[8285] 役者なんて「風当たりの強い仕事」なんてしてるから… 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.31(月) 19:10:12
>風では?
やっぱその辺でしょうかね。
けど、顔が歪むほどの送風機を、円谷プロ創立15周年記念番組(なんだって)だからといってテレビ番組で使えるのかというと、う〜ん……

この他に考えられるのは、テグスを唇や頬にくっつけて引っ張るくらいなんだけど、それじゃいくらなんでもバレるからやっぱ送風機なんでしょうねえ……

ちなみに僕が大絶賛してるっぽく見える「スターウルフ」ですが、出だしが超スロースターターなのと、後半(14話以降)で路線変更が入ったため「チョーイーネ!」「サイコーッ!」といえるのはおおよそ6話〜13話までです。(^^;) もっと出だしがチャキチャキ進んでれば予定どおり50話(だった筈)放映され、「日本の『宇宙大作戦』(←敢えて『スタートレック』とはいわない(謎爆))」と言われてたろうに、実際にはその半分の放映期間で終わってしまってるのは返す返すも残念。

リメイクは……訳者の野田昌宏氏が数年前に亡くなってる上に、ハヤカワ文庫からも絶版状態なので、難しいだろうなあ……。

ちなみに原作は「キャプテン・フューチャー」と同じE・ハミルトン。学生時代に本屋で「さすらいのスターウルフ」を見つけた時はたまげたものです。(苦笑) そのときまで国内原作──というかオリジナル──だとばかり思ってましたもん。(^^;;)

あと、全編ブラスサウンドの伴劇曲てのは当時としても珍しかったろうなあと、さり気なく露骨に管理人さんを釣ってみることにしよう。(ぇ
 
管理人より
ウィンド・オケの曲ですか。なんとなく苦手意識があるんですよねぇ。いまだ中学時代のトラウマが……。
送風機。要するに大きなドライヤーですよ。たぶん扇風機をイメージされているように思えますが。枯れ葉掃除の送風機みたいなもので風を絞って顔に当てると、風で頬が波打つわけで……。
原作は外国。時代を考えるとわかりますね。1970年代はまだ舶来信仰が強く残っているので、日本人の作家なんかダメだって……。まあ、今も年上の方の中には、そういう感覚が抜けてない人がいらっしゃいますね。日本の作家は玉石混交だが、海外の作家は優秀だと言ってる方々が。翻訳する際に厳しいフィルターがかかってることを忘れていらっしゃるようで……。

[8284] 動画のリンクですが・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.31(月) 09:59:17
女友達(注・恋人じゃないヨ^^)を迎えにでて、その足で漁港まで飯食べに行ってみた。
さすがに年末、魚市場が賑わっている・・・他県ナンバーの車が多い?!

アウトレットでレゴ専門店に興味本位で入店・・・連れの希望。
映画『ホビット』のレゴ……早や、もう出ていたのかよ。
西洋版積み木オモチャだという認識でいたのだが・・・けっこう色々とあるものだ。
実際、組み立て展示もされていたが、↓のような物があったら、自分もハマっていたろうな。

LEGO Great Ball Contraption (GBC) Layout 2012.9
http://www.youtube.com/watch?v=sUtS52lqL5w


帰路途中の雨と霧がすごかった・・・。
間違っても↓のような場面に出っ食わしなくてよかった。・・・春先の雹では車が痛かったゾ

野球ボールサイズの巨大な雹がプールに降る様子
Hail storm at pool Cardston Alberta July 26th 2012 By Oakley Paterson
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JEXcCYIj5E4


オマケ・・・一度は行ってこの目で見てみたい(^^

まるで水の上を歩いているみたい!!バイカル湖の氷が透明すぎる!!
http://labaq.com/archives/51731618.html
 
管理人より
レゴの映像。前にも見たものだと思ったら、すっごくパワーアップしてました。
巨大な雹の爆弾。日本でも昔、たしか群馬県で最大30cm級の雹が降って、農作物が全滅した天災がありました。怖いですね。
バイカル湖の映像。あそこは世界でもっとも深い湖でもありますからね。最深部の上に立ったら……。というより、光の届く深さ40m付近の底の見える場所の上に立ったら怖そうですね。

[8283] トレス2 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.30(日) 11:04:48
結局、過去に見た絵が漠然と脳内に残っていて恐ろしい程かぶってしまったってことなんですかねー。
私も一度は星の数ほどイラストなんてあるんだから構図が被ることくらいあると言ってんですが、信者呼ばわりされました(苦笑)
手の形から髪型なんかもかぶってたわけですが・・・果たして。
あと騒がれてからイラストコミュケーションサイトでその投稿絵を含め何点かが非表示か削除されてました。騒がれたから中傷されないためにとも考えられますが・・・
とにかくそのことで作者にメールするところだったのでよかったです。ありがとうございます。

書写しの方が大変は思うところでした、自分の絵を曲げてまでそれをやるのは苦行なんじゃないかと。
ただ実際何ページにも渡って連続して構図を盗み続ける漫画もあったのであれに関しては・・・w

しかしどこまでが盗作でどこまでが参考程度なのか、創作の線引きっていうのはわからないものですね。
 
管理人より
過去の記憶が漠然と。そこが怖いところなんですよね。
創作者が自分で「創作した」と思ったものが、自覚もないまま記憶したものをなぞってただけなんて、ザラにありますから。それが自分の作品だったら「使い回し」、他人の作品だったら「ぱくり」と言われるものです。
ですから盗作疑惑による裁判では、似た展開が1ページ半以上続けないと盗作とは判断していません。ただし、明らかに単語を入れ替えただけの場合や、コマ割りから構図までソックリだった場合は、半ページ以下でもクロ判定されてますけど。
書き写しの方が大変。これについて理解していただけて有り難く思います。話ついでに小説家としては、文章を書き写すことを「写経」と言ってます。間違いなく苦行です。(笑)

[8282] いつまで保つか分からないけど…←超絶苦笑 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.30(日) 10:18:19
以前話題に出した「スターウルフ」が現在YouTubeで超絶<えす>無断</えす>放映中。
#だって画面の右下端にCHANNEL NECOのロゴが……(汗)

制作時期が制作時期なのと役者が全員日本人(!)なのでいろいろあれこれツッコミ所も多いけれど、今のようなCG技術もないこの時代、あんな高加速シーン──高加速に引っ張られて頬や唇がひくついてるっ!──はどうやって撮影したんだろう。今改めて見てみると不思議だ……。

んで、こーやって見直してみると……やっぱ1話30分てのはキツいなあと。1話1時間ものであれば毎回尻切れとんぼ風にならずに見れたろうに、これが日本に於けるSFドラマの限界なのかねい。(そう考えると「日本沈没」の怪物ぶりはすごいよね。1時間枠で26話。当時日本を震撼させただけあるわ)

あと、バッカス三世号の格好良さもさることながら、キャプテン・ジョー役の宍戸錠の存在感がパねえっす。もおそれだけでごっそさん状態。(笑)
 
管理人より
高加速の特撮。モノは見てませんが、強い風を顔に当ててるのかと。
CGでは何でもできてしまいますけど、うまく作られた特撮の見事さと比べると、まだ見劣りする部分が残りますね。
まあ、これはCG担当者の未熟さのせいかもしれませんけど。

[8281] 全時代的考え? 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.30(日) 06:04:45
 前から思っている事、多分此処でも昔カキコした記憶がありますが、「あの作品は○○のコピー」とか「あの小説家の作品はゴーストが」とか、「あのドラマはパクリだ」等等捏造を含め、投書やネットの書き込みや風評を流す等する人が後を立ちません。

確かに創作者がしてはいけないテクニックに、『盗作』はもちろんですが『柳の下のドジョウ』や『偶然のオンパレード』があります。
作品の出来・不出来はしょうがありません。誰だって作品の出来が良い時悪い時があります。でもまぁTVにしろ作曲にしろ日本のモノはプロのプライド、メンツと言うものを持っている人はどれ位居るのやら。
創作者は『創作する良心』を持っていなければいけないのですが、創作者が良心を忘れている事が多く見えます。大工さんだって調理人だって皆創作者です。良心を無くしたら終わりです。創作に携る人は創作者の良心を忘れてはいけません。

 賢い人間が黙ってしまい、馬鹿ばかりが自己主張してしまう嫌な時代ですが、でもその創作者を批判出来る人って、小説はプロの小説家、野球はプロの野球選手、画家はプロの画家等同じ土俵の人、その同じ創作の世界で生計を立てている人だけだと思います。
少し考えれば普通の人ならとっくに解っている事だと思います。例えば社会的地位がしっかりした人、日本を除く一国の首相等が「あの作品はなんだ」と批判するなら解りますが、「あの作品は」なんて批判する人に限って社会的に好い加減な奴らばかりです。
一国の首相とか私などはどう考えても、そういった人達より能力も頭脳も人間性も高いと思いますが。

要するに解っていない。馬鹿、ただそれだけ。バイクに跨った事の無い人はバイクを書けない(描けない)、言い方は悪いが体を含め女性を知らない人に女性は書けない(同)。錯覚、誤認と言っても良いと思う。其れはやっぱり間違い。だけどその間違いが解らない人が多い。解らない人が解らない物を、解った振りをして誤認する。
その事、それを知らないで批判する人の言葉は、アピールすると思う。ただしその人同様幻想の世界に住む連中には。そんな人は五万と居ます。理屈っぽく一人よがりで批判精神旺盛だが何時も闘技場の外で眺めている。中に入って体を張って闘う事は決してしない。その創作者のやってきた事を判断するのなら、自分も同じ創作の世界に入って血の小便の流してからにして欲しい。
それをしないでその人の創作物をどうこう言うのなら、簡単。単にその人の作品を買わなければ良いだけの事、ただそれだけ。言葉にする必要は無い。

 まぁ創作できる人・モノを創る人を低俗と見、東大卒が兎に角偉いなんて馬鹿な風潮を未だにしている以上、この国では無理でしょう。
でも長年創作する人も、創作をする良心を忘れている人も多いです。
悲しいですが、もうこの国には大人の人が居ない、子供だけの国なのかもしれません。
 
管理人より
無理が通れば道理が引っ込む。前時代的な考えではなく、不況で感覚が狂ってるだけだと思いますよ。
不況対策という名目で、いろいろとち狂った政策が実行されて、今の日本のおかしな状態が作られています。問題はそれに異を唱えると不況であるがゆえに生活苦に追い込まれるため、なかなか言い出せないところです。
まずバブル崩壊直後の1994年。産業界からの要請で、若くてお金のある層にお金を使わせるために、晩婚化政策を始めています。それを名目に、同じ年から子育てにかかる経費を圧縮してます。それが今の少子化と保育園不足を招いたのですから、イカレた発想です。
続いて1997年に派遣労働の自由化(法律の実施は1999年)なんて、良識では考えられない劇薬を使ってますしね。
創作の世界では、民主党政権時代に「創作の時代は終わったから、これからは著作権管理の時代だ」という著作権法の改悪をやってくれてます。この弊害を今、モロに喰らってますよ。この影響が来年あたり、外からも見えてくるかもしれません。
それを言い出してる業界のドンたちは、自分がその地位に就いてから自社の株価を半分未満にした賢くない人たちばかり。そんな人たちの口車に乗り続けていたら、日本はどんどん悪くなってしまいます。困ったものです。
 
東大が一番偉い風潮。これは日本社会の二重構造の象徴ですね。昔から名目の1番と、実質的な1番が違う国ですから。朝廷と幕府のような。
大学で言えば名目の1番は東大で、実質的な1番は何人もノーベル賞受賞者を出した京大ですね。東大は長いことノーベル賞受賞者ですら入れなかった名門。そして、今は受賞者を学内で下っ端扱いしてる名門大学ですから。
 
とはいえ昨年の大震災以降、こういう二重構造で名目の側の人たちの無能っぷりが次々と白日の下にさらされてますからね。来年以降、これがどういう方向へ動きますか……。
できるなら、過去の大震災がもたらしたように、日本に新しいパラダイムシフトを起こして欲しいのですが……。

[8280] 夜中にiPhoneから… 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.30(日) 03:43:47
>トレスなんて面倒なことするくらいなら…
そういえばそうですね。
自分の癖とは違う絵柄にどうしてこっちから合わせなければならないのか。それを考えると却って効率の落ちる作業ですね。これまでにもトレス疑惑はあれこれ出ては消えしてましたけど、これは当たり前すぎてむしろ気づかなかったZEです。

ところでトレス絵を「晒して」いる人たちの中には面白いことをいう人たちもいますよね。曰く「研究目的の公開は著作権法の範囲内(だから我が晒しは合法だ)」と宣う馬鹿がおいでです。それを弁護士の前で言ってみろと言いたいところですが、どーして「一般人の目に触れさせる」のが目的のインターネットに晒すのが法的に無問題と解釈できるのか本当に疑問です。

他人の違法行為を指弾したい人たちが自分のやってる行為には無頓着。愚かで反吐が出る行為という自覚は……持ってりゃそんなことするわけねーよな、こりゃまた失礼しました。(←後半棒読(爆))
 
管理人より
聞いてみると当たり前。でも、経験してないから思いもつかない。そういうことの典型ですね。
クリエーターの側も普段はそれが当たり前なので、疑惑が出た時にはちゃんと誰かが説明しないといけないのですが……。
研究目的。その著作権解釈は正しいのですが、重大な部分が抜け落ちています。研究である以上、公開する場合の範囲は「部分」であること。これならば『引用』という扱いで済みます。何のキャラか素人目にもわかるものや全体の半分以上が使われていると、どんなに大目に見ても、それは『盗用』以外の何物でもなくなります。
こういう著作権の範囲は、自分の都合に合わせて甘くしたり、逆に必要以上に厳しくする例が見られるので、素人目には分かりづらいのが問題ですね。

[8279] トレス・・・ 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.29(土) 22:11:58
他人を信用するより、疑うことが優先される時代と聞いて。

ファンの漫画家兼イラストレーターの先生がネットでトレスしていると晒されました・・・
構図の2枚とデッサン集はまだ擁護出来ると思いましたが(デッサン集をポーズをそのままオリキャラでデッサン手を見て描いたとの説明なしこれはまずいのかどうかわかりませんが)
重ね合わせのイラストが一枚あって・・・トレスされたといわれてる作品がいつものわかりませんが、明らかにどっちかがどっちかをトレスしたのは間違いない^^;
商業では発覚してるのはないみたいですが、果たして・・・。
あまりのショックに自分の読んでる漫画は全部トレスなんじゃないか?と考える次第です。
編集部さんにはしっかりして欲しいですね。ネットでやり取りするのが当たり前としても。
ちなみにコミカライズの作品と挿絵担当のラノベがあり別々の編集部です。

出版社はまあ監督不足というかそういうので、ファンは痛いけど運が悪かったと思ってなんとか・・・
問題なのは原作者ですね、原作者に絵師を選ぶ権利はありませんから。

まあ・・・小説の方は二巻の内容が別の小説のパクりじゃないのかとレビューされてましたが(爆)
 
管理人より
こういう話を聞くと熱く語りたくなりますね。むしろ疑惑を言ってる人たちに対して。
トレスにしろ盗作(書き写し)にしろ、普通に創作活動をしているクリエータにとっては、何かを創作するよりも、そういう作業の方が手間のかかる面倒な作業という感覚があります。自分の文章や絵をコピーするのとは違いますからね。こういうことは創作した経験のない素人には、意外とわからない感覚だと思います。
トレスについても同じ。私自身の経験ですが、昔絵を描いていた時、手本にした絵と描いたあとで重ねたら、見事に重なったことがありました。技術が高くなるとそういうことが起こるので、日頃から描き込んでいる人は要注意ですね。
でもその一方で、近年になって本当にトレスしたり盗作したりした事件が増えたのも事実です。これは年間何千人もデビューさせては使い捨てているせいで、本来であればクリエーターになれるレベルじゃない人が、クリエーターとしてスポットが当てられたせいでしょうね。
ハッキリ言います。トレスや盗作(書き写し)なんて作業を面倒と思わない人は、クリエータではありません。ましてや、それを面倒じゃないと思ってる素人に至っては……。

[8278] ガルパン 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.28(金) 21:43:10
 そう言えば、監督の水島努氏。ブログで平謝りでしたね。http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941
友人情報なので正確かは「…」の域ですが、原作側と作る側売る側、何かこれ以外にも大人の事情があるみたいで…。
皆平等の立場でと言うか、力関係を誇示するなと言うか、上流下流と言うか、果たして日本の業界や職業は大丈夫か?。
昔のガルビオンみたいにならなければ良いのですが…
 
管理人より
アニメの製造原価が低いために放送と平行して作業するため、後半、作画の乱れる作品は多いですよね。
日本は全体的に物を作る人(付加価値を生み出す人)より、そこにぶら下がる人たちが多く搾取しすぎるように思います。正しくは物を作る人に比べて、そこにぶら下がる人の数が多すぎなんですよね。少しは物を作ろうよ。
それなのにリーマンショック以降、更に1割の人たちが物作りの現場から離れて……。

[8277] 軽トラにこそ、直結四駆が必要(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.27(木) 22:30:46
 伊賀オタク氏と管理人さん、軽トラに4WDが登場したのは1980年、記憶上スバルのサンバー550が第一号です。

 1977年5月、当時間に合わせだったサンバー5(トラック 型式 K75 バン 型式不明)を拡大し、完全550CC規格サイズにしたモデルが発売されました。
是が名称サンバー550です。サンバートラック(同 2WD K77 4WD K78)と、サンバーバン(同 2WD K87 4WD K88)がそれに当ります。4サイクル2気筒エンジンです。
 排気量が360CCから550CC規格への変更は、当時の軽メーカーには突然で開発が間に合わず、ボディを其の侭にエンジンだけ500CCや550CCにしたモデルが幾つかありました。
実はこのサンバー5もその一つで、ボディは剛力サンバーそのものでバンパーだけ延長、エンジンは4サイクル化されましたが中途半端な500CCでした。其の為か、結局僅1年の短命モデルでした。

 79年には、バンにクラス初のハイルーフ車が設定されました。しかし、この時点ではテールゲートは標準ルーフと共通で、上迄開きませんでした。バンの上級モデルは「エクストラ」というグレード名で、是が後のトライ・ディアスの基になります。

 80年11月には、クラス初の4WDが追加されました。シフトレバーの横に4WDレバーが装備されたパートタイム4WDでした。ただし、タイヤは標準の10インチのままです。
サンバートラックにパートタイム4輪駆動モデルが登場した事で市場が一変。農家や雪国ではあっという間に4WDが主流となりました。
これは一般的な軽トラックとしては初めての試みで、駆動力が大幅に向上した事から悪路や農地を走行する機会が多かった農業関係者を中心に好まれる様になり、1973年に既に発売されていた『営農サンバー』と合わせて、『農家のポルシェ』と呼ばれる由縁ともなったとか。

