで読み手に伝える小説。ただし、音楽評論のようなものじゃなく、登場人物や背景の描写も生き生きと描かれている作品。
 
管理人より
言葉の定義は人それぞれ。大きくハズレてなければ、問題はないのですが……。

[7017] 後二日かあ・・・ 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.30(日) 00:28:46
いよいよ後二日ですーぱー☆なちゅなるの2巻発売ですね。
HJ文庫のHPで見た2巻の表紙イラストも素敵ですし楽しみです〜
書店を回れば明日見つけられるかも・・・(しかし最近はフライング発売が減りましたね)

プロ野球、ついにヤクルトが連敗ストップ、連敗続きでも球場まで応援に行かれる方々は凄いと思います。広島の前田投手は8勝目、しかも防御率1.55は脅威ですね。防御率2.0くらいでも十分すごいと思うのですが・・・(今までにもっとすごい防御率の選手はいたのでしょうか?)

音楽作品、私の中では音楽漫画というと「ハーメルンのバイオリン弾き」くらいでしたね〜、
小説なら「ぷいぷい!」及び「ぷりぷり!!」シリーズでしょうか、といっても音楽がメインではないですが。

ファミコン、中学生くらいの知識で何とかなるなら地デジに移行した後、試してみようと思います、ありがとうございました。
 
管理人より
プロ野球。戦後、バッティングマシンの登場や、飛ぶボール、飛ばせるバット、狭いストライクコースなどの技術革新で、どんどん打者有利になってますからね。今は飛ばない方向へ軌道修正しつつありますけど、それでも防御率2点未満はすごいと思います。
防御率。記憶に間違いがなければ、阪神の村上実さんが戦後唯一の防御率0点台だったと思います。

[7016] 音楽小説・・・といっていいのかな? 発言者:天使晄  投稿日:2010.5.29(土) 18:23:17
はぐれ星さんのいうとこの音楽小説に該当するかどうかは実際に見ていただくとして、1作品紹介します
電撃文庫より さよならピアノソナタ 杉井光著 植田亮イラスト
全5巻、うち4巻が本編1巻が補間とアフターストーリーになっていて音楽評論家とピアニストと高校生バンドのお話
他の作品を知らないのでなんともいえないのですが曲がストーリーの要所にこれでもかというくらいでてきます、たとえば
ビートルズでブラックバードとかルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンでピアノソナタ第26番変ホ長調《告別》とかB'zでいつかのメリークリスマス など
レヴューを見てみると作品はおおむね高評価となっています、無論心無い人のレヴューだとただ有名っぽい曲を並べ立てただけとか同時期けいおん!が連載始まったので猿真似とか言われてますが、自分としては好みの部類です
ちなみにこの作品にでてきた曲全て新品で揃えようとするなら、サイフが限りなく軽くなることが予想できます
作者のHPのほうに曲の解説&その曲の動画サイトへのリンクがありますので(一部リンク切れアリ)音源もってない方もある方ものぞいてみてはいかがでしょう
 
管理人より
さすが電撃は実験的な作品を出してますね。

[7015] ここのところ、出張が続いています。 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.29(土) 17:59:11
 はい、木曜日には熊谷市、金曜日に宇都宮、月曜日は群馬……の筈だったのですが、どうやら客先の要求スキルと合わないらしくキャンセル、火曜日は仙台(地元?)、と……。

 まあ、ことほどさようなタイトなスケジュールも何とかしてほしいところですが、それはそれとして、今回も困ったちゃんな営業さんがおいででした……。

 出張前日に飛んできたメイルに、「ところで、かどわきさんは要件定義、基本設計の経験はおありですか?」なんて書いてありやがります。実のところ、そこまで上流の工程は経験がないのですが、んなこと前日になってから聞くことか?と思っていたら案の定、そういう工程をこなせる人を先方さんはご要望でしたとさ。(こちとら先方に何と話せば良いか正直困りました……(泣))

 ところが、上記営業さん、実際に会ってみるともっと強烈なお人でした。(^^;;)
 「要件定義と基本設計って、どこが違うんですか?」と、真顔で聞かれましたもん。(爆)
 そんなのも分からないのに営業なんでやらすなよ……。orz

>貸し本業
 僕自身は使ったことがないのですが、僕が子供の頃は「貸し本業は儲からない」のでどんどん潰れて一般の書店になって行ってたのですが……まさしく時代は回るってことなのでしょうか。(^^;;)

>普天間基地
 関係者には悪いけど、個人的にはぶっちゃけて「隣に引っ越してくると言われない限り、どこに行こうが知ったこっちゃない」ってところです。

 この問題、「結局辺野古に戻ってきちゃいました♪(^_-) < テヘッ☆」ってところが問題なんじゃなくて、アイディア(?)がいとも簡単に二転三転する政府としての言葉の軽さが問題⇒その結果内閣不信任案まで用意されるに至った、ってことだと思ってます。社民に何と言われようと最初から「辺野古で行く!」と行ってたのであればここまで話はこじれなかったでしょうに……。(-"-#)

 とまあそんなわけで、社民党自体には何の期待もしてませんけど、「筋を通している」という点において首相<えす>ということになってる御仁</えす>より福島氏の行動を支持しますね。(消費者・少子化担当相「如き」が首相の頭越しに沖縄に飛んで行くのもどうかとは思いますが……)
 
管理人より
強烈な営業さん。営業しかできない方なのでしょうか?
貸し本業と似たところで、100円ショップやユニクロのような廉価店も景気の良い時にはバタバタと倒産して、不況期になると雨後の筍のように増えますね。今では100円ショップの方が割高なものが増えてしまうほどデフレが進んでますけど。
普天間と辺野古。政治家の言葉がこれほど信用できない1年も珍しいでしょうね。ひょっとしたら大本営発表以上かも。

[7014] if…もしも、音楽小説… 発言者:はぐれ星  投稿日:2010.5.29(土) 03:29:09
最近、巷では音楽関連の漫画やアニメが増えています・・・のだめ、けいおん、ピアノの森、ブラバン、ひかるファンファーレ、純情ミラクル100%、その他諸々・・・。
漫画家の人たちは、音の表現・曲の表現・全体の雰囲気に色々と苦労しながら工夫しています。
料理系の漫画で、味の表現に苦労しているのと相通じているところがあるようですが・・・。

さて、小説による音楽…音楽小説というものを過分にして自分は知りませんです・・・このジャンルは、存在しているのですか?。

もしも、音楽小説を執筆されとすると、清水先生ならどの様な切り口で表現なされるか……と、興味半分楽しみで迷惑な想像をしてみましたです。
しかしながら、自分の文才では想像さえも出来ませんでした(^^;;
手垢の付いたような在り来たりな表現とか、擬似表現とかだけ・・・orz
 
管理人より
音楽そのものを扱う小説は、今はあるでしょうかね?
けいおんのように音楽や演奏の話題にはほとんど触れず、ただ音楽家が集まってるだけの作品はあったような記憶がありますが……。
小説で音楽そのものを表現するのは難しいですね。と言いつつ、あんてぃ〜く、くじびき、そして今回のなちゅらるでちょいとやってみてますが、はたして伝わるかどうか……。

[7013] ついに 発言者:シリーズ収集中  投稿日:2010.5.29(土) 02:15:45
近場の古本屋(本業はレンタルビデオ)が売り場を撤去し貸本へ衣替え。iPadの影響ではありません。
単に万引きがひどすぎた為、採算割れで撤収しただけ。
バイトしていたから分かるけど棚卸しの度に3台出版社のコミックが500冊以上不足すれば当然赤字。
万引きは違法コピー以上に手強い作家&出版社の敵ですね。

漫画などは段々と貸本にシフトするのでしょうか?
単価は下がりますが、万引きは減るだろうし、試し読みが増えることでファンを増やせるかもしれません。
ラノベ等の活字媒体はレンタルには向きませんが、電子書籍として1ヶ月の長期レンタルや雑誌と同時に掲載文をばら売りなら出来るかも。

>普天間基地
問題を解決するより政治の道具にしたためにかえって状況が悪化。
>米軍基地移転の種子島案。確かに面白いですね。
もし、嘉手納を民間空港に出来れば沖縄はアジア最強のハブ空港になり主要空港と路線がつながると経済は一気に好転します。
現在も基地関連の収入はありますが、純粋な経済効果は沖縄県のGDPの5%ぐらいで沖縄関連の補助金や減税を合わせても10%程度しかないです。
軍事は金食い虫で観光や商業開発の方が儲かるのは当たり前です。
 
管理人より
万引きの現行犯制限は、もう時代遅れですよね。あれは防犯カメラも何もない時代に作られた法律ですので、現行犯でないと証拠能力に欠けるというだけで……。
普天間問題。あのゴタゴタのせいで日米韓の足並みが乱れたため、そこを突いて韓国哨戒艦撃沈事件が起こされたという見方がありますね。日本政府の無能ぶりを世界に喧伝されたということでしょうか。
というか、あの事件で米軍の沖縄からの移動が、内外の状況変化からこれまで以上に困難になったというか……。

[7012] ゲーム旧石器世代人ですが・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2010.5.26(水) 16:14:53
>デジタルTVとゲーム機

土星、夢人、遊戯館、遊戯館IIなら、PCモニターに出力信号変換器を介在してなら接続できます。……が、あまり一般的じゃないでしょう。<出力信号変換器の値段が結構高い、専門店での取り扱い、台数が少ない。

RF信号のみの初期FCは、接続不可だったような・・・。

出力信号変換器……アップ・スキャン・コンバータだったか、ゲーム機の低い映像信号周波数をPCと同じ高い映像信号周波数に変換する機器

デジタルTVでも、PCとの接続ができるIFを搭載していないと無理がありそうです。<デジタルTVを持っていないので不明(^^;

しかし、最近のPCは、出力信号のIFコネクターの種類が色々と増えたので解かり辛い(><
PCで映像データ(主に、動画DVD)を再生するようになってからです・・・昔は、デジタル出力のみだったのに・・・取り扱い色の増加でアナログ出力・・・そのうちに、高品質映像用とか・・・ブツブツ、グチグチ・・・。
 
管理人より
アナログ時代はケーブルの種類は少なかったのに、デジタルになってからケーブル(I/F)の種類が増えて悩みますね。
中には同一メーカー内でのみ通用する信号付きなんてものがあって、接続機種が制限される場合もあって……。
ホント、悩ましい……。

[7011] ええと 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.25(火) 10:27:39
ファミコンはアナログテレビの電波信号を使って出力する仕組みだそうで
デジタルチューナーは非対応だとか書いてあります。

