[12129] 月食 発言者:る〜な  投稿日:2018.1.31(水) 21:35:06
数年ぶりに参上。
只今、月食堪能中
お供は缶コーヒーとタバコ。
今夜は暖かいので(零度)助かります
 
管理人より
月食。事前の予報では曇って見えないと思われましたが、月が3分の1ほど戻るまで最高の条件で観測できました。そこで曇りましたけど。
今日は有り難いほど暖かいですね。外は3度。昨日は氷点下2度だったのに、5度の差は意外と暖かです。

[12128] 陽が出ると温かいです。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.31(水) 15:57:01
 自宅の掃除で、今回届いていたイベントの薄い本。宅配全部開けたらカラーボックス丸々一個分も在った。
あれぇ〜、こんな筈では・・・(苦笑)。

 またお茶っ葉ですが、其の儘のよりもティーパックになっている方が出涸らしになり易いのは何ででしょう?。
少なくても茶っ葉の方がまだ持ったと思うんだけどなぁ。
乾燥している分お茶が美味しいです。やっぱり冬はお茶に自家製漬物、干し柿とか蜜柑・林檎も良いですよねぇ〜。
そして外せないのが炬燵…ですか(笑)。

 そう言えば「林檎がぼけた」って通じなかったのが驚きでして。
気なしに使っていた言葉が通じない…でも案外ネットで使えますからねぇ。
昔地元のサッカーチーム、モンテディオ山形の掲示板が荒らされた時、皆して方言だけで書き込んで撃退した…何て逸話も在る位です(笑)。
因に此処の書き込んでいる皆さん全員して地元の方言で書き込んだら…管理人さんパニくりそうですね(苦笑)。

 地元と言えば、あの大雪の中、暖房をガンガン効かせてそろそろと雪上走って居た時の燃費。
是と此方の街中での燃費が大体一緒って…何でこんなにも悪いんでしょう。
ガソリン代は多少こっちが安いのは解りますが、燃費がどっこいって…もっと走ると思って居たんですが(苦笑)。
6・5kしか走らない何て…少し見てみるか。
 
管理人より
緯度的に、普通なら日本の冬はもっと暖かいんですよね。だからこそ日が出ると一気に気温が上がります。
 
お茶。若い頃は紅茶好きでしたが、40歳を過ぎた頃から紅茶はどこかお腹に溜まって気持ち悪い。意外とほうじ茶も同じ。
ということで、最近は玄米茶をよく飲んでます。

[12127] でもとれない疲労感。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.31(水) 02:40:36
『人間って寝れるもんだなぁ〜』と、つくづく実感。

昨日朝此処に書き込んで、厠へ行き風呂入って布団で二度寝。
気が付いたのが先程一時半。耳元でスマホが鳴ったのすら気付かないで爆睡していたみたいです・・・(苦笑)。
然も起きたのが寝尽した…のでは無く、室温が10度割って寒かったからという・・・。
お袋が居ないというだけで、介護から離れただけで是ですか。物凄い負担だったんだなぁと。

 灯油の買い置きが切れているので、仕方無にエアコン入れましたが、『寒い!!』。
寒気は山形よりも無いので温かい…筈ですが、何故か寒いのは隙間風の所為か。
矢張り雪は保温材なので、埋もれた実家の一階の方が温かいです(苦笑)。

 まぁ来週火曜が納骨なので、直に蜻蛉帰りになります。
其れ迄少しは自宅も掃除しなきゃ。そうすれば、水道・ガス・電気会社からの安否確認は消えるでしょう(笑)。
何せ先月から殆使って無かったもんなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人より
人間、命の危機があっても睡魔には勝てませんからね。なんせ、銃弾の飛び交う戦場で寝てしまって、目覚めたら銃撃戦は終わっていて周りは死体の山だったなんて話が日露戦争でも、第1次世界大戦のヨーロッパでも……。探せば第2次大戦にもあるかも……。
 
関東の冬は乾燥してるので、気温の割に寒く感じると言いますね。乾燥してる分だけインフルエンザなどの風邪のウィルスが活発になるので、北海道や東北から来た人でも、東京に来ると冬は風を引きやすいという話も聞きますし……。

[12126] とある団体の勧誘言葉 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.1.30(火) 18:38:37
『うちに入ると大型免許等や各種資格が取得できるから、除隊後の再就職が楽だよ。』
『鉄砲に興味があるなら、うちに入ると好きなだけ触れるよ。命中したときの気分は最高に良いですよ。』
『衣食住は完全保証だから、体は鍛えられるし金は溜まるしで一石二鳥。』
・・・etc


確かに大型自動車運転免許の取得は一般人より年齢的に早く取得できた・・・ただし、機甲化などに配属されてからの話(^^;
戦車を操縦するため大型特殊自動車運転免許も取得できた・・・ただし、条件付きの限定免許……大型特殊自動車運転免許(カタピラ限定)(^^;
危険物取扱や火薬類取扱などの各種資格の取得も望める・・・

銃火器などは好きなだけ触れる・・・常に手入れが求められる、しかし好きなだけ撃てるわけではない(^^;
演習などのイベントにおいては、百発百中を求められるけれど・・・
『タマに撃つタマが無いのがタマに傷……』