 その後1988年、ホンダアクティにビスカスカップリングを用いたリアルタイム4WD車が追加。軽トラック初のフルタイム4WDの登場となります。
 
管理人より
雪国では四駆が常識。その当たり前が、私が雪国にいた頃は存在してなかったんですよねぇ。今思うと意外というか……。
その代わり、父は前輪駆動車を探してましたねぇ。なかなか思うようなものが見つからないと嘆いてましたが。

[8276] ださくなんかないよう、機能を形にしただけなんだよう……… 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.27(木) 22:30:46
>ダサッ!
タイトルに書いてあるとおりなんだよう……
こう見えても軍用にも使われてた、由緒ある車なんだよう……_| ̄|○

とはいえ普段から車に興味がないと言っている管理人さんならこういった反応も想定に入れるべきでした。失敗失敗。(ぇ(^^;

>どの辺が軽トラックですか?
トラックトライアルの動画を見てるとたしかにあの辺のサイズも「軽トラ」なんですよね。(^^;;)
巨体が黒煙吐き散らしながらのたうち回る絵も格好良いのですが、話が本筋から離れすぎるので割愛しますけど……タトラとかタトラとかタトラのオフロードトラックが……………。丶(*´▽`*)ノ

ところでそういえば日本の軽トラに4WDが装備されるようになったのっていつぐらいからだったんでしょうかね。中学生のころ──ざっくり1980年前後──にはまだ見かけた記憶がなかったよーな…………。
 
管理人より
タトラのトラック。検索してみたら、ゴッツイ! いかにも軍用という感じですね。
四駆。軽トラのフルタイム4WDは1988年からみたいですね。私が「4WD」という言葉を聞いたのは、これよりも後の時代だったような……。

[8275] ええと、ぜとろすの弟分ですか? 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.27(木) 20:18:09
…と、これがボケだと分かってくれる人がどれだけいるんだろうか……。(^^;) > もぐたん

ちなみにゼトロスはメルセデス・ベンツが製造するオフロードトラックで、主な納入先はNATO軍……ってあれ? やっぱりこれってウニモグの兄貴分!?(謎爆)

真面目なところ、ウニモグはもともと「自走式多目的動力源」として、主に農業向けに製造されてた機械(トラックではない!)だったのが、そのあまりの汎用性に軍から目を付けられて…ということで軍用に転用された車輌で、もう一方のゼトロスは「C130に納まるサイズ」ってのが開発要件に含まれてたってくらい「ガチにそーいった目的」で製造された、まるっきり背景の違う車輌なんですけどね。

さておき。

>あーばんうにもぐ
こりゃまた懐かしいものを。(^^;;)
オフロードファン垂涎といえば垂涎の車ですけど、村の古老さんのいうとおり日本じゃでかすぎます。つかどう見ても2トントラック〜4トントラックのサイズじゃどこの誰が個人所有すんねんと。(苦笑) 個人所有のこれはほとんど都市伝説に近い存在ではないかと、です。(^^;;)

>大きな輸入軽トラ
ええと、念のため聞きますけど、ハフリンガーじゃない、ですよね?
古いウニモグだって小さいとはいえそこそこのサイズですけど、ハフリンガーはまじ軽自動車サイズです。自分で旧車を整備できる腕前があって、そこそこの値段で購入可能であれば本気でこの車欲しいんですけどねえ……。

難点といえばこの車、最高速度が時速60キロちょいという、今の世の中じゃ一般道で軽トラにも後ろから捲り上げられる鈍足車だってことですかね。

ちなみに我が愛しのハフリンガーちゃんはこんな車です。
http://www.youtube.com/watch?v=o9pEuzLaxVs
 
管理人より
ハフリンガー。うわっ、ダサッ!(笑)
まったく違いますよ。大きいのに「軽トラだ」と言い張る車でした。農家こと、清水家本家が。(爆)

[8274] 何で? 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.27(木) 05:52:04
 多分この車種が解るのは、伊賀オタク氏だけではないだろうか…。

 部屋の片付け中に、今迄購入及び検討した車のカタログ&見積もりが大量に出てきまして…。見て見ると、時代時代が良く解る車のラインナップだなぁと今更ながら思いました。
ジープの54や56・ジムニー等のOFF4駆から、クラウンやランエボ等のセダン、はたまたSA・FCのRX−7やスカイラインのR32等のスポーツ等、外車も含めて多種多様に跨っております。しかも大体がMTで、4WDか若しくは設定車。

 その中で異質だったのが、ベンツのウニモグ。しかもアーバンウニモグなんて物をヤナセで商談、見積もっております(笑)。
確かに山中等のOFFには強い車ですが、この国では持余す力と大きさを持った車です。
日付を見るととっくに此方に出て来ているので、多分実家用に見積もっていると思うのですが、自分しか乗れない車を何故見積もったのか、未だに思い出せません。

 ウニモグは実際会社で仕事に使用していた車ですが、値段云々よりも、是を自己所有していたとしたら、今頃は例のNox規制で手放しているか、多分北関東等に移住していたと思います。
其れよりも、あの大きさで都心や神奈川等の南関東を移動したら…、多分邪魔だろうなぁと(苦笑)。
 
管理人より
子どもの頃、農家にあった大きな輸入軽トラ車って、ウニモグって言うんですね。ネットで調べて、妙に懐かしくなったり……。
昔の3輪軽トラでは山の中の畑を走りまわるのには、パワー不足でしたからねぇ。
この調べものの際、戦後、日本が飛行機の製造を禁じられたように、ドイツでは自動車の製造を禁じられていたことを知りました。歴史の生んだあだ花ですか。
ウニモグ。たしかに日本の道を走るには邪魔かもしれませんねぇ。

[8273] 驚異すら感じる・・・! 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.26(水) 23:28:51
ガルパン、いいじゃないですか11話の途中で終わるよりかはw
設定資料集を買いに名古屋まで行ったのに完敗でした><、BD第1巻も見事に全滅・・・。
他のアニメはちゃんとあるのに驚異する感じる人気っぷりです(汗)
設定資料集は再販するらしいので転売屋に屈せずに済みそうですがw、予約していたとはいえ発売日に手に入ったのが不思議なくらいですね。

あんこう音頭、同名曲でしたか。
ガルパンは作詞が吉田玲子さん、作曲が水島監督、歌が佐咲紗花さんです。

先生的には会長の呼び方の西住ちゃんなんですね、みほ、みぽりん、西住ちゃん、隊長、みほーしゃ・・・いろいろあるなあw

ワンダーグーの特典、ワンダーグーさんわかってますよねー。それにしても著者である清水先生にサンプルが回らないとはw
 
管理人より
ガルパン。人気が高いですね。
西住ちゃんの呼び方。たぶん私が会長さんの中の人のファン(?)なのが影響かも。
サンプル。まあ、著者に見本がまわってくるのは何か月も先ですから。

[8272] 信用や信頼とは? 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.26(水) 18:24:12
 今だこの様なモノには興味が無く、全くと言って良い程手を出しておりませんが、別にフェイスブックだけでは無く色んな所でやっていそうな事ではないでしょうか。

 アナタは四六時中Facebookに追跡されている!? このリスクと対策について
 http://www.lifehacker.jp/2011/10/111005facebook_tracking.html

 Facebookによる「オフラインでの追跡」から逃れる方法
 http://www.lifehacker.jp/2012/10/121011facebooktrack.html

 アマゾン等ネット通販をすれば毎日の如く色んなメールを寄越します。一回でも通販で取り寄せをすれば、毎年毎年お中元やお歳暮等の時期にダイレクトメールを送ってきます。デパートや大手本屋でもそうですね、一度メンバーズカードをつくると際限がありません。何処でも何でも色んな形で付きまとわれます。
現在住んでいる地区の地名が珍しいので、住所は(ワザと)誤字等偽を書くと逆に郵便が届きません(笑)。其の為本当に必要なモノだけを作っても必ず流出しておりますし、電話勧誘も酷いです。

 一番良いのは文字道り地産地消で、署名活動等でも記名せず、貝になる事でしょうかね。管理人さんを含めフェイスブックをされている方、色んな事が出ておりますが管理は大丈夫でしょうか。
そう言えば年末だからと言う訳ではありませんが、偽の募金活動や署名活動が多いですね。今は人の善意を疑う時代ですか。
 
管理人より
私はFacebookはやってません。本名での登録が義務では、ペンネームで活躍してる作家には使う意味がありませんので。
ネット上のデータ収集といえば、『アフィリエイト・トラップ』が悩ましいですね。アマゾンには広告を出したサイトから訪問者がアマゾンに来ると、1人いくらで謝礼を出すサービスがあります。それを悪用して、訪問者を強制的にアマゾンに飛ばすサイトがあるんですよね。どうやって罠を仕掛けるかというと、ネット上に散乱するブログなどをコピーしてサイトで使うと、Googleが検索で拾ってしまいます。その中に探しているキーワードがあって、知らずにそのサイトをクリックすると、アマゾンに飛ばされてしまうというトラップです。
で、それで訪問したページの情報がアマゾンで収集され、湯たんぽとか、雪山登山用のテントセットとか、家庭菜園の道具とか、欲しくもないものの商品広告がスパムメールとなって届けられ……。
ネットの登録をG-Mailで一つずつメアドを変えてやった人がいました。その結果、楽天が一番スパムメールを増やしたそうですね。
ホント、他人を信用するより、疑うことが優先される時代になってしまいましたね。

[8271] あんこう音頭 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.25(火) 11:27:06
ルミトルさん、管理人さんの言っている『あんこう音頭』について
たぶん……↓だと思います。

曲名:あんこう音頭・・・作詞: ハチヤン・K/作曲: 多岐川大介/編曲: 中村晴子/歌唱: 友岡由美
レコード会社:キングレコード/発売日:2001/7/19 

♪ハァ〜またも来た来た大洗、一度食べたらシンまで惚れるよ、アァ〜ドンドン・・・

現在廃盤になっているかもです。
『現在、我がふるさと「大洗」の郷土芸能になり、歌われております。』
と、あったから・・・大洗のどこかで聞けるかもしれませんが(^^;


ついでに、オマケ・・・拾い物ですが(^^;

【MMD】雪歩に『あんこう音頭』踊ってもらった
http://nicoviewer.net/sm19654100


余談
[大洗かあちゃんの店/大洗町漁業協同組合]で、先日食べてきました。安くて美味かったですヨ。
 
管理人より
同名の曲でしたか。同名で「おい」とツッコミたいというと、(独)産業技術総合研究所の作ったアンドロイド「まほろ」さんですねぇ。
なんか、話が違いますが。(苦笑)
MMDの雪歩。西住ちゃんにしか見えませんでした。(爆)

[8270] 悩み多き年頃・・・なのか? 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.25(火) 09:00:35
さてさて、どれとどれにするか悩むなァ。
>2013 冬アニメ一覧…http://animeitiran.web.fc2.com/2013huyu.html

HDD新調しなくちゃいけんかな?・・・圧縮して空きスペース確保できないかな、慎重に検討しよう。
・・・と、その前にデンパ届いているのかな?・・・網TVとか線TVとか、どうなのだろう??

たぶん、毒デンパなら受信できそうな気がするけれど・・・(爆発
 
管理人より
37本ですか? 確認できるだけで3分アニメ4本に10分アニメ1本って……。原作浪費も激しくなってますね。

[8269] ガルパンとか 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.25(火) 01:01:50
あんこう音頭の歌詞は確かそれ用に作曲だと言ってたような覚えがありますが、絶対に記憶違いがないとも言えないです。
副会長の高橋美佳子さんがラジオ番組でフルバージョンを踊ってましたよw、冷泉麻子役の井口裕香さんも罰ゲームで踊ってたんですが・・・
井口さんの踊りにはどう見ても変なおじさんでした(笑)

黒森峰のあの戦力で負けたらお姉ちゃん超カッコ悪いと思いますねw、去年はV号が出てたところからすると10連覇を逃したために
戦力を増強したとも考えられそうです。
プラウダも大洗女子学園が相手だったからあのくらいの戦力だったかもしれませんしねー。
しかしナースホルンの火力、ティーガーU並の正面装甲とパンサーの速力を持つヤクトパンサーはかなり危険かと
鋼鉄の騎士シリーズで再現したら勝てそうにありませんw

2期をやるなら世界大会と言われてますが、それは3期にして3年生のみほ達を2期にしてほしいですね。
オレンジペコ率いるグロリアーナとの決戦をして欲しいですよ。(もしかしたら決勝にグロリアーナ来るかと思ったのに・・・)
来年はグロリアーナはセンチェリオンUとクロムウェルの導入を、サンダースにはM26パーシングの導入を(笑)

それにしても今年黒森峰が負けるようだと来年も大洗に勝てずにみほのせいで3年連続で優勝できないことになる気が・・・w

ノブシ・ストライーカーズ、ワンダーグーの特典付きで買いましたー!
描きおろしかと思ったら中ページのカラーイラストでしたが、おいしいです。
pixivのお気に入り新着イラストに表紙が上がってて「あれ?」と驚いたらイチリ先生をお気に入り登録してましたw
キャラ紹介を見る限り・・・これはハーレム物の予感・・・!
 
管理人より
ガルパン。まるで打ち切りと思わせるような男坂エンドでしたね。(苦笑)
特典。中のカラーイラストでしたか。まさか、シャワーブラシ・ファイトの……。 p.s. ネットで確認。そのイラストでした。(苦笑) 12.26(水)
未悠のハーレム物。それは逆ハーレムか、百合ハーレムか……。(汗)

[8268] あれ?、在日で…? 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.24(月) 16:40:03
 本人の家系ですが、祖父や祖母が韓国生まれの韓国育ち、母親や本人は日本生まれで日本育ち、父親は純粋の日本人。本人の国籍は日本ですと、此処迄個人情報を流失させます…(苦笑)。
きちんと日本に税金等も納めておりますし、日本企業にも勤めております。実際家に行き御家族にも御会いしております。御陰で気分は日本にいながら海外旅行です。

 ふと考えてみると私の場合、同じ日本人の友人よりも、外国人や外国籍の友人の方が多いのはどうしてだろうか。彼・彼女等に負けたくなくて日本を勉強しますが、今だ勝った気がしないのは何故か…(苦笑)。まぁ染めたり染められたり、簡単に勝ち負けでは無い気もしますが、少なくてもアニメやラノベ等では負けていないと思う。彼・彼女等の子供や孫にも付いていけるし…(笑)。
 
管理人より
なるほど。それは韓国系ではあっても「在日」ではありませんよね。
日本の勉強。外から眺められる人と、中からしか見詰められない人の差ですね。誰しも自分のことが一番わかっていませんから。

[8267] 坊や〜良い子だ寝んねしな。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.24(月) 09:13:28
 日本の選挙制度はおかしいと言うか何と言うか…。先日の国政選挙及び裁判官審査の件ですが、昨夜在日の友人(韓国の人)から連絡が来まして、私は返答に困りながらも話をしました。
と言うのも、矢張り裁判官に関しての情報が無い事と、投票所において書き様が無いので其処の係員に聞いた所、「分からなかったら、そのまま何も書かずに(投票箱に)入れて下さい。」と言われたそうです。
つまり何も事情を知らない有権者を、故意に誘導して『信任票』を入れさせる係員(選挙管理委員会)がいる、という事です。
彼に言わせると、他の何人もの同胞も同じ事を聞いており、言われた通りただ入れて来たとの事です。
果たして是は公正な審査と言えるかどうか、私の様な国民でも頭を抱えます。

 また今回の選挙中に街頭演説等で、自分達(党首とか立候補者)が言った事を全て覚えているのか、また今後も実行するのかと聞かれたので理由を彼に聞いてみると、「(憲法)九条があるから北朝鮮に拉致される。九条が無くて『戦争するぞ』と言えば拉致され無い。悪いのは九条だ。」と、在る候補(どうも石原慎太郎)が言った言葉に憤慨したらしいです。
「私の(もう一方の)母国は、今だ休戦状態で戦時下だ。九条どころか徴兵制すらあり、何時また戦争が起きても即対応出来る様準備している。それでも多くの同胞が拉致されている。その事を日本(彼等)は知っているのか。」と言われ、「まぁ、確かに言いたい放題勝手な事を言うね。」と答えるしかありません…。
選挙が終わった後、尖閣問題とかですが、既にトークダウンと言うか変更と言うか変わりつつあります。果たして今度の舵取りはきちんと実行されるのか。また選挙中とはいえ、不謹慎な事を放った責任は一体どうするのか。最早フォローのしようが無く、はっきりと彼等から謝罪して欲しいと、友人と話しながら思いました。
 「いっその事、韓国やアメリカみたいな選挙にしてしまえば少しは良くなるんじゃない?。」と、苦笑いするしかありませんでした。いっその事このまま池上氏にでも振りたかったです(苦笑)。

 話題は変わりまして『8216』の件、今だ解決しておりません。向こうが指定している作品は日本語の言葉使いが悪いですし、他の作品と言っても、結構翻訳版は同じ様で…。いっその事『日本昔話』でも送ったろかいな(笑)。
 
管理人より
おや? 韓国籍なのに投票できたのですか? ……という気になる部分もありますが……。
故意に信任票を投じさせる係員。これが事実だとすると、かなり悪質ですよ。その係員に悪気はないにしろ、大きな不正事件になります。
憲法9条。これがなければ拉致も領土問題もないは論外ですね。ただ、この条文があるために拉致被害者を取り返すどころか、日本人が殺されても反撃できないのは事実です。よく護憲派の人たちが「9条があるから日本人は殺されてない」「9条があるから日本人は狙われない」と言いますけど、竹島で殺された50人近い漁民や、タリバンに殺された人たちは日本人じゃないのでしょうか? 最近だとシリアの取材中に殺された山本美香さんも……。
ついでに1996年に起きたペルーの日本大使公邸占拠事件も「日本には憲法第9条があるから日本は手出しないし、治外法権があるからペルー警察や軍隊も踏み込めない」という事情で起きたもの。戦争アレルギーで思考停止してる人たちには、そのあたりの事実をどのように考えているのでしょう。
尖閣諸島問題。日本も普通の国なみの軍事費を使うようになれば、中国軍は対抗のために一気に疲弊するでしょうね。なんせ対GDP比の軍事費を国際平均(2.6%)にするだけで、今(0.8%)の3倍ものになりますから。しかも日本の軍事費には自衛隊員の子供の養育費や住宅費の手当てまで含まれていて、これが全体の4〜5%を占めているという……。(待て:笑
[8216]の問題。言葉遣いの良い子どもに見せられる日本の小説原作のアニメ。難しいですね。日本の児童文学ならばどうでしょう。「夢のクレヨン王国」とか……。対象年齢が低すぎますかね?

