[7861] 御免なさい? 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.31(土) 06:59:32
 管理人さんも一部被害者かも知れませんが、愚痴らせてください(泣)。
管理人さんの新刊の発売日が、アマ○ン等ネットだと30日。書店だと31日。日販等の告知日は1日。
そして曜日は、31日が土曜、1日が日曜。この為普通販売日は土曜が多いのですが、会社によっては休みの為、土曜は中継ぎ店の配送も、配本しない所が多いのです。
 だから『配達されるのは金曜かな?』等色々考え、其れに合わせて注文をと思い、先日馴染みの本屋に注文しに行きました。
その店の配本は、大体発売日の2週間前が〆切。なので16日に注文を出せば良いかと思い、16日の昼、目の前で注文のFAXをしてもらい発注。そして昨日の昼、本を取りに言って愕然と…。
 何と、本屋には新刊が入荷しませんでした(吃驚)。慌てて本屋もその場で確認の電話を入れた所、「注文は16日午前中に〆切った」と、問屋から殿様商売の連絡が来まして…。30日に再注文しようとすると、「配本の追加は、29日午前に打ち切った」だそうで。その本屋では、現在再入荷日時は未定です。
 『舐めとんのかぁ!』と怒り心頭ですが、その本屋さんは悪くありません。今迄の購入者の問題か、はたまた業者の問題か…。何れにせよ、今出版業界って厳しいんですね。仕方無しに本代と同じ金額を掛け、本日隣町のターミナル駅迄買出しですが、其処にも無いと+αを出費し、もう一つ先の隣町迄遠征。
 管理人さんも大変でしょうが、執筆頑張ってください、としか言えない私は、無力ですね。皆さんは大丈夫でしたでしょうか…。
 
管理人より
殿様商売というより、発行点数が増えたことによるマンパワー不足ですね。
私も近所の本屋さんから伺ったのですが、取次店にとって個別の注文や配本の追加対応が労力的に対応できなくなってきているとか。
それに加えて本の平均単価が下がった上に取り扱い量が減っているため、人を増やす余裕がない悪循環だそうです。しかもネット書店という流通革命まで起きてますし、まだ全体の1%とはいえ電子書籍もありますし。

[7860] 仕方がない・・・のか。 発言者:阿波のかーぺんたー  投稿日:2012.3.30(金) 22:40:07
既に管理人さんもご存知かもしれませんが、水野良さんがTwitterでファンの人たちに謝罪されていました。

曰く「未完で終わるということは、作家としては本当に恥ずかしい」とのこと。(一部抜粋)

私にとって初期(高校生の頃)のラノベ作家TOP4は、「水野良」「神坂一」「友野詳」「あかほりさとる」でした。
※現在は、「清水文化」「榊一郎」「舞阪洸」「三田誠」だったりします。

10年以上ライトノベルを読でいる者としては、「スレイヤーズ」と「ロードス島戦記」は避けて通れないように私は思っています。
ただし、私は両作品とも中学生の頃、アニメで存在を知りましたが。

新しいラノベ作品に手を出す場合、「@アニメで知る」「A表紙絵で興味を持つ」「Bタイトルに興味をもつ」「C他者からのお薦め」
そして、「D(読んだことのある)作家さんの作品ならハズレはないはず」だったりすると思われます。
ちなみに管理人さんの作品の場合は、B→Aの順で、今はDですが。「正しい台風の起こし方」は衝撃でしたwww

話を戻して、水野良さんが未完となってしまったと言っている作品も含め、ほぼ全作品を読破しています。
特に「スターシップ・オペレーターズ」は宇宙戦艦ものでしたので、「モーレツ宇宙海賊」の話題に絡めてあげようとした作品でした。
(ラノベが原作の宇宙船作品として。他は星界の紋章、ロスト・ユニバースなど。)

ファンとしては、「いつまでも待っています。」っていう感じなんですが、まあ例の2作品は完結すると約束してくれていますから、
暴れはしませんが。

今回は、管理人さんの新作はネット予約しませんでした。
前回、本屋に並んでいるのに注文していたので、結局読めたのが2日後だったので。
4/1が休日なので、GET出来たらいいなあ。
 
管理人より
未完の作品を持つことは、作家にとっては精神的な地獄になるんですよね。恥ずかしいという気持ち以前に。
再開に備えてネタを温存してしまうため、他の作品が伸び伸び書けなくなる悪循環を生む原因にもなりますし。
ネット予約。お店で買われないと、それ以降の本がそのお店に入りませんので、私は可能な限りお見せで手に入れる主義です。
と、25日に発売されたはずの某書。都内では山のように積まれたという証拠写真が流れているのに、こちらではまだどこにも売ってないという……。
すべてのお店で売り切れ? それとも地域では入荷自体してない? 月刊誌で、たびたび出荷忘れをやらかすからなぁ。地域担当の取次店が……。

[7859] ほんの少しでも。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.30(金) 06:15:45
 前回韓国の話題を出しましたので、ニュースソースをを再確認為直しておりましたが、ソーシャルネットワーキング等では、相変わらず感情的に言いっぱなしのものが多いですね。事の起こりの極一部の真実だけを大風呂敷にしたり、捏造したりと大忙しみたいです。

 例えば韓国の寄付金問題ですが、日本のマスメディア上においても、3月28日において大韓赤十字社は、14日に始めた募金運動で27日迄に、約213億4500万ウォン(約15億6540万円)が集まった事を伝えております。韓国の海外への災害支援募金としては、2005年のハリケーン『カトリーナ』の際に、約4カ月で193億6千万ウォン集まった過去最高額を既に上回り、これまでに計800万ドル(約6億5400万円)を日本赤十字社に送っているとも発表しております。
 ただし、4月5日の韓国の新聞記事上において、ソウル衿川区職員約1000人は1200万ウォン(約92万円)を集めたが、アンケート結果を尊重して、募金の内20%を日本へ送り、70%を独島守護活動団体に、10%を何故か戦争性被害者(元従軍慰安婦)の団体に寄付する事を発表した事の方が、何故か大々的に捻じ曲げられた上に、大きく一人歩きしておりますが…。

 他にも、3月11日21時時点で支援申し入れ、12日午前、救助犬チーム受け入れ決定(人員5名、救助犬2頭)。そして12日午後到着。在日米軍を除くと、初の海外支援隊の到着です。
 また11日、大韓赤十字社は、日本に医療支援団と災難(災害)救護団を緊急派遣すると発表。12日、日本赤十字社との協議を経て、政府の緊急救護支援団に職員2人を同行させ、被害状況を把握する予定で、30人規模の医療支援団を派遣する予定を発表。そして13日、日韓首脳電話会談にて、李大統領から申し出により、第2陣として消防隊員等合わせて102人が新たに派遣。外交通商部職員2名を含む受入れが決定。14日午前、航空機3機に分乗して成田空港に到着。仙台で捜索活動に従事。
 または日本政府からの要請で、韓国知識経済省は16日、原子炉の冷却に必要なホウ酸52トンの緊急支援を決定、送付しております。その上日本からの要請に従い、韓国政府与党ハンナラ党大統領府は、16日以降、15万トン規模の飲料水を日本に送る事を決定。政府は飲料水15万トンを購入し、空軍のC130輸送機で運び、水の他ラーメン等のインスタント食品や、毛布等を日本に送付しております。
また19日午後には、支援物資を乗せたチャーター便が成田空港に到着。この時の支援物資は、毛布6000枚及び水100トン。

 簡単に羅列しただけでも、是だけの事をして頂いております。我々は『救助犬が逃走した』等と言うデマ話迄も流しておりますが、日本人として、もう少し韓国の事を勉強して知るべきです。偏見の目は、戦前と変わっておりません。
 
管理人より
不思議と韓国相手だと感情的になって、情報が改変されて独り歩きする傾向がありますね。それだけの下地が大きいせいもありますが。
飲料水は被災地よりも東京での消費が大きかったんじゃなかったですかね。水騒動で大量のミネラルウォーター需要が発生しましたから。
同様に日本の某財団法人は、今回もまたしても多額の寄付金を集めながら、そのすべてを広報活動で使い切るという意味不明なことをしてると報じられてますね。それが本当なら、いい加減に潰せと言いたいのですが。

[7858] 面白い。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.29(木) 16:09:25
 街角ではリンク付が不可なので、此方でコメントを。真面目な会社が遊ぶと、こうなるよといったところでしょうか。
http://sagamiya-kk.co.jp/
新製品の『ザクとうふ』ですが、只今絶賛品切れ中で手に入りません。専用サイトまで作る手の込み様です。
味は枝豆風で色もきちんと緑色です。新発売を記念して、数量限定で『ヒートホーク』のスプーン付きが出ています。
きちんと発売日に捜して手を出しとけば良かった…。
 
管理人より
経営を救うのはアイデア。まさに、それを彷彿させる商品が出ましたね。
とするとシャアザクはイチゴ味か、トウガラシ味か。(笑)

[7857] これがゆとり教育なのか・・・ 発言者:御影零夜  投稿日:2012.3.29(木) 00:23:53
少し前にちょっとネットで話題になったお話です。

>2012年の長野県公立高校入試の数学の問題が難しすぎると、長野県教職員組合が県教育委員会に抗議声明を発表した問題

解けるところから解く、の状態で暗算でやってみて今回の平均の50点といわれてるのだいたい20分くらい(試験時間50分)で取れたのですが・・・・。
他の所も、計算式を使えば十分時間内に解けて平均点上がりそうな気がするのですがねぇ・・・・。
「試験時は解けるところから解く」って、方式今は教えてないのでしょうか。
あと、大問2で、特に(1)で時間かかったといわれてるみたいですが、読む時間合わせても5分かからずに(1)とき終えたのですが(3分くらい?)
いくら例年までと違う問題とはいえ、そもそも例年までと常に同じと考えるのが甘い考えですし、騒ぎにするほどではないような(受験生にとっては、必死になってるでしょうが)、ゆとり教育前の世代としては、学習要領の範囲は一通り覚えておくべきでしょうに(中学レベルならできるはず)

応用力を確かめる為、この試験問題を作成したみたいですが、確かにこの結果を聞いてみると弱いのだなぁと感じました。昔の世代からすると文章の表現方法が変わっただけで、「応用レベルか?」ってな感じがしますがね

さて、やってて思ったこと、随分経つのに色々まだ計算式を覚えている(詰め込まれていた)のだなぁ・・・と感じました
 
管理人より
教育県の名声にあぐらをかいて、大学進学率を激減させた反省がまったく見えませんね。(苦笑)
10年ほど前に大手予備校の講師を県教委に招いて、大改革をやったはずだと思ったのですが……。