コンポジット映像信号が扱えるRCA端子の備わってるテレビがあればRF出力コンポジット出力信号に
変換する周辺機器を使用、または新たに回路を組んでコンポジット映像信号を取り出せるとか何とか・・
まあニューファミコンを使えってことですね、マイクはセレクトボタンで代用できるそうです
(今まで知らなかった・・・)
DSでファミコンソフトが遊べる機器もありますし、バーチャルコンソール(一部のソフトとはいえ)
もあるのでまだいいのかなと思いました。
 
管理人より
ああ、やっと何が問題なのかわかりました。市販されてる地デジチューナーの中にアナログ用のRF端子を出力する製品が皆無のなので、AV端子のない受像機(古いテレビ、初代のファミコン等)には使えないというわけですね。
私が加入してるケーブルテレビでは、デジタル放送(まあ、デジタルのみの契約ですから)の信号のみが送られてきていて、チューナーからAV端子の他にRF端子でアナログとデジタルの両方が出ていたため、市販の地デジチューナーにそういう仕様の欠陥があることは知りませんでした。(チューナーの仕様では本当はBSとCSの信号もRF端子で出せるそうなのですが、ケーブルテレビ局がその部分に制限をかけてるので使えませんが)
まあ、ネット上を見ればRCA端子をRF信号に変えるのは中学生ぐらいの知識で十分ということですので、部品を揃えて挑戦するのも一興かと思いますよ。

[7010] チューナーは使えないそうです 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.24(月) 11:33:52
>ファミコンにチューナー
ウィキペディアで見たんですが非対応で無理だそうですよ。
ビデオデッキか何かを通して使えないこともないそうなんですが、探して買わないといけなかったり
マイク機能が必要なゲームもあるはずなのでこまるのでは・・・(ニューファミコンにはついてません)
ツインファミコンならいいかもしれませんが、ツインファミコンみたことないw

いろいろと問題があるのにいいところばかり取り上げるテレビ局(笑)

バラ売り、1800円ひどい企画ですね。これが1300円ならいいですが
お金を稼ぐためならなんでもするのかと・・・。

普天間基地移籍問題、終わりましたね(決着したとか解決したとはいえない)
沖縄県民は色々と苦労してますね、敗戦というのはここまで尾を引くものなのでしょうか・・・
 
管理人より
チューナーが使えない事情とは何でしょう? ファミコンそのものの接続方法を知らないので何とも言えないのですが、入出力端子の種類とか、BS/CSへの対応とか、そういう話ですか?
普天間問題。政府やマスコミが決着したつもりでいるだけで、たぶん米軍は地元の合意がないと難色を示しますよ。住民の暴動で基地が機能しなくなる事態をもっとも恐れてますから……。

[7009] 「かぐや」の満地球、地球の出、地球の入りは… 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.24(月) 06:51:41
 どこぞの「公共」放送がしでかしたことのために素直に綺麗だと思えないのですが、「あかつき」の撮影した「新」地球、赤、青の「三日」地球は綺麗ですね。> 挨拶

 先日の打ち上げライブ、ロケット打ち上げの展望スポット紹介をしている人の型の上に「手乗りあかつき」がっ!(笑) こういう洒落っ気、茶目っ気って好きです。(^o^)


 ところで。宇宙繋がりで以下ちょっとした妄想。(なので、現実性云々というのはとりあえず無視っ!!(苦笑))

 米軍基地の移転、実際には巡り巡って従来案に戻ってきちまったわけですが、これを種子島宇宙センターに移設→米軍基地がなくなった沖縄に新たなロケット打ち上げ基地を作っちまおう、てのはどうかなと。

 アメリカとしては文字通り「ロケットの打ち上げもできる広さ」の土地が手に入るわけだし、日本、国産ロケット打ち上げにとってはより赤道に近い射点を手に入れることができるし、「商業」上の最大のネックである輸送性の悪さも片が付けられそうだし、地元の人たちにとってはロケット絡みの宿泊施設や、将来的にはハイテク産業の誘致にも使えるしで、ただ単に「米軍基地を移設する」ってだけより、いろいろ考えてみる余地がある気がします。
 
管理人より
米軍基地移転の種子島案。面白いですね。
ついでにキャンプ・ハンセンを丸々空港にすれば、東アジアを網羅する巨大ハブ空港ができますね。地理的に、これほど好条件を備えた場所は少ないので……。

[7008] 廉価版 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.24(月) 01:40:32
そういえば、漫画に廉価版ってあるんでしょうか?
あのでかいサイズの雑誌みたいな奴ですかね?
ゲームだとベスト版といったりしますが、あれって最初に出たのを買った方からするとムッっとします。
一番最悪なのはベスト版が出る直前に高い値段で買ってしまうことですが。
(基本的に発売日に買うのでそれはないですけど)
予約特典が付かないとはいえ損した気分になりますね。

後、Wiiが2万5000円から2万円になりましたが、お店からするとどうなんでしょうか?
2万5000円の時に任天堂に払った代金の方が高いと損する気が・・・
お店への代金はそのままで任天堂が1台、1台の利益が減るというなら問題ないですが。

話は変わりますが、あと1年と2ヶ月で地デジに完全以降になってしまいますね。
初めて聞いたときはまだまだ先のことと思っていたのですが・・・
困るのはHDDを使ったW録ができなくなることと・・・
ファミコンが使えなくなることですね。(アナログテレビの電波信号が必要だそうです)
ニューファミコンは使えるとはいえ、色々思い出(コントローラーのゴムが切れやすいので取り替えたり映像端子をはんだごてしたり)の詰まった物がインテリアになりさがるのは悲しいです。
 
管理人より
漫画の廉価版は、漫画文庫でしょうかね。
地デジ完全移行。アナログテレビでもチューナーがありますので、それで使えないでしょうかね?
しかし地デジというと、B-CASカードが厄介ですね。これがあるせいで環境によっては自由に機器を接続ないというか、制限されてしまうのが……。

[7007] ひどい勘違いをしてました。 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.22(土) 12:36:58
はぐれ星さんの一覧、わかりやすいです。
そういえば限定版とかもありますよね。
(フィギィア付き1500円とか・・・単品が600円だとどっちが本体だよって思いますが(笑))

A4版・・・何を言っていたんでしょうか私・・・A6版とかいうならともかく・・・
必死に雑誌を探して見たらコミック版と書いてありました。
(他の連載漫画はB6版なのにその漫画だけそのサイズw)
大きい漫画、タイトルをいってしまうとクロノクルセイドです。
税込みで945円でした。
A4版って、画集くらいですね。何故、数字が大きくなるほど本は小さくなるのか・・・
七瀬先生のエンジェル/ダストはA5版より若干大きい・・・(これはサイズいくつなんでしょうか)
その割りに840円(税別)ですが。

クラシック音楽、ひどい商法ですね、最後まで待って買うのが一番なのか
(とはいえ待てない人や最初からそうやって出ると予告されていなかったりするのでしょうが)

キャラクターシングル、セット販売もすると売る方としては上手く売れないと困ったりしそうですね。
ですが不人気キャラの分もまとめて売れるという意味では旨みもあるはず・・・
しかし声優さんは声優さんではあり、歌手とは違うと思うのですよ。
イラストレーター専門の先生に無理やり漫画を描かせるような・・・
本人が上手く歌ってもいいというなら良いですけど。
あるアニメで歌だけ声優さんと別というのもありました、それはそれでどうかと思いますが(苦笑)
(その声優さんは歌上手いですし)
 
管理人より
紙の大きさについては、興味が湧いたら調べてみるといいですよ。
クラシック音楽のひどい売り方で最近遭遇したのは、あるベートーヴェンの交響曲全集が6枚組8000円台のセットだけで売られていたのに、その全集の評判が良いとなった瞬間に全集を絶版にして、1枚1800円でばら売りするという売り方ですね。
運命交響曲だけ、合唱交響曲だけが欲しいという人には良いかもしれませんが、全部揃えたい人には怒りを覚える商法です。

[7006] サイズ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2010.5.21(金) 04:06:56
>漫画本・・・身勝手な分類(笑)

連載誌(週刊・隔週・月間・隔月・不定期etc)
一般的な単行本(正B6、変B6)
変形サイズ本
ワイド版
文庫本サイズ版
ミニサイズ本

豪華装丁本
新装本
愛蔵版
完全版
廉価版
付録・オマケ付き限定本

現在販売されている一般的な単行本も二種類のサイズ(正B6、変B6)がありますが、かなり昔においては正B6サイズ本は無かったのですよ。←昭和の半ばの頃ですw
ひと回り大きいサイズのワイド版はありましたが・・・。
連載誌と同サイズ版が出たのは、昭和47年頃だったか・・・自分が入手したのは、『地球(テラ)へ・・・』が初めてでしたです。


>音楽CD

普通サイズ(12cm)
シングル(8cm)
スーパーシングル(12cm)
画像入りCD
+DVD

歌詞&譜面
歌詞&譜面+写真集・・・豪華版、限定版
歌詞のみ・・・廉価版
曲名だけ・・・スリム版

フルサイズの曲・フルコーラス入り版
ショートサイズ版

曲数について・・・自分が購入している演歌系アルバムCDは、新作盤でも中身の7割は新曲じゃないですよ・・・1〜2曲のためにダブり覚悟で新盤を購入しています;←演歌は新曲がなかなか出ないし・・・

最近、アニメなどの登場キャラクター毎のイメージ曲のCDがスーパーシングルで販売されていますが、全種類購入するのが辛い場合があります・・・キャラが多い・・・ハルヒなど。←全曲集アルバムを出して欲しいぞ。
 
管理人より
本にはいろいろなサイズのものがあるため、置き場に困ることが多々ありますね。
ちなみに我が家で一番の大きなサイズの本は、47cm×32cmもある英語版の世界地理の本。今でこそGoogleマップやネット環境が揃ってますけど、気象精霊記を書いていた当時は日本の大型の世界地図でも書き漏らしている細かい部分を調べるのに大変役に立ちました。日本の地理関係の本は都市と道路重視、英語版の地理の本は地形重視でしたので。
曲のダブリ。演歌に限らず、歌謡曲でもアルバムは新作数曲が多いみたいですね。私の見ている感じでは。

[7005] A4版がほとんどだったってことですか? 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.20(木) 10:59:03
B6版の580円はまだいいですがA4版(だったのかな?)とにかく大きいサイズの漫画でこれ面白そうと思った漫画が900円で愕然とした覚えがあります(笑)
(当時中一で月1000円でした)
豪華装丁版の漫画は一冊1700円で月5000円の高校時代だったとはいえ2冊同時に出したりしたのでお財布が痛かったです(笑)