衣食住は完全保証・・・営舎内での起居が常であり、営舎外とは隔離されていた。
訓練・訓練・訓練と毎日が訓練のため金を遣う暇がないのというのが実情……(^^;
どんな悪たれであっても、除隊する頃は見違えるほどに人が変っている・・・

常に身体を鍛えているので頑丈な人間ばかり・・・医官のボヤキ『メスを思いっ切りふるいたい…』(^^;
稀な怪我人や病人は衛生科に於いては貴重な医療モルモット…もとい、医療サンプル…もとい、医療○○・・・本当に貴重なのです(^^;
虫歯のある新人も除隊時には完全治療済みになっているそうです。
衛生科勤務の従弟が『虫歯がいくつあろうとも、ロハで治療してもらえるから入隊して来い。』と従弟を勧誘していたことが…(^^;

・・・最近は、昔とかなり異なるかな?
 
管理人より
私も大学受験前、防大教授だった伯父から「飛行機や船が設計できるぞ。医者にもタダでなれるぞ」と誘われたことが。(^^;
 
それはともかく、こういう話は、どこを見るかでしょうね。時代にもよるでしょうし。
若いうちに除隊する人は今でも就職は楽だそうですが、防大を出た幹部や現場叩き上げで出世した人は天下り規制の煽りを受けて再就職先がなくて苦しいみたいですね。でも、アベノミクスで変わったかどうか……。

[12125] 龍田だけ改二・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.30(火) 07:59:57
 天竜川…長野県から愛知県、静岡県を経て太平洋へ注ぐ天竜川水系の本流で、一級河川の一つ。
足柄山…神奈川・静岡県境に在る足柄峠を中心とする山地。古くは金時山を含めた山々の総称。坂田金時(金太郎)の伝説の地。
大井川…静岡県を流れる河川。一級水系大井川の本流。

 艦これに於いて、天龍・足柄・大井の三名の扱いを見ると、運営部って静岡県や県民に喧嘩を売って居るのかと思う時が在ります。
気にし過ぎ…でしょうか(苦笑)。
 
管理人より
唯一の良心が天城ですか? 寝転がってますけど。(苦笑)

[12124] こっちは日陰ばかり(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.29(月) 17:55:24
 帰京して怖い雪掻きに何度も遭遇するのは、雪の怖さを知らない人が多いから?。

道路を雪掻きするのは良いが、道路の両脇に積み上げている。
是ブラックアイスバーンの素で、気温が上がり、完全に消える迄要注意何です。

同じ様にしてあるのだが、もろ日陰に積み上げている。然も其処は歩道。
其処通学路の上、車道に出ないと除け切れないって・・・。

家の前や店舗の前を雪掻きして、其の雪を車道に放る人。
新聞にも出たが、事故の素何だが・・・。

今だに車の屋根の雪を降ろさず走行する人も居りますし、其れを道路にばら撒く人も。
等々老若男女怖い事を平気でする人ばかりで吃驚しております。
屋根から落ちる雪の直撃を受けた人も見ましたが、凍った雪って死に至る事も在るのですが、関東でも家主の責任になるのかなぁ。

 何にせよ、天気図を見る限り寒気は北に上がりそうも無く・・・(苦笑)。
風さえ無ければ溶けるのも早いのですが、完全に消える迄には可也時間が掛りそうですね。
 
管理人より
掻いた雪を車道に放る人。これ、雪国でやってることを、事情を知らずに真似ただけの危険行為ですね。
豪雪地帯では道路から融雪用の水が出てるから、むしろ車道に放って融かしてもらう。車の方もそういう雪を踏んで、早く融けるように広げるってね。
そういう違いを知らずにニュース映像を見て、単純に車道に放るものだと思ってる人も多いんじゃないでしょうか。じゃなきゃ、危険だと学習するはずの行為をする人が何人も自然発生するとは思えません。
 
天気図。木曜は思ったよりも寒気が強めですね。最高気温は6度を境に雨と雪に変わります。東京で木曜の最高気温が7度から5度に変わりましたので、もう雪が降るとしか……。
今年は寒い。

[12123] ただいまぁ〜。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.29(月) 01:20:06
 自宅に帰宅したは良いが、敷きっぱなしだった布団と、雨戸閉めて無かった部屋が寒い・・・(笑)。
でも風呂入って寝なきゃぁ…って此の風呂何日目だっけ・・・(苦笑)。
 
管理人より
張りっぱなしのお湯が凍ってたとか、白濁してたとか、ないと良いのですが……。まさか茶色になってたなんて……。(待て

[12122] 関東叉雪かい? 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.28(日) 14:26:36
 今一番欲しいモノ、休息と健康。
でもAmazonでも売ってないんだよなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人より
若さと幸福とチャンスも売ってませんねぇ。
木曜と金曜の降水は、雪になるでしょうかね? 今の予想気温から見て冷たい雨になるような……。

[12121] 無題 発言者:流人  投稿日:2018.1.28(日) 11:07:39
二月中旬から大規模作戦ですか…これだと期間は5週間くらい?
まぁレイテ後半なわけですから、規模が大きくなるのは(汗

2017年冬が小規模(小の小)、2017年春が中規模(中の中〜大)、2017年夏が大規模(大の大)、2017年秋が中規模(中の大か、大の小)
さて次のイベントは、大のどの辺りになるのか。17年夏超えるのはカンベンです(滝汗

イベント規模は小1、中2、大1辺りが良いのですが…次回は18年冬なわけですから、別カウントになって、大、小、中、中で小1、中2、大1になったりして(爆
 
管理人より
資材、ただいま鋼材を除き20万、バケツも2800を超えてますので対策は万全です! すでに慢心してます。
さあ、今回も丙で駆け抜けるぞっと。(を?