[7856] やっぱり? 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.28(水) 09:20:05
 基本的な食事の形と言うのは、良く定食屋で有る様な、御飯+汁+おかずの三要素(伴走として漬物等も在りますが…)で構成される物だと思います。しかし、主食+主食と言った構成も存在するのは確かな事で…。
 先日友人と交わした会話の中で、地域や食習慣の中でソウルフードとして根付いている物で、『お好み焼き』や『焼きそば』、『饂飩』『おでん』等の各定食があり、「認めない関東がおかしい」と言った声が多かったです。
「関東だってラーメンに『ライス』や『チャーハン』を付けたり、蕎麦屋で丼物が付いた『何とか定食』が在るじゃないか。確か稲荷やお握りを付けたりも。」と言われると、確かにそうです。「別に飯屋で無くても、茶店(モーニング)や甘味処(定食)でも在るぞ。」と言った声も。「『カレーライス』だって、カレールー=汁、具=おかず、ライス=御飯だろ。」と言った強の人も居ました(苦笑)。
 何故その様な習慣が出来たのか、考えてみると面白い物が在ります。例えば蕎麦は、江戸時代江戸では『お八つ』で、蕎麦だけで腹を満たそうとする食べ物では無かったです。代用食として食事扱いにされる様になったのは、昭和になってからの事。当然色々付け足す様になった背景には、『腹一杯食べたい』と言った直接的な要求も有ったでしょうが、『色々食べたい』と言った深層的な要求も有ったのではないかと。
 つまり、色々食べたい要求=特殊飢餓が発生したと。特殊飢餓(是は心理用語ですが)は、特定の栄養分や体内成分が不足した時に良く起こる症状で、『其れを含む食品を摂取したい』と言った要求が生じます。近いのが、ダイエット中において、ストレスから来る禁食物の馬鹿喰い等かもしれません(苦笑)。
だから『お好み焼き定食』を食べたい人は、其処にその人が必要とする要素が在ったと。つまり単一メニューでは無く、複数の食べ物を取ると言った危険回避の要素も在り、成るべく複数の多くの食品、異なったメニューを毎日食べると言った、自分を守る為にも大切な行為かもしれません。
 只まぁ主食の合わせ喰いですから、『生理学的に正確か』と言われると、摂り合えず何時も食べている御飯は必ず取りたいと言った、精神的な安定感・安心感は在ったのではないかと。人間はメンタル的な生き物ですから…(笑)。
 そんな話を止めどおり無く、永遠とネタにして酒飲している私達って、矢張り『オジサン』の集りでは無いかと(笑)。
 
管理人より
日本人特有の『調味』という感覚からすると、ご飯物と味の濃いものなら何でもアリの傾向がありますね。
お好み焼き、焼きそば、うどん、おはぎ。中にはチャーハンでご飯を食べる人もいるそうです。
現代の栄養学的にはお勧めできませんけど、ご飯にはあらゆる栄養素が含まれてます。なので、ご飯だけでもお腹いっぱいに食べれば、必要最低限の栄養素が確実に得られるんですよね。偏りますけど。
同じものを食べ続けると飽きる感覚。不思議と日本人はその傾向が強いですね。そのおかげで日本人ほど様々な料理を食べる民族は珍しいそうです。
動物でも人間以外ではネコぐらいでしょうかね。生き物にとって生きるという本能のために、食べ物に対してはもっとも保守的になりますから。
ということで関東と関西が食べ物の好みで対立しがちなのは、この保守的な部分の衝突だったりして。

[7855] 客先で使うシステムならまだマシなんですが…… 発言者:伊賀ヲタク@何気に3立て(^^;;)  投稿日:2012.3.28(水) 07:23:38
 客先からもうひとつ上にユーザー客(現在、某国の打ち上げる「ロケット」の対応に忙しいあそこ)がいてですね、そこから「システムが陳腐化してきたから『こーゆー仕様』で作り直してほしい」と言われて作り直してるのが今のシステムなのですよ。しかも組み込みの。(爆) まあ、本体自体の制御や機関回りの制御なんて仕事がうちら下請けに降りてくることはないですし、そっち方面の仕様がここまでズタボロだとは思いませんが、たぶんユーザー客の要求さえ理解してないんじゃなかろーかと……。

 実質ライバル企業のいない会社(良く似た分野を担当する会社はここを含めて全国に4社ほどありますけど、ここはその中でも特別な機種を扱ってます)とはいえ、こんな会社に任せて大丈夫なのかと心配になりますよホントに。(--;)

 そんなわけで、

>経営コンサルタントに入ってもらった方が…
 むしろ経営コンサルがそういう仕事をしているのが現状だったり……。(爆)

 繰返しになりますけど、本体制御や機関制御の仕事が降りてこないのは仕方ないとして、他ではそうそうできそうにない仕事(潰しが効かないとも言えるけど(微爆))なこともあって、基本的には「面白い仕事」だと思ってるんですけどね。客がこれで、こちら側のリーダーが良くも悪くも超楽観的お気楽「パワーで乗り切れ!(≧▽≦)」的タイプな人なのがあれですけど。(微苦笑)(※)

 ※うちのリーダーを擁護しておくと、そういうタイプの人だからこそ職場が不必要にぎすぎすしてない、というのは
  良い点だと思うです。あんまり理解してない人も多いようだけど。(更微苦笑)
 
管理人より
あたた。そういえば独占企業的な部分があるんでしたね。となるとノウハウ自体が社内で機密扱いのため、イヤでも整合性のない職人芸化するのも道理ですね。
だからこそ、たしかに「他ではそうそうできそうにない仕事」ですね。それだけ苦労も多くなりますけど。
経営コンサルタントのお仕事。どうやら調整役に徹してるだけで、提案してないんでしょうね。

[7854] >設計能力 っすか 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.3.27(火) 21:34:50
 ざっとこんな感じです。(↓)
 (ちなみにほぼ実話(爆))

 その1)
  こちら側「設計書に『出力形式はddd.ddd』と書いてありますけど、これまでどおりの記述方法ならこれは『ゼロ詰めなし』に
    なりますけどそれで間違いありませんか?」

  客「今回は『ddd.ddd』と書いてゼロ詰めありです」

  こちら側「でも先日頂いた(同じシステムの)仕様には……」

  客「『今回』はゼロ詰めです。(n_n#)」

 その2)
  こちら側「この文字列、右詰め指定なんですけど、『文字数が足りなかったら末尾をスペースにする』というのは文字通り
    ブランクコードを入れちゃうと解釈するんですか?」

  客「『そこ』はヌル文字を入れてください」

  こちら側「ならば『末尾スペース』というのはつn……」

  客「『そこはヌル文字』です。(n_n#)」

 その3)
  客が作った仕様書「○○の処理を以下のとおり行うこと。なお、○○が××の場合は△△とすること。ただし□□が▽▽の場合は●●と
    読み替えること。また、▲▲が▼▼である場合は◇◇とすること。その他(図形文字が足りない!!)が(どーしても足りない!!)
    の場合は(どーしろっちゅーねん!!)とすること。この他に……」

    ……てのが延々と「一文で」続く文章…………。orz

>もしもそうでなければ
 上記のような仕様を「仕様でござい」とおっしゃるお客様にそんな先見性があるとは思えません。
 てゆか、ここ数日しかドキュメントと格闘してない僕でさえ「こりゃダメだ」と思うくらいなのに、こんなドキュメントを書き、「仕様書どおりに作ってください」と宣うお客さんと係わってた先発組のみんなはいったいどんだけ忍耐強いんだか、です。(僕が知らないところではいろいろと知らないところでブチ切れてるようですけどね。(--;))
 
管理人より
何というか、ステーキハウスのマニュアルに、お肉の焼き方がレアやウェルダンではなく「一生懸命に焼く」と書いてあるようなものですね。
そういえば以前も仕様書に「この場合は担当者に確認」とあったと書かれてましたっけ? 「適当に」も伊賀ヲタクさんの投稿だったかな?(苦笑)
例外処理の多さは、それだけその場しのぎで対応してきた職場であったことを物語ってるわけですから、何というか……。
いやはや、心中お察しします。
システムを組む前に、経営コンサルタントに入ってもらった方が良かったりして。

[7853] 無題 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.3.26(月) 07:14:53
 まずはたとえ話。

 まったく同じ形をしたコップが4つ並んでいます。
 そのコップには、1〜4と番号が振ってあります。

 Aさんはコップに飲み物を注ぎますが、「コップ1〜コップ2にはアルコールを、コップ3〜コップ4にはソフトドリンクを入れる」というAさんルールを作っています。

 Bさんはコップに入ってる内容をチェックしてレポートに書き出します。

 ある日のこと。
 「おい、オレはコップ1〜2にアルコールを、コップ3〜4にソフトドリンクを入れてるんだ。それが間違ってないことを確認してからレポートに書いてるんだろうな?」とAさん。

 ……ってな仕様が客先から回ってきました。(もちろん実際の製品はドリンクサーバーじゃないですよ!)

 「コップ1〜コップ2にはアルコールを、コップ3〜コップ4にはソフトドリンクが入っていること」をチェックするのはAさん側の仕事であって、Bさんはレポートを書くだけが仕事のはず、というか、コップに何が入っているのか分からないんじゃAさんはいったいどういった仕事をしているのか、また、Aさんがコップに何を入れているのかもしっかり試験をしている筈なので、それならBさんがコップの使い分けをチェックするのはただ無駄なだけの二重チェックじゃないのか? という、システム設計の基本の基本ができてない人がシステム設計を行っている、というのが現在の仕事の残念な実情のようです。

 しかも上記の話、「まだ客先は試験仕様を書いてないから、試験仕様書書いた段階で『!?』なこと──要は上に書いたようなこと──が分かったら、プログラムの設計まで遡って仕様変更が入るかもしれない」という話も。

 プログラム開発のアンチパターンに「デベロッパがシステム設計に口を出す」(本来はもうちょっと違う名前だけど)ってのがありますが、システム設計者がデベロッパ役もこなす変種が今、目の前で繰り広げられている模様です。辞めてくれ、そんな仕事。(--;)(←敢えて誤字)
 
管理人より
率直な感想を述べさせてもらうと問題は二重チェックではなく、Aさんが自分の仕事に責任を持ってないか、周りがAさんの仕事ぶりを信用してないのが仕様の根底にあるのではないでしょうか。
もしもそうでなければBさんが将来的にCさん、Dさんのレポートも書く予定があるのに、それが仕様から漏れているための見かけ上の二重チェックになっているのかもしれません。
そういう裏事情がないのに二重チェックをしているのなら、システム設計者の能力を疑いますが……。

[7852] 電気料金 発言者:御影零夜  投稿日:2012.3.25(日) 04:21:10
>4月から予定している企業向け電気料金の値上げについて

これについて今トラブルがおきてますが、送られてきた値上げの文章に「(値上げに)了承できない場合は3月30日までにご連絡ください」としか値上げ拒否(延期)出来ることを記載してないのって、ある意味詐欺のような気がします。
まぁ、値上げ始まる前に発覚したので訴訟ざたにはならないでしょうが・・・・。
私だったら、その文章を読んでも気付かない、または詳しく読まずに放置していますね。
因みにこれは年度末で契約更新の場合は、意味無いみたいですが(年間契約とかで、4月以降にずれ込んだ分だけ適応)
しかし、企業によってはこのずれた分だけでも数十万とかの変わるのだとか・・・・。
「塵も積もれば山となる」てなわけで、このままバレなければ相当な収益をあげたことになり、健全をアピールするつもりだったのでしょうか・・・。

さて、前提になっている燃料費の高騰ですが、この燃料費の計算はどうやっているのでしょうか。
円相場⇒何円で計算しているか不明。輸出企業とかだと前提何円、実質何円だった為利益を計算しているのに、不明の為幾らでも設定可能?
先物価格⇒中東情勢により上昇中のため、まぁコストが掛かるのは分かるが、元々幾らで計算しているか不明。
LNG輸入価格⇒他国の相場の2〜3倍で購入。あれ?ここを下げること出来れば電気料金の値上げ対処できるような・・・。でも、ここを下げると東電以外にも影響があるんですよね

まぁ、他にも色々あるのですが、実際のところ色々な権益があるので、一括して「燃料費」になって、詳しくは皆調べない、話に上らないようにしているのでしょうが・・・・。
 
管理人より
独占企業の詐欺的行為は、東電に限らずNTTグループも目に余るものがありますよ。
たとえば「これまでの半額で利用できます」と勧誘してきた時、それは過去の価格設定が馬鹿高いだけで、今利用している契約から切り替えると倍の出費になることが珍しくありません。
円高で日本の通話料は世界で2番目に高いスペインの3倍になってしまいましたが、一部の似非経済学者は「日本の通話料は韓国と並んで世界で一番安い」と平然とウソを言ってます。それは単に無料通話分だけで比較してるだけ、馬鹿高い基本料金やオプションを無視した、これもまた詐欺的な言い方ですね。
円相場。企業が1ドル何円で計算しているのかは、間違いなく不透明な部分ですね。昨年、iTunesストアが1ドル135円で暴利をむさぼっていたことがバレて慌てて下げたことがあります。まあ、私がアップルユーザーなので、目に付いた例ですが。
他に私があんてぃ〜くを書いていた頃、輸入食器が実際の円相場の3倍の値段で売ってたことがありました。こういう行為は経済的な詐欺ですよね。