完全版、今までA4サイズで出てたのを新装版として出した物・・・と思ったんですが
清水先生のコメントで思ったんですが描き下ろしエピソードが追加されてるのがそうなのかも・・・
(連載が打ち切りで中途半端に終わったのとか(笑))

クラシック音楽の販売の仕方、卑怯ですね(笑)、シングルCDで出たのを買った後アルバムを買うと全部収録されててシングルいらないじゃんとはよく思うんですが(笑)
 
管理人より
A4版サイズのマンガ本は最近見たことはないのですが、あれは10年前でも確実に1500円以上になるので、900円はマンガ雑誌と同じB5版サイズか、それよりひと回り小さいA5版サイズでしょうか。
完全版。特別な例ですが、執筆途中で急死されたマンガ家さんの、未発表の連載分と、亡くなる直前まで描いていた遺稿(完成数ページ、ペン入れのみ、下書きのみ、ラフのみ)と、今後の展開の構想メモが収められた愛蔵版というものもあります。
クラシック音楽CDの売り方。何枚組で同じCDを何度も買わせるだけでなく、デジタル化したおかげで曲の入れ替えも簡単になったため、まだ聴いてない1曲のために、すでに聴いた(持っている)録音とセットになったCDを買わされるということもあります。
ハイドンの交響曲全曲(フッシャー指揮、オーストリア・ハンガリー管盤、全106曲、CD33枚)を揃えるために、半分以上の曲が2枚以上、最大4枚という事態になりました。ここまで来るとトレーディング・カード状態です。
まあ、最後は安い輸入盤(1枚あたり約340円)が出てきたので、総合計3万円以内ですべて揃えられたのですが、3枚組7800円の国内盤や、4枚組4800円の大手商社介在の輸入盤で同じことをやられたら、とんでもない大出費をさせられるところでした。

[7004] 漫画のサイズ 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.19(水) 11:43:37
ライトノベルのサイズは基本的に同じですが漫画だとA4版、B6版、A5版など様々なサイズが見られますね。
週刊漫画がA4版、月間、隔月、隔月、各旬がB6版、特別なのがA5版といったところでしょうか・・・。
A4版が週刊誌や児童漫画に多いのは子供の手でも収まりやすいようにという配慮だと思ってるんですが・・・どうなのでしょうか?
B6版は青年、大人向けみたいな(笑)

後、愛蔵版、豪華装丁版、完全版なんてのもありますね(笑)
愛蔵版と豪華装丁版はマニア向けの連載時、カラーだったところがすべてカラーと言う贅沢本でわかるんですが・・・、完全版はネーミングが納得できません。
今までは不完全版だったのか・・・と。

気象のドラマCD3が安いのは収録時間が少ないからなのですか、
でもすごいですね、今だったら収録時間が短くても値段そのままだと思うんですよ。
ちゃんと安くするとは良心的ですね。
 
管理人より
ライトノベルは圧倒的多数が文庫サイズで出てますからね。まあ、マンガも昔はコミックサイズがほとんどでしたので、大きなサイズが出てきた時は驚きました。まだ社会人ではないので、「何でこんなに高いんだよ!」と。(苦笑)
完全版は、なんでしょうね? クラシック音楽の全曲録音だと、最後から2曲目まではバラ売りしてたのに、最後の1曲だけはバラ売りしないで全集でしか手に入らないという卑怯な売り方をされることがあります。そういう売り方でしょうか?

[7003] 朝ご飯食べるの30分前倒ししてライブ動画見てたのに…… 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.18(火) 11:16:15
 打ち上げ数分前に本日の発射中止が決定……。orz
 「宇宙作家クラブ」の掲示板(この手のニュースならばここがいちばん早い)によると、「飛行経路中に氷結層を含んだ雲が観測されたため」だそう。

 タンクの中から推進剤抜いて、再整備して……次の発射はいつになるのだろう…………。気になります。

>頭文字が先か、名前が先か
 IKAROSは分かりませんが、ISAS関連の衛星は「日本語名を元に後からそれらしい名前を当てていく」ようです。「はやぶさ」は結局当て切れなかったとも。

>いつでも長距離ミサイル作れまっせ?( ̄ー ̄) < フフフ
 長距離ミサイルは基本的に固体ロケットですからねえ。
 実際、Mシリーズ(←だったと思う、うろ覚えや……)は「ミサイルへ転用できるんちゃうの!?(^"^#)」とマスコミで散々叩かれ、M-V以前は第1段には誘導装置も載せられなかったそうな。(←ごめん、ここもうろ覚え)

 液体式のロケットだと、今回みたいに燃料の注入、除去等の手間がかかる──要するにオン・デマンドで使用できないので、兵器としては不向きです。
 
管理人より
あかつきの打ち上げ延期。ちょっと残念でしたね。梅雨明けまで延びないといいのですが。
マスコミは自分の無知を棚に上げて偏見だけで報道するので危険ですね。反対にそのせいで問題の本質を間違える人もいますし。偏見による虚報を問題視して、その事件が起きている事実を忘れてるとか……。
命名の話題。[7001]の時には忘れてましたが、IKAROSという名前では落ちそうでイヤですね。父のDAIDALOSにはできなかったのでしょうか。と、ふと思ったことを書いてみました。

[7002] 恐るべしドラマCD 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.17(月) 18:44:45
横浜は日本一シリーズまでいくと強いんですね(笑)、ヤクルトの優勝はまだ最近あった気がしていましたが・・・広島は遠いですね、優勝経験のある選手が残ってないかも・・・

>気象精霊記
何ととらのあなさんの通信販売では
超解(スーパーガイド)!気象精霊記と気象精霊記7、ドラマCDの1、2、3の在庫があります。
まんが王倶楽部さんも小説は絶版ですがドラマCDは平然と在庫があるようです(笑)
それにしてもなぜドラマCDの3巻は安いんでしょうね。
 
管理人より
ネット通販の在庫は信用できませんよ。注文したら在庫なしのメールが返ってきたことが何度もあります。
ドラマCDの3巻が安いのは、ドラマの収録時間が短いからです。1、2巻がいずれも1時間以上ですが、3巻は40分もありませんから。

[7001] ネーミング 発言者:東西南北  投稿日:2010.5.17(月) 18:16:12
明日(5/18)、発射予定のH2ロケットに搭載された

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」。

無事に打ち上げ成功して、起動に成功してもらいたいです。

ふと思ったのが、このネーミング
「小型ソーラー電力セイル実証機 名称:IKAROS
  Interplanetary Kite-craft Accelerated by Radiation Of the Sun」

先にネーミング付けてから、頭文字を考えるのかな?、それとも偶然、この名称だったのかな〜?

頭文字の有名どころでは、レーザー(Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation(輻射の誘導放出による光増幅))もですが、こちらは偶然かな〜?


そういえば、数年前に姿勢制御化何にかに失敗した情報収集衛星が1基、あったような気がしましたが、実は失敗じゃなくて、秘密裏に今も稼働してたら…って妄想があります。


しかし、このロケット打ち上げ技術。裏を返せば、
「長距離ミサイル、いつでも作れる、技術あり」
っていう平和的というか後ろ向き?な外交戦略の一端もあるのでしょうね〜
 
管理人より
英語の略称。LASERやCOBEのようなものは単純に頭文字を並べただけでしょうけど、IKAROSのようにある単語になるものは明らかに頭文字が先でしょうね。まあ、最初に単語ありきではなく、頭文字を考える段階で「あ、こういう単語にできそう」となったところから単語を入れ替える文字遊びが始まると思いますが。

[7000] 無題 発言者:ななしさん  投稿日:2010.5.17(月) 01:17:50
>赤とんぼ

15で姉やは嫁に行き〜♪……現代の日本国の民法での規定は、女子は満16歳・男子は満18歳をもって婚姻可能年齢とす。……
双方の親が話し合って決めた許婚者同士という風習?も少なからずあったり・・・親公認の同棲(実質の婚姻なのか、形式上の婚姻なのかは別問題)が、婚姻可能年齢未達であっても出来たりします(親の財力等の有形無形の支援が必要だったりですが・・・)。

エロ規制における工夫のあれこれ

小説等における文字表現(猥褻な文章での直接表現の禁止)・・・伏字、言い換え、抽象語、外国語使用、その他での代替表現

絵画・写真等での視覚表現(直接表現の禁止)・・・被写体の姿形、撮影角度、覆い、部分的加工などを用いることでの回避表現

彫刻等における陰部の表現規制・・・直接表現の回避

※医学書など医学系および宗教系の展示物は適要外です
 
管理人より
赤とんぼの姉や。数えの15歳ですから、今だと13歳か14歳ですか。
今の日本の法律でも「結婚」という書類上の形式にこだわらなければ、婚姻可能年齢に達しなくても養子縁組みという形での事実婚は可能です。
エロ規制対策の工夫。まあ、いろいろ出るでしょうね。
医学書等は適用外と書かれてますが、1990年代までの猥褻規制では、あきれたことにやってたんですよ。
笑ってしまうのは、特に規制の強かった1980年代。美術館や博物館での展示品に対する卑猥規制。ダビデ像の股間に張られた紙や腰に巻いた布、ミイラ展でも股間に折り畳まれたガーゼが置かれ、動物のはく製にまで股間に……。これが全国的に行われていたのか、自治体ごとに対応が対応が違うのかわかりませんけど、どちらにしても今思うと隠す方が卑猥です。(笑)
ただ規制の本当の問題は3月の掲示板の回答にも書きました。現状ではすでに中を確認せず、表紙とタイトルからそれっぽいというだけで有害図書扱いすることが始まっています。ライトノベルの場合、作家がイラスト(絵描きさんではなくポーズなど)を指定できませんし、著作権法で禁じられていても出版社が一方的にタイトルを変えてしまうことがありますので、どの作家が被害に遭うかわからないところが怖いんですよね。こうなると個人の持つ偏見がからんでくるため、工夫以前の問題です。

[6999] 雨漏 発言者:シリーズ収集中  投稿日:2010.5.16(日) 23:28:36
昨日から雨で東側の窓から音がすると思ったら、雨漏りしていました(笑)。
築25年で無理に増築した建物なのでかなりいろんな所につぎはぎだらけなのでいろんな所にひびや凹みがあるのでまあしかないのですが。
それにしても、沖縄で珍しく強い雨が連続して降っています。
誰かが降雨量の記録に挑戦しているのでしょうか?