[8266] 鍋をガンダムのジオラマに。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.23(日) 18:32:29
 先月21日からザク豆腐の相模屋食料さんが、ジオラマ風にガンダムの世界観を表現した『鍋』の写真を募集する、『ズゴック鍋写真コンテスト』を開催しております。
これは先月11日、機動戦士ガンダムに登場するジオン軍の代表的なモビルスーツ、ズゴックの頭部をモチーフとした容器に豆腐を封入した「鍋用!ズゴックとうふ」と、もう一つの「ザクとうふデザート仕様」が、合わせて累計出荷数100万丁を達成した事を記念して行われております。

 このコンテストのテーマは、「鍋用!ズゴックとうふ」を使用した鍋料理で、ジオラマ風にガンダムの世界観を表現したもの、だそうです。
優秀賞の受賞者3人には、ズゴックが登場する名シーンに合わせたオリジナル鍋『ミハルのミサイル鍋』がプレゼントされ、また入賞者5人にも、機動戦士ガンダムのキャラクターをモチーフにしたオリジナル鍋グッズが贈られると言う企画です。
締め切りは、来月11日。応募方法等の詳細は、相模屋さんのHP、又は特設サイトで確認出来ます。

 でもこの応募ですが、多人数で食べる鍋ならともかく、私みたく独り身だと出来ません。ジオラマ材料になる食材の量の多さ等も理由なんですが、私みたく一人で食べる小鍋仕立てだと、豆腐だけで鍋が一杯になってしまうので非常に遣り辛いです。
家には大きい鍋もありますが、失敗すると恐ろしい程何日も毎回同じものを食する事になるので、毎日の体調で食事が変わる私には生ゴミ製造の元に…(苦笑)。

 ロー○ンストア100等の100均でもズゴック豆腐が目立つ様になり、メーカーさんも可也力を入れてるみたいですね。でも慣れないと、あの豆腐の色は引きます。此処を見学や書き込みをされる方の中にも挑戦されている方はいらっしゃるのでしょうか。一度管理人さんも挑戦されてみては如何でしょうか(笑)。
 
管理人より
商魂たくましいですね。ジオラマ豆腐鍋ですか。今日はミネストローネ風の煮込みなので、一種のトマト鍋ですね。そこに入れたら血の池地獄?
調べると、すでに10月初旬の時点で、ネット上には多くのジオラマ鍋が出まわってますね。シイタケがアッガイになっているのには笑いました。
あと容器をトマトチキンライスを型に使って、手がタコさんウィンナーというネタも見つけました。みなさん、楽しんでますね。
キャラ弁と併せて、新しい食文化として定着するかもしれませんね。

[8265] そりゃあまあボストン交響楽団がアンコール曲に… 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.22(土) 19:26:30
スターウォーズのテーややスーパーマンのテーマを演奏しても不思議じゃなくなったご今の時世ですが、日本も負けてないですね。(笑)
「ヤマト」や「ガンダム」ならいざ知らず、たかが(というと失礼にあたるかもだけど)同人ゲーの楽曲をこの編成、このクオリティで、しかも歌詞まで付けて……。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=loEnRdvUtP8

ちなみに僕はく言った試みは基本全肯定派。古くからの伝統芸能だろうとなんだろうと興味を持ってもらわないことには先細るばかりだし、古いなら古いなりに新しいものを取り込んでいかないといろいろと指向(←敢えて誤字)が煮詰まるでしょうから。というか、案外「外の人」よりも「中の人」の方がこういうことに柔軟なんじゃないかなあ。

ん? そうはいってもオタク・サブカルの楽曲をプロが演奏するのはどうかだって?
そんなもん毎年好例の正月番組に向けて言ってやって下さい。「さくらさくら」だってあれ、所詮は童謡よ? ピアノでいえばバイエルレベルの曲だぜ? 「一月一日」(「と〜し〜のは〜じめ〜の」って出だしのあれ──だってそう。間違っても箏曲として作られた曲じゃない。ただ単にあれを垂れ流してるくらいならこういう曲に挑戦する方を何倍も僕は支持します。


ちなみに管理人さんは当然ご存知だろうけど、ボストン交響楽団の別の名はうわこらお前らなにをするあwせdrftgyふじこlp;「'」
……。(謎爆)
 
管理人より
ボストン・ポップス。クラシック音楽普及のために、ルロイ・アンダーソンなどを見いだした楽団ですね。
クリスマス前の今の季節の定番曲「そりすべり」や、「タイプライター」「トランペット吹きの休日」などの作曲者です。
同様にニューヨークフィルはジャズを積極的に取り入れようとしてましたし、ホント、現場がもっとも積極的なんですよね。
で、それに対して評論家や営業が一番の抵抗勢力になるのも……。(以下謎自粛:笑)

[8264] はふん。何か皮肉を返された気がする……。 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.22(土) 00:29:13
ので、心当たりのあるところに釈明を入れてみます。

>囚人に鍵
ええと、これはいわゆる脱獄アプリを指していますが、あまり悪い意味で使ってるわけでもないです。

初期のiOSアプリというかAppStoreは脱獄アプリ──要はAppleが望む販売経路、AppStoreに乗らないアプリに悩まされました。Appleに取って脱獄アプリは「あってはならないもの」ですから、開発者がそういうアプリを作らなく/作れなくするための体制として、現在のiOS Developer Programに加入しないとiOS端末へのインストールもままならなくしちゃったと考えられます。

翻ってOSXアプリは、今でもAppStoreに製品を登録することなく流通──企業ならパッケージ、個人ならどこかのDLサイトに委託、場合によっては個人でFTPサーバを立ち上げてだって──させることができます。これはまあある意味脱獄者天国な状態ですよね。(笑)

生前のジョブズはどこかの大学の卒業スピーチで「海兵隊よりも海賊であれ!」と言ったそうですが、それをもじって「我々掌には鍵が握られている」と言える筈だと、僕はそう思っています。

で、Mac Developer Programは「檻の中に別荘を建てるプログラム」だと。(笑)


>年間たったの…
高い安いの判断が個々人の価値観の違いというのは同意するところですけど、普通なら入手できないOSの次期バージョンやアプリの次期バージョンを8400円で手に入れられるのは、そういうソフトを作りたい人にとってはやっぱり安い買い物だと思いますよ。逆に金は払いたくないけどそういうソフトは作りたいというのであればそれは虫が良すぎとも。それに自分の作ったiOSアプリをAppStoreに公開したりOSや一部アプリの(略)を8400円で(略)。逆に自分の作ったiOSアプリを(略)というのであればそれも(略)。

ちなみにMacのアプリを作るだけならX-codeがあれば作れるし、最低限のサービス(テクニカルドキュメントや開発用ツールのダウンロード)ならApple Developerの登録(無料)をすれば良いので、とりあえずそれだけ登録しちゃうって手もあります。(ちなみに僕もココ(^^))

そんなわけで、僕が8400円も出してAppleの次期OSや謎のアプリを使いたいと思ってるかというと、「なにそれ誰の寝言?(^_^;)」と答えることにしています。何度も書いてますけど日曜プログラマにそんなもん不要ですからね。


…ええと、年会費が高いと言ってみたり安いと言ってみたりキミはどっちが正しいの? と聞かれそうなので答えておくと、個人的には日曜プログラマには有料会員資格は不要、ただし、次期バージョン等、Macの裏の裏側までなめ尽くしたいという人には間違いなくお買い得な価格だと、そんなとこですかねい。
 
管理人より
日曜プログラマに、そんなもの不要。まさにその通り。OSのβ版が欲しいほどの濃いプログラマなら別でしょうけど。
日曜大工好きが「電動ツールには会員登録が必要」と言われたら、「昔ながらの道具で楽しむからいいです」と断るレベルの話ですね。
まあ、それはともかく、私がプログラムを作ろうと思ったのは、Macで使い物になるワープロ(エディタ)が消滅しそうだから。いっそ、自分で作ってしまおうというのが始まりです。
まあ、まだレイアウトで文字の大きさを変えられないとか、インラインで日本語入力できないとか、まったく使い物にならないレベル……。思い出した時に書くだけだから、進まないのも当然……。
たぶんePub3.0以降で縦書きにも対応した使えるオーサリングツールが出てきたら、また何もしないかと……。

[8263] 無題 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.21(金) 21:00:31
>HHさん
なんで様付け何ですかw、電波に影響しないのは良さそうですね。インターネットをつないでるのが必須条件になってきますが。
バトルシップガール、なかなか面白そうですね。戦艦を擬人化とはw

刃物を小学校で振り回した、中国人の話は聞きましたが・・・いろいろなところで起こってそうですね(汗)

あんこう音頭は確かあって振り付けは監督がしたそうですよ。歌詞もオリジナルだったと思います。
https://mobile.twitter.com/garupan/status/265472934687150081
Twitterでガルパンの公式さんをフォローすれば色々な情報が流れてきますよ。

それにしても黒森峰の戦力がひどいですねw、去年はプラウダが勝って良かったとさえ思うくらい(笑)
 
管理人より
ほほう。音頭の振り付けはアニメで作られましたか。
歌詞もオリジナルということは、その前からあったものとは違うわけですかね? ひょっとしてメロディも別物ですか?
黒森峰の戦力。ホントに強力すぎますね。大戦時、米軍が独軍戦車1台倒すのに味方を4台失うという戦力ですからねぇ。

[8262] 大洗あんこう祭り 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.21(金) 13:08:19
2012年11月18日(日)に開催された大洗町のあんこう祭り。
毎年開催されています・・・興味はあったけれど、温泉巡りのほうに出かけました。/混雑するところは嫌だ。

当日は、声優さんたちもご来場されたそうです。
そのときに披露されたそうです・・・あんこう音頭&あんこう踊り(笑
あと期間限定販売『聖地巡礼 ガールズ&パンツァー リキュール』もあったとのこと。
あんこう鍋のあんこう汁が廉価で出されることも例年のことです。
あんこうの吊るし切りも実演販売されています。

・・・会社勤めのころの忘年会における定番なんですよね、『あんこう鍋』『あんこうどぶ汁』・・・
 
管理人より
町おこしのご当地アニメですね。あんこう鍋。実はまだ食べたことがなかったりして。

[8261] ルミトル様の発言を受けまして 発言者:HH  投稿日:2012.12.21(金) 07:03:16
ネットでテレビを、というのを目にして、実現すればテレビ東京系列でしか見れなかった番組が全国で見られるんだろうなーとか、ケーブルテレビであっても電波の放送ではないから電波が天候に左右されることはないなーとか、そんなことを思っています。
あと、ネットのテレビ放送がきれいに映るようになれば、ネット配信しかされていない映像作品が美麗画面で見られるとのんきな想像をしております。やっとのことで借りてきたレンタルDVD(お店に置いていない、借りられているetc)に傷がついていて鑑賞不能ってことからも解放されるのでしょうね。

戦艦を題材にしたコミックだと、皇宇という方が「バトルシップガール」という、戦艦を擬人化した漫画を描いていらっしゃいます。憧れの美人戦艦である大和お姉さまの役に立ちたい駆逐艦少女雪風が奮戦といった感じでしょうか。台湾のコミックです。

マヤの終末論ですが、先日メキシコだったかで終末論を信じた男性が刃物を持って小学校に乱入し、警察につかまりました。ノストラダムスの予言の時もそれを信じた中学生が盗みを働きました。こういうことを信じないための正しい歴史認識が必要なようです。でもこうして警察のお世話になる人って、「あはれ」な気分です。

ガールズ&パンツァーですが、戦車も女の子も良いですが、あんこう踊りに興味が出てきました。
 
管理人より
電波が天候に左右されるのはよくありますね。私のところの場合、衛星放送が迷い込んできた米軍機に遮られることも……。
マヤの終末論。刃物男はメキシコではなく中国河南省で起きた事件ですね。メキシコではマヤの子孫たちはそういう予言を知らなくて、世界から続々と遺跡周辺に集まってくる人たちに戸惑っているとか。(苦笑)
ガルパンのあんこう音頭。あの踊りは実在しているものなのでしょうかね? 映像では見つかりませんでしたが、あんこう音頭は2009年にはあったことを確認できます。You Tubeで丹念にあんこう祭りの映像を見たら、その中から出てくるかも……。
『True Tears』の「麦端祭り」や『花咲くいろは』の「ぼんぼり祭り」のように、アニメ初で町おこしで生まれたお祭りかと思ったら……。

[8260] 無題 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.21(金) 06:05:08
>テストできない!?
簡単にググってみたというか、ググったページのタイトルだけざっと眺めてみたところ、iOSアプリに関してはそのとおりっぽいですねい。AppStoreでの販売が前提で、そのためにはデベロッパープログラムに登録しておかなくちゃならなくて、そのときにどのマシンを開発母艦にしてどのiPhone/iPadを実機試験端末にするか申請しておかないと、実機へのダウンロードすらままならないと。(ちなみにシミュレータソフトは使えます。無資格だと実機に落とせないだけ)

で、iOSアプリがこんななのに対し、OSXアプリは相対的に優先されすぎな状態になってしまったので、もうちょっとiOSアプリに近い縛りをかける=AppStoreで販売したい場合はデベロッパープログラムに登録しなくちゃならなくて、どのマシンを開発母艦にするのかを申請してかないといけなくなったと。ただし、OSXアプリの場合、「最初から鍵が囚人に渡されている」というのが最大の違いでしょう。


…「鍵は囚人に渡されている」てのが何の暗喩なのかは宿題にしときますね。(ぇ


ところでADCの年会費ってMac Developer ProgramとiOS Developer Programの両方に加入してても年間たったの1万6800円ほどじゃないですか。これが10万円以上かかるようなら「日曜プログラマ無視だ」といわれても仕方ないでしょうけど、なにをみんなケチ臭いこといってるんだか、です。(--#)
 
管理人より
ご理解いただけて光栄です。
会費云々。これは個々人の価値観の違いですね。その人にとって「たった」と思えるほどの価値を感じるか、「ばか高い」だけの無駄な出費と映るか。
昔あった某レコードメーカーのクラシックCD購買プログラムを例にとってみましょう。
このプログラム、会費月2000円を払うと、レコード会社の選んだ『今月のセレクション』のCD10枚が送られてきます。CDは1枚2000円〜3000円(2枚組は3600円〜5600円)のものですが、会員はそれを1枚1000円(2枚組は2000円)均一で購入できます。欲しくないCDは送料着払いでレコード会社に送り返すというものです。
月に欲しいものが2〜3枚もあれば、会員にとっては元を取れるプログラムです。しかし、クラシック音楽はとにかくジャンルが広い。初心者には知らない作家や曲ばかりで手を出すか迷う月があるでしょうし、ヘビーユーザーにはすでに持っているCDばかりが送られてくる月もあるでしょう。それに欲しいものが1枚もないハズレの月もあるでしょうしね。
さて、自分がクラシック音楽ファンだった場合、このプログラムは得でしょうか損でしょうか。これこそ価値の問題です。
 
蛇足ながら、その頃にセレクションされたクラシックCDは、今では定盤モノで1枚1000円ほどだったり、セット販売で1枚300円もしなかったり。(爆)

[8259] いろいろと 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.20(木) 22:45:46
テレビをネットで観る時代ですか、そうなると映りが悪くなるのが難点ですね・・・

それにしてもスカイガールズ、ストライクウィッチーズで空、空と来てからのガールズ&パンツァーの陸ですから
次も島田フミカネ先生キャラクター原案の陸戦アニメが出てきて、その後に戦艦、潜水艦の海を舞台にしたアニメが
来るんじゃないかと思うのですよ。(マテ

中二病でも恋がしたい!は最終回とBD1巻が観れましたが、果たして清水先生の新作小説とガルパンの1巻は間に合うのか
どうかと思ってます。マヤ文明の予言的な意味で。

本当に滅びるなら年賀状や冬コミの準備とか自民党の政権奪還なんかも全部無駄に(苦笑)
北朝鮮の核ミサイル開発が無駄になるのもおもしろいですけどねー。

自民党の大勝、勝つのはまあいいとしてもあの極端な勝ち方は露骨なてのひら返しでしたね(苦笑)
2、3年後にはまた同じことになるのかなと思います^^;
よくわからん数合わせの人に議席が回ってしまうのが怖いです。

Twitterの暴言、もちろん失礼なリプを送ってる人に問題があるとは思いますが、大統領にしろ、日本の総理大臣にしろ。
なんでそんなバッシングさらされるような立場にあるのにやってるのか不思議です。
 
管理人より
ネットは映りが悪いか。まあ、これは今の規格での話で、今後はどうなるかわかりませんよ。
その前に、今、日本では51%超の世帯がアンテナではなく、ケーブルテレビで観てるんですよね。CATVとネットTV、どちらが市場を席巻するのでしょうね?
マヤの予言。まあ、一気に滅びるのではなくジワジワかもしれませんから、いろいろと準備はしておかないと……。(笑)
自民の大勝。得票率27%で議席数320超ですか。本来、小選挙区制での死票は最大49%を想定していたはずなのに、今回は70%だそうですね。このどこに民意があるのやら……。
ツイッターの暴言。と言えば先の選挙で投票を呼びかけた人たちに対して、投票しなかった人が「入れるところがないのに、それでも行けというヤツらは性格が悪い」と暴言を吐きまくってるのが哀れでしたねぇ。

[8258] 外の友人も知らんかった…。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.20(木) 16:56:18
 街角はリンク禁止ですので、目障りですが此方に…。今のところ騒いでいるのは日本だけですが、果たして本当に日本人か違うのか。
CNNやBBCやロイターや新華社通信や中央日報等は、余りにも馬鹿らしくって話題にすらしておりませんが。
まぁ、ネタ元のJキャストも信頼性については…だもんなぁ。

 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-158519/1.htm

 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-158337/1.htm
 
管理人より
あまりにも下劣なニュースでしたね。少なくとも英文に関しては、日本人の書く英作文ではないなぁ〜と……。
ただ日本文で書かれた下品な文章の方は、私もmixiやツイッターに送り付けられてブロックしたものに似てますからねぇ。こちらは認めたくありませんが、明らかに日本人の中にいると思います。著名人っぽい人を狙って手当たり次第に送り付けてるのかもしれません。相手が何をしている人かには頓着せず……。

[8257] 出勤前にちょこっと。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.20(木) 08:38:21
 確認と再勉強の為今回の書き込みを見直していたのですが、疑問が生じまして…。

 選挙管理委員会って、選挙の各投票所に来ていませんでしたっけ?。居るのは総務の連中でしたっけ?。委員会の仕事って、例えば今回の国政選挙だって確か、

 1.県の管理する選挙の執行に関する事。
 2.県議会議員選挙の選挙区及び定数条例の改正に関する事。
 3.市町村における投票区及び開票区に関する事。
 4.市町村選挙の助言等に関する事。
 5.市町村選挙結果報告に関する事。
 6.明るい選挙推進事業に関する事。
 7.政治団体の諸届に関する事。

でしたよねぇ。其の為監視の為に居ませんでしたっけ?。

 と言うのも、記憶上最高裁裁判官国民審査って、棄権可能。投票しない人は投票用紙を受け取らなくても良いし、もし受け取ってしまっても投票箱に入れず、そのまま係員に返せばOK。用紙さえ持って帰らなければ良い筈。
選管が居るのであれば是は常識の事なので、騒ぎ等は起きない筈…。