[7851] 重い話はあまり…。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.24(土) 22:14:44
 色々なニュースで出始めましたが、矢張り前から指摘していた事が露見しておりますね。週刊誌でも今更ながら話題沸騰です。
記事の見出しとして多いのが、「5人家族で収入月80万円 一部の被災者生活に賛否両論」とか、「「東電補償金暮らし」浸かり始めた避難住民―帰村して働くより今でいい」と言った大見出しが踊っております。オブラートに包んで『7602』からにも書き込んでいたのですが、あの頃からとっくに出ていた、たかりの話です。

 また、瓦礫処理にしても、政府が各自治体に受け入れを要請し、事態が動き出した中、広域処理については「本当に必要なのか」、と言った疑問する声もあり、中には「産廃利権」を指摘する国会議員もおります。
この議員によると、阪神大震災の際の瓦礫は2000万トン、東日本大震災は2300万トンだとして、「被災面積当たり」の瓦礫分量は「相対的に少ない」と、瓦礫の広域処理を進める環境省に対し「笑止千万」と指摘。地元首長の中からは、広域処理の必要性に疑問の声も上がっているとして、「これぞ産廃利権!」と主張。「利権」ゆえの広域処理ではないか、という指摘です。
 この議員が触れた、地元首長による疑問の声の一つが、岩手県岩泉町長のもので、2月29日付朝日新聞が報じたものです。伊達町長は、広域がれき処理について、「無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか」、「10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する」として、「処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか」と疑問を呈したというもの。他の記事では、町の担当者が、「瓦礫が『復興の足かせ』とマスコミが連日報道するのは、行きすぎている感じはする」と話したとも報道。
 是に関しては、被災地中最も多い、610万トン以上(当初)の瓦礫を抱えた宮城県石巻市の担当者は、瓦礫処理の遅れは「足かせ」になっており、広域処理への協力を「お願いしたい」と強調しております。
瓦礫の量の違い等から、広域処理の必要性に対しては、各自治体間で温度差はあると思うのですが、指摘するマスコミさん、そして議員さん、大丈夫でしょうか…(苦笑)。

 只流されるニュース等のソースから、必要なモノを探し、此処から真実を捜すのはとても大変な事ですが、アンテナを広げると言うのは大事な事かと。
でも、人間不信になりそう…。
 
管理人より
補償金詐欺。そして補償金を不労所得と見做して課税する国税庁。悩ましい限りですね。
産廃利権云々は無知なマスコミが流す虚報ですよ。阪神淡路大震災の瓦礫は産業廃棄物ですが、省庁の縦割りのためなのか、なぜか津波による瓦礫は家庭ゴミの扱いなんですよ。そのため産廃と違って受け入れられる場所が少なく、受け入れ可能な量も小さいのが瓦礫処理に時間がかかっている理由だそうです。瓦礫を埋め立てるという発想がないのも、家庭ゴミとして焼却処分が前提なので、もう何というか。呆れて物が言えません。

[7850] 考え中。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.24(土) 06:22:25
 友人に薦められ、幾つか漫画を鑑賞。琴線に引っ掛りそうなのがあったので、購入しようと考えました。ですが此処で問題が発生。
前に広場でも話が在りましたが、普通の単行本から、愛蔵版、新装版、総集版等、幾つもの種類が出ているので、基本的にどれを抑えれば良いのか、何処が如何違うのやら私には全く判りません(笑)。
 出来るだけ効率良く集めようと思ったのですが、もう絶版なのはブッ○オフ等で探すのは仕方が無いとしても、まだ新刊として販売されているのもあり、奥付を見ると20巻を越えている物も…。しかも文庫や新書と違い、物によっては辞書みたいに厚かったり、A4判なんてでかかったり…。
 そうそう、作者の懐にお金を入れる為には、出来るだけ新刊を買うのが良いのでしょうが、今の漫画って値段も結構高いんですね。マニアでは無いので、その作者の全てを揃える気は無いのですが、金額で換算すると末恐ろしい物が在ります。
バラで小まめに揃えている時は、余りそういった気がしません。実際には同じ様な金額かも知れませんが、でも纏めて出すのとでは…ねぇ。お金の事だけを考えると、本音としては、全てを中古で購入したくなります…。大人買い出来る人はリッチだと(苦笑)。
 さて、生活費の何処から削ろうかな。矢張り食費が定番?。
 
管理人より
友人ご推薦の漫画や小説に手を出そうかどうか。悩みますね。
愛蔵版は長期保存に適したもの、その反対が文庫や簡易製本の廉価版、価格は判型の大きさで変わりますね。ちなみに総集版は愛蔵版と廉価版が混在してるので、一概には言えません。愛蔵版の中でも一番上は紙ケースに入ってますけど。
で、作者の懐を考えれば、本の価格よりも新しく印刷されたものが良いと思いますよ。それだけ刷り増し=作者の収入が早まりますので。
食費を削る。朝食をご飯からパンに切り替えただけでも、かなりの節約になります。でも、それだけで朝食のカロリーが200kcalも増えたため、ジワジワと体重が増えてしまった人がここに。やはり日本人にはお米です。(苦笑)

[7849] そういえばとあるゲームではマナの絶対量には限りがあるという設定が…… 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.3.23(金) 06:11:06
 ↑いやなんでもないです忘れてください。(ぇ

>コミックや雑誌の場合は売り上げが大きいため、「協定を破ったらその店には配らない」ということになると…
 名古屋ではこれがえげつない形で見えてます。

 「少年サンデー」や「少年マガジン」等、良く売れる雑誌は発売日どおりに、「漫画ゴラク」、「週刊漫画Times」等の青年誌は発売日より数日早く書店/コンビニに並びます。しかもその「数日」というのが一定せず、同じ店でも先週は水曜日だったのに今週は正式発売日当日なんてこともざら。でもってウチの会社の売店では、数日前にならぶ雑誌と、発売日になってもまるっきり並ばない雑誌とがしっかりはっきり分かれてます。

 「東京でだって発売日前に店に並ぶことがないのに何このマナーの悪さは(--;)」

 と思ったのは悪いことですか、って感じ。
 けどでもそのマナーの悪さを「客が望んでいる」と考えるとさらに複雑な気分に……。(--;)

 そういえば名古屋のコンビニで思い出したけど、名古屋にはほんとに不思議な文化があります。
 名古屋のコンビニでは、ほぼどの店でもこちらから「くれ」と言わない限りレシートを渡しません。(自分は家計簿を付けてる関係で毎回(!)要求している) その一方で、公共料金の支払いをすると、その領収書と「金額の書いてないレシート」とをホッチキス止めして渡してくれます。(どうせウチに帰ったら捨てるんだから、こちらは毎回「止めなくていい」と言っています(--;)) どう考えたって過剰サービスなんだけどなあ。

>自費出版
 同人ショップに卸すか、取次店に話を持ってくかですね。

 そういえば田舎に住んでた頃は、自宅の近所に取次店直営の店があって、比較的珍しい本があれこれ並んでました。
 中間マージンの搾取という側面もありますが──直営店の他、他の小売店も「仮装店舗としてがっぽがっぽと貢がせる」という構造ができてるわけ──、この点は素直に評価、ですね。

 そういえば同人ショップに持って行くといっても、絵のない本は弱いかもですねえ。
 売れそうな販売ルートを考えていくと、同人通販サイトしか思い浮かびません。しかも消去法で。(微苦笑)
 あとはJコミくらい?(←利用したことがないのでよく分からないけど(^^;))

 AppleStore等に個人で持ち込みすると(できるとすればだけど)、あとで仕事干されそうだしね。(核爆)
 
管理人より
相手の足許を見詰め合うのがアメリカ型のビジネスですからね。マナーも経営理念もあったもんじゃありません。儲かりゃ神の世界。
レシート。こちらではコンビニで払い込みをすると、伝票の領収書は渡されますが、処理したレシートはポイッと捨てちゃいますね。
まあ、支払い金額の書かれた紙は基本1枚あれば十分なので、合理的といえば合理的ですが、それならば何のためにレシートが出てくるのか……。

[7848] 最後が余計。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.22(木) 21:37:19
 最近と言う訳でも無いのですが、本の発売日って、あくまでも予告日と言う風習なんでしょうか(笑)。
昔は雑誌も単行本等も同様に、地域によって『東京よりも何日遅れ』、何て言う事がありました。ですが是だけ物流や情報が早く良くなった現在、そう言う事が今だ有るとすれば、出版社の人も流通の人も、もう少し考えて欲しいです。『業界の怠慢では?』、と思われても仕方が無いかと。
 出版社にもよりますが、その会社のHPや出版雑誌での予告、通販サイトの告知等色々確認してみて、販売日の多少の前後があったりするのも『如何かなぁ』と感じていたら、早いと予告日の何日も前に販売していたり。
はたまた告知日に取りに行くと、いきなり「入荷無し」と言われ、確認すると翌日になって、急に販売日が延期等変わっていたり。
其の所為か、何時の頃からか馴染みの本屋は、予約無しでは殆ど単行本の新刊を取らなくなってしまいました。しかし、「単行本は、書店買取になった所為で仕入れにくいし、うちは売れないからか、出版社や問屋が入れてくれない」とも言っておりました。其れは其れで問題では?。
 確かに町中(村?)の小さい本屋ですが、地域の本屋が無くなると、わざわざターミナル駅迄出なくてはならず、本代よりも交通費の方が高いのは困りモノで。それに是は何処にでもある話かと思いますが、地域に馴染んだ店が無くなると、生活出来無くなる人(特にお年寄り)が多い事に、いい加減気が付いて欲しいかとも…。
 管理人さんの本も、もしかして自費出版の方が、出版社を通すよりも良く売れたりして(苦笑)。そんな手間を掛けさせない為にも、出版社はもっと出版を!。もっと増刷を!。そして発売日は一度決めたら固定化を!。その為にも〆切は厳守を!?(笑)。
 
管理人より
あくまで予定なのではなく協定通りに売らないお店があるので、発売日がバラバラになってしまうんですよ。
コミックや雑誌の場合は売り上げが大きいため、「協定を破ったらその店には配らない」ということになるとお店が困るため、この場合は守られます。
ところがその他の書籍の場合は売り上げが小さいため、配られなくてもお店は困りません。そのため他店よりも早く売り出して稼ごうとするお店が後を絶たないんですよ。
まあ、それ以外にもコミックや雑誌の場合はすでに原稿があるものを製本するために発売日には確実に並ぶのですが、その他の書籍の場合は書き下ろしのために原稿が締め切りまでに間に合わず、発売日に並ばないのは珍しくないという事情もあります。ということで、発売日はあくまで予定日であるのが、双方にとって都合が良いのですが……。
自費出版。正直、まず売れません。理由は売れない本はお店が置いてくれないから、ますます売れなくなる悪循環です。

[7847] 年度末だけが理由でしょうか 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.3.22(木) 07:12:32
 「食えなくなるぞ」と急かされて。(ぇ

 今の仕事、自分は後発組というか他のプロジェクトからの合流組のため、良くも悪くも未だ外野意識、お客さん意識が抜けないのですが、先発組の話を聞くにつけいろいろ香ばしい薫りが漂っています。例えば……

 ・納期は決まっている。だがしかし仕様書がまるっきり客から上がってこない。にもかかわらず案件の追加発注ばっかり
  来る。(もちろんこれの仕様もザル)