>普天間基地
振り出しに戻る。前門の虎、後門の狼でどちらに進んでも地獄。
結局基地で飯食っている人対反対派の争いを加熱させ某ダム戦争のようになりかけている気がします。

>インフレ
世界経済の中でもいくつかありましたが、ラノベの中では無責任シリーズの中でハイパーインフレを起こしてひたすらデノミをする政策をしていたような?物語は机上の空論ですが、もし実際体感させられる方になったら物凄く迷惑ですね。
漫画やアニメ、ラノベの登場人物の強さ(戦闘力)もインフレ現象は賛否両論がありますね。
強くなることで物語が進みやすくなることもありますが、インフレ率がひどいと世界観が壊れたりと反動もあります。

>短期間で販売を打ち切る
1年経つと古本以外手に入らなくなる作品が多く、倒産した出版社の作品はネットを探さないと入手不可。
少量生産専門で出版社や版権の垣根を越えられる会社があれば結構な需要があるのでは?
気象精霊記の未収録分のほかに平成以前の絶版作品で見つからない作品が10冊以上あるので出たら絶対買いますね。iPadで出るのならローン組んでも絶対買います。
 
管理人より
普天間問題。ふりだしに戻るということは、落とし所が一つしかなかったんでしょうね。
作中の物語のインフレ。ある物語の展開が好評だった場合、営業サイトから「同じ展開で規模を大きくして」と要求されることがあります。他の展開でコケるのを心配しての要求だと思いますが、これは間違いなくインフレを起こします。
電子出版。こちらはイロイロ問題が出てますね。印税率の問題もありますが、サーバーの管理会社が登録料とダウンロード1件につき固定で150円を請求とか。これからどうなるのか、あまりにも気掛かりです。

[6998] 無題 発言者:nobody  投稿日:2010.5.16(日) 03:06:19
>分別ある大人
・旧民法では、親の同意がなければ20歳を過ぎていても結婚できませんでした。
 第七百七十二条 子カ婚姻ヲ為スニハ其家ニ在ル父母ノ同意ヲ得ルコトヲ要ス但男カ満三十年女カ満二十五年ニ達シタル後ハ此限ニ在ラス

・被選挙権が25歳以上あるいは30歳以上と規定されている事からも、本当の意味での"大人"は30歳以上だったのでは?
 そう考えると、無理に一致させずとも良いような気もしてきます。
 男女とも13歳以上で婚姻可(ただし成年擬制は働かない)、18禁は『歪んだ情報』に限定しエロは解禁、20歳以上で法律上の責任能力あり、とか。
(この場合、土地家屋家具を相続税の対象外にしないと凄い事態が発生しそうですが)

>兵役逃れ
夏目漱石の戸籍移し(本籍を北海道に移動)を思い出しました。
徴兵令には例外規定が多かった為、こういう事ができたのでしょう。

>明治時代は6歳
日露戦争というのは可能性が低いです。
日露戦争は明治38年ですから明治31年の民法により6歳との結婚は受理されません。(明治27年の日清戦争でも無理だったと思われます)

ただし、明治23年より前ならばありえます。
数え年で15歳未満は結婚禁止(実質今と同じ)と規定した旧民法は明治31年ですが
元となった草案は明治23年に提出されていますので。

これ以前には明文規定はありませんでした。(日本の旧民法はアジアで最初の"民法"です)
明治初期なら1歳の赤子同士であっても双方の親が合意すれば夫婦になった訳です。(当時でも非常識な親として町内の話題になった事でしょうけど)

ちょっと調べたら、明治17年2月6日の熊本県から内務省への問い合わせが。
「満十二歳未満の女子ハ婚姻不相成哉又ハ親族協議ニヨリ適宜二任セ可然哉」
内務省の回答は「六日電報伺女子婚姻年齢ニ制限無之ト錐幼年ノ者ハ可成結婚セシメサル様注意スヘシ此旨訓示ス」。
 こ〜ゆ〜回答が出たって事は……

もっとも、明治19年には「伺ノ趣十二歳ニ満タサル幼女結婚ハ不相成儀ト心得ヘシ」と回答していますが。
時期的に民法の草案を練っていた頃ですので、政府内部でも慣習との摺り合わせでバタバタしていたと想像できます。
 
管理人より
分別のある大人。国や民族によっては成人の儀式を乗り越えないと、いつまでも大人と見做されず、男女問わず結婚を認めないところもありますね。11歳の大人の横に40歳の子供が……なんて、先進国の感覚では「おや?」という現象も起こります。
明治時代の結婚年齢。6歳は地域の慣習法でしたか。それで改めて明治の民法騒動を見てみると、この話は都市伝説の可能性が高いような感じがしてきました。
最近、再び私の中で歴史熱が再燃してきてるのですが、それで中高生時代に学んだ日本史の多くが、実は明治大正昭和戦前期の学者たちが勘違いした間違った歴史観や意図的に作られた与太話と知ったもので、これも一つだったのでしょうかね?

[6997] そういえば「のぞみ」も「はやぶさ」も… 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.15(土) 21:28:30
 …新幹線の車輛名にもなってますねい。
 てことは「あかつき」もいずれは…………!?(^o^)

 そんなわけで、「のぞみ」が東海道、「はやぶさ」が東北ならば、「あかつき」は九州かと思っていたら、その昔は九州に同じ名前のブルトレが走っていたと知っておどろき。それならばなおさら新型車輛を導入する際には是非にも「あかつき」命名をJR西日本、JR九州の両社にはお願いしたいところです。

>座礁
 「はやぶさ」はある意味「宇宙開発至上、初めて座礁を経験した探査機」と言えるかも。(笑) いや待て、暴風=太陽フレア、難破、漂流=2回目タッチダウン直後〜通信回復と考えると、ほとんどすべてのイベントを経験してる!?(^▽^;;)

>80年代
 う〜ん、あんまり寒かったっていう印象が……。(^^;)
 70年代はたしかに寒かった記憶があるのですが。

>5月18日
 こんなこともあろうかと、QuickTimePlayer用のプラグイン(名前忘れた(^^;))をインストールしておきました。(笑) 当日、出張が入らなければ良いのですが…………。(切
 
管理人より
新幹線「はやぶさ」。ニュースで最初に聞いた時、「はやぶさと言ったら九州だろ」「なんで東北?」という街頭インタビューの答えが印象的でした。
80年代。寒さではなく気温の乱高下や荒れ具合ですよ。と思って気象記録を見たら、全国的に特に大荒れだった春は1979年でしたか。そういえば私はまだ山奥暮らしで、ふもとから孤立しかけた記憶が……。

[6996] 無題 発言者:nobody  投稿日:2010.5.15(土) 16:55:46
■猫をチンした話
猫をチンした話は間違いなく都市伝説です。
ジャン・ハロルド・ブルンヴァン著「消えるヒッチハイカー」(新宿書房) に収録されてます。(手元の第8刷ではp102に載ってます)
収録されている話は犬ですが、バリエーションとして猫・小鳥・亀を確認したとの事です。

が、都市伝説を現実にしてしまうのがアメリカ。
自分の娘をチンした親がいます。それも複数。。。

■ジンバブエ
>景気回復させようと紙幣を印刷しまくった
そんな単純な話ではありません。 民主化が進み、黒人大統領として就任した人物が失策を幾つも重ねた結果、発生した事態です。
・最初はマトモだったんですけど、ゆっくりと狂気に犯されていったとしか書きようがありません。

白人農園主の経営手腕と農耕技術により農産物の輸出で外貨を稼いでいたのに、その白人を追い出す政策を取ったのが事の始まりです。(土地強制徴収法)
当然の事ながら、農産物の生産高が急落し食料輸入国に転落しました。
この後、隣国の内戦に首を突っ込み軍隊を送ったり、外資系企業に対し株式の半数を譲渡せよと迫ったり、コスト割れでの販売を強制したり(価格統制令)……
賢かったのは、外貨建て国債(ソブリン債)を発行しなかったこと。
愚かだったのは、紙幣を刷りまくったこと。
ジンバブエドルを刷って外貨と交換し燃料食料医薬品の輸入代金に充てたのです。
・中央銀行が闇ルートで大量に外貨を購入していたという話があります。

輸出ができなくなった場合、困るのは輸出企業だけですが
輸入ができなくなると、国民生活や産業基盤が壊れます。(実際、食糧暴動が発生しました)
輸入の為の外貨獲得の為とはいえ、供給不足の状態で紙幣を大量発行したらインフレが加速するのは当たり前の事なのですが、、、、

■18禁
>『分別のある大人向け』
歪んだ情報に接しても判断を狂わす事なく「虚構と現実を区別できる年齢」を18歳と仮定しているだけでは?
現実には13歳で可能な人もいれば、30過ぎてもダメな人もいるのです。
(個人差が大きいので、とりあえず年齢で線引きしてあるだけ)

ゲームや小説などの場合、親の許可があれば規制解除で良いと思います。
うるさく文句をつける親がいますが、その人は自分の子供の教育に自信がないのでしょう。(親の資格がないので親権剥奪した方が良いと思います。)

一方では、少年犯罪の厳罰化とかやってます。(少年法の刑事罰対象年齢の引き下げ、少年院送致の対象年齢の引き下げ)
責任能力を認めて「大人」として扱う年齢は下げておきながら、保護対象とする年齢は18歳のまま。
(責任能力を認めるならば、児童ポルノの禁止対象年齢は14歳未満とするべきでしょう。)
その場その場で、イイカゲンに法を弄っているとしか思えません。


>女性は16歳で結婚できる
婚姻可能年齢と分別があると見なされる年齢が一致ししていないのは歴史的な経緯に起因しています。


婚姻可能年齢に関しては特に害がないので放置されているのでしょう。
常識的な人なら、結婚は高校卒業後にするでしょうから:自動的に18歳。

日本の刑法には「性的同意年齢」というものが存在し13歳に設定されています。
つまり、13歳から同棲して16歳で入籍しても法律上は問題ないのです。
世間の了解を得るのは難しいでしょうけど(注1)

・伝統的な価値観によれば、妻の言動はダンナが『保護者として』責任を負う事になってます。
 ダンナが認めれば何やっても良いのです。(逆に言えばダンナの許可がなければ何もできない訳ですけど)
 要するに女性を半人前扱い(子供扱い)しているって事です。

・注意しなければならないのは、中世の結婚適齢期が10代前半だということ。
 結婚した時点では妻は*まだ子供*なので順当といえなくもないのです。
(成長した嫁の尻に敷かれるダンナが多かったか少なかったかは不明です)

・イスラム圏では9歳で結婚できます。
 イスラム圏では同意年齢が9歳に設定され婚姻可能年齢も9歳になっているのです。
 これを問題にする人がいますが、文化/慣習に関する事柄は歴史的な背景を考慮した上で「寛容に」扱わないと酷い事になります。
(別の文化圏の価値観を持ち込むと、ピトケアン島のような事態になります)
・イスラム圏の場合、現代でも女性を半人前として扱っている事が問題なのですが、
 これは他の文化圏の人間が口出しすると話がこじれるため直接介入はしない方が良いでしょう。