 気になってググッて見ても、ウイッキさんみても、変更は書かれて居なかった様な気がするのですが。これ、何時の間にか改正(改悪)されていました?。あれ?、私の勘違い?。
 
管理人より
投票所へ行っても、投票したくない人は棄権すればいい。その決まりに変わりはありません。
ただ、それを知らない人が多いか、国政選挙に投票したら心理的に国民審査を棄権しづらいと感じる人が多いか。そのどちらかの理由でしょうね。
ただし国政選挙と地方選の同日選挙となると、一方だけ投票して片方を棄権しやすいみたいですよ。
実際に東京都の有権者たちの行動がその典型。投票速報では前回の衆議院選挙の時よりも、大勢の人たちが足を運んでいました。でも、いざ開票が始まると、実際に国政選挙に投票した人は前回の衆議院選挙を下まわっていました。投票所では都知事選にだけ投票して、国政選挙を棄権した人が10人に1人の割合でいたようです。
それを考えると、衆院選に投票すると、国民審査も投票しなくちゃいけないと感じる人が多いのでしょうね。たぶん、それだけ……。

[8256] りんごの特売。(何 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.19(水) 18:39:43
>今なら600円でご奉仕中
あれ? ほんとだ。この前ググったときにはヒットしなかったのに……。(汗)

僕が気付かなかった理由はもしかして、(1)もともとADC会員だったんで無料DLの対象になっていた──そーいやいつもどおりADCにダウンロードに出かけたらAppStoreへ誘導されたんだっけか……──か、(2)OSX10.7になってからこっち、OSと開発環境のアップグレードに熱心じゃなくなったせいで、有料期間中にAppStoreまで手を出していなかったからかのどっちかなのでしょう。

…と思って、ふと古いバージョンのX-codeのタイムスタンプを見てみると2011年11月9日に取得していることになってます。たぶんADCのサイトから……。これじゃ気付く筈もねーわ。(苦笑)

ちなみにそのバージョンのX-codeを立ち上げたところ、「OSX10.8じゃ立ち上がらないので10.8用の環境をインストールしてくれ」といわれましたとさ。(爆)


「テストもできない」の件については、先の書き込みに書いたとおり「誰の寝言ですか」というのが基本スタンス。けどでも「以前なら開発環境にくっついていたテストツール(たとえばmalloc debugみたいな)が使えなくなった」という意味でならばたしかにそのとおりかもです。けど、そういったツールを使わなくちゃならないほどMacアプリ開発に注力してるかというと、まあ、ぶっちゃけた話として、メモリリークがだだ漏れに発生してても日曜プログラマの書くコード程度なら別段気にはならないでしょ。(^^;) どうしてもそういったツールが必要になったときになってから自分の財布と相談を始めても遅くはないと思いますよ。

あと、X-codeのデバッガはぶっちゃけてGDBのフロントエンドにしか過ぎないので、それがAppleの思惑によって使えたり使えなかったりするのはいろいろと拙いでしょ。とくにアメリカじゃ法的な問題に発展しそうな気がします。
 
管理人より
テストができない云々に関しては、具体的にはどういう状況でしょうね?
かなり大騒ぎになっていたので、テストできなくなった人が多数いただろうことは事実だと思っているのですが……。
で、X-codeをダウンロードしようとして……。今の環境、OSX 10.6.8からアップグレードしてないから、まったく使えないじゃないか。
10.5に付属してるX-code 3.0でも、それなりに使えるのかなあ?

[8255] 私はこう考えます。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.19(水) 17:57:21
 話の意図は組んで頂けている様で、有難う御座います。
判断と言う行動はどちらで行うか。また其の為にはどうするか。これを話し合える事自体珍しい事ですが、きちんと道筋を使って話せる人が少ないのも確かな事で、とても良い事だったと私は考えております。他の人にはとても迷惑な事だったと思いますが…。

 同じ「情報」の言葉でも、誰もが知りえるインフォメーションよりも、そこからインテリジェンスに目を移すことによって、即ち『優位な立場』へと自分を導けます。そこで始めて『知性』と言う、もう一つの意味に我々は近づく事が出来ます。
良い例が、管理人さんが言われる『言葉の変化』ですね。

 なし崩しとは、本来物事を少しずつ片づけていく事で、成り行きでウヤムヤにしてしまう事等は誤った引用です。原義は借金等を少しずつ返済する事で、少しずつ行う様を意味する言葉です。
ただ、用例として良く見られる「なし崩し(的)に既成事実になる」等は、文脈にマイナスのニュアンスを伴事とがほとんどです。この為「なし崩し」にも悪い印象が染み付いて、近年は「次第に駄目にする、徐々に壊す」意味で使う事が、かなり慣用化し抵抗感も少なくなっています。
 例えば「憲法改正せず拡大解釈を繰り返し、済し崩し的に既成事実を積み重ねて軍備を整えた。」というのも同じで、政治では良くある手法でもあります。これは、ある見方をすれば「方針をはっきり決めず、どさくさに紛れて場当たり的な方針決定をする」政策、とも言えます。
ちょっと考えれば解りますが、「はっきりさせないまま+時間をおいて+どさくさに紛れてぎりぎりで強行」する行為等、頻発するのは政治独特の方法論でしかなく、日常で言い慣わされる様なものでもない筈です。

 でも、「済し崩し」という言葉にそういう意味がある訳じゃなく、『勝手にそういう誤解釈している人が多いだけではないか』、とも思います。つまり、『意味を解って使っている人・意味も解らず転用する人・さらに誤解して使う人がいる』、というのが現実ではないでしょうか。
何と無く「済し崩し」と言う語感で表している様な気がする人がいるから、その手の雰囲気だけで難しげな言葉を使いたがる人が、「今日の会議は済し崩し的に終わった。」等という誤用をするだけ、という気がします。雪崩式、というとプロレス用語ですが、そういう雪崩や土砂崩れのような字面の印象からきているのでしょう。

まあ、最近そういういい加減な日本語通が、特にネット等で非常に多い気はしますが(笑)。
 
管理人より
まず判断について。ビジネス訓(戦時訓)にある「2割の情報で判断できる者は優秀。3割で判断できる者は及第点。半分得てようやく判断する者は凡夫。情報をすべて与えられるまで判断を待つ者は救いようのない大バカ者」という言葉を挙げておきます。
たぶんお互いに情報(インフォメーション)云々が何割を前提で話してるか、喰い違ってると感じるので……。
言葉の変化。意味を調べず、その場の雰囲気だけで読み取る人は多いですね。それで重要な言葉の意味が喰い違っていて、会話が成り立たないことをイヤというほど体験しています。
たとえば作家として避けて通れない悩ましい単語が「カタルシス」です。悲劇や社会風刺(特に為政者への皮肉)から得られる感動や小気味よさなどを意味しますが、これを単に「面白い話」「売れる話」の意味で使う人がいて、これで話が噛み合わなくなることがあるんですよね。特に「面白い」や「売れる」の意味で使っている場合、その人が何をそのように考えているのか千差万別なので、余計に混乱させられる言葉です。
これが元は間違いであっても、使う人が増えるとそちらが正しい意味になりますからね。そういう例のチャンピオンは「卑怯」だと思います。元は「うまい表現」という意味だったのですが……。
 
言葉の話題が出たついでに、日本語特有の「うなぎ文」も、人によっては誤解を生む難しい表現ですね。
この「うなぎ文」は省略しすぎて、その一文だけではまったく違う意味になってしまう言葉のことです。「お昼は何を食べたい?」「私はうなぎ」の後ろのセリフに類する言葉で、この用例から「うなぎ文」と呼ばれています。
ちなみに明後日出る拙著の新刊を読み返してて、何か所かに「不思議な顔をする」という表現がありました。「意味がわからなくて、不思議そうな表情になった顔」を無意識のうちに縮めてたみたいですね。さて、この表現は正しい(ちゃんと伝わる)か間違っている(読者には意味が通じず、文字通り得体の知れない表情になっていると取られる)か……。

[8254] ええと…………??? 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.19(水) 06:11:21
>X-code遂に有料化か!?
ってそんな馬鹿げた話がどこから出てきたのかと思ってぐぐってみたら、X-code4.0が出たときに流れてたんですね。「ダウンロード元がAppStoreになった」ってのとセットで。

たぶんこれ、上述してる「ダウンロード元がAppStoreになった」というのがもとで早とちりした人が出た→結果デマとなって蔓延したってところなんじゃないかと。少なくともX-codeがAppStore上で有料配布されたことはないですし、よほどAppleを悪者にしたいとしても「未遂」レベルです。

>会員制へ移行
たぶんADC (Apple Developer Connection)のことなんだと思いますけど、それをいうのなら以前から会員制ですよ。むしろX-codeがAppStoreからダウンロード可能になったことで「開発だけ」ならADC会員にならなくても良くなったと言えます。(以前のMacOSXにはX-codeがオマケでついてきてたけど、それをアップグレードするには結局ADCのサイトに入らなくちゃならないですし)

有料会員へのアップグレードも、まあMacを骨の髄までしゃぶり尽くしたいというのなら話は別でしょうけど、個人ユーザー、日曜プログラマが遊びで作る分には不要だと思います。てゆかそこにある情報が必要なソフトを個人ユーザーがそう簡単に作れるのかという疑問もありますし。オンラインドキュメント程度であれば無料会員でも読むことができますし、どうしても分からなければ質問サイトで質問を投げかければいいわけですから、有料会員になるのは「それでは作業が進まない!」となってからでも遅くはないと思います。

>会費払わないとテストもできない!?
ええと、自分のマシンに開発環境を拵えて、自分のマシン上で動かすソフトを開発するのだから、テスト環境もすでに「そこ」にあるのではないかと……。

もしかしてX-codeを立ち上げると問答無用でADCに接続されていろいろな手続きを行わないとコンパイルも通らない仕様になってるのかと思い、念のためX-codeを立ち上げてみましたけど、当然ながらというか当たり前ですが問題なくアプリ(ウィンドを表示するだけ(微爆))のコンパイル→実行までこぎ着けました。

あと、Appleが行ってるテストというのは、おそらくですがAppleの決めたガイドラインにその製品が沿っているかとか、倫理規定を守っているかだけしか見てないと思いますよ。そうでなければAppStoreに「すぐに落ちるので星ひとつ」なんてレビューが載る筈がありませんもの。(爆)
 
管理人より
え? X-codeの有料化も会費やテスト前の登録申請の話もデマですか?
と思って調べ直したら、間違いなく2011年3月からデベロッパー会員以外には有料(600円)にしてますね。
もっとも、その有料化も半年ほどでやめてますね。この情報は私は知りませんでした。ひょっとしたらこの時にテスト前の登録云々の制限もやめたのでしょうか。それなら伊賀ヲタクさんが今テストしても制限は発生しないのも当然でしょう。
ならばと、さっそくAppStoreでダウンロードしようと思ったのですが……。
このコメントを書いている時点ではサーバーが落ちているのか、ダウンロードしようとするとアップルのアプリケーションマークが出たまま他には何も表示してくれません。(しくしく)

[8253] 御詫びと確認。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.18(火) 20:00:12
 先ず、はぐれ星氏の話から此処まで引きずってしまった事に対し、はぐれ星氏に対し御詫び申し上げます。気を悪くされておられる事と思います。誠に申し訳御座いません。

 この話の大本の、最高裁判所裁判官に対しての国民投票による審査。審理する有権者に対して、判事たちの履歴が開示されてないと言う件。
是に対し、取り合えず一部の資料としては此方が使えます。判例くらいは解りますので宜しければ次回から御利用下さい。と言った情報。

 更に県の選挙管理委員会からの広報として、新聞に『最高裁判所裁判官国民審査広報』が入ってきます。これ等は大体宅配版の新聞の朝刊と共に配達されてきます。裁判官の広報には、写真入で判事のフルネーム、生年月日、略歴、最高裁判所において関与した主要な裁判、裁判官としての心構えが掲載されております。と言った情報。

 これらにより、『全くの「無」よりはマシですよ』と言う事ですが、それに知りたい全てが出ているのかとまで言われると、其れは無理というもの。

 似た事が、前のザコマタの件。言葉だけをネット検索しても出てこないと言うのはインフォメーション止まり。
発言してた人が現在在住している先、言葉等から得た情報、言葉表現がどうも標準語では無いらしい…等の情報から、自分の知識上、方言でこういうのがありますよ、という作業がインテリジェンスではないでしょうか?。
 他から与えられた情報が自分にとって益になるかどうか。其れは真実か。鵜呑みにせず本当はどうなのか確認出来るモノは持っているのか。
その判断をする力が、日本語では同じ情報と言う名でも、インフォメーションとインテリジェンスの違いでは?。
 さて、国が行ったゆとり教育。何故あんな事になったのか。一体どちらを創るために行われたのか。本当に目指したのは何なのか…。

 私に言わせると、この国には義務付けと言う名の嘘が沢山あります。義務と権利の違いが判別できているか不明です。なにせ法律主体たる人に課せられる法的な拘束、其れはどれだけあり、またはどれだけ機能しているのか。また今回の一票の格差問題もそうですが、まともに三権分立すらしていない国です。そんな国で生き残って行く為にも、必要な事が知識武装と言う情報の使い方です。
ましてや其処から得た情報を自分の力で読み解き、知識とする事迄他人に任せない様にしましょうと言っているのですが?。
 
管理人より
インテリジェンスは重要でも、その限界を知らないと危険ですよね。
方言やスラングなどの意味を調べる時、ネットに出てこない場合は用例も出てこないわけですから、それで意味を推測するのはかなり乱暴です。少ない用例しかなければ仮説の補正すらできませんから、そのものズバリの答えを知らない限り正解には至りません。
似たような方言との比較も、仮説の域を出ません。もしもその考えが当たっていても、それは偶然でしかないと思いますよ。
そして、そのインテリジェンスの暴走の一つが、時代とともに変わる言葉の変化なんですよね。物事を順番に済ませる意味の「なし崩し」が、いつの間にか既成事実を積み重ねる意味に変わってしまったように。これ、どのような意味の取り違いから生じたのでしょうね?
 
ゆとり教育における義務と権利の嘘。まず義務教育は子供ではなく、親と行政に課せられた義務です。これは国連条約の中に明記されています。
それから日本における法律の意味。国の定める法律は、国民を守るための権利です。でも、日本の場合は国民を縛るための義務に変わっています。これも義務と権利のすり替えですね。こういうことが多すぎると思います。
 
得た情報から自分で読み解く。理想論は素晴らしいのですが、実際はそれができる人は少数なんですよね。
と、昨日の選挙で自民党が圧勝した件で、CIAの陰謀説が流れていてあきれている管理人が意見を述べておきます。
世に蔓延する陰謀論って、暴走したインテリジェンスの典型なんですねぇ。まあ、中には日本を真珠湾攻撃に導いたコミンテルンの陰謀のように、情報開示によって本当にあったことが確認されているものもありますけど。

[8252] 考えよう。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.18(火) 13:34:34
 前にも言いましたが、情報とはインフォメーションでしょうか、インテリジェンスでしょうか。
インフォメーション、簡単に言えば、誰にでも手に入れられるもの、情報・報道・受付・案内所。
インテリジェンス、、簡単に言えば、知能・理知・英知・情報。

 他人が垂れ流すモノで其処から得るものはどちらでしょう。自分のアンテナを、人脈を最大限に生かし、得られるもの。其れを信じられるモノか正しいのかどうか、見極められる知識と力。自分の欲しいものが載っている載って居ない。その上でそれを知ってから自分が流すもの。
インフォメーションには都合の良い情報しか載せないのは当たり前の常識です。北の国や共産主義国の国民放送、其れは民主主義国でも当たり前の事。垂れ流しに期待する方がおかしいです。
良くTV局が『ピョンヤン発』と言う様に報道しますが、こういう番組は完全に北によってコントロールされた番組だと言う事を、放送するにあたって必ず視聴者に断るくらいの常識、断りを入れる位は当然の義務みたいに。

 情報とは簡単に図書館やメディア、ネットで得られるモノとは思わない事です。はっきり言って其れは日本人、若しくは日本国内だけの常識です。他人の話から自分の欲しいものが得られないと騒ぐのも、インフォメーションしか知らないからです。他人が流す=他人に都合が良い情報。
はっきり言ってネット等不特定多数の人に流す書き込み自体も同じでは?。実際本音・内面を対面でも晒す人は少ないですし、対面していれば言えるかと言えば、見ている貴方方もどうでしょうか?。同じ事を管理人さんも言っておられますし。

 それぞれ状況が違うから一まとめに説明する事は出来ませんが、一つだけ言える事は、コモンセンスと言うか、一般的な常識と、それから基礎知識があったからだと言えます。危険な場合だけでは無く、常識と知識を持っている事によって、多くの局面を乗り越える事が出来るし、相手との対応に生かされてきます。
今回の選挙でもそうですが、自分の対象を事前に心の中で丸裸にしてしまう。是は非常に重要な情報活動の一つです。そうすれば、自信を持って相手に臨めます。相対する以上、其れ位の情報戦は当たり前では?。

 余談で言えば、タレントとは『タレンテッド・パーソン』。では同じ様に「芸能人」とは何なのか。『芸無人』では無い。是を考えるだけでも解ると思うが。
 
管理人より
失礼ながらインテリジェンスだけを執拗以上に重要視するのは、問題になった「ゆとり教育」と同じですよ。
ゆとり教育は考える力を付けるために始めましたが、考える材料である教養というか、肝心のインフォーメーションがなければ何の役にも立ちません。今回はあまりにもインフォメーションが貧弱で、判断に悩まされる選挙でした。
まあ、知性の処理能力を超える情報の氾濫は、その人の思考能力を招く。反対に知性が高くても、肝心の情報がなければ何も判断できない。この兼ね合いです。ネットは前者、マスコミは後者です。
それと使いされた言葉で、「適切な知識に裏付けされない知見は、ただの電波」です。
 
それから広報に都合の良い情報を載せるのは当たり前。でも、隠すことが権利の国と、公正な公開を義務づけている国の違いを忘れてませんか?
日本は公正な情報公開を義務づけている国ですが、そのためのガイドラインがまったく整備されていない国です。
裁判所自体が裁判記録の仕分けをしていないため、情報にアクセスする仕掛けが非常に貧弱です。法曹界のプロですら裁判を行なった日時と書類番号を知らないとアクセスできないのですから、一般人にはほとんど非公開に等しい状態です。ただし、一般人でも正確な日付や書類番号などがわかっていれば自由に閲覧できるようにはなっているので、隠さず公開してると言い張れるのですが……。
この日付や書類番号は、インテリジェンスで得られないものです。まあ、今はネット時代なので時間をかければ情報を絞り込めますが、個人がそこまでする価値はあるのでしょうかね?
そういう意味で広報については一見すると正論っぽい意見ですが、実態を無視しすぎて、激しくバランスを欠いてると感じます。