 ・質問事項を客先に送ったら、「こちとら忙しいんだ! そのくらいテメーらで考えろ!!」と逆ギレされる。

 とか。

 でもってこっちはこっちで現在試験用コードを作成しているところなのですが、試験仕様が出てきてないためプログラム仕様書から「えーと、こんな感じ?」とばかりに試験シナリオを起こしているところ。けどでも先述のとおり後発組なので、そのプログラムがどう動けば正しいことになるのかさっぱり分かってもいず、まさに「こんな感じ?」なコードしか書けないという状況。で、「どうするの?」と聞けば「たまには自分で調べろ」とおっしゃる人もおいでで。社内だけで見ても、例文集とラテン語辞典さえ与えておけば誰にだって「すぐ」にラテン語で論文が書けると考えている人が多いのも考えものです。

 しかもそのテストコードですが、「お金を貰うための見せ現物」なだけで、最終的には客から提示された試験仕様書に則って書き直さなければならないという罠。orz

 とまあそんな感じで、こちらとしては

 「仕様をください、とにかくひとつ。青い空に捨て去ってくれてやる!」

 って感じで、春なのに溜息が多いのよねえ……
 はぁ、溜息溜息。


P.S.
 タイトルから出だしと、本文ラストの元ネタが分かる人手を挙げて!(謎笑)
 
管理人より
「仕様は?」って聞くと、「まだ」って答える。「いつできるの?」と聞くと、「わからない」と答える。無能でしょうか? いいえ、仕様です。
という冗談はともかく。企業の会計年度末は人事異動があるため、今の仕事から離れたい人が仕事を無責任にだらける傾向もありますね。希望的観測通りに異動できたら、「仕様をまとめるだけ労力の無駄」なんて……。

[7846] さて。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.21(水) 21:33:16
 TV番組の録画や、映画やアニメの放送の録画等、色々とレコーダーに録画があると思いますが、どの位の期間保存されるものでしょうか。
大体私は一度観たら消してしまう事が多く、HDD本体に残しておくと言う事が余りありません。友人から、新しく買った物は内臓HDDが何TBで機能がどうとか言われたり、BDが市販されたから即買ったどうだったと話されても、最近は話に乗れず時々苦笑いにもなったり。
たとえDVDに焼いたにしても、焼いた枚数が少ない内は何回か観返していたのですが、本編は有ると言う安心感からかはたまた移り気なのか、観ている内に増殖するDVD枚数に、再度再生して見返すというのもあまりしなくなりました。
元々の作品が良ければ、付いて来るおまけや特典には余り興味が無いので、例えば放送と違うシーンやカット等が入っていると言っても、段々販売されたDVD作品を買わなくなり、散財をしなくなったと言う点は良いのですが、買ったとしても積んどく状態なのは、本当に欲しかったのか如何なのか…。
 仕事関係でも同じ様なものですが、同様に資料として買った本にしても、古いモノは一体何時まで手元に置いとくべきなのか。
新しいものが次々出て来て資料もどんどん変わり、下手をすると直ぐにお払い箱…なんてモノも最近は多いですし、ネット同様書いてある事が何処まで真実?、何て記事も多いので、趣味のモノは何処まで手を出していくか。
 凝れば凝る程はまって行くモノなのでしょうが、本当に楽しいのはその過程であったりして、見極めが中々難しいものです。ただ、同好の士に、「オタクとはスピリッツ。行為では無く精神。そう、生まれつくものであって、脱せるものではない。一生。」と言われたのが、看護士さんの言葉なだけに、詰まれた様な気が…。
 
管理人より
資料等の捨て時。悩みますね。私の場合は税務署の査察を考え、ダメ資料でも買ってから7年間は捨てられないという問題に悩まされてます。
HDDの録画。資料用映像などで残しておきたい番組以外は、私も1度ないし2度見たところで消去ですね。
HDDやBDへのダビング。私はコレクション感覚で落としています。二度と見ないものも多いでしょうが、今は集めることが目的化してたりして。とはいえ改編期に見る番組が減る時期には重宝しています。
凝り性。これは誇るべきものです。他人には価値のないことでも、それが学問や常識になることもありますからね。価値の創造ですよ。

[7845] 買ってきました、読みました 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.3.21(水) 20:17:54
>[7831] 書籍化のメリット 発言者:伊賀ヲタクさんが紹介していました本です。
『探査機はやぶささん』 著:オレンジゼリー 監修:細田聡史(JAXA) \1000+税 

伊賀ヲタクさん。どうも、ありがとうございました。いい本でしたです。

内容については、各自で検索してみてください。
ユーチューブやニコニコ動画にも動画5本がUPされていましたので、そちらをも参照してから検討されるのもありかと。


話題チェンジ・・・
新作の第2巻目の発売日は、3/31?、4/1?……ここのHP上に記載されていますが、どちらが正解でしょうか。
・・・フライング販売されるから、それほどの問題ではないかも・・・自分もフラゲしますので(爆
 
管理人より
公式の発売日は3/31。名目(奥付け)の発売日が4/1です。公式は大都市圏での発売日、名目は全国での発売日という感じです。

[7844] 無題にします。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.20(火) 17:24:42
 只どちらにしても、やってる事は同じ穴の狢だよ、と言う事なんですけどね(笑)。自分だけが聖人君子な訳は無いんだし。そして別に誰が良いとかでも無く、足を地に着けて自分の仕事をやりなさいよ、と言う話です。
 今はどんな事でも、大声で口にした方が勝ち、みたいな風潮がありますが、性相近し、習い相遠し。基本言えるのは同じ土俵に居る人だけで、通りすがりの部外者が口を挟むのは控えましょうと言う、謹みが無くなりました。まっ、今は其れも語源の国でも同じですが…。
大学の校外キャンパスでも、儒教等も余り深くはやってなかったし、古文(古典)でも作者等に突っ込んだ授業していなかったし。そう言えば今学校で、道徳なんて授業、あるのかな。外見は兎も角、性根はきちんとして無いと、自分も自分の国も、自分で誇れないのですが…。
 そう言えば、書店で見かけたのですが、漫画化された古典や有名著者の文学、増えましたねぇ。読まないよりは良いのですが、やはり『文』学だと、取っ付き難いのかな。
 
管理人より
完璧な人間はいない以上、粗探しすればツッコミ処はあります。神さまでも人間が考えたものですから、矛盾の宝庫です。
道徳。社会で暮らす上で必要なもの。でも、同じ道徳規範でも、解釈でまったく逆の風習、考え、習慣になることがありますね。食事作法で例えれば、日本人が嫌う犬食いと、朝鮮半島の人たちが嫌う乞食食いのような。
イスラム教には礼拝する方角が違うと野蛮人とののしる地域摩擦の話がありますし。
漫画化された文学や入門書。ホントに増えましたね。さすがに私にはコミック版は読みづらくてダメです。ライトノベルのコミック版は、コミックの方が読みやすいし面白いなんてこともありますけど。(爆)

[7843] タイトル考える時間がねえっ!(ぉ 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.3.20(火) 07:11:47
>反日動画
 「本人によるらしいコメント」を信じれば、「本来は親日だが、日本の反韓のやり方が気に入らなかったので『同じやり方』で『最大限挑発するよう』に仕組んだ」のだとか。で、どうやら本来は反韓が集まるサイトにアップした筈だったのに…ってことのよう。

 ちなみに「だとか」とか「ことのよう」って書き方をしてるのは、「まるのまんま信じてるわけじゃない」からだったり。(爆) ま、真意は本人しか知らないからこれ以上の推測は無駄無意味なだけだけど。

 話を戻して「本人の談を信じれば」の続き。
 日本からのブーイングについては、動機が動機だけに<えす>どっちが真意だったにしろ</えす>してやったりだったのだろうなと。逆に計算外だったのは「ここまで騒ぎが大きくなるとは思わなかった」ってこと。つっても動画をあげればこうなることは火を見るより明らかなことなので同情はしないですけどね。

>日本だってやってんじゃん
 上述のとおり、それが今回の騒ぎの遠因「ということになってます」けど、それはそれ、これはこれでしょ。これをもういっかい論理を飛躍させると「テメーらはテメーらで好き勝手なことをしろ。こっちもこっちで好き勝手にしてやんぜ(ケラ」ってことになるし。何事も話せば分かるとは思っちゃいないけど、話し合いのチャンネルを自ら閉ざす真似が上策とは思えません。

>自民もダメ、民主もダメ、ならば橋下市長に期待してみよう
 気持ちは分からないでもないけれど、「民主党政権誕生当時の我々」がどういう態度を取ったかを考えるといろいろと危険だよなと。

 盲目的に追従してる人は、「夢から覚めたときの反動」が大きいですからね。橋下氏の動向については、「非友好的中立」が現在の個人的立ち位置です。(どーでもいいけどこの立ち位置って親橋下派からも反橋下派からも叩かれやすい損な立ち位置でもあるんですよね。>「両方とも言ってることに一理あるんだけどね」→「テメーどっちの味方だ!丶(`□´)ノ」)

 あと、「決める政治」というのを「決めてくれる政治」と読み替えると、ニュアンスががらりと変わります。橋下氏を選んだ人たちも、たぶんこっちが本音だろうなと。

>ウソでも何でも
 最近は何故か(?)見かけなくなりましたけど、一時期はやったオーガニック野菜の特集番組等で、少なくとも誰かひとりが「自分の体から出てくるものですもんね」と宣っていましたけど、きっとその人もトイレではきれいに手を洗ってると思われます。何故、手を洗ってるんでしょうね。(毒笑)
 
管理人より
反日教育というか、恨日教育というか。たしか韓国では「反」と「恨」は同じ発音でしたっけね。
あの国の人の感覚は、よくわかりません。架空の歴史観が前提になってる面が多いので。
選挙行動の反省。今の民主党政権を作った時の反省が、国民の側にありませんね。もちろん煽ったマスコミにも。
さすがに1990年頃に選挙の無効裁判を起こした、千葉県某市民のマネをしろとは言いませんが。ちなみに、あの市長選では既成政党への反対票のつもりで市民たちが動いたために意に反して共産党市長が多数の票を獲得して生まれてしまい、大慌てした市民たちが裁判の無効を……。(苦笑)
お馬鹿コメント。まあ、気づかないだけで、探せば多いでしょうけどね。
たとえば仙台市の市民団体が市内の多くの場所で国の除染基準、年間1mSv(毎時0.114μSv)を超えてるから早く除染しろと訴えてますけど、あまりの馬鹿さ加減にマスコミは無視してますね。あなたたちの言ってる1mSvは自然のものです。国が言ってる1mSvは、自然界にある1mSvを加えた2mSv以上です。
それにしても少し前のマスコミなら、こういう馬鹿な訴えでも喜々として取り上げていたのに、もう報道する価値がないという冷めた判断なのか、ようやく自分たちの科学リテラシーの低さに気づいて相手にしなくなったのか。マスコミの感覚も、よくわかりません。

[7842] おせっかいですみません 発言者:HH  投稿日:2012.3.20(火) 06:02:19
「すーぱーなちゅらる」みたいなタイトル。
まぁ、笑えない話題ですが。
管理人様はスランプに陥ったようで。一人でどうにもできないのであれば、カウンセラーの方のお力を借りてみるのも一つの手かもしれません。自分ではわからないことを指摘してくれたり、人には言えない話の聞き役になってくださったりしてくださいます。(もちろん有料)