注1:
 現在の日本では淫行条例とか児童福祉法の解釈変更のため実行する事は困難です。
(世間に、真面目な夫婦であると認めさせる事ができれば合法ですが)

ピトケアン島:
 人口50人未満の絶海の孤島。英国政府が島の伝統文化を攻撃したため数十億円の戦費が必要になりました。

>ヘアヌードは「原則として」禁止
生物学的にはヒトの頭髪は『性毛』なんですけどね。
・サルの一族で、長い髪を持っているのはヒトという種族だけです。

>規制は創意工夫を生み出す
 そのヘアが写っているという理由で発禁処分(回収命令)を喰らった写真雑誌が
 毛を剃り落としたモデルで対応した話があります。

最後は警視庁が下着を着けさせろという命令に対し、ほとんど透明な透け透けの下着を穿かせたという……
……なんというか文字通り不毛な争い……

■お人形
># 3体目の元ネタが分からない
ペストXの事?
公正取引委員会から平成14年(排)第19号、第20号(排除命令)を発令された商品です。(不当景品類及び不当表示防止法第6条第1項に抵触)
詳しい説明はこちら。※pdf注意
 
管理人より
分別ある大人。最近は日本でもアメリカでも、いわゆる先進国では35歳が昔の成人年齢に等しいと言いますからね。精神的な大人に基準を求めると、それに合わせないといけないことになりますが……。
結婚年齢。イスラム圏の9歳を例に出してますが、明治時代は6歳ですからねぇ。おかげで日清、日露戦争の時、徴兵逃れのために21歳と6歳の結婚(21歳は徴兵年齢)があちこちで見られたとか。まあ、これが都市伝説だったら笑い話ですが。
ヘア写真。1本1本がハッキリ映ってたらアウトと言われた出版社が、ヘヤをくっつけるために霧吹きで湿らせたという笑い話もありますね。もう何と言うか……。

[6995] いろいろ〜 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.15(土) 11:08:01
作り話だったんですね、猫レンジ・・・中学校の頃、学校の先生に聞いた気がしたのですが・・・先生に騙されました(笑)
80年代は寒かったのですね、ホントに地球温暖化してるのでしょうか?

以前、三国志のアニメが多いという話がありましたがガンダムの三国志のアニメもやってますね、まさか武将達もガンダムにされる日が来るとは思ってなかったでしょう。

プロ野球、交流戦が始まりましたが私の好きな広島は2連敗・・・
それにしても広島、ヤクルト、横浜はいつになったら優勝できるのか・・・(最後に優勝した年はいつなのでしょうか?)
 
管理人より
温暖化。私はすでにピークはすぎたので、これからの四半世紀は寒冷化に向かうと思ってます。寒冷化の底は2030年代半ば。
プロ野球の優勝。ちょっと調べると、広島は1991年、ヤクルトは2001年、横浜は1998年が最後のセ・リーグ優勝ですね。
これが日本一となると、広島は1984年以来ありません。ホントに遠ざかってますね。
でも優勝経験が少ない分、横浜には日本シリーズでの勝率8割という驚異的な数字が……。(笑)

[6994] 今度は積極的に・・・か 発言者:はぐれ星  投稿日:2010.5.15(土) 03:37:59
『ハヤブサ』は、こんなこともあろうかと…裏技・隠し技的な太陽光圧でのスピン安定姿勢制御

こんどの金星探査衛星は、帆走+イオンエンジンの太陽光圧を積極的に利用する宇宙ヨット型とか。

スペースオペラで宇宙ヨットが登場してから幾星霜・・・。益々、宇宙が海『星海』になってきている現代。
『天気晴朗にして、波高し』、『全帆展開、船足最大』とかの大航海時代のシーンがちらほら・・・。
そのうちに『暴風』『座礁』『難破』『漂流』とかの言葉や『幽霊船』『魔の海域』等も記事に書かれるのだろうな…。宇宙大航海時代には程遠い、未だに丸木舟の現代・・・。
 
管理人より
予算を大幅に削減されたNASAの、更に1割の予算でよくガンバってますね。日本の宇宙開発は……。
宇宙開発が筏(いかだ)の時代になるのは、まだ先になりそうですね。日本は丸木舟を並べて安定感を出そうとする一方、アメリカは葦舟を力任せに大型化させているという感じでしょうか。葦舟でできたチチカカ湖の浮島のようなものを作り始めてますしね。

[6993] 異常気象? 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.14(金) 10:54:03
仕事で私が下準備したのを昼勤の人にやってもらってたらだんだん加工位置がずれたのかえらいことに・・・かなりの数の不良が出てしまいました、私がやる分には問題ないのですが初めての人が力いっぱい組み付けするとズレたりするんですよね・・・(これだから仕事は怖い)
(ちなみにホークリフトの部品です)

最近気温の変動が激しいようで3日前が22度、2日前が16度、昨日が14度でした。
何という気温差・・・異常気象なのでしょうか?

濡れた猫は電子レンジでしたか、小話って作り話ってことでしょうか?、そういえば家に子猫が3匹住み着いちゃって困ってるんですが・・・飼い猫と思われそうですし・・・

>女子校生
ウィキペディアの記事でみたいことありますw、何といういい訳(笑)

シャンプーの詰め替え用の袋を見たら「飲み物ではありません」の文字が・・・
誰も間違わないと思うのですが・・・こういうのって書いてあるもんなんですね。
 
管理人より
歩留まりの悪化。怖い話ですね。
気温の乱高下。すさまじいですね。こちらでは最高気温こそ12日から20℃、19℃、18℃とあまり変わりませんが、平均気温では18℃、13℃、12℃と、急降下しています。異常というより、1980年代の春が戻ってきたという感じでしょうか。
猫と電子レンジの話。まさに作り話なのですが、多くの人が「アメリカなら有り得るよねぇ」と無批判に信じてしまう内容なだけに、ここまで来ると立派な都市伝説です。

[6992] ふとした妄想・・・ 発言者:東西南北  投稿日:2010.5.13(木) 23:16:46
妄想その1

光の質量はゼロということらしいのですが、

例えば、紫外線を反射する塗料を塗った真空の容器内で、
紫外線を放射し続けた場合、容器の質量は変わらない
って事なのかな???

誰か実験してほしいです^^


妄想その2

光が消えた時点で、光だったものは何になるんだろう???
重さが無くても「存在」している「無いはずの物」が「見える」現象…
うーん日本語がおかしくなってきた…
 
管理人より
光のエネルギーと質量。学生時代、このあたりの詳細は結局理解できませんでした。都合に合わせて質量として扱ったり、エネルギーや振動として扱って試験を乗り切っただけで……。
内側に100%反射する鏡を貼った箱の中でランプをつけたらどうなるか。昔からある思考実験ですね。反射によって光の衝突エネルギーが鏡に伝わって箱を動かすので、前提そのものが間違い(だから質量は変わらない)と逃げる説明もありますが……。
光が消えたあと。これは光とは別のエネルギー形態へ変わるだけです。帆を張った宇宙船を動かしたり(光の圧力)、太陽電池で発電したり(光発電)、光合成したり分解したり(光触媒)、当たった物を発熱させたり(振動の伝播)……。

[6991] ほへ〜 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.12(水) 10:59:09
安彦先生は鉛筆だったのか・・・

>顔文字
私は滅多に使わないですね、たまに><を使うくらいです。
最近は好きなくらいですが初めの頃は苦手でした。
オリジナル顔文字が登場するライトノベルもあったり中々面白いものですね
清水先生が顔文字好きだとは意外でした、サイト内で見かけませんし。
変な書き込み・・・自重しなくては・・・

>街中に
1990年代にそんなことが・・・、私は90年生まれなんですがあまり印象なんですね。
ほんとに極端な(笑)

>年齢設定
18歳以上とかいいつつ、外見年齢が15、6にしか見えないことはよくありますよね(苦笑)
きっと成長ホルモンが足りていないのでしょう。

>ゴミ袋に「窒息しますので〜
しかしアメリカか何かで猫を脱水だったかにかけて死んじゃったら怒った飼い主が裁判を起こして買っちゃったなんて話もあるそうですね。
注意書きがなかったという理屈だそうで・・・
 
管理人より
顔文字。好きと使うは別物ですよ。普段はどうしても自重してしまいますので。
年齢設定。18歳未満禁止なので、童顔とか、女子高生ではなく女子校生と書いてるとか……。
アメリカの話。濡れた猫を電子レンジで乾かしたという話ですね。まあ、あれはアメリカの企業訴訟を茶化すために生まれた小話が元だったんですけど……。

[6990] あいや筆どころか… 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.11(火) 18:14:55
>安彦氏
 当時の本職がアニメーターなので、鉛筆しか使ってないのですよ。

 で、そういって断ろうとしたら、「それはこっちでどうにかするからお願いっ!!」(←大意)とまでいわれたのでイラストを引き受けたんだそうです。

>顔文字
 最近、「使いすぎてるよなあ」と思ってるんですが、止められないです。(^^;) ← こんな風に(^^;;) ← また使ってるしっ!!(^"^#) ← しつk…… やめます。(爆)

>猥褻物
 現在、現時点に至るまで、ヘアヌードは「原則として」禁止です。

 けどでも。今や「着エロ」なんて言葉ができるくらいセミヌードの方がエロいってゆーのはどーゆーことなんだらふ……。(苦笑)

>少年誌の隣に…
 今では「コンビニ置き」と「書店置き」に分けられていて(たぶん自主規制だと思うけど)、コンビニ置きのは申し訳程度のゾーニングを掛けた上で、ビニールテープで閉じられてます。それを何故か少年誌の隣に置くというパターンが多いですが。

 そういえばBL系の雑誌がゾーニングされた区画に並んでるのは見たことがないなあ。
 女性がエロ本を嫌がるのと同様に、多くの男性がBL本をキモイと思ってるんですが……。

>このゲームの登場人物は全員18歳以上という「設定」です。
 こーゆーくだらない逃げ方をするから付け込まれるんだよなあ。
 今がどうなってるのかは知らないけど、一時期は「5頭身以下」もどうにかしようとしてたし。(爆)

 いっそ「このゲームは『大人のための娯楽』を目的としています。よって作品内にある描写も『分別のある大人向け』に作成してありますので、ご了承ください」とでも書きゃ良いのに。

>自走式のあれ
 どうやら既にバレてるようですが、こちらではもうちょっと放置です。
 うちのホイホイさんは本日完成……って、あ、ばらしちゃった。(--;)

 ちなみにこれが擬人化ものではなく、あまつさえオリジナルキャラデさえないと気付いたのは、つい先日のことでした。(笑)
 