[8251] 痛い?出費 発言者:シリーズ収集中  投稿日:2012.12.18(火) 00:55:48
CPUを新しいものに変えたらとたんにフリーズ頻発するようになったため、全体的に壊れたと思いパーツ系全体を入れ替えたが、何故か気温20度以下だとすぐ止まるわけ分からん状態に。

ひょんなことからタスクマネージャ見ると8GBあるメモリが何故か4GBしか使えないと表示されていた。

片方メモリ抜いて起動すると多少起動時にもたつくようになったが気温12度でも安定して動作し嘘みたいにフリーズやブラウザ・アプリのクラッシュが全くなく快適な状態に…。(最初から気づいてたら4千円ぐらいで新しいメモリ買ってたのに…)

結局HDD、チップセット、グラボ、CPU&Win8x64(アップグレード)+BD再生ソフト(ベルセルク第二部見たいがためにサポート切れのソフトを最新版にアップグレード)諸々で計4万近くの出費。(途中から物欲止まらなくて買いまくってたが)

まあ、ちょうど買い替え時期(世代的にだいぶ古くなってたから)にも当たってたので新品買い換えた(?)と思ってあきらめるしかないか。

帰省費用丸ごと吹っ飛んだが、今回はタイミング悪かったということで…。
 
管理人より
安いノートパソコンが買えてしまう金額ですね。2008年頃から価格破壊が激しいですから。
不具合の原因はメモリの取り付け不良か製品不良か。それにしても20℃で動けなくなるなんて……。

[8250] ガルパン 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.18(火) 00:43:54
ガルパンの放送延期は監督がこだわりすぎたために起きてしまったことのようです。
それにしても3月になるというのは流石に放送枠の都合っぽいですね。
年内は後、10話と10.5話だけらしいです。
5.5話が出てきて年は跨ぐとと思ってましたが・・・w
まあBD買うんですけどね(笑)、中二病でも恋がしたい!と同時にハマって関連商品買いまくりで
財布が大変なことに(苦笑)

>問題はここがアニメを独占し始めたせいで、新作アニメを視聴できないエリアが一気に広がったところです。
手放しで応援できないのが悩ましいですね。

え・・・東京が優遇されればそれでいいんじゃないんですか(偏見)、テレビ局の規模の差があるんですかねー。
いつも思うんですけど47都道府県で同じように放送するべきですよ。
ニュースとかは地方にあわせてですけど。
国民的にアニメ系とかは同じ時間なのになぜ深夜アニメは放送に差がつくのやら・・・
地方が東京に合わせられないなら、東京が地方に合わせれば済む話のはずなんですけどね。
何が嫌かって東京より遅いのが嫌というより、真面目に待ってる側が違法UPされたのを観る人達より遅くなるってことが嫌です。
 
管理人より
来週は10.5話「紹介します2」ですね。放送枠の都合で3月ということは、来期アニメにも全10話以下のものがあるわけですか。
東京さえ優遇されれば。テレ東がアニメの中心だった時代からU局に移った時、都心部で深夜アニメが見られなくなるというドーナツ現象が起きたんですけどねぇ。東京MXだけになってしまうと、テレ東時代よりも電波の届く範囲が狭くなるわけで……。
この調子だとテレビはネットで見る時代が来てしまうかもしれませんね。そのためには更なるブロードバンド化が……。
そして知的宇宙人を探すSETI計画に疑問が。文明が進むとアナログからデジタルになって弱い電波でもOK。更にブロードバンド化で外に出る電波が小さく……。
まあ、一部に強い電波を出すのが先進国の証と勘違いしてる国がお隣にいますけど……。

[8249] あれ? 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.17(月) 16:11:42
 取り合えず一部の資料としては此方が使えます。判例くらいは解りますので宜しければ次回から御利用下さいませ。
http://www.courts.go.jp/

 あと我が家では、県の選挙管理委員会からの広報として、新聞に『最高裁判所裁判官国民審査広報』や、『北関東選挙区(埼玉・茨城・栃木・群馬)の衆議院比例代表選出議員選挙公報』、同様の『衆議院小選挙区選出議員選挙公報』が、必ず新聞で入ってきます。これ等は大体宅配版の新聞の朝刊と共に配達されてきます。
裁判官の広報には、写真入で判事のフルネーム、生年月日、略歴、最高裁判所において関与した主要な裁判、裁判官としての心構えが掲載されております。これは確か選管にいえばタダで貰えます(また役所でも大丈夫だったかと)。
もしかしたら上記の物は県によって出たり出なかったりするのかとも思いましたが、それは無いと思いますので、確認してみて下さい。
私は是で毎回最高裁については判断しております。『違憲状態で選挙させんなよ!』と言う事でもあり、今回も全員×を付けましたが。
 
管理人より
広報で送られてくるものには無難なものしか載せてなくて、最高裁のページはごく最近のものしか見られないんですよね。
たとえば小沢問題や数々の冤罪事件にかかわったのは誰か、まったく調べられませんでした。裁判所のページでも出てきませんしね。
また一般市民にも怖い判例も出てますよ。児童ポルノ規制で、児童ポルノのアフィリエイト広告がリンクされたサイト運営者も、児童ポルノサイトの運営者と同罪になると判例した人が誰かわかりません。無料サイトでサイト開設やブログを書いている人は要注意ですよ。サーバーを無料提供するかわりに広告が表示されますけど、それが児童ポルノがらみだったら知らずにリンクされていても犯罪者にされるのですから。タダよりも高いものはないの典型です。
それからジャーナリストが本や雑誌で個人情報を暴露したとしても、それを合憲と判決したのが誰かわからなかったのが残念でしたね。この事件では暴露したジャーナリストに非はなくて、オフレコと騙されて情報を教えた人や、マスコミに情報を盗られた人の方が有罪になるという、常識では有り得ない解釈になりましたから。
さて、こういう問題判決、広報に載ってたでしょうか? ……正直、載せるわけないですよ。

[8248] 東方の厨房から。(ぉぃ) 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.17(月) 07:15:03
>毎月会費を払って、テストするにも英語で申請書を出して認識コードをもらって
あれ? そんな面倒なことする必要ありましたっけ?
たしかにADCの有料メンバーシップ制度を利用すればあれこれ便利なこともありますけど、そもX-codeがAppStoreから無料でダウンロードできるって時点で「それはない」と自分は思ってます。で、費用が発生するのも先述のADC会費とAppStoreへの登録費用だけなのでは……と。

>認識コード
聞いたことがありますけどたしか別の意味だったような……。うろ覚えですけどファイル拡張子のバッティングを防ぐために「やった方が良い」ないし「やっておくべきだ」のレベルで「やらねばならない」のレベルじゃなかったという認識ですねい。

自分としては、Macでああいったソフトが出てこないのは規模の問題と、Mac用製品を待つよりWindows版に手を出した方が手っ取り早いし十分にひからびてるし、開発しようと思えば──iPhoneでメジャーになったとはいえコンピュータ用の開発言語としては依然マイナーな──Objective-Cと格闘しなければならないからだと思ってます。

けどまあ、そうはいっても初心者向けのMacアプリ開発本はとんと見かけなくなったので、個人での開発は難しいと感じる人も多いんでしょうね。繰り返しになりますけど、個人で開発するのが難しい環境をAppStoreで無料で販売するって時点で話に矛盾がある、というのが自分のスタンスではあるんですが……。
 
管理人より
X-codeが有料化された時に開発が会費制になってテストすらできなくなったので、自分で執筆用ワープロを作ることを断念したんですよね。
どこまで使い物になるかわからないものを作るのに、わざわざ会費を払わされる上に手間のかかる申請をさせられるのは堪らんと思って……。
Podcastの技術情報でも一時期散々話題になって、Macでは趣味でプログラミングできなくなったとか騒いでいたのですが……。
X-code、今は無料に戻りましたか? それは気づいてませんでした。縛りすぎてシェアが落ちたため、慌てて撤回でもしたのでしょうかね?

[8247] 無題 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.16(日) 21:13:10
>コメント
わあ、実は2本目の以外はネタ程度にしか考えてなかったので3本ともにコメントが入ってるとなんかちょっと嬉しいです。自分が作った絵じゃないですが。(苦笑)

ちなみに1本目のは、管理人さんが言うとおり見られないものを見たときの萌えがポイントなんだと思ってるんですが、う〜ん、こーやって発言を見直してみると本気でキレてるように見えるな。(^^;;)

>プロ仕様じゃなく…
それどころか個人が作成したフリーウェアなんですよね、MikuMikuDanceって。MacだってWindowsと同じことができるとは言うけれど、ことこういった3DCG動画作成やイラスト作成ソフトに関していえばWindowsに大きく水を開けられてるのは残念です。

え? BootCamp使って二刀流って手もあるですって? イヤですよなんであんな糞OSのために何でディスク領域を割かなくちゃならないんですかあんなもん入れるくらいならLinuxとのデュアルブート環境作りますよ冗談でもまじ御免だわあんなOS。(--#)

>フランドール姉妹
ああ、間違えてる……。いや、間違ってはないのだが、正しくはレミリア・スカーレットとフランドール・スカーレットのスカーレット姉妹だ。カリスマモードのレミリアはまじカリスマ。(ぇ


……さてと。

ここ何回かの発言で東方厨ぶりを発揮している伊賀ヲタクですが、なにを隠そう原作に手を出したことも今後手を出す予定もないです。(爆) 何故ならば、何故ならばっ!!

「東方Project」はWindows向け弾幕シューティングゲーム出自ですから。(更爆)

Windows向けってところで既にアウトなんですが、その上に弾幕シューティングゲームって点でトドメを刺されてしまってます。リプレイ動画もちょっとだけ見たことあるんですが、ラストステージまで到達できる自信がねーっ!(^^;;)
 
管理人より
個人のフリーウェア。う〜む。それで十分な水準を出せるなんて、うらやましいですね。
Macは個人が開発する場合、毎月会費を払って、テストするにも英語で申請書を出して認識コードをもらって……なんて面倒な手続きが必要ですからね。
そのように管理すればMacで不正なソフトは生まれづらいでしょうけど、その以上にモノが生まれなくなるのも当然だと思います。
おかげでMac向けのドライバーの開発を断念したメーカーもあったりして……。
BootCamp。入れられるのは内蔵ディスクのみで、そのディスクはパーティションを2つにしか分けられないって時点で、もうアウトですよ。

[8246] 年賀状。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.16(日) 20:39:24
 管理人さんや皆さんはもう書かれたでしょうか?。15日から受付開始ですが、私位の歳になるとそんなに早く書けない・出せないので、毎年ぎりぎりになったから書いて出しております。

 大きな理由としては『不幸』ですね。寒くなったこの時期、喪中の葉書ならまだしも、『えっ!?』と言う人からの葬式の連絡が届くのも大体この時期…。入院しているとか前もって分っているのならまだしも、行き成りの訃報が多くなったのでとてもやり切れません。
怖いのが孤独死ですね。誰も居なく、警察からの連絡先に私がされると言う事もある様になりました。子や孫が居る人が誰にも看取られず、子や孫も何処に居るかも分からないとは…。
実際分かっても亡骸を引き取らず、喪主もせず、業者が来て家中を片付け、私一人や仲間数人で見送って、お寺さんに遺骨を御願いする…。そんなやりきれない事が増えた此の頃です。

 仕事先への年賀状はもう出したのですが、私用の年賀状、実際書くのはどの位だろうか。今年も一応50枚は買ったのですが。
PCで印刷等しても、必ず一筆を添えないと『何かあったのか』と騒ぐ奴もいるので、喜んで良いのか悪いのか。
郵便局さんには悪いと思いつつ、今年もぎりぎりに出しそうです。
 
管理人より
私は毎年、20日を過ぎてから書き始めます。
孤独死。これは当人がどのように思っているかですね。たしかに傍目では不幸でも、その人にとってはそうでもなかったかもしれません。

[8245] 国民審査 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.16(日) 20:34:35
最高裁判所裁判官に対しての国民投票による審査。・・・これって、意味が無いような気がする。
審理する有権者に対して、判事たちの履歴が開示されてない。
出身地や学歴などよりも、裁判官としての職歴(携わった案件と、それにおける有罪無罪・合憲違憲の下した判決判定)が重要なはずなのに
事前審査情報として開示配布されないことが納得できない。

自分は、本日の最高裁判事の国民審査を棄権した。
審理すべき情報を持たぬ自分には審査などできないからだ。
選挙管理人たちにとって、投票会場での棄権は有ってはならない事だったらしい。
『名前を確認させてください』と待たせたうえに、会場内で人の名前を大きく発声するとは何事か。

・・・国民審査で最高裁判事が罷免された事例を自分は未だ知らない。今までにあったのだろうか、疑問だ。



われわれ国民に罷免審査権だけを渡してくれても、任命権が時の政府じゃ無意味だと思う。
政府にとって都合の良い判事に審議の合憲・違憲をやらせて、時の政府は何等責任をとらない。
しかも政治家たちは、議員特権により議会開催中においてはその身分を保証され逮捕されることもなく、
政策失敗などで膨大な不利益を国家国民に与えても罪に問われない。
また、汚職などにより議員職を失職したとても、時を経て『禊は終えた』・『国民の信を得た』などとヌケヌケと、
地元票・組織票・比例代表票などで復職してくる。
われわれ国民にとって重要なことは、不逞な輩・好ましくない人物が議員として政治に携われないように排除できる権限だ。
国民審査での好ましくない政治家議員の立候補を排除できる権限があってしかるべきだと思う。
 
管理人より
最高裁判官の国民審査。日本に押しつけたアメリカ自身が、無意味すぎて捨てた制度ですからねぇ。憲法を改正する際には、是非とも捨てて欲しいものです。
国民審査で罷免された裁判官はいませんが、明らかに不信任を突きつけられた裁判官なら大勢いますね。と言っても10%を超える程度ですが。
今回は小沢問題や数々の冤罪事件など、問題となった事件が多いのに、広報にその裁判での動きを載せた人が一人もいませんね。これで何を判断しろと言うのか。あまりにも国民をバカにしすぎてると思いますよ。

[8244] 長文でスミマセン、つい力が…。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.16(日) 06:29:49
 東京MXTV、正式名称東京メトロポリタンテレビジョン株式会社は、東京都を放送対象地域とする放送局で、愛称は「TOKYO MX」。株式会社エフエム東京(TOKYO FM)の関連会社です。

 アニメ放送について此処のTV局は、2000年以降に放送されたキー局・UHFアニメ・WOWOW・専門チャンネルで放送されていた深夜アニメの放送(実質的な再放送)も行っています。
アニメ放映の画質面においても拘りを持っており、2009年10月期以降は16:9サイズで制作された新作アニメは、全ての作品で16:9フルサイズでの放送です。

 2005年頃からは、旧作の放映にも力を入れており、異例とも言える放送体制を敷いた事で局の色を強く出しています。
2006年10月からは、日曜を除くゴールデンタイムにアニメ番組枠を設け、2007年1月からは、キー局・毎日放送(MBS)・WOWOWで2000年代に放送された作品から、放送完了後一年も満たない番組を次々と再放送・地上波初放送するという、極めて異例の編成を行っています。アニプレックス・エイベックス・バップの関与する作品が主です。

 2007年10月からは、ポニーキャニオン(レーベルのM.O.E.を含む)が制作した作品の一部の回を「セレクション」として放送しています。地上波初放送の作品もあります。

 2010年7月4日の『全国一斉地デジ化テスト』放送以降は、アナログでも原則として画面サイズ16:9のHDTV方式による番組放送となりましたが、画面サイズ4:3のSDTV方式のアニメ番組については、変わらずその方式のままで放送しているのが少し残念。
2011年4月以降は、『E!TV』枠内で放送のアニメ作品の一部において、群馬テレビ・とちぎテレビへ同時ネットを実施(主にアニプレックス制作作品)、2012年7月現在BS11にもネットをしています。

 2012年10月期では、TOKYO MXの新作放送枠が、キー局の新作枠と被らない様な編成になりました。
東京スカイツリー送信への配慮(主にTV東京での新作放映前シリーズの再放送のみTOKYO MXで行い、新作放送はTV東京で放送等の放送枠の棲み分けが見られ、局間連携が配給主より求めれている為か…)や、キー局との連続新作放送(主に関東地区)仕様を求めているユーザーの声に応えている模様(一部録画機種によるW録画時のTS画質縛りの影響の可能性も)です。

 と、こういった他の局との差別化を含め、此処はとても貴重なTV局でもあり、アニメとしては宝庫の様なTV局です。
アニメ以外でも独自の感覚で作られた放送が多く、キー局等は手本にして欲しい位です。
なので、管理人さんも含め皆さん応援して上げて下さい。
 
管理人より
東京MXで褒めるべきところは、アニメのラインナップよりも放送枠の使い方ですよ。
デジタル放送になってから、キー放送局は3チャンネルを持つようになったのに、まったく活用してないんですよね。
たとえばスポーツ中継が延長した場合、昔ながらの時間をずらす方式しか取りません。緊急ニュースや特別番組が入った場合も、番組を中断や休止して流す旧態然とした放送のやり方に凝り固まっています。1チャンネルしか与えられていないU局なら、それも仕方ないのですが……。
それに対して東京MXは2チャンネルしか与えられていませんが、2チャンネルをフル活用した番組編成を行なってますね。
問題はここがアニメを独占し始めたせいで、新作アニメを視聴できないエリアが一気に広がったところです。
手放しで応援できないのが悩ましいですね。

[8243] いろいろ 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.16(日) 00:38:43
テレビの奪い合いは昔ありましたねー。今では兄二人が家を出て3人暮らしでテレビも二つあるのでかちあったりは
あまりしませんが。

気象精霊記は出るならやはりHJ文庫からが理想かなと思います。

うたわれるもの2、そういえば出るらしいですね。コンシューマゲームでしたっけ?
アニメ→PS2版でやりましたけどアニメはゲームのだるいところをカットしてなるべく上手く魅せてるので
アニメの方が面白かったという・・・懐かしいw

中二病でも恋がしたい!がTBSで放送されないのは、同じ番組を同じ地域で2局で放送してはならないルールでもあるんじゃないでしょうか
来週で最終回ですね。録画したのを1、2回観てニコ生でもう1回観てます。
ガールズ&パンツァーは録画を3回観てTwitter連動LIVE配信で4回目を観てますけど(笑)
溜め取りしたアニメを観ろよっていうw

それにしてもガルパンの11話、12話の放送が3月になったというニュースは本気で倒れそうです(虚ろ)
 
管理人より
何ですとっ!? ガルパンの11、12話が年内には放送されない!!? ……面白いだけに、ちょっとショックです……。
深夜放送は録画で見て、後日CSで見て、時間が合えばBS11でも見て……をやっている管理人です。

[8242] ざこまたとは。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.15(土) 18:25:34
 はぐれ星氏にお答えいたします。私の知っている限りですが、『ざこまた』とは類似語を含め、茨城・栃木・群馬で使われている方言です。