私はスランプというものを経験したことがないので何とも言えませんが、リラックスできるお茶やお風呂してみて下さい。こういうときくらい自分に優しくてもいいのでは。

とりあえず管理人様の新作の予約を近所の書店にしておきますか。
それでは失礼します。
 
管理人より
私が罹ってるスランプは、たぶん多くの日本人が罹ってるものと同じですよ。決められた仕事はできても、自分の頭で何かを考えることも、考えて何かを決断することもできなくなる心理です。災難や不況など、原因の発生からある程度の時間が経ってから現れる、いわゆる隠れ鬱や一種のトラウマですね。自分の気づかない心の奥底で結果が出ることを恐れ、結論を先延ばしにする心理です。
私はクリエータであるため症状がモロに出てしまっただけで、多くの人は気づかないまま過ごしているそうですよ。今の決められない政治なんて、まさに隠れ鬱病患者の祭典ですね。
そして独創性のないクリエーターにはスランプは有り得ないので、むしろスランプに罹ったのは良い知らせと前向きに考えてます。
抜け出すのは、自分の症状を納得すること、原因を理解して直せるなら直すこと、そして実践して良くも悪くも結果を出すこと。前2つは達成して、今は3番目の段階。まあ、最後の結果について悪い結果が出た場合、スランプのスパイラルに引き込まれてしまいますが。

[7841] 不思議な事だらけ。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.19(月) 00:36:35
 何か色々と、ユーチューブ上の韓国人らしき人の投稿で騒がれております。確かにあの人の言葉も悪いかもしれませんが、今迄の国内外への事情を垣回見たって、果たして私達はあんなに言えるものなのか、私は考える余地もあると思えます。
 先ずは韓国で口蹄疫被害があった時に、我々は掲示板2chで『おめでとう』と言った。女優のキム・テヒが来日しようとした時に、殺害予告が出た…等と、同様に酷い事をしています。
 震災直後、被災した高齢者が「ボランティアの人から御握り等をもらって感謝しているが、私は与えられるよりも社会に貢献したい。」と話した事に感動、『これが日本精神だ』と思ったと言う外国人記者の記事もあり、「私達は被災地の苦しみを、共に分かち合わなければならない」と、『絆の復旧』を願っている事を語った。しかし、がれきの広域処理に限れば話は別。私達は冷たく、見て見ぬふりを続けている。被災地に協力したいと言いながら、自分達に直接影響があると拒否した。それががれきの広域処理に表れた。
 もし『自分達の地域の首長や議員ががれき処理の協力を断るなら、次の選挙で落とせば良い』が、其れを選ぶ我々が断って如何するのか。しかも運動の中心にいるのは、住民では無い。煽っているのは、『全くの部外者』や『ここぞとばかりの売名行為者』ばかり。首長が受け入れようとしても、怒号と罵声の嵐になる。悲しい事だ。近代文明の恩恵を十二分に受け、豊かな生活を享受してきたのに、リスクや犠牲は引き受けたく無いと言う姿勢はどうしてなのか。現実は『震災直後、国全体が団結する筈だと楽観的だったが、人々が放射能問題に過度に反応している』だけ。
 産○新聞によると、大震災への海外からの支援金は、台湾・米国に次いで韓国が3番目に多いのですが、ネットで騒ぐ人達は其の事を覚えて居るのでしょうか?。
 次に政治家共。橋下氏が言った政策について、与野党各党からは批判が出ています。批判の多くは『実現出来る筈は無い』と言うものですが、こうした批判を、既存政党、特に民主・自民の二大政党の議員がする資格はありません。これまでの政治が本気で取り組んで来なかっただけの話であって、その観点から既存政党は批判する資格は無いと思います。果たしてそんな事を言える立場なのか考えるべきです。目指す所は「決められない政治」から「決める政治」への転換で、其の事自体は私は大賛成です。私も色々意見がありますが、先ずは真剣に議論する事が重要です。そして、憲法改正は発議されれば国民投票が行われますから、最終的に決めるのは『国民』です。これらの「国の意思決定システム」をどうするか、国民の判断に委ねる事は良い事だと思います。
民主・自民両党からこうした反応が出るのは、両党が今の「決められない政治」に安住し、党利党略ばかりを考え、「決める政治」を行う意思が無いからにほかなりません。二大政党である両党の議席数を考えれば、両党が国家、国民の事を考えて本当にやる気になれば、憲法改正だけでなく、様々な重要課題も解決出来るのですから。
 私達は今の「決められない政治」に辟易としていて、「民主党も駄目だが、自民党も駄目」と言う閉塞感に満ちています。そうした中で、賛否両論を巻き起こしながらも、大阪都構想や大阪市改革に果敢に取り組む橋下氏に、人気が集まるのは当然の事でしょう。もし、民主・自民両党が二大政党として生き残ろうと思うなら、自らが変わらなければならないラストチャンスだという危機感を持つべきです。橋下氏にすり寄ったり、自民自ら「政党政治が駄目だと言う事で、昭和10年代に日本で軍部が出て来た。ヒトラー、ムソリーニが出て来た時もそういう雰囲気だったのだろう。軍部やヒトラーらが出て来たのは、既成政党や議会政治では物事を処理出来ないと多くの国民が思った時だった。議会政治家はそれを十分に意識し、国民の批判を受け止めなければいけない。」と、自己否定につながる人事の様な批判を力説している場合ではありません。
 そして報道するマスコミや、責任も取れないのに色々語る有識者や評論家、鵜呑みにして知った顔している私達も、もう少し考えるべきではないでしょうか。ネット住民もあの人の批判をする前に、同じネットで今迄何をして来たのか。そして其の者は一体どういう神経をしていたのだろうか。言って良い事と悪い事の区別が出来ない者が、如何して被害者面をしているのか。弱者を踏みにじる権利を行使する者は、より強い者に踏み躙られる義務も背負う。殺されたって文句は言えない。自分が同じ事をして来たのだから、其れだけの事だ。弱い奴等は踏み躙りたいが、自分より強い奴に踏み躙られるのは許せない?、一体何様何だろうか。我々やネット住民もお互いに、逆に言われる様な情け無い事をしていると、思わないのだろうか。
 
管理人より
そんな事件がありましたか。炎上したのは日本でも、反応を見てると欧米どころかお隣の中国からも反韓……ではなく反感を買ったみたいで……。
まあ、ネット上の事件は誰かから聞かないと、なかなか知る機会がありませんね。『ウォール街を占拠せよ』のデモではありませんが、99%の人たちは蚊帳の外です。
 
決められない政治。私はむしろマスコミによって『決めさせてもらえない政治』になっているのではないかと思ってます。
闇法案、ステルス条約という言葉はお聞きになられてますか? マスコミがまったく報じない法案や国際条約の動きです。これらはマスコミが報じて邪魔されないおかげで、どんどん法案が通ったり、とんとん拍子で条約がまとまっていくんですよね。
マスコミがまったく報じない例の代表は、日本が各国と結ぼうとしているFTA(自由貿易協定)です。インド、東南アジア、そして中国とも結ぼうとしてますが、日本のFTAに関してはTPP以外は、私が思い出せる範囲ではまったく報じてません。それなのにお隣韓国のFTAについては事細かに報じています。
この動き、戦前、日本が三国同盟を結ぶに至った流れに似ているそうです。日本は戦争回避のために様々な国際交渉を続けていたのに、マスコミが煽って最悪の三国同盟へ追い込んだというのが実態ではないかと思ってます。日英同盟を復活させようとか、日欧が警戒している共産化の流れを対岸で独り安穏としてるアメリカに気づかせようとするとか。TPPは国際貿易にとっては昔のブロック経済に戻す最悪のシナリオ。日本だけでなく世界にとっても悪影響のある最悪の選択なのですが、それしか報じないマスコミの動きは、まさに戦前の三国同盟へ追い込んだ時の動きに似ています。
そして、三国同盟と同様、TPPが結ばれた場合、すべてご破算になるところまで……。
まあ、それでも政治家が腹をくくって決めてしまえばいいだけなんですけどね。特に総理大臣には、それが許されてますし、それがダメだと言う人がいれば、では誰が国のリーダーかハッキリ答えろと訊きたいところです。
 
無責任な評論家については、むしろマスコミによって言わされてると思った方がいいですよ。これはアメリカで調べた社会心理の話ですけど、テレビに出られると思うと、82%もの人がヤラセとかウソとわかっていても求められた発言をしてしまうそうです。役者とは違うのに、責任はテレビ局や台本を書いた人にあると思い込んでるんですね。

[7840] 最近の報道について 発言者:御影零夜  投稿日:2012.3.14(水) 23:19:46
>君が代問題
連日起立したとか起立したけど歌わなかったとか色々報道してますね。
他の方々も仰ってますが、私としては、私立はともかく公立は起立斉唱すべきだと思います。公務員なんだから・・・。
しかも主役は卒業生たちなのに、主役をおいて目立っているという・・・・。
公務員なんだから上の指示に従う義務があるはず(その分だけの権利を与えてられている)だし、個人としては指示を断る権利があると思います。
ただ義務を放棄して権利を主張し、義務を放棄した処罰を受容れないのは間違っているのでは?
自分たちの行動が指導者として生徒たちの見本になるということを気付いていないのでしょうか?
これは生徒たちが別の行事で学校の指示を従わずに、別行動を行いしかも処罰されないということと似ていると思いますし、そう行動しろと言ってる気がします。私としては・・・。

不起立理由
1.「君が代」が国歌と認められない⇒君が代を歌わない学校に行くべき
2.条例(政治介入)が認められない⇒・・・・・・・。元々、卒業式で「君が代」の起立斉唱しない方が多いから、条例化したのだから自業自得のような・・・。

私としたら行動するなら
一.事前に生徒、保護者、学校関係者に「君が代」の起立斉唱しないことを明言する
二.組合などを頼らない(数の正義を行わない)。すべて自分一人の問題として行動と責任をとる
三.自分の行動において行われた処分はすべて受容れる

ぐらいは、してほしいです。
ここまですれば、自分の行動がどんな問題を起こしたか、どういう結果を齎したかを生徒へのある意味指導となると思うのですが・・・。
 
管理人より
処分に関して「国歌を歌わなかったぐらいで処罰規定を作る国はない」なんて訴えてる、お花畑な人たちがいますね。
まあ、たしかにほとんどの国には歌わなかったからといって処分する規則はありません。それは市民感情が許さないため、そんなことをしたら町から追い出されるか、場合によっては市民権を剥奪されて国外退去になるため、わざわざ処罰規定を設ける意味がないからです。
日本では処罰されても、国外退去や町からの追放どころか、家からも追い出されないだけマシなんですよね。
それほど異常なことをしてると自覚してもらいたいものです。

[7839] 春のお別れ 発言者:とど  投稿日:2012.3.13(火) 20:54:41
卒業式のシーズンですが、この年になっても特急「日本海」とか、色々とお別れするものが発生します。
と思ってたら、入院中にお世話になってたFM番組も終わりだそうです;NHK−FM 月曜朝7時からの「気ままにクラシック」。(金曜14時から再放送)。
その名の通り、軽いクラシックを結構楽しめる番組でした。(S平さんのツッコミがしつこいとか、不評も多かったようですが…。) この番組で歴史に残る快挙は、あのジョン・ケージの「4分33秒」をFMで放送(?)したことでしょう。演奏者がピアノの前に座るだけで、「4分33秒間、音を立てるな!(当然、無音)」という、この曲のCDがあった事も凄いけど、堂々と4分33秒間音を流さなかったラジオ局ってのも凄い。(ライブ録音だそうで、少しだけ聴衆の声が入ってたけど)・・・NHKには凄いプロデューサーが居るんですね。
最近、NHKも視聴率優先になりつつあるようで、TV/ラヂヲ共に寂しさが募りますねぇ。…いわゆる「最大多数の最大幸福」という理屈かと思いますが、先生の謂う、いわゆる「教養人」を増やしてゆくという事も、大事なんですけどねぇ…。
 