[12120] 寒い 発言者:雷帝  投稿日:2018.1.28(日) 10:05:01
本日も寒いッ!
今年は暖房器具が壊れたので急遽買う羽目に……思わぬ出費です
でも、ないと寒くて寒くて……!本気でまともに動く気になれないです

艦これ、由良さんが遂に改二になりました
先だって文月が改二になったのに続き、ですが改二になった当時由良さんまだ30レベル台だったので長く感じました……
次は長波さまの改二狙いです
龍田さんも考えたんですが、龍田さん80Lvだからなあ……天龍ちゃんなら80超えてるのに龍田さんまだ60レベル台……
それに満潮に村雨がまだ残ってます
まだ先は長いッ!
 
管理人より
今日も寒いですね。しかも陽射しがないので余計に寒く感じます。
改二。まだまだ増えそうですね。年内に改三が出てくるというウワサもありますし……。

[12119] 懐かしのワードプロセッサ 発言者:HH  投稿日:2018.1.27(土) 20:35:01
ネット上でワードプロセッサのニュース記事を発見。ワードプロセッサって死語だよねとそちらのコーナーへ投稿しようと思いましたが、懐かしのメカシリーズに発展しそうな話題故こちらに。

今じゃあPCにワープロソフトを入れるのが普通。現在では見かけませんよねワープロ専用機。
初期のワープロはフォントサイズの調整なんてできなくて、ワープロソフトってすごいなーとか。
雑誌の表紙にはワードプロセッサで年賀状を作ってみようなんて文字があったり。

インターネットができるワードプロセッサもありましたね。ジャパネットたかたで売っていました。買うかどうかで迷いましたね。懐かしいなー。
 
管理人より
初めて買ったワープロは富士通のオアシス。高い上にオプション詐欺。しかも当時はコピー機能も挿入機能もなかったため、やたらと手間のかかる使えないワープロでした。これで小説なんか書いたら、思考が止められて完成できない自信があります。
それでも会社の仕事を持ち帰って、家で調べつつやるには効力を発揮しました。和文タイプよりは遥かに……ね。
次に買ったのはシャープの文豪。これはマトモな機能を持っていたので小説を書き始めました。気象精霊記を書き始めたのも、このワープロです。
でも、応募する時はMacintoshにORGAIというワープロソフトを入れて執筆。以降はMacintosh+ワープロソフトの組み合わせで現在に至ってます。
ホント、懐かしいですね。

[12118] ジモチーでも遭難中(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.27(土) 17:12:55
 [JR]奥羽本線、陸羽西線で終日運転見合わせ(01/27 16:37)
JR東日本山形支店によると、奥羽本線は大雪の影響により、米沢〜山形駅間と新庄〜院内駅間で終日運転見合わせとなった。また、陸羽西線も新庄〜余目駅間で終日運転を見合わせる。

 [航空機]山形−羽田便、2便が欠航(01/27 16:22)
羽田発山形行きの日本航空179便(午後5時半発)は、使用する飛行機の手配ができないため欠航が決まった。折り返しの同178便(同7時発)も欠航となる。

 [道路]東北中央道が通行止め(01/27 15:56)
東北中央自動車道の米沢中央IC(インターチェンジ)−米沢北IC間は事故のため、午後3時40分から下り方面が通行止めとなっている。

 [JR]山形新幹線に遅れと運休(01/27 10:28)
JR東日本山形支店によると大雪の影響で、山形新幹線つばさの上下線3本が運休となったほか、最大1時間40分の遅れが発生している。また奥羽本線は普通列車の米沢〜山形駅間が、午後4時ごろまで運転を見合わせる。フラワー長井線は除雪作業車両の故障により、全線運休となる。運転再開のめどは立っていない。

 以上山(形)新(聞)からですが、是が日常なので観光客の皆さん準備万端にしてきて下さいね。
(特別)豪雪地って平地でも生半可な車では生活が出来ない所何です。各自動車メーカーさん、重い日本海の雪を舐めないで下さい(苦笑)。
ランクルとかジムニー等の直結四駆が重宝される理由は是何です。腕が在れば別ですが・・・(笑)。
 
管理人より
明日28日に少しだけ冬型が崩れますけど、すぐに戻って日本海側は雪の日が続きそうですね。下手したら1週間以上……。
そりゃあ地元民でも遭難します。そして海外からの観光客は雪に大はしゃぎ。日本の雪は積もってもちゃんと春には溶けますからねぇ。

[12117] 他人よりも自分。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.27(土) 05:20:19
 もう此の歳になると、胸と言うか肺が痛いのって、風邪なのかインフルなのか、其れとも誤嚥性肺炎なのか解りません(笑)。