茨城では主に『さぐまだ・ざくまだ・ざくまた』と言われ、栃木では『ざくまた・ざこまた』、群馬では『ざんまた』。

基本的に『裂け』+『又』の意味を示し、1.(道路の)二股、三叉路。2.物干し棹を高く上げる二股の棒。3.木の二股。

『民俗』では『逆股』と当てています。茨城方言集覧では、旧多賀郡の方言で『木の二股』の意味とあります。この言葉は、『三股・三叉』が訛ったとは考えにくいです。

栃木で言われる『ざくまた・ざこまた』は、木の股・Y字路を示し、群馬で言われる『ざんまた』もY字の木を指します。

 と、こんな所ですが御参考迄に。
 
管理人より
ネット検索では引っ掛からなかったのに、意外と広い範囲で使われている方言なのですね。
「さこまた」よりも「ささくれ」の方が近くて、分岐した状態ではなく根元の分岐を差す言葉だったわけですね。

[8241] 再びの亀レス。(ぉ 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.15(土) 17:45:19
>ノロマを売りにしてるキャラが機敏に踊ってたら
>無表情キャラが笑顔で踊っていたら
なんだとうこのパチェさん(↓)を悪くいうのはそこまでにしてもらおうかっ!!( ̄皿 ̄メ)
http://www.youtube.com/watch?v=xeUa-VTeiYc

知らない人のために説明しとくと、この「動かない大図書」館ことパチュリー・ノーレッジさんは某吸血鬼のお嬢さん宅の地下にある大図書館に居候中の魔法使いで、病弱+喘息持ち。(^^;) でもってクールビューティ。ノロマかどうかはおいとくとしても、こんな(↑)可愛らしい笑顔は妄想上の妄想でしかあり得ない。(苦笑)

…さておき。

東方キャラの中でも「お姉さんキャラ」であるところのこのふたりの動画にはぁはぁ。(↓)
http://www.youtube.com/watch?v=aC6bb33lFoQ

…とだけだと掲示板コードに抵触しそうなので、というわけでもないのだけど、ニコ動で元動画をあたったときに書いてあったコメント、「これだけ動かしてるのに足抜けてないのな」(大意)て指摘を見て改めて感心。たしかにこれほどばっさばっさと衣装が舞ってるのに足の「あ」の字も衣装から抜けてない。MMDドラマ──動きはダンスプロモの比じゃない──でさえ「袖が胸を貫通している霊夢」、「箒がスカートを貫通している魔理沙」、「羽根が隣の人に突き刺さっているフランドール姉妹」てのが珍しくないのに、物理演算──要は自動計算ね──だけでここまでできるようになったとは、良い時代になったものです。

それにしても………ときおりチラ見えする紫さんのお御足が美しい……。(ぉぃ

>神動画の条件?
とすると、これ(↓)も個性の一種かな?
http://www.youtube.com/watch?v=-e600Iymwdg
同じモデルの衣装違いなんですけど、左右のキャラの動きが微妙にずれてるのが可愛いです。(*´ω`*)


…ところでいちばん頭。せっかく「某吸血鬼」ってぼかしてるのに途中で思いっきりばらしてねーかオレ。(^^;;)
 
管理人より
病弱+喘息持ちの機敏な踊り。これはミスマッチではなく、本来は見られないものを見た時の「萌え」になるのでは?
羽やスカートの動き。プロ仕様ではなく市販の素人向けでここまで動かせるんですね。
3番目の動画。これはホントに神動画ですね。動きの時差、微妙な角度のズレ。キャプチャーで動かしているのかと錯覚しますね。

[8240] この言葉・・・死語?・・・方言? 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.15(土) 11:46:37
『ザコマタ』

従兄:「それは、『ザコマタ』になっているところから切っ飛ばしてくれ。」
同僚:「次の『ザコマタ』になっているところを右に入ってくれ。」

『ザコマタ』…世代や年齢も異なる二人から、異なる場所で久し振りに聞いた。
亡くなった伯父も時々口にしたことがあったので、なんとなく言っていることは分かるが対応に遅れた。
『ザコマタ』…自分の世代以降からは聞くことのなかった言葉。
・・・これの意味と文字は、未だに知らない。


『ピリカ』

会社で、油で揚げた白と紫のサイコロ切りのジャガイモ味のものを貰った。
「『ピリカ』なんていうから、少し辛いのかと思ったぞ。」と、若い者の言葉。
・・・ピリカ=ピリッと辛い『ピリ辛』と思ったらしい・・・のか。
「『ピリカ』は、『きれいな娘』という意味だ。アイヌ言葉だぞ。」年上の同僚からの訂正。
「そうなんだ。今CMでやっている北海道産米『ゆめぴりか』も不思議に思っていたんだが、納得した。」
※『ピリカ』……『美しい、きれいな』の意味(アイヌ語辞典より)

・・・そういえば、『うたわれるもの〜散りゆく者への子守唄〜』での言葉って、アイヌ語みたいだったな〜(遠い目。
・・・あれ?『うたわれるもの2』って、どうなってんだっけ??・・・いけね。忘れていた!!(><;

よかった、未だだった・・・ウン?「ティアーズ トゥ ティアラ2」、「ジャスミン」もでるんかよ?!
間に合ったのは善いとしても、別の情報を知ってしまったのは・・・善い?悪い?どっちだろ・・・←財布的な意味で(^^;
 
管理人より
ザコマタ。特に小さい小道との分かれ道、「小小股=さこまた」が訛ったものでしょうかね? 気になります。
調べたら買いたいものが増える。それ、今の私がそうです。調べ物をしてて、聴きたいクラシック曲が増えてしまいました。悩ましいけど、新たな出会いが……。

[8239] 新語・流行語大賞 発言者:シン  投稿日:2012.12.14(金) 23:30:12
ものすごく久しぶりに訪れましたが、昔とだいぶ発言メンバーが替わったみたいですね。
さて、今年の新語・流行語大賞が発表になりましたが、『爆弾低気圧』が入りましたね。
懐かしく、気象精霊記読み返しました。
出版社を換えてもう一度出版しませんか?
是非、続編も読んでみたいです。
宜しくお願いします。
 
管理人より
発言メンバー。この1年半ぐらいは固定ですね。急に発表する本の数が減ってしまいましたから、訪れる人の数も……。
流行語。気象関係者は『爆弾低気圧』にご立腹らしいですね。かつては不謹慎な言葉だからやめろとか言っておきながら、今さら流行語にして……という感じで……。
気象の出版。私としては是非とも進めたくても、出してくれる出版社があってこそなんですよね。
編集部から声がかかっても、それを別の部署が却下する。これが何社か続きましたから、悩ましいところです。

[8238] WiiU 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.14(金) 22:37:07
WiiU買いました。

GamePadでのみゲームが出来るソフトもあるのでなかなか快適です。
ニンテンドーランドではゼルダの伝説バトルクエスト ピクミンアドベンチャー メトロイドブラスト ドンキーコングのクラッシュコース
の4つのゲーム
ちょっと無理をすればオクトパスダンス C・ファルコンのツイスターレース バルーントリップブリーズも遊べます。
一階に本体を置いたまま2階で遊べますし、テレビが1台しかなくて兄弟でゲームがかち合うところを兄がPS3、弟がWiiUゲームパッドで
遊ぶなんてこともできます。
テレビがない場所に持って行ってもコンセントさえさせればプレイ可能というのはなかなかの魅力です。

さらに今までのゲームはネット対戦を除けば基本4人までだったのをゲームパッド担当で一人増やし5人まで出来る様になってます。
ただしWiiリモコンの人達VSゲームパッドの人なのでどっちが有利にせよ公平ではありません(笑)

インターネットプラウザはWiiより断然早く、タブ機能まで搭載(これは驚きました)
動画サイトもYouTubeくらいなら見れます。
専用ソフトによりニコニコ対応してる・・・はずなのですが何回起動しても弾かれる始末ですw
観れた人の話によるとゲームパッドで観れるわけではないので大して意味ないとのこと(笑)
ただYouTubeやニコニコ動画をテレビに繋いで見れればそれを媒介としてHDDレコーダーに録画できるのは魅力ですね。
PS3でも観れるので持ってる人にはあんまり意味ないですけど。
バンダイチャンネルは無理でした。音泉も無理でした。

Wiiからデータを引き継げるシステムを搭載、引越しが出来ます・・・がすべてまとめて引越しでありWiiUではゲームキューブには
対応していない困った仕様でした。
ゲームキューブのデータを使っておまけが得れるファイアーエムブレム暁の女神や、ゲームキューブのコントローラーを使って遊べる
スマブラX、マリオカートWiiもゲームキューブのコントローラーで遊べなくなるというリスクがあります。
これはバーチャルコンソールすべてに言えますが。
さらにゲームパッドでは遊べず、WiiUを起動する→Wiiモードにするという二度手間なのでWiiを売って手放そうと考えてる人でもない限り
引っ越さない方がいいという(笑)
将来的にバーチャルコンソールでゲームキューブのソフトが遊べるようになるかもしれませんが、ゲームキューブはゲームボーイアドバンスと連動してるゲームも結構あるのでやはり問題が多いです。

兄も買ったもののインターネットが接続できないようでテレビ電話機能が試せてませんが、これを利用すれば会話しながらほかのゲームで
通信プレイをするという贅沢も可能かなと思います。
任天堂のWiiUを使って会話しつつ、PS3で一緒にプレイとかですね(笑)

それにしてもSONY、マイクロソフトは次世代ゲームを出さないのか、動向が気になります。
 
管理人より
テレビの奪い合い。チャンネル争いにビデオ争い。そこにゲームが加わりましたからねぇ。共用環境では熾烈そうですね。
ネット対応を謳いながら、実は満足に使えないもの。意外と多くありますよね。将来、アップデートしますと言いつつ、5年以上放置の製品もありますし。(爆)
私はゲーム機を持ってないのですが、ゲームでもデータの引き継ぎが問題になりますか。悩ましいですね。
すべてクラウドになれば解決できそうに思えますが、それはそれで誰かに生活を覗き見られるようでイヤですね。

[8237] 嬉しいけど辛い。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.14(金) 19:46:51
 『年末に入ったから』、と言う訳では無いでしょうが、この所古いアニメの再放送が続いており、最近一寸寝不足気味です。
新古交えても、紅三四郎、銀河旋風ブライガー、まいっちんぐマチコ先生、ゼーガペイン、超音戦士ボーグマン、赤き血のイレブン、鋼鉄天使くるみ、未来日記、花右京メイド隊、リトルバスターズ!、.hackシリーズ等10作品以上。若い人には知らない作品もあるのではないかと。
CATVは一chだけでこれ程あるのに他にもう一ch、TVのBS等も含めこれに今の新作を入れると、病人なのに私は今一体幾つ手を出しているんだろうか…(苦笑)。

 新作はBDに焼くと綺麗なんですが、旧作は手直しをしていない物が多いのでBDに焼く気が起きず、どぉ〜してもDVDに入れてしまい、怖ろしい程手持ちの録画用DVDが減って行きます。TV放送は12話だったのに市販DVDにはもう一話入って13話とか、単行本にBDが付いた限定物とか商魂逞しいものも多く、おまけに釣られると言うよりも、『これには観られるモノが入っているんだろうな?』の警戒感が強く、最近は店頭で唸る事もしばしば(苦笑)。

 リタイヤしかかっているからこそ出来る事で、もし仕事の中心となりバリバリこなしている現役世代だったら難しいのではないかと。
アニメだけを観ると、『都会で良かったなぁ』と思います。実家では出来ません(笑)。
 
管理人より
私もCATVのアニメ付けです。それも11月から契約しているCATV会社がHD画質に切り替えてくれたおかげで、どれを取り直そうかと……。(苦笑)
オマケのDVD。何とは言いませんが、特典映像がスタッフインタビューだけ……なんてことがありました。そんなものに何百円も余計に出させるなーっ!
ということで、以降、そういうものにはいっさい手を出さないことに決めています。悪貨が良貨を駆逐する典型ですね。
都会で良かった。それはありますね。CATV契約をやめると、たぶんU局アニメの2割は見られなくなります。それがBSではやってない場合もありますので悩ましい……。
そういえば今期アニメの中二病、制作にTBSが関わってるのに、なんでTBSではなく関東ではTOKYO-MXだけで流してるんでしょうね?

[8236] 知っているが、知らない・・・ウン? 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.13(木) 12:25:30
「オッ!……今週は双子座流星群が見られぞ」
「いつからだい?」
「今日からで……ピークは13日夜から14日朝までだよ」
「どのへんで見られる?」
「双子座近辺」
「双子座?」
「双子座さ。・・・双子座、知らない?」
「ええと、あれだろ。星占いなんかで有名な星座」
「うん、その双子座だよ」
「で、その流星群はどっちで見られるんだ?」
「今の時間なら東・・・真夜中なら南・・・明け方近くなら南西だよ」
「流れ星、見えないぞ」
「未だ双子座が出てきていないぞ」
・・・・・・
「双子座って、どれだよ?」
「あれ?さっき、知っているって言わなかったっけ?」
「名前は知ってけど、実物の星座は知らね」
・・・・・・
「今現在の空を見上げて、名前と実物の星座で知っているのどれだ?」
「オリオン座だな」
「そのオリオン座の直ぐ近くに双子座があるよ・・・オリオン座の東側に。」
「どれだよ?」
「オリオンのアカっぽい星と、あの星とあの星とで冬の大三角だが・・・」
「大三角なら知っている」
「なら早いや。冬の大三角の東側に、やたらと明るい星があるべ……んで、その近くで少し明るい星が2個並んでいるところが双子座の頭だ」
「んで、何処と何処が双子座だ?」
「あの明るい2個の星から適当に星を選んで人形に見えれば双子座だ」
「なんだよ、いい加減だな」
「俺は、こんな寒い時期に空を見上げているような酔狂な趣味は持っていないぞ」
「この前、星を見に行ったって言ってなかったけか・・・」
 
管理人より
見ればわかると思ったら、見てもわからなかった……という話ですね。
騙されるのがバカだと言っていた詐欺に、自分も引っ掛かったよう……な?(違う

[8235] 街角1812について。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.12(水) 02:00:11
 書き込みの元ネタは、6月16日付けのJキャストニュースです。http://www.j-cast.com/2012/06/16135847.html?p=all
しかしこの様なリニアのエネルギー浪費の問題は、20年近く前の論争でも明らかになっている事です。此処が今更何を穿り返したいのか解りませんが…。
当時、高速での走行のため、乗客1人当たりの電力消費量は新幹線の40倍になると、リニアの提唱者である川端俊夫さん(元国鉄技師)が語っています(1989年8月24日付『朝日新聞』)。
これに対して、当時鉄道総合技術研究所(JR総研)理事長だった尾関雅則さんは、「そんなことはない。3倍だ」と反論しました(同年9月4日付同紙)。
何故この認識の差がどうして生じたのかは単純な事で、平均電力では3倍、ピークで40倍という事だったのです。夏場の電力不足の事態で解る様に、電力設備はピークに合わせて用意する必要があります。電力消費量はピークで見なければなりません。さて、どちらの認識が正しいのでしょうか。

 ある話題の元を追っかけていたら此処に行きついた訳ですが、反対理由にリニアですか。煽るマスコミもそうですが、原発は賛成派も反対派も大変だ。活断層の話も出ているし(苦笑)。
さて、選挙も後半戦。選挙後の合併も踏まえて考えると、何処に入れようかなと。派閥に頼る政治家。国家からたっぷり補助金を得ていながら、世界との競争に脅えて馬鹿な理屈を捏ね回す、農民。大学へ入るや否や、盛り場へ繰り出して、女を引っ掛ける事しか頭に無い様な学生達。一つを見て全部がそうだとは思いたくありませんが、増税等国民の懐の事しか言えない所よりも、外交や防衛・拉致等に対し、日本人の誇りと尊厳を持つ事が出来る所にしたいのですが…。

せめて明るい話題として、管理人さんの新作を心待ちにしている私です。
 
管理人より
リニアの提唱者とは言ってますが、その人、ただ海外で構想されたリニアモーターカーを生半可に理解して、形だけ真似たのでしょうね。
1970年の大阪万博の展示じゃありませんけど、電磁石の磁気反発で浮かせて低速走行させていれば、そりゃあ大量の電気を喰うのは当然です。
ネットを見ると原発1基分どころか「5基分だ」「7基必要だ」とインフレを起こしてますね。いったい誰が煽っているのやら……。
ムダな電力なんか使わずとも、リニアモーターカーは電磁誘導の法則をうまく利用しているため、ある程度の速度が出れば自然と浮き上がるんですよ。電磁誘導の法則で、磁石が近づくと反発するように誘導磁場が生まれるためです。それに以前は床に手間のかかる電磁コイルを敷き詰める必要があったのですが、今ではアルミ板を置くだけで十分に浮上できることもわかっています。
このおかげである程度の速度を保っていれば、まったく電力供給なしで走り続けられるんですよ。車両の下には永久磁石が必要ですが、これも超電導コイルを使えば運用コストも安く済みますしね。
ということで電力を使うのは加速と減速の時だけで、あとはほとんどエネルギーを使いません。ただし加減速をすべて電磁力に頼るため、瞬間最大では新幹線の3倍程度の電力が必要なのも事実。これは反論した元理事長の発言と一致します。
まあ、原理は簡単で安い電力で運用できるのは事実ですが、これを列車でやるとなると速度と電磁石の間隔など、いろいろな問題が出てきますからね。隣り合う電磁石の発生させた誘導磁場が、速度によって加速に働いたり、減速に働いたり。開発に時間がかかるのもわかります。
 
とはいえ平地で走らせればそれこそ電力消費ゼロで走らせられるのに、わざわざ勾配のある地域を走らせるのには疑問を感じますけどね。
同じ条件なら鉄道よりリニア方式の方が省電力です。でも、従来の鉄道では走れない急勾配の場所を走らせるため、見かけのリニア方式の鉄道(都営大江戸線など)の消費電力は在来線の3倍にもなるんですよねぇ。それでリニアの方が電力を喰うって……。比較がフェアじゃありません。
 
選挙戦。絶対に入れたくないのは民主、元民主、公明、社民、共産の人たち。消去法で小選挙区では元ヤンキーしか残りませんでした。
悩むのは比例区なんですよねぇ。どこに入れればいいのか……。

[8234] お茶っこ。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.10(月) 22:22:57
 家でお茶を飲みながら、皆してあれこれ語り合う『お茶っこ』って、今どの位残っていているんでしょうかね。またそれはどれ位の地域で、どれ位の歴史があるのだろう?。
私は東北出身なので違和感は有りませんが、家には良く近所の人が来て、祖母と一緒に漬物や菓子を摘みながらお茶を飲んでいました。お茶も高級茶では無く、番茶や煎茶を飲むのが普通。
情報交換と言えば聞こえが良いけど、有体に言えば井戸端会議。噂話も多かったが、あくまでも『ご近所付き合い』。悩み事相談的な話にも、辛い事や悩みを、相手が話せる様になったら話してもらう。家族の入院や在宅治療等、慣れない生活が続けば心理的な負担がかさみ、専門家の支援が必要な事も有ったりしたけど、その様なケースを除けば、色んな経験を重ねた年代にしか出来ない話は、私らにとって心強い存在であるのは間違いなかった。タイミングを見計らって相槌を打ったり、言葉を反復する等、なんとも言えない温かい雰囲気が漂っていたのは覚えています。