管理人より
ジョン・ケージの「4分33秒」。いわゆる「音まで凍結する絶対零度」ですね。
楽譜には「以前と同じパフォーマンスは禁止」とあるので、CDではなくDVDで何をやっているか観たいような……。
教養から得る幸福感は長続きするけど、教養のない幸福感は一時的なもの。そしてインフレを起こすものなんですよね。
今の日本人に見られる心の貧しさは、教養不足と決めつけるのは乱暴でしょうか? 世界的に見ても豊かな国で、どうして貧しい人が増えるのか。

[7838] もうちょっと…。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.11(日) 16:22:20
『介護と福祉は金が掛かる』と言う事で、支援を取った親の介護費用請求書に頭が痛いです(笑)。
先月引き落とされた12月分だけでも、移動支援73時間分で、自己負担9,300円。お国の支援給付額109,726円。
これに清掃ヘルパー代やタクシー券、公共交通パス等の費用補助を含めると、地域や介護の具合によって違うと思いますが、自己負担が高いとは言え、公共の支援給付額は一体幾らになるのか恐いものが在ります。
 正直使えば使う程自己負担も上がりますが、税金による負担額も上がりますしねぇ…。共○党みたいに全員に満遍なくと言うのが理想でしょうが、ばら撒きも考えものですし、ある程度の年齢制限や健康制限等の利用制限も必要かと考えます。
確かに実家は路線バスは少ないですが、雪解けして車が使えれば、多分券も使わないでしょうし、来月車を帰しに持って行ってみようと思います。家の親、福祉タクシー券使わないで結構溜め込んでるみたいですし…。「使わないのなら言って返せよ。」と言っても、「勿体無いし、何時使うか…。」と言ってますが、もしもし、有効期限って知ってます?(苦笑)。
 それと電話ですが、実家の方でも関東の仕事先でも、今だ『黒電話』が現役の所もありまして…。『使えれば良い。』と言う高齢の方がいらっしゃいますので、非通知等が稀に発生します(泣)。外の友人がホテルから掛けて来たり、万が一徘徊したり迷子になった親の為に、何処かの駐在さんや誰が掛けて来るか判らない為、始めての番号は一応出ない訳には行かず…。なのでプッシュ回線等デジタルは、強制的に名前が出て欲しいと思う今日この頃です。
 それにしても黒電話、今の人使えるのだろうか?と言う以前に、知っているのかな?。
 
管理人より
福祉タクシー券を溜め込むのは備えというより、一度でも返すと「次の割り当てが減る」「必要な時にもらえなくなる」という気持ちがあるんじゃないでしょうかね?
そのあたりは要相談でしょうね。
黒電話。使えればというより、基本料金がプッシュ回線より月額150円+税だけ安いから使い続けてたりしてね。
相手の表示が欲しい理由。話から察するに、相手の名前より発信場所が欲しいみたいですね。インターネットだとIPアドレスから発信場所を知らせるサービスがありますけど、電話でも欲しいかもしれませんね。携帯電話をどこから掛けてるのかとか。

[7837] いろいろ。 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.3.11(日) 10:02:44
>本
 管理人さんも書いてるとおり、取次店が完全に支配してるので、小さな本屋ではほぼ何もできることがない──配本された範囲内の順列組み合せでやりくりするしかないわけで。

 けどでも現在小売店がどんどん少なくなってるわけで、てことは小売店から出ていく本も少なくなってるわけで、てことは小売店に卸される本の数自体も減っていくわけで……あれ? あれれ?

 ……何か取次店自らが本の流通量を減らす片棒を担いでる気が…………。(滝汗

>やっぱ本屋で買いたいじゃん
 その気持ち分かります。けど、名古屋に来てからこっちAmazonを使う機会が極端に上がりました。 (爆) 近所にも郊外型の書店がいくつかあるけれど、専門書を置いてないもんなあ……。名駅前まで出向けばジュンク堂書店があるけれど、「金払ってまで面倒な思いをしたくない」と思ってるもんなあ……。(←名駅に出向くのは面倒ごとだという認識なのですよ(--;))

>釣れますか?
 今日が「その日」だからというわけじゃないけれど、ちょっと前から「敢えて観光資源として『被災』を考えてみる」てのを考えてみてます。原発はともかく、津波に関してはすでに記憶の風化が始まってますからね。忘れられるくらいなら「どのような形であれ」記憶に残しておいた方がよっぽど後世のためになる、と信じています。

 で、目を三角にして怒りを露にする人については「ならば広島の原爆ドームやポーランドのオフィシエンチム(ドイツ名『アウシュビッツ』)収容所も許せませんよね?」ってところ。あっちは良くてこっちはダメじゃダブルスタンダードも甚だしいですからね。

 同じ理由で「一段落ついた」ら福島第一原子力発電所も見学ツアーを開催すべき(※)。ただ単に記憶を風化させるなんて将来の何の役にも立ちやしません。

  ※念のため書いとくと、僕は「今後日本国内で原発の新規建造は難しいだろうな」とは思ってますけど反原発主義ってほどじゃ
   ないです。むしろ「今止めろすぐ止めろ」と言ってるヤツらに対して「じゃあその分のエネルギーはどこから調達してくる
   つもりなの?」と思ってるくらいだし。

 ま、浦安のマンホールの話を聞くにつけ、こういうのは「日本人には理解されにくいこと」なのかも知れませんけどね。(つまり、自分は「あれもモニュメント化すべきであった」という立ち位置です)

#ちなみに神戸の異人館のどこだったかは(←誰の邸宅だったかは覚えてない)阪神淡路大地震で崩れた落ちた煙突を「敢えて」
#そのまま置いてあるそうです。理由は上述のとおり。てか、上述の考えを持つようになった理由のひとつがこれですし。

>君が代斉唱
 橋下市長を擁護するつもりもないけれど、「国」や「自治体」に雇用されてるところで斉唱は義務でしょうよと。「斉唱させられるくらいなら学校を辞める」だと? はん、「国の施設で働くくらいなら死んだ方がマシだ」と思ってないところで終わってます。逆にそう思いながらも仕事してるのなら即刻学校を去ってください。そんな教師に教わってる生徒が哀れですから。

 いっそ「君が代を斉唱しない学校を建てよう!」ってところまで行っちゃえばそれなりに認めてやらないでもないですけど、そこまでするのなら日本にいる必要もないでしょうよと。(隣の国(の上半分)にはそういう日本人を喉から手が出るほど欲しがってる方々もいらっしゃいますしね)

 てことで、君が代斉唱を拒むってのはどこまで突き詰めても甘えでしかありません。

>極東の3国
 えーと、C国と、K国と、にっぽん?(^▽^;) < 爆
 
管理人より
あれもこれも教養人が絶滅したからか、それとも無教養な人たちの粗暴な声が大きくなったのか。そういう風に見ていますよ。私は。
教養人=広い視野で物事を考えられる人。
無教養人=目先の利益や感情だけで考え、先々どころか発言の結果すら考えられない人たち。
ちなみに日本のことわざには「馬鹿は自分のやってることがわからない」という素敵な言葉があります。
今の日本のあらゆることが1997年に新自由主義へ舵を取ったところから、おかしくなったように思えるんですよねぇ。この年ないし翌年から自殺の急増とか、プライバシー問題とか、学習指導要項の大幅改正に伴う超ゆとり教育とか、幼稚園不足の待機児童問題とかが始まってて……。

[7836] 卒業…。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.10(土) 21:00:02
 この時期毎回思う事ですが、何か勘違いした自己中の教師の話題が多いです。卒業式の主役は卒業生ですので、馬鹿の教師の思想良心が何であろうと、卒業生を祝って送り出す事が主体です。なのにその事を蔑ろにするかのごとく、君が代斉唱で自己主張しております。法律を都合良く湾曲して解釈し、モンスター化しているのがみえみえで、あれでは卒業生が可哀相です。
 昔から教師って言う肩書きだけで、何の根拠も無く、生徒を嘲って上から見下ろす奴も居ますし、何だかんだと言って学校と言う所は、狭く偏った社会ですから、世間の常識からずれて、傲慢になっている教職者も多いです。『社会にはルールがあり、それに従わなくてはいけない。』と命令口調の紋切りで縛り上げ、少しでも反論すると、高校・大学だと『義務教育では無いのだから』と、いとも簡単に自分達から追い出します。
そんな口の根も乾かない内に、『ルールが如何言おうと、自分さえ良ければ従わなくても良い。』と最後に見せる訳ですから。しかも公務員である以上、公務員組織の一員なので、組織命令で動くのは、教師であった自分達が常日頃言っていた事。嫌なら自分達が追い出した生徒の様に、辞めて出て行きなさいと言うだけです。中には、「○回の注意でアウトだから、○回迄は立ちません。」と、公言する恥知らずも出ておりますし。
 私立校であるのならそういった言動も出来るでしょうが、『公立』である以上、何を言わんがなです。こんな教師の集まりである日教組が、北の国から祝福され、勲章まで貰っております。まともな教師は見限って入っておりませんが、逆にそれを立てに虐め捲り、追い出し(つまり辞職)するそうです。
 私が中学を卒業した○十年前も酷かったですが、今はもっと進んでいるみたいで。あの敗戦でも何も学ばなかった連中。官僚等もそうですが、幾らまともな公務員が居ても、一部のこんな連中が居る為に、十杷一欠片で公務員は駄目だと思われてしまうのが、とても哀しいです。一番哀しいのは、卒業生でしょうけれども…。
 
管理人より
おかしいのは日本の左翼思想であって、その手の教師が悪目立ちするのはマスコミが好んで取り上げるからですね。
とはいえ日本の学校教育の不幸は、昭和25年まで続いた旧学校制度で育てられた教師の影響が大きいでしょうかね。師範学校という今でいう専門学校で育てられた教師が、平成の時代まで教壇に立っていたこと。戦前教育では旧制中学へ進めなかった人が師範学校へ進むので、どこか大卒に強い劣等感があるんですよね。師範学校からは大学へ進学できなかったせいもあって。そういう制度で育てられた教師世代が上にいたため、古い体質を改める機会が奪われていたのでしょうかねぇ? すべて戦後教育で育った教師に替わってから20年近く経ってはいますけど……。
それはそうと戦闘状態にある敵国の国旗・国歌以外は、無条件で敬うのが国際マナー。それを守れないのは極東の3国だけ。そして、どういうわけか日本の左翼思想の人たちは自国の国旗・国歌を嫌っているわけです。その発想が何処から生まれたのか、冷静に考えて欲しいと思いますよ。
ついでに言うと中国の人たちの目から見ても、日本の左翼思想、共産主義思想は、政治思想ではなくて宗教化して見えるそうです。日本における原理主義の1つかもしれませんね。

[7835] 本屋にて、最近思うこと 発言者:御影零夜  投稿日:2012.3.10(土) 04:09:48
まずは、前回の話。
>高度1万メートルを飛ぶと毎時4μSvほどの宇宙放射線被曝を受けるんですよね
そういえば、宇宙放射線の存在を忘れておりました。被爆としてはこちらの方が大きいですよね。
まぁ、その人たちにとっては放射性物質を持ち込まれた方が重要でしょうが。

>mixiでは放射線という単語だけに反応〜
Twitterでも色々書き込んで炎上とかしているみたいですね。

さて本屋についてですが、最近小さい本屋さんが潰れて行っているのは残念と思っております。
そして何より最近良く思うのですが、マンガ本が売り場面積を占める割合が多くない?と感じてしまいます。
それが原因か、小さい店舗で一部商品の扱いが減ったような気がします。
特にノベルズor新書サイズの商品の扱う店舗が減ったような・・・・・

実はこの間その事が実感できる出来事がありました。
たまたま別の店舗まで足を運んだら、今まで買っていたシリーズの新刊(ノベルズサイズ)が、出ておりました。
奥付を見る限り、大体10日前に出ていたみたいです。
近くの店舗でもノベルズサイズの本を扱っており、何か新刊が出てないかとほぼ毎日除いていたのですが、そこには入荷していなかったので、気付いておりませんでした。
他の欲しい新書が出たときも、見つからず何件か廻って探し出したことがありましたし・・・・。