お茶っ娘しながらの会話で、子供の躾の話が・・・。
最近の親は何で先ず言葉で話さず直暴力に行くのか。
然も感情的になっておるから力の加減が出来ない訳だし、躾を免罪符に自分の鬱憤晴らしをして居る様な。
そんな話が出まして、そう言って居る親達を観つつ、『あんた等もね…』と毒づく黒い私が居ました(苦笑)。

躾と称して殴るといった力が在ったのは、多分昭和初期位迄では無いでしょうか。
軍隊やら何やらで、「鉄拳制裁」何ぞ理由を付け、暴力と言う愛が無い力が奮われる様になってからはもう無いでしょう。
躾に拳を使い、頭にガチンと遣るのも、其の力に『愛』が在ったか如何かですものねぇ。

 今では言葉の暴力等色んなハラスメントも在るし、見方を変えると「貴方の業界世間の非常識」何ぞと、受けた方も何も考えず騒ぐだけ。
まぁ前にも書きましたが、今は『行為の善悪や正否の拠所は(原則上は)「自分自身の最大幸福」で在り、他人に被害が在っても構わない』と、自己の利益を重視し、他者の利益を軽視・無視する考え方ばかり。
例えどんなに嫌な事が在ったとしても、自分よりも弱い人にぶつけてイライラを晴らす…何てイケない事何ですが。

 世の中には『割れ窓理論』と言うのが在りまして、割れた儘の窓・消されない落書き等放置していると、管理が甘いと思われ犯罪を呼び込むと言うやつです。
例えば玄関に、「セールスお断り」とか「猛犬注意」何ぞのステッカーが在ると、モノの見方によってはこうも読めます、「日中家に居ます」「愛犬家が住んでます」。詰思いも寄らない事を気付かずに発信しているという事に。
「雑な生活が何だってんだ」と良く言いますが、其の雑な生活を他から指摘されると責められて居る気になります。
実際雑な生活って害しか無いんです、食生活何かは特に。
異常と感じる部分が埋もれて行く訳ですから、一つ何処か悪いって事は、繋がって居る何処かもダメージを受けている。特に体はそう言うモノです。
生活習慣って自分では普通と思って居ります。だからって時々他人にはチェックして貰うのも変ですし、今時経験する機会も少ないです。
気付かない内に自分で悪いモノを呼び寄せているって、怖いですねぇ。
 
管理人より
もう何というべきか……。体のご自愛を最優先になさってください。
 
殴る躾。実は江戸時代にはほとんど廃れていたそうですね。世の中が文化的になっていくと、どこかで暴力が無意味だと気づくために……。
幕末の日本に来た欧米人が、このことに気づいてます。欧米では子供は成人するまでの人間ではなく動物なので、動物と同じように体で覚えさせる教育をしてたけど、日本は7歳までは神の子なので、暴力ではなく神に接するように大切に育て、そういう日本の子供の方がしっかりしていると。
でも、体育会系の暴力による躾が最後まで残っていた薩摩が官軍になってしまって、明治以降、再び軍隊教育を通じて広まってしまった暴力の連鎖みたいで……。欧米が自分たちの方が遅れてると思った部分を見て、先進国は暴力教育なんて……。文明国は男尊女卑と思い込んだ話に似てます。
それが戦後、少しずつまた見直されていったのに、平成に入ってあらゆるところで世の中がおかしくなったように躾も……。まさに何もかも雑になってます。
その始まりを探すと、ほとんどが高度経済成長ですね。ここで何でもかんでも経済で語るオカシナ風潮が始まってます。アメリカでもすべてがレーガン政権で始まってるらしいですし……。
物心ついてから、ほとんどの人がそういう中でしか生きていないため、世の中が劣化していることに気づかないんでしょうねぇ。世の中はすべて進化するという思い込みも手伝って……。

[12116] 関東は復帰したのかな。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.26(金) 05:38:06
 此の所山形はとても良い天気です。
近所で普段120〜160cm位しか積もらない所が160〜200cmですし、近くのゲレンデでは楽に200cm越えですし。
汽車も山越えは全て駄目。まぁ雪崩や山おろしの所為だと思いますが、北や海側の方が風が強い筈・・・。
なのに福島〜米沢〜山形間は普通迄完全に停めた癖に、山形〜新庄間は動かす等と変な事をしております。

 道路も雪崩や積雪で迂廻路が無かったり、スリップ車にIC塞がれて高速に入れなかったり高速自体が使えなかったり。
除雪が間に合わないどころか除雪車が動けないといった様に、此の2・3日とても良い天気です(笑)。
お蔭で流通関係はてんで駄目。また衛星放送や衛星電話も駄目。
スキー場のリフトやゴンドラも、動いたり動かせなかったりと大忙しです。
まぁ蔵王山は噴火兆候も無いので、まだ少しは安心…かな。
然し此の吹雪の中、然もゲレンデ外を滑る馬鹿はほっときゃぁ良いのに、そうはいかないのが悲しい所。
殆ど気分は露のツンドラでの捕虜収容所者みたいに働かされ(手伝わされ)ます(苦笑)。

 TVでは、今週で此の天気は収まるとか何とか言ってますが如何何だか。
山降りて山形か若しくは米沢市街地でビジホ取ろうにも、峠等の天気が読めないので困ってます。
いっそ其の侭ぶっちぎって帰京しようかとも。
仙台か福島に出れさえすれば、東北道か常磐道で帰れる…筈。
でも首都高やら外環等でまだ通行禁止も在るみたいですし、帰京してからも難題が・・・。