 高齢の御年寄り等と一緒にお茶を飲みながら話を聞くという『お茶っこ』。同様に家族で飲む10時や3時のお茶。此方ではつい見なくなりましたが、今まだその風習は残っているのだろうか。
手紙によると、今は逆に友人の方が孫に振り向いて欲しく、色々しているみたいですが…(苦笑)。
 
管理人より
お茶っこですか。そういう言葉があるんですね。
冬は井戸端で、そうでない季節は縁側でやってた記憶があります。テーブルを囲むのではなく、床や畳などにお盆を置いて、そこを囲んで行なう雑談。間に仕切りとなるものがないだけに、場を共有する雰囲気が好きでしたね。話はわからなくても。
普段はテーブルに座ってお行儀良くと躾けられるのに、その時ばかりは、ちょっとお行儀悪くしても怒られなかったような……。(苦笑)

[8233] 街角[1807]の続きです・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.7(金) 22:41:41
酔逸撫子(スイーツナデシコ)……酒の妖精(酒精)より上位の酒の神様(酒神)です。
『アニメイト』や『とらのあな』にも御降臨されているとか・・・(^^
http://tomulier.com/tomuriestory.swf


↓は、萌え酒娘さんたちのPV・・・youtubeからの拾い物です

萌酒『とむりえ』シリーズ おぎん編
http://www.youtube.com/watch?v=7SsNtElOIA0
萌酒「とむりえ」シリーズ おじょう編
http://www.youtube.com/watch?v=bfoPAja27KY
萌酒「とむりえ」シリーズ トムリエ編
http://www.youtube.com/watch?v=f08twmaU-EU
萌酒「とむりえ」シリーズ。まいか編
http://www.youtube.com/watch?v=cgdIi1CCo4Y

おまけ……かなりの有名人です(^^;
萌酒サミットビデオレター
http://www.youtube.com/watch?v=e7EHYonXWzE


上の萌え酒シリーズは売れ行きが好調らしいです。ところによっては売り切れています。
自分は、本日偶然にも高速のSAで出遭いましたのですが・・・酒店のほかアニメイトなど思いがけない場所でも出遭えるかもです。
 
管理人より
はぐれ星さんがお酒なら、私はお菓子で対抗してみようと。ジオ菓子(ジオガシ旅行団)です。
http://geogashi.com/
礫の再現が見事な水底土石流パウンドケーキとか有孔虫化石ヌガーなんか秀逸です。地学がわかる人だけ笑ってください。

[8232] 節電一つでも…。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.7(金) 06:52:41
 選挙の公約放送等を見ていてふと思ったのですが、もし原発ゼロやどんどん減らしていった場合、今迄の生活の仕方だと当然電力不足を避けられないと。当然火力が主力化するでしょうから電気料も高騰化、また節電になるでしょう。
昔の話ですが、第一次オイルショックみたく夜間等普段大電力を使わない所は送電停止になる可能性もあり…。夜中のTV放送等が停まると、大きな子供達が観る深夜アニメ放送が停まってしまうんだろうなぁと、ふと考えてしまいました。
何故こんな事がと言うと、事業所の節電対応の話をしていた時に、ふと頭に浮かんだもので(笑)。

 現在EV(電気自動車)が売れなくなっている理由の一つが、この電力不足です。エコで歌っていた訳なんですが、去年の原発事故以来殆どの原発が停止しております。つまり原発による夜間電気充電を使えなくなっているので、ガソリンよりもエコだと言えなくなっております。
これでもし電気料金が昼夜同一料金になった場合、それだけでEVの燃費は3倍に跳ね上がります。風力発電等他の電気も、固定価格買取制度により今後電気料金が挙がる事は必須。そうなると4倍になるとも言われております。しかも火力発電増だと、CO2が増えまくりになるので、今の歌い文句が言えなくなります。

 幾らFVやHVに乗って月々のガソリン代が無くなった、減ったと言っても、今後電気料金が上がるのは必須なので、安い電気で走れますと言った話は虚偽になります。EVは国の補助金が有るから安いも、車両値段は普通車の何割り増しなのでしょうかね。
安い原発の夜間電力と補助金が無いEVやHVは、果たしてエコ・クリーン・ローコストになりえるのか。

 同じ様に夜間電力料金が上がり、国の節電対策が入り停電・節電が常識化した場合、もし夜間放送禁止等の処置が出る様になると深夜アニメはどうなるのか、また何処に行けるのか。
あのオイルショックの頃はそれでも人々は対応し、生活が出来ておりましたが、今と時代が大きく違います。去年の計画停電時、どれほどの混乱があった事か。電力や商品資材にどれほどの油を使用しているのか。考えてみると結構大変だと解ります(苦笑)。

 余談ながら、日本の軽油は欧州に比べて汚いと良く言われます。簡単に説明すると、これは灯油(室内で燃焼)が必要だからで、結果として軽油が汚い訳です。興味がある場合は、御自身で調べて見て下さい。なお、昔と比べるとディーゼル車が黒い煙を出さなくなったのは、『車が良くなった』のでは無く『燃料が良くなったから』。硫黄分が少なくなったから、ススが出ない。
ここで、原発が関係していきます。冬期のピーク電力を落とす観点から、電気に頼る暖房は控えたいところ。時代に逆行しているのですが…灯油への依存度は上がります。ディーゼルが流行ると、暖房用の灯油の確保が難しくなる。日本では、軽油の需要を高くしたくないという背景が数年はあります。
 原発反対の方へ…。化石燃料依存の社会では、戦争に引き込まれる想定を消す事が出来ません。そして、化石燃料起因の戦争では…日本は勝ち目が無いのも歴史が証明します。こう考えると、果たして原発は罪悪になるのでしょうか。私達自身が変わらなくて良いのでしょうか。原発は結構大きな問題です。
 
管理人より
原発の話といえば日本では事故を起こしたのと同じ沸騰水型一辺倒。世界の流れはより安全で経済効率も良く廃棄物の少ない溶融塩炉型。
だけど日本には建設の予定すらない。溶融塩炉型の燃料になるトリウムは火成岩に多く含まれているため、火山列島である日本には豊富にある燃料。そして問題となる核廃棄物もウラン型の500分の1ほどで済むはず、更に鉱石を生成する時に捨てる岩石は2万分の1にもなるのに……。
こういう話、まったく出てきませんね。すべて自前で確保可能なエネルギーの最有力候補のはずなのに……。
 
電気自動車の燃費効率。ネットを調べると、上位に1kWhあたり10km走行可能という記述がならびます。でも、これは机上計算の理論値であって、実際にあるEVは5.5kmほどだとか。とするとガソリン1リットル≒3kWhと見做せそうです。
で、現在の電気料金は1kWhあたり28円。ガソリンは1リットルにつき140円前後。ここだけを見ればEVの方が経済的ですが、寿命を迎えたバッテリーを交換すると、その費用だけでガソリン車を使い続ける運用コストを上まわるそうですね。こういう話もあまり聞かない。
そこへ電気料金の値上げが重なれば、夢の燃料となれるかどうか。
それ以前にEVは登場した時から、車がガソリン車に比べて重いため、インフラへの負荷が大きいと言われ続けているので、そういう方面へのコストの問題も無視されてますし……。
 
日本の軽油は汚いか。なんてことはない。欧米では日本で灯油に相当するものが軽油で、日本でいう灯油はジェット燃料になっている。それだけの話です。屋内で使うものだから念入りに脱硫しているだけで、必要がなければ過剰に脱硫する必要はありませんよね。
灯油と軽油の確保。実は日本では工業製品の原料となるナフサの確保が最優先してる関係で、ガソリンを初め灯油や灯油は有り余っているために中国や韓国へ輸出してるんですよね。ですから輸出を減らせばいくらでも確保できます。うまいこと両国とは領土問題が起きているので、減らす口実は……。

[8231] >17年ぶりに里帰り 零戦五二型 発言者:はぐれ星  投稿日:2012.12.6(木) 12:03:49
>埼玉県所沢市の所沢航空発祥記念館…「現存する飛行可能な唯一の零戦」

>日本に里帰りするのも、実はこれが3回目になる。1978年と1995年の過去2回は実際に母国の上空を飛んでみせた
>エンジンの老朽化などで、日本でエンジン音を聞くことができるのは、これが最後になるかもしれない。
>展示は来年3月31日まで。エンジン始動見学会は2日と3月30、31日にもある(雨天中止)


前回1995年の里帰りの時は、茨城県稲敷郡阿見飛行場まで小雨混じりの天気を突いて見に行きましたです。
・・・そうか……あれから17年になるのか・・・。
今回は空を飛ばないで地上展示だけということらしいけれど、ジックリ観られるようです。
3ヶ月半もいるなら、暇を見つけていってみるかな。
・・・・・・科学万博の時も地元開催だから何時でも行けると言いながら、とうとう2回だけしか行かなかった自分デス(^^;
1ヶ月半〜2ヶ月間の休日なし連続勤務予定が入っているけれど、なんとかなるでしょう。


『太陽系内外を繋ぐ磁気ハイウェイ』とか『土星にパックマン』とか、楽しいニュースが流れている今週です。
 
管理人より
当時のエンジンのまま飛行可能な零戦は、52型と21型が各1機ずつ現存してるだけですね。
当時のエンジンではなく復元したものやエンジンを載せ替えたものであれば、他にもアメリカに何機かあるみたいです。カナダにある飛行可能な3機はレプリカという情報ですけど。
宇宙の発見。どちらも科学者たちが想定してなかった発見ですね。こういう発見の報道には胸が躍らされます。

[8230] 続きを再度書き込みをと。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.5(水) 18:04:50
 前回尻切れになった『8227』ですが、その前の『8226』の管理人さんのコメントの返しカキコをしている時に、慌てて送ったのがいけませんでした。まさか下血でお泊りコースになるとは思わず、急いで病院に行ったのが敗因かと。誠に申し訳御座いません。やっと帰ってこれましたぁ〜と。

 外国等に視察に行った筈の議員が、遊んでいた事を隠す為にどこぞのホームページ(HP)から丸々コピペして報告書を書いた。研究発表を丸々盗んで自分の発表にし、論文は実は内容はどこぞの発表からコピペしてました。色々な人のツイーターや、日記・発言をどこぞの板に張り付け、貶めや炎上を楽しんだ。
前から知的財産の略奪と言える様な行動を物凄く目にします。

 例えば映像や音楽は利益になる様にとは言え、その対策として簡単にコピー出来ぬ様にコピーガードを付けてみたり、ある漫画や小説等を販売しているサイトでは、対策としてユーザー承認システムを使い、きちんと金額を徴収出来る者に販売しております。そういった所は日本で言うプライバシーマークをきちんと掲げ、その制度をきちんと順守しています。

 ですが、他人にHPを掲載出来る様にサイトを運営しているとか、データーや論文を発表する為の権威のあるどこぞの書物のサイトとか色々有りますが、殆どの所は今だそれを行っておりません。金ではなく万人に知ってもらいたいかもしれませんが、少なくても保護の為には簡単にコピー出来ぬ様に門番を付ける義務は必要では無いでしょうか?。
もし利用者側でいらないと宣言した言質があれば、その利用者は悪用されても文句を言える立場では無いでしょうけど、それを怠りコピペされた等で拡散し悪用された、としたら運営者はサイトを利用している人に対し、どのようにして贖罪するのでしょうかね。

 それとも何を持って別けているか知りませんが、文字や画像は使わせてやっていると言う事で、厭味になる程著作権を行使する音楽協会みたいにとまでは言いませんが、保護しなくても良いと言う事でしょうか。
今度施行された法の文言を幾ら熟読してみても、私的と私的以外が解らない等境が一向に判りませんし、甘えているどこぞの国の住民が幻想に思う様に情報と安全は無料ではないのですから、『此処に在る物は全て保護し護ります。悪用させません。した場合断固たる処置を取ります。』といった事を有言実行する所があれば、別に世界共通ではなくても、利用する人は国等の柵(しがらみ)を超えるのでは?。

 少なくても『心の余裕(マナー)』は無いははっきりしていますね。矢張り一番最後に『希望』と言う災厄を出したりパンドラの箱ですか。PCと言うのは。
 
管理人より
あら、体調が急変されていたとは……。お大事になさってください。
運営サイトのセキュリティ。現実問題として法人サイトならばともかく、個人のサイトでは「できない」というところが実状ではないでしょうか。データ容量とか、CGIの使用制限とか、また開発ツールの問題とか。
たとえばコピペできないように、すべてのテキストを画像にしてるサイトがありますけど、あれはデータ量が半端なく喰いますし、修正が手間になるので利便性も損ないますからねぇ。
悪い方へばかり考えず、費用対効果と考えてはいかがでしょうか。
それに改悪された著作権法では勝手にコピペした人を、サイトの運営者が告発しなくても警察の判断だけで逮捕しても良いことになりました。それが野放図に濫用されると治安維持法並みに怖いことになりますが、悪質な人はバンバン取り締まってくれればいいんじゃないかとも思いますね。
 
私的利用と私的外利用。境目は難しくありませんよ。ガイドラインでは私的な空間で利用するのが私的利用です。商用や公開目的は私的外なので、個人の運営サイトでも、そこに載せた時点で私的外利用と見做されます。グレーになるのは友人に貸す時ですね。未成年ならOK、社会人なら自分で買えなんて意見もありましたが。
ただ、規制したい側が思いっきり拡大解釈した身勝手な意見を喧伝してますので、解釈に悩むのはそれに惑わされているだけだと思います。
というか保護されるべき著作権者ではなく、著作権ビジネスを既得権にして強く規制したい人たちの言ってることは子どもの「〜したら死刑」と同じで、法的根拠は何もないと思った方が良いと感じますけど……。

[8229] 今さらながらに発言No.8202へレス。(ぉ 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.5(水) 07:20:47
>デザインだけ拝借はねえ
自分ももともとそういう考えだったんですが、ダンスプロモ等の動画を見ると、そういう批判も的確じゃないなあと思うようになりました。とくにMMDなんて誰かが作ったモデル(この時点で既に二次創作)を原作を知っていても知らなくても自由に使えるわけですから。しかも初音ミクモデルなんて、性別、年齢、容姿の設定しかないのに、それでも「これはオレの知ってる初音ミクじゃねえ!」といってる人や、逆に「これぞオレのために作られたミクミク動画だ!」と言ってる人がいますもんね。それに自分自身だって、「デザインだけ拝借は…」と言い出すと、先日動画を紹介してもらってから現在もまだまだ進行形継続のまま感動を引きずっている「Rera」のあの動画を全否定しなくちゃならなくなってしまいます。(苦笑) きっと東方キャラはみんなで輪になってああいったダンスを踊ったりはしないですもん。(てゆかあれシルエットだから気になってないだけで、もろ絵だと拒否反応出すなオレきっと(更苦笑))

んで、結局のところ、自分の肌に合わない二次創作物を批判するのにいちばん手っ取り早い理由というのが「デザインだけ拝借」なんだと思うんですよね。たぶん上述の「これはオレの知ってる初音ミクじゃねえ!」といってる人も「デザインだけ拝借は許せない!」と言ってるだろうし、同じ動画を「オレのために作られた…」と思ってる人が別動画をDisってる理由が「デザインだけはいs」だっても驚きはしません。

だからといって原作レイプを全容認するつもりもないですけど、そんなわけで解釈/感性の違いを「デザインだけの拝借」にするのは、ちょっと危険なのかもなあと最近思うようになった近頃の伊賀ヲタクでした。(←日本語が変(微苦笑))

ああ、逆にだからこそ東方二次創作動画は「制作者の独自解釈が……」てのを最初のテロップで流してるのかな……。
 
管理人より
ダンスのみの映像は考えていませんでした。それは二次創作でも『あり』の部類かもしれませんね。
「デザインだけ拝借」の批判は、キャラのセリフや行動に違和感があるからこその苦情ですけど、リズムに乗って動くだけだと、あまり性格の違いは出ませんものね。そこで敢えて個性を出したら「神映像」なのでしょうけど。
まあ、それでもノロマを売りにしてるキャラが機敏に踊ってたら、さすがに違和感ありまくりなんでしょうど。
問題は無表情キャラが笑顔で踊っていたら、賛否分かれそうですね。(苦笑)

[8228] 読者の街角[1790] 発言者:阿波のかーぺんたー  投稿日:2012.12.4(火) 23:29:21
<銃だの剣だのを持つ物騒なヒロイン>
はぐれ星さんのこの投稿を見て、アレコレ考える。
一番最初の武器を振り回すヒロインは誰なのかを。

私が知る限りでは、「リボンの騎士」の「サファイア」ではないだろうか。(武器はサーベル? アニメ:1967年頃)
次は、「キューティーハニー」かな。(武器はシルバーフルーレ。アニメ:1973年頃)

っていうか、アニメ放送6年しか違わないのか。

ラノベ作品だと、「ロードス島戦記」の「ディードリット」や、「スレイヤーズ」の「リナ=インバース」が古いように思うが、
二人とも精霊魔法や黒魔法がメインウェポンか。

そのゲームだと、「サクラ大戦」の「神宮寺さくら」かな。

でも銃だとパッと浮かばない。
最近読んだ作品の山を掘り起こすと「箸:榊一郎、絵:BLADE」の「フェアリィフィールド 妖精戦陣」があったが。

今年はドラクエ10が発売されたこともあってか、剣や魔法の作品をたくさん購入した。
(川口士、志瑞祐、志村一矢 など)

さて、管理人さんの新作はどうでしょうネ。まずは、手に入れないと。
 
管理人より
え〜と、サブタイトルが女の子武士団だから、ヒロインは……。(汗)

[8227] あれ? 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.3(月) 13:05:39
 悪意のある拡散方式に対して考えを述べた積りなんですが、何も対策は出来無いと言う事でしょうか。
発言した等拡散の元を自ら作った以上、騒ぐな喋るな反論するな制限するなのでしょうか。
多数決と同じ原理で、管理人さん一人と珍走団二人、暴走したいと言った場合、珍走団二人はしたい、管理人さんは駄目。民主主義に乗っ取り多数決の結果、暴走は正しい。これと同じでは?。

 今の所、全てがゼロか100かで言う以上、責任を取れ言い訳するなと言うか、抜き取れない様に制限するのは今の所正論かと。
若し自分がされて欲しくないのであれば、他でもしない。させて欲しいのなら自分も解放する。それが民主主義では?。
そしてそれは違法コピーであろうがコピペであろうが、世の中に流通して当たり前、著作権なんてなくて当たり前の世の中になります。
管理人さんの意見ですと、自炊等をさせない等清濁併せ持たないといけないのかと思いますが。
 