ネットや本屋で注文すればいいのでは?と思われるかも知れませんが、月に新刊5冊購入、再読とかで計月10〜15冊読んでいる私としては、本屋で巡り合った出会いを大切にしたいので、予約はしたくないのです。(偶に目的外の本を見つけることがあるので(笑))

ただ、本屋としてはマンガ本の方が売れ行きが良いので多く扱っているのだと思いますが、私は殆ど買わない(年10冊程度の殆ど四コマ系)ので、ノベルズや新書系の扱いが本屋で増えて欲しいな〜と思ってしまいます。
まぁ、文字離れが進む昨今難しい問題だと思いますが・・・。
 
管理人より
ラジオフォビア〜放射線恐怖症の方々。一昨日、mixiでそういう苦情のニュースに関して「日本人の理性がどうかなってる」という日記を書いたところ、1分もしないうちに「釣れますか?」という謎の書き込みが。さて、これを書き込んだ人はどのような思考の流れで「釣れますか?」という一文を見ず知らずの相手にコメントしたのか。私はすでにイッちゃった精神状態の人と感じてコメントには何も応えていません。
小さい本屋さん。そういうお店のご主人とお話をしてると、店主としての希望は出せるものの、ほとんど取次店が何を持ってくるかに支配されるそうです。まあ、雑誌と新刊コミックが売り上げのほとんど占めているそうなので、そこに集中するのは仕方ないと思います。問題は大きなチェーン書店が、極端なほど雑誌、コミックと売れ筋の本だけに特化してるところですね。大型店こそ数多くの商品を扱って欲しいのですが、棚に同じ小説を3〜4冊ずつとか、表紙を通路に向けて並べるとか。それだけの面積があれば今の2〜3倍は多くの品物を揃えられるはずなのに……。
[7831]のCDショップと同じように、こういう商品は店頭での出合いこそが大切なんですけどね。
ちなみにその大きなチェーン書店。早くも現在放映中のアニメの本は撤去して、4月からアニメ化される本を並べています。Anotheのように後半になって面白くなってくるアニメだと、そこから買いに行くともうお店にないという……。コミックでは過去、Aちゃんねる、ゆるゆり、そして今のキルミーベイベーで確認しています。ということはキルミー、1クールなんですね。(苦笑)
で、私も何度も触れる大きなチェーン書店に並んでなかった新刊を、行きつけの小さな本屋さんで見つけたことが何度もあります。

[7835] 書店で地雷を踏みました 発言者:noody  投稿日:2012.3.9(金) 01:37:23
店頭で新しい文庫を発見しました。作家さんは少女小説のベテランさん(20年以上の方も)ばかり。
これは期待できるかな?と思って3冊ほど購入しました。

が、しかし……地雷でした、、、、エロ小説でした。

少女小説の骨組みと"お約束"で、つくられていましたが、キスの替わりに■■■なシーンが……。


店頭で買うのやめようかな。。。。
 
管理人より
本は店頭で買わないと新しい出会いがありませんよぉ〜。(汗っ!
まあ、メイクとファッションセンスだけは抜群の女に騙されたと思って……。(苦笑)

[7833] 操作をすれば。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.8(木) 19:22:43
 自分や家族が病気になり、「何処かに良いお医者さんは…」と探す際の判断に使われるのが、近所の人の口コミや通院者の評判、本屋やネット等を使った情報収集だと思います。ですがその判断に使った材料や資料が、もし情報者の都合の良い様に操作されて居たモノだとしたら、果たしてその判断は正しかったと言えるかどうか。
 ネットにおける在る大手のサイトの情報版に、病院に対する口コミが在り、結構良い評判が目白押しで書かれております。此処は自分でネットを開いた際、スタートページにされる方も多い有名なサイトです。ですが此処に投稿されている口コミは、明らかにサイト側で都合の良い様に操作されたモノでした。
 『病院クチコミを投稿しよう!( 使い方ガイドを見る )』と、口コミを投稿する際の注意事項として、「利用規則およびコミュニティーサービスガイドラインを遵守し、投稿内容に責任をもってご投稿ください。」と書かれております。
これは当たり前の事ですが、その次に、『 !注意 否定的な評価・意見・感想を含むクチコミ投稿は掲載されませんのでご注意ください。』と書かれており、実際拒否されております。つまり、サイトにとっても病院にとっても、口当たりの良い事しか採用しませんとなっておりますし、勿論記載もされておりません。
 次に、『そのほか、以下の事項を含む病院クチコミの投稿はお控えください。・病院で処方される医薬品に関する情報 ・投稿するお客様、そのほかの患者の方、医師をはじめとする病院のスタッフなどの氏名、住所、電話番号、メールアドレス等個人が特定される情報』と書かれており、この辺は十分納得出来るものですが、最後に書かれていた、『 (※)病院クチコミ内容は投稿者の主観に基づくものです。』と言う一文には、「何処に『投稿者の主観に基づく』モノがあるんだろう?」と、物凄い疑問符が浮かびました。荒れる為に採用しないと言えば言えるのかもしれませんが、此処の口コミに在る病院は、何処も評判医でお勧めしますと言う事になります。
ここ以外の大手サイトも、何処も似たり寄ったりの文面でしたが、果たしてそれは正しいと言えるのかどうか。信用・信頼していった人、落胆しなければ良いのですが。
 因みに、今時分が行っている病院の口コミをを見てみたら、今迄の処置や手術の対応等の口コミとは、絶対に物凄く正反対の事を書くでしょう(笑)。あぁ、だから2Chみたいな、必要悪なサイトが在るのか…。
 
管理人より
どこの口コミサイトも、事前にトラブルを避けるために良い書き込みしか認めない傾向がありますね。あれは何なのでしょうね?
それはともかくネット空間は玉石混淆で、本来であれば怪しい情報があって当たり前の世界です。なので本当ならサクラ情報や提灯記事があっても、それを問題にする人の方が情報弱者や社会的未熟者とされるべきなのですが……。
今の日本では信用すべき情報源である行政情報と大手マスメディアの情報が信用できませんからね。それよりも怪しいはずのネットの方が無意識のうちに信用できるという状況のせいで、ネット上の情報操作を裏切られたように感じてしまう錯覚が働いてしまって……。矛先を間違えた本末転倒な怒りなんですけど。困ったものです。
どうしても詳しい情報が欲しいと思ったら、丹念にブログなどを見てまわるしかないのでしょうね。

[7832] 改めて。 発言者:村の古老  投稿日:2012.3.4(日) 21:28:09
 毎月区の保険年金課から、医療費のお知らせが届きます。毎回掛かる金額の多さに、とても考え深いものがあります。
先月来たお知らせで、去年の10月分に掛かったお金として、診察で5,960円、薬で44,820円。定期通院1回だけでこの金額です。此処に各種検査や、入院治療なんて事になると、更に一体幾ら掛かる事やら…。私でさえこんなですから、癌等の先進医療を受けて居られる方は、一体幾ら使っている事やら。この内の3割が自分の支払いになる訳ですが、特定疾患としての治験と言う事で、今は全額税金から支払われます。頭が下がる思いです。
 また、「仕事で体を酷使していて、不摂生な生活をしている。」と言っても、日々の飲食物を自分で工夫し、大切にされておられる方、実際沢山いらっしゃいます。完治は無いと言われても、日々の生活において、これ以上如何に進行させない様にするか。持病持ちとして、肉体的にも精神的にも悪くしない様日々考えます。
ですが、毎日好き勝手な事をやっていて、それで「不摂生な生活をしていて体を壊した。」と言っても、そんなの言い訳にもならないでしょうし、保険代を払ってやってるんだから、掛かってやって当たり前。タクシー代わりに救急車を使う…。何て簡単に言う人が居ると、怒る以前に情けなく思います。
 年金も含め、福祉やら医療費やら多額のお金が掛かる事は理解出来ますが、そのお金の使い方や使われ方、運用する人や、保護のたかり等の情けない話を聞く度、この人達は本当に必要としている人の気持ち、『自分が実際にその当事者になった』としても、解らないだろうなぁ…と思います。「日本は『性善説』だからおかしい、西洋みたいに『性悪説』だとこんな事は無い。」とあるNPOの方は言っておられましたが、其れもなんだかなぁ。
 本当に『お金』って難しいですね。
 
管理人より
医療費は高いと言いつつ、ちゃんと健康保険を払っていれば月8万円が上限。特定疾患は国の負担。何だかんだと言っても、日本は良い医療制度を持っていると思います。
ただ自営業の場合、健康で稼げている時は多額の保険料を納めるのに、病気になると無保険で制度の恩恵を受けられない場合があるので、この部分だけは難しい問題ですね。
ただ予防に健康保険が使われないため、それが医療費抑制の足枷になっているという意見もありますけど。
性善説と性悪説。これは関係ないと思いますよ。性善説というのは他人任せの口実。行政サービスが行き届かない言い訳です。必要なところへお金が回らないから、おかしなことになってるんですよね。
そのお金の配分を決めることが政治家の仕事なんですけど、ちゃんとやって……ませんものねぇ。

[7831] 書籍化のメリット 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.3.4(日) 07:16:23
てことでこちらを参照。

http://www.amazon.co.jp/dp/4047277657/

この本のレビューを見て違和感があったのは、「たかが萌え本と誤解してた」って書いてる人が多いってこと。まあ、ネット連載(?)やニコ動からの読者は「言わずもがな」な状態になってるので、今さらレビューを書くまでもないと思ってるのかも知れませんが。(自分もそのひとりだしね(爆) < 未注文だったけど(更爆))

「誤解してた」人たちはいったいどうやってその「誤解」を解いたのか。答えは明白っすよね。もちろん「現物を手に取った」からで、それ以上もそれ以下もありません。

 ……で。この「誰にでも手に取ってもらえ、実際に読んでもらえる」ことこそが書籍化のメリットなんだろうなと思います。ネット上だと、「口コミか、さもなければ自分で探す」**しか**ないですから。

 そんなわけで思い出したのが、以前読んだとある記事。
 その記事の主旨は、「ネットの発達が市場規模を縮小させる」。

 ネットショップの興隆によりリアル店舗がどんどん閉店に追いやられる。リアル店舗に商品が置いてあると、それを見て興味を惹かれる人が出てくる。結果、買うつもりのなかった人が「お一つお買い上げ」をしてくれることもあった。が、リアル店舗がなくなる=商品を目にする機会がなくなると、それら「一見さん」の客が商品にアクセスできるルートを失ってしまい、その結果、潜在顧客が大量に失われてしまう、と。

 考えてみれば「ウィンドウショッピング」や「本屋の立ち読み」ってのは「お一つお買い上げ未満」の行為であり、「娯楽」でもあったわけですよね。てことは、ネットショップの興隆により、その手の娯楽を失った人たちは、何を新たな娯楽にしてるんだろうと、なんかそう思います....。
 
管理人より
中身の見えないネット書店は、見本文化を完全に壊してますね。ちなみに「見本」は本の売り方から生まれた言葉です。
最近増えた専門書の500円、600円本。もしも中身が見られなかったら、私はまず手を出さなかったでしょうね。安かろう悪かろうで……。
でも、双葉社のように2000円以上のMOOK本で出したものを再編集してる例もあるので、馬鹿にできません。文字通り中身も安っぽいものも多いのですが……。
それに中身が見えない以前に物が見えないために、手に取ることもなくなったのは致命的ですね。
私の例ですが、クラシックCDを扱っていた老舗が昨年1月に店仕舞いしました。おかげで、まったくと言っていいほどCDを買わなくなってます。
ネットショップで出てくるのは、いわゆる定盤モノ。私のようにクラシック音楽を聞き込んだ人間には、すでに持ってる物ばかりが検索の上位に並ぶんですよ。となれば、買わなくなるのは当たり前ですよね。
このように書くと「新作が上位に来るのでは?」と言われそうですが、クラシックCDでは定盤モノが何度も再プレスされるため、いつでも古い録音、評判の高い録音が新品状態なんですよね。掘り出しモノと出会えないネットショップなんか潰れてしまえと思います。
パソコンソフトも、それに近いところがありますし……。