自宅前は雪掻き…せんで良い筈。早く娑婆に帰りたいです(笑)。
 
管理人より
相変わらず大変な状況が続かれているようですね。お疲れさまです。
今週に入ってからの雪はすごいみたいですね。私の出身地では日曜の積雪量が60cmなかったのに、最新の記録では140cm。しかも昨日から25cmも増えてますね。この記録は平地やスキー場ですから、山の中の集落となると余裕で2m超えでしょうか。
まあ、子供の頃は何度か、3m超えを経験してますけどね。
歩道に雪が山のように積まれて、足元のはるか下を車が走り、どこぞの悪ガキがそこに横穴を掘ってくれたおかげで落とし穴になって、落ちて車道に転がるなんて恐ろしい経験も……。(汗)

[12115] 其の後如何ですか? 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.24(水) 21:20:17
>良かった。エアコンがいきなり変な・・・。

管理人さんのTwitterで思い出したんですが、雪の中エアコン暖房の注意点を。
そういった場合、良く室外機や排水パイプが雪で埋まって居る。排水パイプ内で凍って居る…等が在ります。
http://www.sankei.com/affairs/news/180122/afr1801220054-n1.html
東京では新聞に載る位知られて無いんですねぇ・・・(苦笑)。

 寒冷地エアコンは、外気温がマイナスでも強力に暖められる暖房能力を有するモデル。
寒冷地エアコンと言っても、室内機は基本的には普通のエアコンと同じ。
強力な暖房が出来る様に特化した機能を搭載している事も在りますが、ほゞ同じと考えて貰って良いです。
大きな違いとなるのは、室外機。
温度の低い外気からの熱を沢山集める為に表面積の大きい熱交換器を搭載し、冷媒を素早く高温に出来る様に高速運転出来る性能の高いコンプレッサーを装備する等、適用畳数が同等の普通のエアコンと比べると1〜2ランク上の定格出力を有する室外機が採用されています。

 更に寒冷地用の室外機には、凍結を防ぐ為の工夫も欠かせません。
というのも、室外機を巡る冷媒は−10℃程度に迄冷やされて居る為、表面に付いた霜が凍って溜まった氷により風路が塞がれてしまう可能性が在ります。風路が塞がれると、空気(熱)を取り込む事が出来ないので暖房運転が出来ません。
其処で、室外機の底板(ドレンパン)にヒーターを搭載する事で凍結を回避。
また運転停止中でもファンが自動的に間欠運転を実施し、室外機に雪が吹き込むのを低減する機能を装備しているモデルも在ります。
メーカーでも、最低気温が−10℃以下になる地域ならば寒冷地用を選ぶ方が良いと言う位です。

 まぁコストや値段の関係で、北関東以南では山岳地等の高地以外は付けませんからねぇ。
私が散々電気での暖房を嫌う理由が是です(笑)。
なので山形でも見受けられるオール電化の家って市街地位です。
 
管理人より
私が最初にチェックしたのが、室外機への着雪でした。でも、室外機の置かれたベランダには風向きのおかげか雪は吹き込んでませんでした。
だから次に心配したのが老朽化だったんですよねぇ。アパート据え付けだったので……。
で、他に理由はないかと調べた結果が、その時間帯、まさに電力が逼迫していたと……。
 
まあ、その後は何一つ不調はないので、予想通り電圧が不安定になったから……でしょうねぇ。

[12114] まだ一月。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.24(水) 20:43:03
 役所巡りで書類を揃え、依頼書を描いて司法書士会社へ郵送。
後は是で全てお任せ…になれば良いなぁ(苦笑)。
弟に次いで馬鹿言ってるお袋用に公的証書にして置かないと、確実に後で揉めるからなぁ。
感情よりも法的処置が優先です。是で八割方終わったので、後は納骨の時に来れば良いや(笑)。

 >首都高もチェーン規制しても無視されると悟り・・・。
高速でもそんな風に変えたのか…だから開通した東北中央道の所為で馬鹿が多いのか・・・。
実は新しく開通した、E13東北中央自動車道福島大笹生IC〜米沢北IC間。
途中の栗子トンネル(8,972m)ですが、事故防止の為金属製チェーンを装着した儘走行禁止何です。
なので前後の脱着場で付け替えるのですが、除雪されているからと其の侭履かずに走る馬鹿が居ます。
何で一般道でも方々にチェーン脱着場が在るのか解って居ないみたいです。
其れだけ急変するから注意せよ…何ですけどねぇ。

何せ山形は豪雪地の現状探る為、国交省がサテライトオフィス作る位ですから。

 また怖いのが、現在福島大笹生ICから米沢北IC間は『無料』で通行出来ます。高速ですが無料です(苦笑)。
今迄の国道13号よりも快適ですから、当然観光客以外も走ります。是に負けじと走る人も多く、中には大型車でする馬鹿も・・・。
あのねぇ、福島も含め東北ってチェーンや冬タイヤ履いてないと法令違反で捕まるんですが。
先ずタイヤからして違いますし、経験年数だって違うんですよ。夏タイヤでそんなに張り切らないで下さい(笑)。
其の所為で、良くスリップして道路を塞いで通行止めする人が居り、国道の方が進むし早い…何て事が多いです。