管理人より
猥褻物。そういえば規制が強かった頃、欧米人の中にはモロ出しの自国物より日本のエロ本の方が工夫が凝らされててエロいので輸入までして読んでいた人がいるという話がありましたね。規制は創意工夫を生み出す一例です。悪い例ですが。(苦笑)
変な注意書き。過剰反応はツッコミ所を増やすだけですよね。ゴミ袋に「窒息しますので、かぶらないでください」とか、三角コーナーのごみ取りに「目詰まりしますので、残ったカレーを流さないでください」とか。(笑)

[6989] 間違えてました・・・ 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.11(火) 10:13:25
ラッピング防止、言ってることがおかしかったですね・・・
ラッピングを防止してどーする。
私の兄の様にライトノベルを立ち読みで2冊、3冊と読んでしまう人もいるのでラッピングは仕方ないと思います。

かどわきさんの顔文字が不覚にもかわいいと思ってしまった・・・
安彦先生は現在筆8割、ペン2割だそうですね。昔は筆だけだったのか・・・渋い。

PCゲーム(18禁)っていろいろおかしいですよね、登場人物は18以上じゃないといけないとか高校生には売れないとか(学校辞める人が出るかも)、それだったら大学生にも売るなよと・・・。
大体女性は16歳で結婚できるのにおかしいと思いません?、性犯罪にあたる表現は何故か規制されてませんし
(どうせならそっちも規制されるべき)
というわけで考えたんですがこのゲームの世界では一年が300日ですよというのはどうでしょうか?後、それぞれ365で割ってねみたいな(笑)
それとも17歳だけど一年が400日だから西暦に換算すると18歳以上とか・・・まあ却下されるでしょうけど(笑)
 
管理人より
18禁。18歳以上でも高校在籍中の人には……というのはありますね。車の免許も同様に。
こういうことは規制する側が自分に都合よく屁理屈を並べて複雑にするだけなので、対抗策は何もないかと。
むしろ1990年代にあったように、マスコミが写真誌の卑猥の基準を明確にしろと言った途端、警察が基準を示せなかったばかりに街中にエロ本が氾濫……なんてことがありました。規制は何も変わってないのに、コンビニに週刊漫画誌の隣にエロ本が平然と置かれているとか。どうしてそこまで無秩序になるのでしょうね? というか、どうして日本は極端から極端へ走るのか……。
顔文字。探すとたくさんの種類があって面白いですね。効果的に使うと、くだけた感じが出て好きです。
素晴らしい解説には ( ̄^ ̄ゞ ワカリマシタ!! とか、これからの季節だと ⊂'⌒つ;_▽_)つ アツイ... とか。(笑)
あと変な書き込みには βακα..._〆(゚▽゚#) と返したくなる時があります。使いませんけど。(爆)
え? 本当に使わないかって? それは…… ぁゃιぃ (¬_¬;)

[6988] こんなこともあろうかとさらに発言をしてみた!(何 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.9(日) 12:24:57
>あれ?
 それ。(ぇ

 模型自体の注文は今後の自分の居場所がはっきりしてからと考えてます。(苦笑)
 おおよそ5ヶ月後には「白タイツ」のフィギュアも。
 # 彩色モデルだったらいいなあ、これ。(^^;;)

>自走式害虫駆除機
 何故か1体、数日前に購入済みです。
 って、「自走式害虫駆除機」じゃ何のことか分からない人がたくさんいそう。ヒントは……う〜ん…………。

 「元ネタは除虫菊と地球です」

 ってところですかね。(^^;;)
 # 3体目の元ネタが分からない……。orz

>人気絵師がいいっ!!(≧▽≦)
 絵師人気にあやかろうとしてるところで終わってる気が。

 先の発言で僕がイメージしたのは「クラッシャージョウ」の高千穂遙氏。当時、ペンさえ持ったことのない安彦良和氏を口説き落として挿絵を描かせてます。
 
管理人より
自走式。う〜ん、わからない……。(苦笑)
絵師人気にあやかる。作風に合ってればともかく、完全におんぶに抱っこされてなければ……。

[6987] 五分五分くらい? 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.9(日) 04:07:30
五ヶ月前に当選発表があった商品がようやく届きました、当選発表3日後くらいに届くこともあったり(同じ雑誌の懸賞なのですが)、普通は2ヶ月くらいなんですが・・・五ヶ月もまたされるとは・・・

>カバー絵詐欺
私は今までに2回しかみたことないですね。

>イラストレーターとコンビ
そういう先生もみえるみたいですね、作品が変わっても一緒だったり。

>作家がイラストは・・・
この前受賞した作品はその先生が漫画家でもないのに絵を描かれていたようなのですが・・・
(小説内で少しながら漫画もあります)
もっとすごいのは自分が描いてる漫画の小説を文章もイラストも自分で担当した先生だと思いますよ(笑)
あの先生、何を考えていらしたのか・・・

>インフレ
そうでした、確かジンバブエという国でした。
景気回復させようと紙幣を印刷しまくったという・・・

>ラッピング防止ライトノベル
ラッピング防止は実は賛成だったりします、自分が買わない物でも汚したくないもので・・・
商品を買うかどうかはイラストと後小説に入っている広告で判断したりしてます。

>PCゲーム
大人向けPCゲームはほんとにひどいですよね、地雷が・・・(苦笑)
いきなり腕が2本になったり・・・(汗)
まあ修正ファイルとか出せるからまだいいんでしょうけど・・・

一般のゲームにもいえることですがやはり大手は有利ですよね、開発費にお金を掛けようと
たくさん売れれば元は取れるわけで良いゲームを作る→それを元手にまた良いゲームを・・・と
なるわけで新規参入のゲーム会社のゲームを買うより圧倒的に大手を買ったほうが安全という・・・
(値段は大体一緒ですし)

私としてはやはりライトノベルは作家、絵師ともに五分五分ですね。
どんなに絵師が優れていても作家の文章力がないと今ひとつですし、逆に作家が良くても絵師が今ひとつぱっとしないとやっぱり物足りなかったりします。
気象精霊記は至高でした。
 
管理人より
ラッピング防止? それでは意味が変わってるような……。
大手が有利。というか日本人の世論が嫌う「儲けるにも金がかかる」という言葉が、まさに真理を突いてます。

[6986] 話題便乗しても、いいですか?・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2010.5.8(土) 21:15:02
>内容よりもカバー絵だけの勝負・・・

最近、立ち読み防止ラッピングを施しているのに、見本を置かない・置いても初刊のみの販売店が増加しています。
カバー絵だけを見ての運験しでの購入は、地雷を踏みそうで厭です。<信頼のおける作家さんならOKですが・・・。

新規PCゲーム(18禁)などは、メーカーブランド・イラスト・分野・内容粗筋などで総合判断+運験しで購入しています(^^;


>音楽CDや映画などのDVD等の予約販売のみ、限定販売のみ・・・

これも相変わらず多いですね・・・。情報知らずで、入手出来ずに終わることが多いです。

短期間で販売を打ち切るなら、出版社は多少割高でも少量注文受注などの救済措置を設けて欲しいです。
文化の担い手を自負しているなら、再検討の余地はあるはず・・・。
 
管理人より
内容よりもカバー。今日、まさにネットを散策してて、内容を無視した表紙とあらすじの作品特集をしていたページを見付けてしまいました。書いてる人は過当競争でおかしな状況になっていると理解しつつも、こういう読者無視の姿勢を嘆いていましたね。
完全受注生産。これをやった場合は再販制度の趣旨を大きく逸脱するように思うのですが、お店が独自に注文したものの値引きできなくて困るみたいですね。さてさて……。

[6985] 無題 発言者:nobody  投稿日:2010.5.8(土) 20:17:39
おちゃっぴいな名刺
『○○ちゃん+住所のみ』という名刺。電話番号もメアドも載ってないのです。

とある会議にてドタバタと名刺交換を行い、後で確認したら……
議事録を郵送すべきか本気で迷ってます。(宛名、○○ちゃん、で郵送したら怒るかな?)


>開発部門も半分閉鎖して黒字に戻った企業
不採算部門を切り捨てた決断力は賞讃して良いと思います。
問題は「その金を何処に使うか」ですけど。
自社の強みのある部門に集中するなら意味がありますが、そうでなければ……

・コンピュータ関連では多いですね。
 採算のとれる数量を割り込んだ部門は、さっさと競合相手に売却するのが吉。
 売り時を逃すと富士通のHDD部門のように買い手を捜すのに苦労する事になります。
(富士通はヘッドやモータなどの中核部品を自社生産している珍しい企業だったのですが……裏目に出たんでしょうか?
 サーバ用のHDDとして信頼性が高かったのに:値段も高かったけど)


>超光速粒子
地上施設での発見報告は追試ができないのが困った点でして……
再現できない限り、誤報(測定ミス)扱いで良いと思います。(一時期騒がれた常温核融合よりはマシですけど。)
なので、現在の科学では『未確認』となってます。(べつに否定している訳ではありません)
ボイド(超空洞)の中心付近など一般相対論が通用しない「かもしれない」場所なら観測できるかもしれません。

地上施設で超光速粒子を生成する場合、問題になりそうな点は2点あります。
・特異点(因果律の破れ)が発生する。
・特異点の発生を回避しようとすると、奇天烈な物質が必要。
 虚数の質量を持つ物体とか負の質量を持つ物質とか。

「虚数の質量」は想像がつきません。
「負の質量」については存在しても理論上、問題はない(破綻しない)らしいですが、F=ma を満たすって事は力と逆方向に加速するって事で……

日本語の参考書籍が無いので英語の論文を読むしかないのですが
常識外の挙動を示す奇妙な物質について書かれた英文を読むと、読み間違いなのか本当にそう書いてあるのか判断できなくて頭がウニになりそうです……


>インフレ
供給能力が需要に追いつかなければ青天井です。

・ジンバブエは非常に特殊な例です。(他国には真似できないと思われます)
 大戦直後の日本や独のインフレは紙幣の刷り過ぎと爆撃による供給不足が原因でしたので生産設備の復活により解消されました。
(米国の場合は大恐慌以来デフレが続いていたので、逆に「程良いインフレ」になったという……)

現在の日本の場合、供給能力が過剰なので(少なめに見積もっても30兆円くらい)インフレの可能性は零です。
つ〜か、インフレになるほど需要が増えたら不況脱出って事ですので、その時こそ増税と緊縮財政と事業仕分けを行うべき。
(不況の時に緊縮財政や増税を行ったら余計に不況が酷くなる:ケインズ経済学)

附記:
ジンバブエの2009年度の物価上昇は1%程度との事です。
仕掛は単純で、意地張って発行していたジンバブエドルの発行を止めただけ。
米ドルなど基軸通貨を使う事を公式に認めたら即座に沈静化したという…… 貨幣の価値って、発行している政府に対する信用なんですね。


>青島文化教材社
日本の変態力とか呼ばれているアレ、ですか?