管理人より
おや? これはどの話題からの流れでしょうか? 直近の[8226]なのか[8224]なのか、はたまた街角の[1797]なのか……。
拡散方式ということは街角[1797]のツイッターがらみの話題のようで、著作権が出てくるのは[8226]にも思えて……。
少し前に使ったネットスラングで言うと、何の話かわからない「ぬるぽ」状態でございます。まさか先月の話題ではないと思いますけど。
まあ、拡散云々からツイッターの話題として、リツイートではなく虚偽の引用で拡散する困った人の話題としてコメントしておきます。抜き取り制限も、この虚偽の引用を言ってるのでしょうか。
これに関しては、わざわざ制限をかけて不便にするのは反対ですね。現在の運用では元の発信をした人が警察に訴えた場合、改竄した人は「風説の流布」で書類送検になっています。それで十分でしょう。それにツイッターの側でもコメントを加えないなら拡散はリツイートでやってくれと呼びかけてますしね。
こういう虚偽の引用というと、反対意見の「てにをは」を改竄して応援意見に見せる常習犯──都知事候補の猪瀬直樹氏を思い浮かべる管理にでした。

[8226] ネットについて、ふと頭の隅に疑問が一つ。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.3(月) 05:44:15
 例えば映像関連でダビングってありますよね。コピーワンスとかコピー10とか。デジタル放送化してからも色々話が在りますが、あれの要素ってネットには使えないのでしょうか?。

 例えば音楽や動画等の配信をする際、一つのIPアドレスで決められた回数しかダウンロード出来ないとか、観る時にはプロテクトが掛かっていて、ダウンロードしたサイトの複合鍵が必要で、OS等プログラムの入れ替えをすると再度落としなおさないといけないとか、対策化は可能ではないか思うのですが。
当然投稿等のシロート作は、きちんと投稿者がその投稿先のサイトのキーを購入すればある程度カバーしますとか、企業作品は、メーカーとサイトの両方でキー作りをするとか、色々出来そうな気がします。そうすれば違法なダウンロードは防げそうな気もするのですが。

 現にTV等の映像では行っておりますし、同人誌販売サイトでもPDF作品やデジタルコミック等の同人誌に対し、プロテクト付きをして販売しているサイトもあるのですから、様はサイト管理者の責任の取り方・問題では無いかと。
違反する人と護る人、ウイルス対策でも解る様にかなりイタチゴッコになると思うのですが、サイト管理者が、サイト運営等の仕事を発注する際、きちんと其処迄考えているかどうかでしょうけど。

 まぁシステムを作成して行くに当たっても、情報工学やシステム工学等様々な工学的手法が用いられ、特定の技術に習熟して競争力とする企業がある一方、とても工学的とは言えないシステム構築を行っている企業も有りますし。精神論(死ぬ気になってやれば何でもできる等)だけで、連日の徹夜で開発を行ったりさせるのが良い例で(苦笑)。
 昔はシステムエンジニアがプログラム仕様を作成し、それに基づいてプログラマーがプログラミングを行うという分業が行われる事が多かったですが、プログラミング環境が進化した現代のシステム構築では、システムエンジニアがプログラマーを兼任する事も多く、またプログラマーが要求定義や設計等、従来システムエンジニアの職分とされていた職域に進出する事も増えており、境界は曖昧化しています。
最近ではプログラマ/システムエンジニアという区別をせず、ソフトウェア開発者(Software Developer)やソフトウェア技術者(Software Engineer)等と呼ぶ企業もあるので、本音を言えば、此方も纏めて欲しいとも(笑)。

 なお予断ですが、日本のソフトウェア受託開発業では、システムエンジニアと呼ぶ方が上級技術者らしく聞こえて高い単価を要求出来る為、能力や適性が伴わなくても、ある程度の年齢になると、システムエンジニアと名乗らせる事が多いのには困りモノで。矢張りお金ですか(苦笑)。
 
管理人より
コピー制限。あれは悪法ですよ。本来はデジタルコピーのみを制限する法律のはずが、内部処理をアナログで行わせておきながら、その上で回数制限まで強制してるのですから。おかげでムダな部品や処理が増えた分、日本製のAV機器の値段が高くなって、不具合が増えて……。
ネットでの回数制限。それを実現しようとしたら、サーバーを置くすべての国の法律を変えさせ、かつソフトウェアの開発にも制限を加えなくてはいけません。日本のAV機器の品質を落とし、技術開発の障壁にまでなる悪法をすべて国に強いるなんて愚の骨頂ですよ。
その対策がクラウド方式や、データを抜き取れないようにされたブラウザや再生ソフト、制限のあるサイトの普及ですね。当面はそういうブラウザ等を避ける人が多いでしょうが、やがて基本OSが未対応のソフトが走れないように……。
おかげでネットで気に入った画像を見つけても、それを閲覧するだけでダウンロードできないサイトが増えてきました。

[8225] 何だかんだいっても… 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.2(日) 09:34:21
二次創作動画の本場はニコ動だもんなあ。

基本僕も動画にコメントが被さるのが嫌いで、普段の動画チェックはYouTube。けどでも上記理由にプラスして、YouTubeに転載てのは良くも悪くも──元動画制作者の許諾/黙認があろうとなかろうと──元動画制作者と違う人がアップしてるのよねと。その動画が気に入って「Good」ボタンを押したとしても、それは元動画を評価してんの? それとも転載者の審美眼を評価してるの? という自問自答もあって、気に入った動画はニコ動でも視聴というのが最近の流れです。あと、転載元がニコ動ってことは、最新の(自分が興味持ちそうな)動画もニコ動にあるって意味ですもんね。

だけれども。上記とほぼ同じ理由で「ログインしたままにする」としている筈のニコ動アカウントが、使いたいときに限ってログアウト状態なんてこともあったり…あったり………あったり…………。(激苦笑)

あとどうでもいいけどYouTubeのアカウント持ってるにも関わらず動画をアップするつもりがまったくない人。σ(^^;)
YouTubeアカウントはお気に入りのユーザー/チャンネルを見つけてクリップしとくだけにしか使ってません。
まさに「垢がつく」だな。(笑)

まあ、PixivやYouTube、ニコ動のようなところは絵/動画を作れる人とそうでない人がきっちり切り分けられてしまうのでROMとそうでない人に分けられるのは仕方ないとして、TwitterでROMってる人ってのは何がしたくてTwitterを始めたのかな〜なんて思います。ときどき「企業垢なら(マーケティング的な意味で)ROM専もあり」なんて意見も聞きますけど、僕はその意見に与しないですね。Twitterは発信してなんぼのツールかと。
 
管理人より
ニコ動のアカウント。1週間と経たずにログアウトしますよね。そのたびにアカウントを打ち込まされるのも遠ざかる原因の一つですね。
画像系のROMとツイッターのROM。まったく意味が違いますね。ホント、ツイッターでROM専してる人は何がしたいのでしょうね?
まあ、中には情報収集専用のツイッター・アカウントを作って、ツイートは別のアカウントでという人をけっこう見かけますけど……。
フォローを知られたくなくて複アカ取ってるんでしょうけど、それなら非公開リストで十分なんですけどね。何が目的なんでしょう?

[8224] ネットでの表現。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.2(日) 06:11:39
 ネット用語なのか最近新聞や週刊誌上で、『ネットウヨ』とか『鬼女』とか色々と出ておりました。何の事かというと、最近自民党の安倍さんに対し、何かネット上等で発言したり書き込んだりすると、こういった人達が大騒ぎするそうで。
色んな言葉があるのですが、全部知っている・活用している人って、一体どの位いるのでしょうか(苦笑)。

 今はネットの世界を含め、『とても速いスーパーカーだなぁ』と感じます。しかもブレーキとバックギアの無い。色んな所に物凄い速度で走っていくのですが、ブレーキが無いので止まれない。間違いに気が付いても、立ち止まって考えなければいけないのに、止まれないし戻れない。ただただ前進あるのみ(笑)。

 明るくなったら起き、暗くなったら寝る、よりも便利にどっぷりと浸かっている生活しか知らない人達には、携帯もコンビニもパソコンも無い生活は想像出来ないかと。それは仕方が無いことですが、インターネットやメールは便利だけれども、人々からコミニケーション能力を奪い、家族等の繋がりを希薄にし、感情を無くしてしまった気がします。
あの震災や原発や沖縄の時、自分に何が出来る事は無いのかと一瞬だけ考えたけど、結局蚊帳の外に押し込み、そんなモノははなから無かった様にまた今迄の生活を続ける。
実は色んな言葉や内容を見ていると、繋がりたいのだが繋がれない、繋ぎ方を知らない、そんな感じがします。
まぁ責任の取り方を知らない政治家やマスコミ、親等の周囲の大人等を見ていると、それも仕方が無い事かと。

 昔ハンドルを握ると人が変わる、なんて言葉がありましたが、今はパソコンを手にすると人が変わるんでしょうか。
ネットでの党首討論を見ると聞いているのかいないのか、文字通り色んな言葉が飛んでいましたね。ネット上の言葉や表現方法は物凄いですね。あれは世界共通なんでしょうか。
 
管理人より
前進あるのみ。野田首相のバカの一つ覚えと同じですね。「前進か戻るか」。ただし何処へ向かってるかは本人も知らない。
ネットウヨ。目の前に人がいない状態で発言すると、やや過激になるんですよね。パソコンに限らず、原稿用紙に向かう作家も同じ。人前ではおどおどしてる社評作家が、本の中では上から目線で論じるのと同じ心理ではないかと思います。
そして今、世論調査によると世界的に女性がかなり右傾化、過激化しているそうなので、ネットに流れる男の発言だと思った過激な書き込みが、実は女性が書いたものという可能性も多いでしょうね。怖いことですが、これ、第2次世界大戦の前にあった現象に近いそうで……。
ネットを便利に使う人たち。はたして、どのくらいいるのでしょうね? 私はほとんどの人はネットに依存してるだけだと思います。
 
明るくなったら起き……。最近、日の出が遅くなってきたので、目覚めが8時前後になっている管理人でした。

[8223] ねっとーようごー 発言者:ルミトル  投稿日:2012.12.1(土) 22:32:29
うぽつ、ニコニコ動画を観てるなら普通知ってるのでは、と思うところですが調べないと気付かないかも
私はすぐに大百科見ましたけどw
初めて知った時の感想「upおつくらいちゃんと書け、めんどくさがりすぎ」でした
といってもそもそもおつという言い方自体がおつかれさまの略なわけで・・・

ぬるぽは意味知りませんでしたね。検索もしなかったですし言葉から意味が連想できない感じが・・・

ウラを取れ、ググレカスの親戚ですね。伊賀さんのツイッターのところの場合、ウラを紹介した方がいいと
思いますがなんでも動画内のコメント聞いたり、わざわざYahoo!の知恵袋で聞いたりしてる人を見ると
そんなの検索したほうがはやいんやん!ということはよくあります。

ROM専、ピクシブユーザーの私は見てるだけの投稿しない人ってイメージでしたね。若干違うんですね。

w、確かにいい感じはしないかもしれませんがくせになるとこれをつけてないと怒ってるのかと思われそうだと
思うことはありますね。ツイッターとかやっていて

ニコ動のコメントは賛否両論でしょう、嫌ならユーチューブ。公式配信アニメが見たいならバンダイチャンネルでどうぞ
 
管理人より
ROM専。普通は「見てるだけ」の意味ですね。そこに様々な意味を載せる人が出てくるだけで……。
あとマスコミが間違った意味で使い始めるのも問題ですね。今回の選挙戦で「フェードアウト」の意味が、「自然消滅」や「人知れず消えていく」という意味から「強制退場」や「蹴散らされる」の意味に変わってしまいそうで……。単に言葉を発した記者が意味を間違えていただけですが、その映像が繰り返し流されているので、もしかしたら……。

[8222] 最近、二次創作動画をいろいろ見てるけど… 発言者:伊賀ヲタク  投稿日:2012.12.1(土) 12:47:03
「うぽつ」というのがどういう意味なのかよーやっと理解することができた伊賀ヲタクでござんす。(苦笑) これ、「up」と「おつ」を繋げただけの何の捻りもない言葉だったのな。(^^;;)

>ぬるぽ
あんまり自分の周りにそれを使用してる人がいなかったのもあって、意味/語源は知らなかったっす。(^^;) 言葉の響きから見て好意的な言葉じゃない気はしてたんですが。(苦笑)

>馬鹿発見器
といえば、よく「ところでそれウラは取ってあんの?」→「ウラくらいそっちで取れ馬鹿」→「そっちでウラを取れってどこの馬鹿が言うかこの馬鹿w」というやり取りをTwitterでも見かけますが(あまりに見苦しくて僕はこの人のフォローを外しました(爆))、ウラが取れてないと思ったのなら「こっちはこういうウラが取れてますけど?」と返すのはある意味礼儀なんじゃないかなあと。「そっちでウラ取れってどこの馬鹿が…」と言ってる人は、自分のその口で相手と同じことやってるんだって……きっと分かってないだろうなあ……。(同情)


話変わって。ときどき動画へのコメントに見かける「なんだただの〇〇か」というあれ。まあ動画自体を見ればどういう意味で使われてるのか分からないではないんですが、正直見ていて面白いコメントじゃない。自分には珍しく、「こういうのも受け入れないとネットに乗り遅れるぜ」ってのなら「それなら乗り遅れた方がマシ」というレベルで拒否反応があります。あと「w」もね。(人が書くのには慣れた──違和感はあるけどね──けど、自分の書き込みでは「よっぽどの悪意を込めたい場合」を除いては使いたくない文字使いです....)
 
管理人より
うぽつ。たぶん、初めて知ったかも。流してただけかもしれませんが。
「ウラを取れ」「こういう意味だ。嘘を言うな」〜ツイッターでよく見かけますし、そういうツッコミをしてくる人も多いですね。でもたいてい、そういうツッコミをしてくる人の方が狭い了見というかろくに考えず、その場の反射だけで書き込んでるのが痛いですね。
たとえば先日、私がツイッターに英ケンブリッジ大教授の言葉を引用して「日本のマスコミは官僚を悪人に仕立てたいようだが、本当の極悪人はマスコミ自身」と書いたら「官僚の方が悪いに決まってるじゃないか」という反論が多数来ました。さすがに500以上もリツイートされると、そういう人が増えます。
でも、そこで「その(官僚の方が悪いという)情報はどこから得てますか? マスコミからではありませんか?」と書いてみたところで、更にリツイートが1000以上も延びたのに、そこで痛い批判がピタッと止まりました。なんとも象徴的というか……。(苦笑)
 
動画へのコメント。それがうざくて、ニコ動はあまり見ませんね。コメントを消すことができますけど、毎回、それをクリックすることすら億劫に思えるので……。
とはいえニコ動で先日放送された各党代表の生放送。民主党安住幹事長代行が書き込まれたコメントに対して「国民の意見は偏ってる」と激怒したとラジオで聴いて、生で観たかったとは思いましたけど。(爆)

[8221] ROM専。 発言者:村の古老  投稿日:2012.12.1(土) 03:29:09
 先日聞いた話とかなり意味が違うみたいで…。『あるサイトやネットで読んだ(得た)話を面白おかしく加工し、2ch等他の所で嘘・大げさに書き込む人』と教わったのですが、実際は『ただ読む人』が正解みたいで。

 ただ読む人ねぇ。様は正しいのかおかしいのか判断せず、知識だけを溜め込む人?。それとも実生活で話して回る人?。何か解釈が良く解らない言葉ですね。そもそも今の多くの人は受身みたいですから、自分で動いて考える・調べる等をせず、ただ偉い人(?)が教えてくれるのを待つだけみたいですからそうなるのでしょうか。TV等では、池上氏の『良く解る何とか』が流行ってましたからねぇ。

 そもそも『ROM』という言葉をこの場合のROMは、Read Oniy Memoryの略で、「読み出し専用記憶装置(又はメディア)」の事?。つまりCD−ROMは出荷時に既にデータが書き込まれていて、それは消したり書き換えたり出来ない。読み出ししか出来ないので、読み出し専用。
若しくはネット俗語(?)としての、Read Oniy Memberの略で、つまり掲示板に書き込んだりブログにコメント等せずに、サイトを「読んでるだけの人」「見ているだけの人」の事?。
はたまた………。一体何から来ているRomなんでしょうか?。そもそもこれは日本だけの事なのか、それとも世界共通なのか。IT用語なのか造語なのか。
調べれば調べる程良く解らない言葉と意味ですね。例の『ごくつぶし』みたく、これも短略化しすぎて元の意味とは違った言葉なのでしょうか。ネットでの話は半分で聞かないと怪しいですし、辞書何かでは詳細は出ておりません。

 この辺はプロのPC関連の方の方が御存知なんでしょうか。元々は一体何なのか、本当の使い方とは。昔からあるみたいですが、何時頃からなのか。それともIT関係ではなく、実は別の職業の方の方が詳しいとか。

世の中知らない事が多くて楽しいです。
 
管理人より
ROM専の語源はコンピュータ用語のROM:Read Only Memoryから来た言葉。最初は相手にしてられない書き込みをする人に「黙れ」「書き込むな」の意味で「ROMれ」と使い始めた派生語ですね。
ネット社会の初期に生まれたスラングには当然ながらコンピューターに詳しい人が多いので、コンピューター用語からの借用が多いんですよね。
使い方で「おや?」と思ったのが「ぬるぽ」。これもコンピューター用語のNull Pointer(参照先不明)のことで、最初は「発言が何処から来てるか(どの発言に対してか)わからない」「相手にするのは時間のムダ(言語によってはコンパイルエラーにならないため、バグの原因究明にやたらと時間がかかるため)」という意味だったはずですが、今、改めて調べるとネット辞書によって様々な異なる解釈が載ってますね。Javaを語源とするものが多いようですが、もっと前からある言葉だって……。
 
この関連で興味深いネットスラングが、「ネットはバカ発見器」で使われる『バカ発見器』です。特にツイッターが出てきてから頻繁に使われるようになりました。
日本のネット上では「いろいろな意見を発信すれば粗が見つかる」から揚げ足取り的な意味で『バカ発見器』と揶揄してますが、これはあくまでネットに書き込んでいる一部の人の中での解釈。世の中の圧倒的多数を占めるROM専の人たちからすると「ネット(不特定多数を相手)にプライバシーや自分の考えをさらすこと自体がバカ=ネットに書き込むヤツはみんなバカ」なんですね。これを知った時は、あまりの現代の日本らしい考え方に苦笑しました。
ちなみに最初に『バカ発見器』を使ったアメリカでの意味は「自分の意見を語れないヤツがバカ」であって、アカウントを取っても発言しない人や、書いても日常のプライバシーのことしか書けない人を揶揄する言葉なんですね。日本とは真逆なのが何と言うか……。
日本にも「知るは一時の恥、知らぬは一生の恥」ということわざがありますけど、すっかり忘れられてますね。