 前にも書きましたが、此の様に県内では大動脈国道13号迂回用に東北中央自動車道を建造しております。
ですが所々高速規格の一般道が在り、一応自動車専用道何ですが…まぁ入り込むのも多いですねぇ。当然野生動物も(苦笑)。
なので雪の所為では無く事故の所為で通行に時間が掛るので、自爆もそうですが、巻き込まないで下さい。
 
管理人より
今の日本人。コストカットと目先の効率ばかりを優先するあまり、災害や状況変化に弱くなってますね。
と、今日の買い物で食品スーパーに、ほとんど品物が置かれてなかったことを思い出しつつ……。
肉類は近くに処理場があるので豊富ですが、野菜が少なく、パン類、納豆類、ヨーグルト類が全滅してました。

[12113] 世代交代? 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.24(水) 05:06:18
 相変らず観光客でチェーン持って無い…とか、チェーン持ってても付けられないとか馬鹿が多いなぁ。
女だけかと思ったら、男でもそんな馬鹿と言うか軟弱者が居ます。「なら雪国来るな!!」って言いたいです、ハイ。
其れに金属チェーン付けていても、裏表知らなければ意味が無いのだが・・・(苦笑)。

 前にも書きましたが、スタッドレスタイヤの皮剥きをしていない。
又は使用期間が過ぎている、山が無い等冬タイヤを舐めてる人も多いです。また「現地で買えば良い」何ていう馬鹿も。
最近教習所や免許更新で教えないんでしょうかねぇ・・・。

 あと皆さん良く忘れているのがウォッシャー液の残量。
融雪機で道路の雪を溶かしたりでの泥はねとか、汚れた日向の溶けかかった雪等は結構多いんです。
県全体が豪雪地域って訳では無く、山形市街地等積雪が少ない所も在りますし、山でも陰日向で結構在ります。
動物の落とし物…何てのも在りますし(苦笑)、雪道って恐ろしい程ウォッシャー液使います。
そして幾等「マイナス何度迄使えます」と書いて在っても、普通は原液其の侭使います。
まさか水で薄めてたり何て馬鹿はしません。

 でも最近では地元民でもそんな馬鹿を遣る人が居るんですよねぇ。
私等原住民みたいなもんは昔ながらにラジエーター等も気にしますが、最近では何でもメンテナンスフリーと思って居るらしいです。
屋根の雪下ろしをしないで走るとか、窓の霜取りをせず見えにくいのに走るとか…其の為年々死亡事故も増加しています。
最近ではリモコンキーが多いですが、電池残量も気にしない人が多く、開けられない人も多いです。
電池(電気)って寒いと以外に喰うのにねぇ。
ましてやドアが凍っているのに無理矢理キーで開けてしまい、スリップゴム等を壊してしまう人も。
リモコンのエンジンスターターで掛けても、マフラー出口が埋まっている事すら見ないので壊す人も居ます。
中々溶けない窓の雪を溶かすのに、お湯(熱湯)掛ける馬鹿も居ます(当然割れたりヒビ入る…)。
『簡単便利』ばかりを追求して生活しているから、一寸した事でも気が回らないんでしょうねぇ。地元民ながら全く情けないです。
 
管理人より
ゴムの皮むき。それで高校生時代、通学用の自転車で怖い思いをしました。ブレーキのゴムが保護コーティングされたまま。
晴れた日はそれでも『ちょっと利きが悪い』程度だったのですが、雨が降って濡れると時速10kmでも止まるまで10m。とてもじゃないけど走れません。それでコーティングされたままという事実を知って……。ちなみに当時の私はコーティングということを知らず、ただ「ゴムが硬い」としか思ってなかったという。(爆)
 
メンテナンスフリー。技術革新でいろいろ楽になりましたが、そのせいで機械を頼りすぎる問題が出てますね。
雪道ともメンテナンスフリーとも違いますが、今は自動ブレーキを過信しすぎたせいで起こる事故や交通違反が増えてきてるそうです。まだ急な飛び出し等横から来る脅威に対応できてませんし、車種によっては徐行中しか働きません。そもそも信号なんか見てません。あくまで自動運転ではなくアシスト機能なのに、「自動ブレーキ」という言葉を信じて、つい危険に気づきつつ任せてしまう人がいるようで……。
「ありえないだろ」「フェイクニュース?」とも思いますが、何でしょうかねぇ?
技術はあった方がいいけど、それに人間の進化や知識が追いつくのは、いつでしょうね?