# 自走式害虫駆除機の方は予約済み


>発売の翌日、翌々日には打ち切りを決める出版社
これに対抗するには発売前に作品の一部を p2p等で作者自ら(匿名で)流すしか無いのでは?
2chあたりで騒ぎになってくれれば宣伝効果がありそう。

まっとうな方法としては短編を雑誌やWebに載せるという手がありますが……


>やってはいけない領域に
そのうちスポンサーを募って作家を雇う形式に移行するのでは?
あるいはハーレクインの様にレーベル毎に定型パターンを持つようになるとか。
(電撃文庫の新刊情報のページは文字無しの表紙絵とタイトルだけです。もしかして……)
 
管理人より
名刺交換といえば時々あるのが、家に帰って「なぜ2枚?」と思うことが……。(出版社の祝賀会のあとで)
大勢の人たちと名刺交換しているうちに、いただいた名刺を別の人と交換してしまう人がいるみたいです。まさに名刺のトレーディングカード状態。
不要部門を切り捨てて黒字になった企業。当サイトで何度も書いた、近所にあった家具メーカーを思い出します。社長いわく「金は営業が稼いでる。何も稼がない製造部門は要らない!」とやって潰れたバカ会社。自分たちが何で稼いでいるのか、それを忘れた人の末路です。ここまでのバカは珍しいでしょうけど、五十歩百歩の人たちが増えてきたように思います。まさにやってはいけない領域です。

[6984] 世の中銭ですか(苦笑) 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.8(土) 14:28:31
>タイトルコール
結局世の中銭ですか、読まれる順番は五十音順ではなさそうですね・・・スポンサー料多い順?

>ライトノベル、発売日の翌日に〜
発売日の翌日、あるいは翌々日ですか・・・そういえば聞いたことがあります
5割の情報を待っていたら遅い、2割の情報で決断しなければならないと
それにしても短気すぎるだろッ!と思いますが(1割未満っぽいし)
某週刊少年誌の新連載起こしすぎもそうですが、編集部の方達は自分達で「これ面白いから新連載にしようと」決めているはずなのに何故そうも早く打ち切るのか・・・
せめて3巻が出るくらいまでは待ってほしいのです。
カバー絵が似たように見えるのは同意見です(苦笑)
カバーイラスト詐欺もありまして表紙だけ有名イラストレーターで口絵は別の人、
なんて作品もありました(口絵の人が表紙も描くべきだと思います)

>イラストレーターの指名
イラストレーターは大抵担当さんが探してくるものらしいですよ、じゃないと
「人気絵師がいい!」「俺も!」「私も!」なんてことになりかねませんから(笑)
後、口絵のどのシーンを描くかも担当さんが決めるらしいです
(私が聞いた先生はですが)
作家がイラストも担当という作品も極稀にあるみたいですね
 
管理人より
カバー絵詐欺。今もやってる出版社はあるのでしょうかね。デビューした少しあと、けっこう見かけていたのですが……。
イラストレーターの指名。基本的に認められていませんけど、企画を持ち込む時点でイラストレーターさんとコンビを組んでいる人はいます。
それと作家がイラストも担当するのは、基本的に元漫画家ですよ。絵を描ける作家さんは多いのですが、漫画家の経験がない場合は「作家業に専念しろ」と突っぱねられます。

[6983] お金の問題かな? 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.7(金) 06:05:17
>名前を呼んでもらえないスポンサーたち
 はい、タイトルに書いたとーり、っと。
 名前を呼んでもらえるかどうかも広告料に含まれていそう。

 実際には知りませんが、けど、あながち間違ってもないと思いますです。

>何故そこでお前の名前がっ!!(^"^#)
 青島文化教材社より6/20に発売予定の某プラモデル(←ほとんどバレバレ?(^^;))の販促動画がニコ動に上がっていたので視聴。でもっていちばん最後で大爆笑。だって提供が田宮模型になってるんだもの!(爆)

>イラストレータの仕事
 ベジェ曲線を書いたりポストスクプトを……いえ何でもありません。

>カバー絵で勝負!
 発売日の翌日、翌々日には……。そーか、だから最近イラストの絵柄がどれをとっても同じに見えるわけだ、と、毒を吐いてみる。

 昔(そーとー昔(^^;))、某イラストレータも「本を手に取らせるまでがイラストレータの仕事だ」とたしかにいってましたが、当時は「そこまでしかお手伝いできない」という意味だったんですがねえ。

 出版社の皆さんは本に対する愛情も作家さんに対する敬意も持ってないのでしょうかね。「発売日の翌日、翌々日には…」というのはそういう意味でしょうに……。

 作家サイドから見ると、「自分以外のところで自分が評価される」ことになるから、1巻目にも関わらず──というか、1巻目だからこそ士気を維持するのが大変になりそう。すると、結果として必要以上に新シリーズの刊行に消極的になり、作家としての寿命が短くなりそうな気が。それとも作家側から「この絵師さんを!」と逆指名できるんでしょうかね。
 
管理人より
広告のランク。読まれる順番も気になりますね。
カバー絵勝負。あとはタイトルと帯ですね。過当競争のおかげで、タイトルですら作家の意見が通らなくなってるような感じがします。更に過当競争が続くと読者を騙す……というか読者が手に取るようにカバーの「あらすじ」ですら中味を無視するようになり、すべて作家が考えた部分以外のところ「だけ」で勝負が決まるかもしれません。そんな傾向も出てきています。
もうすでにやってはいけない領域に足を踏み込んでいるような……。

[6982] インフレってどこまでいくんでしょうか? 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.6(木) 13:58:57
インフレってどこまでもいくんですね、トマトが100億円(笑)
そういえばピカソの絵が100億円で落札されたそうですがそれと同じ価格ですね(笑)
3京円になると日本中のお金すべてを持ってきても足りませんよね?
生活しているのでしょうか?

イラストレーターさんには印税はないんですね、私もないかもとは思ったんですが兄は
ないことはないだろっていうので・・・
小説家の先生で「ライトノベルはイラストレーターの力が7割」と仰った先生もいるらしいですが(笑)

アニメ、いちばんうしろの大魔王の提供に何故かメディアファクトリーの文字が・・・
メディアファクトリーはMF文庫Jでいちばんうしろの大魔王はホビージャパンのはずでは・・・
大人の事情でしょうか?

後番組で提供が二つしかないのに「「A」とご覧のスポンサーの提供でお送りします」っていうのは
おかしいと思います、ご覧のスポンサーという余裕があるならもう一つの名前もいえるだろと・・・
ご覧のスポンサーって絶対いわないといけないんですかね(笑)

後ろの向きに倒れると後頭部を打つ危険性があるということですね(違ッ)
 
管理人より
インフレになったら月給制をやめて日給制に。そして朝賃金を払って、外で待つ家族が急いで買い物を済ませるそうですね。
1日の中でもどんどんインフレが進んでしまうために。
ライトノベルはイラストレーターが7割。ある意味、正しいですよ。カバー絵の良し悪しで初速が変わりますし、最近は初速だけで発売の翌日、翌々日には打ち切りを決める出版社があります。こうなると口コミで売れ始める前に絶版になっていますので、新シリーズは内容よりもカバー絵だけの勝負になりますから。

[6981] 特になし 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.6(木) 00:32:13
光より速いのがあるんですね・・・しょぼーん。
しかし秒速30万kmとは・・・中学生の頃30km歩行したんですが1秒間でその1万倍って(笑)

民主党、ドタバタしてるみたいですね。
まあどっかの国みたいに超インフレしないだけマシかと(笑)
トマト1パックに買うのに500万円分くらいの札束を渡してる国があったと思います。
ああはなりたくないですね

話は変わりますがライトノベルのイラストレーターの先生って印税をどれくらいもらえるんでしょうか?
漫画だと作者に1割って聞きますけど、作家0.7割、イラストレーター0.3割とかなんでしょうか?
(実は企業秘密?)

それにしても今日は本当に暑かったですね、仕事中に倒れるかと思いました(苦笑)
清水先生もお体にお気をつけください。
 
管理人より
光より速いもの。今の科学では「存在しないこと」になってます。だから報告が出るたびに大騒ぎ。(笑)
ハイパーインフレ。今の日本で起きたら、トマト1パックに500万円では済みませんよ。今日300円で買えたトマトパックが、第1次世界大戦後のドイツで起きたインフレだと1年後には100億円、2008年のジンバブエに至っては3京円(兆の10000倍)です。1週間で物価が倍以上になる状況を想像してください。10日後には3倍、20日後には10倍、半年後には……。
イラストレーターの印税。よく勘違いされる方がいますが、基本的にイラストレーターに印税はありません。原稿料による買い取りです。原稿料は人によって変わるので一概に言えませんが、出版社によっては初版だけでは作家の印税の方が低くなるケースがあるとか……。
暑さ。倒れる時は前向きに倒れます!(きりっ

[6980] 今日こそ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2010.5.5(水) 21:36:03
みずがめ座η流星群が見られるかなと、東の空を見上げていますが、幾つかの星は見られますが・・・薄曇です。・・・21時10分現在。

流石に夏日29℃超は、身体にこたえます・・・クーラーのお世話になってしまいました。
4月半ばに雪が舞っていたとは思えないです。
コシアブラ、タラの芽、コゴミ、ゼンマイ等を採ったり、ドジョウやエビガニを獲ったりの5月連休も終わりを迎え、寂しいような安心したような1日です。

相変わらずの民主党政権はドタバタ・・・早いところ解散をして民意を問えと声を大にしたいところです。
政治家代議士にも上級公務員試験を受けて貰いたい・・・嘘吐き問題と自己矛盾問題ありの上級文官試験を受けさせたら合格率はどのくらいでしょうか?・・・もしかしたら、合格率0%の確率が100%だったりして(^^;
 
管理人より
今日は暑かったですね。私のところは25.9℃が最高気温でしたけど。
民主党のドタバタ。最大の原因は「イヤだイヤだ」しか言わない社民党と、考え方が反対側を向いている国民新党を連立に組み込んだところでしょうか。どうして十分な数があるのに単独政権にしなかったのか不思議です。

[6979] なんとかなんねーか、このおっさん。(--;) 発言者:かどわき  投稿日:2010.5.5(水) 06:38:26
 米軍基地の県外移設は公約じゃなかったんだって。へー。
 果たして移設なったときには「公約通りに移設しました」って言うつもりだったんだろうに……。

 てか、「いろいろ勉強した結果、完全な県外移設は難しい」(←大意ね)って、今言うことじゃなく、総理就任前 or 政権奪取前にきっちりと分析、把握して、あらかじめ対応策まで考えておくことでしょうがっ!