[7830] 人の徳が試されているのか?ラジオフォビアの方々と事なかれ主義 発言者:御影零夜  投稿日:2012.3.4(日) 03:54:47
さて、まずは前回の雪問題ですが、中止を求める声が10件程度でその殆どが自主避難者(神奈川など主に関東?)みたいでした。
あと、この非難した方々は多分飛行機で避難したと思われますが、避難時の飛行機には放射物質が付着した(大気中の塵やゴミ、ガスに合わさって雲の中にあった)可能性が高く、その飛行時間中浴びてた放射線量の方が雪より高い気がするのですが・・・・。

さてタイトルですが、今回判明したラジオフォビアの方々と事なかれ主義ですが以下になります。
一、福島から避難の子供を保育園入園拒否。
(理由)原発に対する不安の声が他の保護者から出た場合に保育園として対応できない。
二、近隣住民から、住宅近くの公園で遊ぶのを自粛要請
三、保険所に自動車の放射線量を測定
四、福島ナンバーを理由に駐車を拒否
五、放射能汚染が心配で学校の水道水が飲めないが、水の持ち込みも禁じられている

まず、一について
完全な事なかれ主義ですね。私としては、逆に保護者の方々を説得するべきが正しく、その様な理由で断る保育園は信頼出来ないと思われます、人として。
二の問題について
う〜ん、近隣住民は避難者の方々から放射線が出ているとか思ってるのでしょうか?
三の測定に関して
周りの住民から言われて保健所が動いたのだと思われますが、これ場所によっては福島の車より他県の車のほうが放射線量が高い可能性があると思われるのですが・・・。
私としてはもしそんな事態になったら、要望した人か保健所の人の車も一緒に測定してもらいます。
第一、報道や自衛隊の車両などは測定したのでしょうか?
この車の放射線量の話は事故後の車の輸出時に線量の調査がもとになってるのでしょうが・・・・。
四について
これ理解しかねます。三と同じように地域によっては福島より他県の方が高いかもしれませんし、ボランティアとかで福島に行った車とかは拒否しないのでしょうかね?
五について
ラジオフォビアの方々の極端な例ですね。
事故直後に東京の浄水場で基準値以上の放射線量が計測されたのが発端だとおもいますが、あれは「乳幼児にはペットボトルの水(事故前に製造された)の方が現時点では安全だからそっちにしてくださいね」程度のはずがなぜここまで極端になったのやら。
ペットボトルの水は、湧き水や地下水から取得していると思いますが、いずれは(当時)汚染された水が出るわけ(出るころには半減期を迎えていると思われる)で、国内のは事故後は調査されているでしょうが、国外のは調査されているのかは不明(事故がなくても利用している水がウラン鉱脈やラドン鉱脈の傍を通っていれば多少の影響はある)なわけで完全に安全とかはわからないはずですよね。
事故当時、「水道水が怖いので、無料の湧き水や地下水を利用している」とか聞いたとき、「そっちより調査されている水道水の方が安全では?」とか「ペットボトルもいずれ問題出るのでは?」とか職場の人間と話しておりましたが、今現在も水道水を受け付けない人がいるんですね。

さて長々と書かせていただきましたが、タイトルの「徳」にかんしては、現在人々の行動が試されていると思い書かせていただきました。
まぁ、「徳」というほどの行動は求めてませんが、無教養な方々の行動を見聞すると・・・・。
 
管理人より
ラジオフォビア〜放射線恐怖症。[7812]にも似たことを書きましたけど、無知から来る偏見でありながら、本人たちが自分の無知や偏見を自覚してないのが一番の問題ですね。普段は善良な市民、良き隣人たちを演じてる人たちだけに。
飛行機に関しては機体に放射線が付着していたかどうか以前に、高度1万メートルを飛ぶと毎時4μSvほどの宇宙放射線被曝を受けるんですよね。年間にすると30mSv強もの強さになります。それが年間1mSv程度でジタバタしてるのですから、あきれてしまいます。
問題の一は、日本人が取りがちな「誰かに言われる前の先取り」ですね。いわゆる「空気読みすぎ」の典型です。二〜四は放射線、放射能を感染性の強い伝染病と勘違いしてるものです。四に至っては過剰反応。これこそ無知の典型だと感じます。
東京の浄水場で測定された基準値以上の放射線量。以前も書きましたけど、私は元々、あれが関東の水の自然量だと思ってます。関東南部の地下には南関東ガス田があって、そこから放射性ラジウムが上がってきています。それに加えて南関東は世界でも有数の天然ヨウ素の鉱脈があるので、水にはヨウ素がたっぷりと溶け込んでいます。その2つを短絡的に放射性ヨウ素と伝えて大騒ぎ。でも、放射線源とヨウ素は別物とわかった途端、マスコミは訂正放送もせずに、その件にはいっさい触れないことに。これがマスコミの「人徳」でしょうね。
mixiでは放射線という単語だけに反応して、悪口雑言だけを書き残していく人がいますしね。これが日本人の科学リテラシーなんでしょうね。

[7829] 謎の超技術!? 発言者:東西南北  投稿日:2012.3.1(木) 07:03:13
ご無沙汰しております。

面白い超技術!?な動画を見つけましたので、ご報告を^^

http://www.youtube.com/watch?v=LpJEJ9km-Vw&feature=related
注意点としては、音量は極力ミュート側にしておくことを推奨します。

しかし世の中には、面白い事を考える人がいるものです。
そしてこういう事を考えて、実際に実行出来る技術を持っている方がうらやましいです。
 
管理人より
You Tubeは日米の熾烈な庶民文化競争の場になってますね。そして、どちらも人材の宝庫だと感じます。
問題は日本の文化には技術はあっても活かすノウハウや社会的な下地がないとも痛感しますけど。
しかし映像を見て、高校生時代、初期のパソコンの電気を流すとカチッという音しかしない部品を使って、音を鳴らそうとしたことを思い出しますね。音程はカチッという音の間隔を変えれば自在に得られるのですが、映像と同様、音量の調整が……。

[7828] う〜ん…… 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.3.1(木) 07:03:13
客先に提出したプログラム設計書に記述内容に書き間違いがあって現在大絶賛差し戻し中。(苦笑)
こちらは作成2人、チェック1人の体制で作ってたんだけど、3人が3人とも「同じように」勘違いしていたため、こっちのチェック機能が働かなかったというお粗末でした。

まあそれはそれとして。
いつもの同僚氏に「じゃあ自分はファイルの上の方から手を出すから下の方からお願いね」と。

昨日の昼過ぎ、作業しているファイルが被ったので「これで終わりか」と思ったのですよ。
思ったんです。一瞬だけ。

タイムスタンプが書き変わってないファイルが多いのに嫌な予感がしてファイルを開けてみると…………
………………………………………。_| ̄|○

全然直ってないのや「中途半端」に直ってるのや……。「このままいちばん下までチェックするから自分でももういっかい見直して」と言ったのはいうまでもないです。(泣)

なんてゆーかさー、ぱっと見てすぐにバレる嘘は止めてほしいのよ。客には「どういうふうに間違えてたのかはっきりしてるのでばっちり直しておきます」と大見得を切ってるからこっちのメンツは丸潰れになるし、客の仕事の足も引っ張ることになる。

自分だって「もーやだこんな仕事! 手を抜いていい? てか抜いちゃうよ!?」と言うことも、下手すりゃしれっと本当に手を抜くことすらある(やって良いかどうは別の話としてですが…)けれど、ここまであからさまなかつお粗末な抜き方はしたことがないです。つかバレた後の手間を考えると真面目にやった方がマシだしね。

「うちの同僚の仕事の質が悪いんです」っての、どこにクレーム付ければいいのかなあ……。
間違っても客先のリーダー氏に言うことじゃないし、うちの会社に?

僕のように「すすんで」派遣に身をやつしたのとは違ってリストラされた人っぽいんだけど、何となく「あーだからリストラされたんだ…」と納得してしまう、てのは底意地の悪すぎる考えなのかなあ……。
 
管理人より
3人とも同じ勘違いと言うより、そろって心理学で言う集団思考に陥っていたという感じですね。
やっちゃいけない場面での手抜き。これがあるから世の中の大事故は減らないんですよね。JCO臨界事故であった濃縮ウランのバケツリレーとか。
よく言えば人間臭い人。悪く言うと典型的な人。でしょうかね。難しい問題です。

[7827] 視点を変えてみれば・・・・ 発言者:御影零夜  投稿日:2012.3.1(木) 16:52:39
お久しぶりです。久々の投稿のため、以前の名前を忘れてしまったので、新しいのにしました。

今回の雪、結構な数の怪我人がでたようです。
出身は徳島ですが、別に気にせず歩き回ってました。
一応、歩き方と歩く場所は気をつけましたが・・・・・。

そしてタイトルについてですが、同じ雪関連で先日ありました沖縄での雪遊びに関することです。
那覇市での雪遊びイベントが、避難者たちからの嘆願(青森県から搬送された雪に対し放射性物質を懸念する声)とかの理由で、中止にされました。
その後雪は石垣市に輸送され、そちらで利用されるみたいです。

この問題人々の過剰反応のみの問題と思われがちですが、
タイトルにしましたように視点を変えてみると大変問題あることになります。
この雪は青森から輸送されたのですが、その雪が危険=「青森は放射物質に塗れた雪の中で生活している」となります。
まぁ、これは極端な考え方ですが、実際こういうことを過敏に考えている人は、
現在発生している放射能は、原発事故によるものであって、本来は存在しない「0」と考えているのでしょうか?

放射能は身近に存在していて、温泉や鉱泉(このあたりだと飲んだりする人がいます)、病院のレントゲン(こちらの方が一度に浴びる量がたかいような・・・)、あと一番身近なところでお風呂が一番高いようなことを昔みたような・・・・(すいません、調べ切れませんでした)

安全に気を配ることは良い事だと思いますが、間違った知識で対応するのは問題かと思われます。
まぁ、一番問題のなのは、正しい知識と間違った知識をキチンと説明しない政府とマスメディアだと思われますが・・・・。
 
管理人より
慣れない人の対策は墓穴を掘る。雪道で見かける、直感泥沼化の法則です。
那覇の雪遊びイベント中止。福島から避難してきた人のクレームで中止ということですが、福島で暮らしていたのに青森の場所がわからなかったのでしょうかね?
放射線アレルギーとはいえ、クレーマーの無教養ぶりと行政の事なかれ主義にはあきれてしまいました。まあ、その雪を有り難くいただいた石垣島の子供たちにとっては、こういう事態にならないと雪がまわってこないだけに思わぬプレゼントだったでしょうね。
正しいことを伝えないマスコミ。放射線とは違いますが、TPPの報道の仕方が戦前の三国同盟調印を迫る時と同じで、すごく不気味だと感じてる人は多いそうですよ。三国同盟の時と同様、一番有り得ない選択肢をマスコミが報道しないと異常事態がそっくりだと。しかも「入らないと国際的に孤立する」「日本が生き残る道はこれしかない」と世論を誘導してるセリフまでそっくりだとか。そして外務省や通産省は東南アジアやインドなどと自由貿易協定を結ぼうと動いているのに、こちらをまったく報道してないところまでそっくりなのは何故なのでしょうね?
ホント、国際情勢的に一番あってはならない、これが通ると三国同盟並みに国際関係が危険になると問題視されているTPPを一択のように報じてるのは、いったいどのような力学が働いているのやら……。