[12112] 出版物のタイトル 発言者:HH  投稿日:2018.1.23(火) 22:01:55
書店に行って、罪と罰の下巻を探してみました。書店備え付けの検索機を使って、「罪と罰」と入力。
この罪と罰は、絵の感じと出版社名から、多分エロマンガと推定。こっちはホモのマンガだ。「アントニオ猪木の功罪」いや、私は筋肉ムチムチに興味ないし、というか猪木さんは今更でも本になるんだ。妙に感心。
探していたドストエフスキーのは検索リストの結構下の方にありました。
本をタイトルで探してみて、本のタイトルはみんな一生懸命付けているんだろうなと、妙な関心をした次第であります。
 
管理人より
短めのタイトルだと、同名のものがいくつも出てきますよね。本でも音楽でも……。
だからって差別化のために作者の許可なく勝手な名前をつけて出すのだけはやめて欲しいですね。著作権法でも禁じてますし……。
と書きつつ、昨年から今年にかけて、いったいいくつの「コレカラ」がCDタイトルで出てきたことか……。アニメ「りゅうおうのおしごと!」で「またか」と思いました。タイトルの被ったアーティストにとっては悲劇です。

[12111] やっと帰宅、16時間勤務は長かった・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.1.23(火) 13:34:58
昨日の15時30分に真夜中の出勤はムリなので二シフト連続勤務をやって欲しいとの連絡アリ。
なんでだ?あ・・・雪か。
しかも、積もり出してらァな。
夏用のノーマルタイヤだし、少し早めに出るか・・・。
急ハンドル厳禁、急ブレーキ厳禁、前照灯ON・・・十分な車間距離確保・・・スピード控えめ・・・

おお・・・元気だな。雪道を50tスクーターで走行しているよ。頼むから、オレの前で転倒虫にならんでくれよ・・・。

なんだよ、あのバカは。
前車との車間距離が2mって、キチガイか?
オマケにブレーキペダルばかり踏んでいやがる。・・・スリップの都度、道路中央へ頭を向けているよ。
しかもヘッドライトも点灯していない。
あんなヤツとの巻き添えはゴメンだ・・・車間距離を10m以上キープ…と。


なぬ。重機で雪掻きの依頼かよ・・・4年ぶりだな。
どひゃあ、雪が凍結しているから、ガリガリとうるさい音ばかりだ。
寒い、鼻水が垂れてくるよ・・・手先と膝が凍える……このキャビン無し重機は暖房なんて装備されていない・・・寒いよ。

帰宅するにも路面凍結か・・・仕方がない、久しぶりのチェーン装着やるか。
4輪のチェーン装着に1時間もかかったよ・・・次回からは、ジャッキも使用するべか。

あれ〜え、チェーン無しでも走れるじゃん。・・・チェーン外そうっと。
無事到着・・・艦これやるか。
 
管理人より
16時間連続勤務とは、大変にお疲れさまでした。
首都高もチェーン規制しても無視されると悟り、今年から雪が降り始めたら全面通行止めに切り替える方針に替えたのだとか。結果は……通行止めにしたはずが10時間の立ち往生と……。これが都会人の自然災害対処能力です。
楽に取り外しできるチェーン。いろいろ開発されているみたいですね。実際に使えるかどうかは別にして……。

[12110] 早く帰りたい。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.23(火) 06:14:35
 毎年恒例となりました、FISスキージャンプWCレディース蔵王大会もやっと終わり、元に戻る地元です。
樹氷も見頃を迎えモンスター其の物です。何処かにホッポちゃん居るかも(笑)。
暖房に火鉢を使用していたので窓をほんの少し開けて置いた所、其処に溜まった雪で手乗り雪だるまが出来ました。
然し山形市内は雪が少なくて良いなぁ(苦笑)。

 関東での雪は如何なんでしょうか。止んではいる様ですが、何日かはパニクっているのではないかと。
慣れない雪で、食料品やら雪掻き用品やらが文字通り飛ぶ様に売れたみたいですね。
柱島の猫女将氏も巻き添えを喰って大変だった様で。はぐれ星氏は如何だったんでしょう。
そう言えば四国だったか関西方面の方も居られた筈ですが、如何だったんでしょう。
私の自宅、雪で滑って来た車が突っ込んで無ければ良いのですが・・・(苦笑)。
 
管理人より
樹氷といえば先日、中国人観光客がラクガキする事件がありましたね。
落書きや遭難騒ぎといえば、しばらく前までニュージーランドが汚名上位だったのですが……。
 
こちらの雪、けっこう積もった印象はあるのですが、もう午前中には日影を除くと消えてますね。道路も乾いて日常に戻ってます。
そして明日の予想最低気温。低気圧で寒気の流れが変わったのか、氷点下10度の予報が氷点下4度に変わっていて……。
こうなるほど予測は難しいんですかねぇ。

[12109] 毒舌一閃!!!(お役所仕事) 発言者:柱島の猫女将  投稿日:2018.1.22(月) 20:15:37
気象庁も所詮お役所なのよね・・・
この位の雪で此処まで「大騒ぎな予報」を出すなっちゅーの!!!
30年近く前に横浜で「40cm]超えたり、それ以外で20cmなら何回もあったのに・・・
今回10cm位?半日がかり?
確か、4年前に「約一時間」で今の降雪量上回る雪・・・降ったよねぇ〜・・・成人の日に・・・
大げさに予報したもんだから夕飯のお買い物し損ねましたにゃ・・・(スーパー軒並み20時閉店で品切れ早w)
じゃん!
「天気予報は正確に丁寧にね!」

by室外で働く警備員猫さん
 
管理人より
降水量は予測できても、積雪までは予測できませんからねぇ。なんせ雪の状態によって積雪深は降水量の1.5倍〜10倍と幅がありますので。
ちなみに今日の横浜は、降水量の10倍近い積雪量になっていて。それだけ実測しないとわからないわけで……。
このあたりの研究は、なかなか進んでないみたいですねぇ。