 ……結論。民主党に政権担当能力はありません。自民党の方がよっぽどマシ。

 もっとも、今分かったことじゃなく「何度目かの再認識」ではありますが……。


>弔問外交
 そういえば忘れてました。(ぉ
 たぶんそれ、国によってレベル分けしてあるんですよ。(爆)
 アメリカや中国が相手なら「元」大統領が死んでも弔問するでしょう。


>公共事業としての宇宙開発
 スペースシャトルにそういう性格がある話は聞いたことがありますが、アリアンもそうだったんですね。日本では……ああ、今日もいい天気だなぁ(´▽`) < ゲンジツトウヒ……(爆


>いちばん速いヤツ
 いやいや、この宇宙ではまだ発見されてないだけで、タキオン粒子という超光速粒子があるんですよ。こいつが発見されれば、ワープ航法もタイムトラベルもちょちょいのちょですよん♪(^_-)
 
管理人より
分析不足。事業仕分けもそうですけど、いまだパフォーマンス先行で分析も理念もありませんからね。叩かれてから謝るか開き直るか。民主党にはそれしかないような……。
一番速いヤツ。私はすでに発見されていると思ってます。実際に何件も報告例はありますから。
ただし、それを「光」で観測してるため、「あれは信号だ。信号は物ではない。よって光より速く動く物は存在しないことに変わりない」という苦しい言い訳をしてるように思います。

[6978] もう何がなんだか(笑) 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.3(月) 23:56:45
秒速600km・・・とんでもない速さですね、恐ろしい・・・
そんな速度で動いているものがぶつかったらどんなことになるか想像できません。
さすがに光よりは速くないですよね?
私が前に聞いた話だと現在確認されているもので一番速いのは光だと・・・

3Dテレビ、行儀良くなるのはいいんですが目に負担が掛かりすぎないかちょっと不安ですね。
距離や速度が測定されたのは地動説の後なんですか、nobodyさんありがとうございます。
 
管理人より
光の速さは秒速30万kmです。秒速600kmは光速の、わずか0.2%の速さです。
星までの距離といえば、実は300光年より遠くは推測でしかないんですよね。相対的な距離は正確に求まってますけど。
三角測量で正確に求められるのは、現在は300光年までです。それ以遠はセファイド型変光星やIa型超新星、赤方偏移の観測から相対的に距離を計りますが、残念ながら太陽系に一番近いセファイド型変光星は北極星の約430光年(推定誤差30光年)なので、300光年〜北極星の間を計る方法がないんですよね。

[6977] 酔ってます 発言者:nobody  投稿日:2010.5.3(月) 01:16:09
某ネットショップが個人情報流出のお詫びとして額面500円のクオカードを送付しているそうです。
「この掲示板には記載する事ができない商品名」と住所氏名年齢性別電話番号が一緒に流れているのに……


>宇宙船の速度
 高校の頃、物理と地学でケプラーの法則とか各惑星の平均軌道速度(公転速度)とか習った記憶がありますが……
 今は教えないのでしょうか?

・周期90分の円軌道なら高度(軌道高さ)500kmくらいですね。
 円軌道の場合、sqrt(GM/(R+h)) で計算できます。電卓で計算してみませう。
 重力定数 G := 6.67E-11, 地球質量 M := 5.97E+24 [kg], 地球半径 R := 6.36E+6 [m], 軌道高さ h [m]
(高度10kmくらいの低軌道で秒速7.9キロ,静止衛星で秒速3キロ,月が秒速1キロくらい)

・マッハ数は流体中での圧縮性の影響の度合いを示す数値ですので真空中の物体の速度表示には意味がありません。
(真空中の音速って秒速何メートルなんでしょ?)
 軍用機のカタログスペックには秒速340メートル換算の数値が使われていますが物理的には意味が無かったり。


>ルミトルさん
|地動説ではなく天動説が信じられていた
 距離や速度が測定(計算)されたのは地動説が一般化した後です。
(1798年のキャヴェンディッシュの実験)


>民主党
 放漫財政としか呼びようのない90兆円台の予算案を出しておいて、
「緊縮財政してます」というパフォーマンスの為に研究者いじめを行うって……

あと、横領幹事長が起訴相当と判定された件で検察審査会を潰す動きが出ているとか。
この制度、民主党も賛成して成立した筈なんですけどねぇ。
そんなに裸の王様になりたいのでしょうか?

マスコミの調査でも内閣支持率が2割になったそうですが6月頃に3%未満になって参院選突入かな?

# 外相が弔問外交にも核拡散防止条約再検討会議にも参加しないって何?政治主導って看板はどうした?
 
管理人より
ケプラーの法則なんか知らなくても、地球の円周の長さ約4万km(メートル法の基準より)さえ知っていれば、そこに高度×2πを加えて90分=1.5時間で割れば時速が出ます。
民主党というか今の政治家、それどころか経済界を含む日本全体が周りも未来も見ようとせず、内向きの引きこもり状態になってますね。
コストカットで減った売り上げ分の工場をすべて処分して身軽になり、更に開発部門も半分閉鎖して黒字に戻った企業を成功例と書きなぐる経済誌なんか、まさに現代日本の象徴です。今しか見てないなら、それで十分でしょうけど……。

[6976] 速ッ! 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.2(日) 01:31:10
宇宙船の速度は時速約2万8000kmですか、ありがとうございます〜
マッハ25以上って(笑)
地球はマッハ100以上、太陽はマッハ200以上というわけですか・・・
確か最近の戦闘機でもマッハ2くらいでしたよね?、その100倍のスピードとは一体・・・
地動説ではなく天動説が信じられていたのも納得ですね〜

3Dテレビってまっすぐ見ないとダメなんですね・・・、それじゃ家族で楽しめないんじゃないんじゃないんでしょうか?
それにやっぱり3D酔いしそうですよね。

GWを満喫中なわけですが、プラチナウィークとブロンズウィークもほしいですね(笑)
 
管理人より
太陽で速いなんて、まだまだですよ。銀河系はアンドロメダ銀河との向かい合った方向のみの相対速度で太陽の5倍、銀河系近傍天体の中には太陽の10倍の速度で動いているものがあります。秒速600km。東京から大阪まで1時間もかかりません。
3Dテレビは左右にズレると画面に酔いやすくなるだけで、見えなくなるわけではないので大丈夫ではないかと……。
むしろ顔を傾けた場合の酔いの方が大きいので、子供はお行儀良くなるかもしれませんね。(笑)

[6975] きのうからサルのように…… 発言者:かどわき@酒飲み後のため乱筆気味(ぅぉぃ  投稿日:2010.5.1(土) 21:14:05
 ニコ動で「イトカワを狙え!」をリピート視聴実施中です。(泣笑)

 てか、これほどの実績を得ながら宇宙開発を「仕分け」するとは、民主党には国の将来を見通す力がまったくないとしか言いようがないです。

 「他の国で開発されてるのに」。んじゃあ、民主党の皆さんはソユーズの使用料がスペースシャトルの退役決定とほぼ同時に釣り上げられたのも「しかたない」か、もしかしてそれどころか「たまたまだろ?」と考えてるんでしょうかね。(そんなこと、気付いてさえいないってのに商品券1枚掛けるね!!( ̄皿 ̄#)) 宇宙開発にビジネスの話を持ち込みたくはないけとはいえ、ビジネスとしても痛手を被ってしまったってことに、気付いてないんでしょうかね。そんなに仕分けしたいのなら「月にASIMOを持ち込む意義を問いたい」とででも言えば良いのに!!(怒)(※1)

 ※1 日本独自の有人月面探査の一環として、まじでこれが考えられてるそうです。先日NASAが発表した「宇宙遊泳の代わりに人型ロボットを…」てのとは発想に雲泥の差が……。(--;)(※2)
 ※2 本来は、「日本人は人死にが出ることに不必要にナーバスだから、有人探査で人死にが出る⇒宇宙開発全体の規模縮小となるくらいなら、最初から『人間以外』で探査させてしまおう」という意図だったそうです、が、どこで話がおかしくなったのやら、です。(--;)


 日本の宇宙開発(それ以外もそうだけど!)。末端ではいろいろ頑張ってるのに、「お上」がこうも能無しでは話になりません。中国でさえ(←表現気に入らないひとは許せ!)友人ロケットを打ち上げて、近い将来インドでさえ(←同左)友人飛行を成功させるかもと言われてるのに、「とりあえずは先進国」の日本がこんな体たらくじゃ泣くに泣けません。


 んあ? EUだって有人ロケットを打ち上げてないだろって? すでに商業的にも成立してて、「その気になれば有人飛行もできる」アリアンロケットと、有人飛行なんて夢のまた夢でしかない国産ロケットとを一緒くたにするんじゃねーやっての。(いっそロケット/宇宙船の完全自律ロボット化に軸足を移せばまだ世界に対して影響力もあろうってのに……(--;))
 
管理人より
民主党はコストカットを声高に言いつつ、感覚は「自分で開発なんかしないで、日本にはお金があるんだから買えばいいんだ」というバブル時代のままのように思えます。
EUのアリアンロケットは、不況対策で開発したんですよね。目標があって、たくさんの企業が参加できるものとして宇宙開発が選ばれたのだとか。今の民主党には、そういう先見性はないですね。
世の中には「誰もやったことのない企画を、成功確実という実績を添えて持ってこい!」というセリフを、ネタではなく真顔で言う人がいますが、民主党の事業仕分けでは成功実績を添えても切るって……。

[6974] 宇宙ステーション 発言者:ルミトル  投稿日:2010.5.1(土) 00:36:18
両親が宇宙ステーションを見に行くというので一緒に見てきました、ものすごい速さに吃驚・・・
九十分で地球一周って時速何キロなんでしょうか?
中に乗っている人が何故無事なのか不思議。

最近、3Dテレビが出たそうですね、3DSも出るそうで・・・隻眼の身としては
全然嬉しくないんですが(苦笑)
3D映像なんて所詮目の錯覚ですよぉ
(と悔しがってみます)
 
管理人より
宇宙船の速度。時速約2万8000km。マッハ25以上ですね。
地球は更に4倍以上の速さで太陽を回っていて、その太陽は更に倍の速さで銀河系の中を動いています。
3Dテレビ。ほぼ真正面から顔をまっすぐに立てて、初めて普通の立体に見えるそうですね。首を傾けたりするとたちまち見え方が変わるので、脳が混乱して乗物酔みたいな症状になるそうですが、さてさて……。