[12108] 鍋遣るべ(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.22(月) 18:14:50
 TVでの全国ニュースで、関東、特に東京の雪を見て「其の位で騒ぐな。」雪掻きのへっぴり腰を見て、「もっと腰を入れい!。」
…等と突っ込んでいる私は疲れてんのかなぁ(苦笑)。兎も角管理人さんを含め関東の皆さんお疲れ様です。

 管理人さんのTwitterで、「外静か」何て在りました。
が、雪国、特に豪雪地帯では其れは死を意味してます。
木の枝や屋根から落ちる雪音がしないとか、吹雪の音等がしない…其れは家が雪に埋もれた事を意味しますので・・・(苦笑)。
 
管理人より
今日、こちらで積もってる雪。降水量の10倍近い厚さになる、ふわっふわなんですよ。
一般的には新雪は降水量の3倍で換算、厚く積もったら圧雪で5割増しぐらいで計算するのにねぇ。それだけ音を吸収しているようで……。

[12107] 何で自分一人がこんな目に。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.22(月) 04:15:51
 ほんと葬祭よりも遺産相続を含めた事後処理の方が色々在り過ぎ。

ホント後の事等何も考えず、其の場しのぎで何でも遣ろうとするからこうも拗れてくれる・・・。
先ず不動産登記をややこしくしてくれたのが、土地・家屋共に夫婦共同名義で在る事。
是を優先的に遣らないと。

 次に夫婦揃ってお互いの預貯金やら保険やらの資産を知らない・・・。
詰夫に掛けた保険とかは何とか解るが、夫が自分自身に掛けた保険等の証書が何処に在るのかを知らない。
更に夫婦で保険証やら年金証書等の公的な物迄何処に在るかを知らないとは…何でやねん。
老老介護ではこういった事に対応出来ないので、生前中に何処迄遣って在るかが鍵ですね、ホント。

 お袋じゃ頭も体もついて行けませんので、現在全て私に丸投げされてます。
なので現在自分で遺産協議書の雛型を作りながら、何とか不動産登記以外は自分で遣ってます。
ホント取敢えず自分が知って居る親父の銀行口座だけでも凍結しといて良かった良かった。
税金を払う為に遺産も必要ですが、不動産登記が一番メンドイ。何せ一回の窓口では終わりませんので(苦笑)。
年度が替わって税金問題が発生する迄何とかしないとなぁ。

 死後こういった相続を全て司法書士に頼むと、ワンパックで最低50万位掛ります(笑)。
然し此の儘では遺産相続が進まないので、近場の行政書士を捜さないと。
多少金が掛っても、お袋一人では何も出来ないだろうに!!。
 
管理人より
お疲れさまです。精神的に、かなり溜まってるようですね。
先日も文春砲を浴びた小室哲哉氏が記事を否定しつつ引退宣言しましたが、あれも奥様の介護で精神的に弱っているところへ、文春から有る事無い事書かれた記事を出されたため、ポッキリいったパターンですね。
でも、メディアに出てくる連中は想像力がないのか、気づかないフリをしてるのか、誰かがまともな意見を言っても「あの程度で?」と公衆の前で平気で否定してきてますから、おかしな時代です。
 
手続き。死後、一番厄介なのが自動更新で銀行口座からお金を引き落とすパターンの契約ですね。あれは多くの遺族は知らず、数年後に……なんてケースも出てきますから厄介です。通知が来てすぐ解約すると、もう間に合わないとか、違約金を請求する悪質な企業もありますから、余計に……。
それがお役所の外郭団体というケースもありますし……。

[12106] 立てよ国民。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.21(日) 05:02:48
 何かマスゴミが北のミサイルの事を盛んに騒ぐが、意図的なのか、其れとも全く失念しているのか。
何故北があんなにも大気圏外到達を急いでいるのかは、日本の所為なのだが・・・(苦笑)。

 此の国はお花畑が多過ぎるので考えたくも無いのかもしれないが、北は日本の工業力に恐怖した為焦っているのが見え見え。
2010/06にはやぶさが帰還した。
此の成功は、日本が大気圏外から任意の場所に何でも落とせる能力を持って居る。
此の事を世界中に示したに過ぎず、北のミサイルなぞ比べ物にならない事です。
日本の探査機は小さな惑星迄行き、7年後に正確に還って来る…其れにウラン濃縮爆弾が搭載されて居たらどうなるか。
北よりも中・韓等の方が焦って居ります。
美談として語られたはやぶさ帰還ですが、視点を変えれば日本の潜在的軍事力の高さを内外にアピールしたとも言えます。

其の上別に米の軍隊に頼らんでも、空自の通常兵器で北の核に対し予防的な破壊が可能。
例えばF15Jの空対地ミサイルと増槽燃料で、十分ミサイル基地を破壊出来る事も解って居ります。

 またトランプ大統領が、何故羽田では無く横田に来たのか。
案外忘れられておりますが、2007/11に今迄キャンプ座間に在った『朝鮮国連軍』の後方司令部が、横田に移ったからです。
実は今だに朝鮮戦争時に組織された多国籍軍の後方司令部が日本に置かれて居ます。
詰米大統領が横田に来た…という事は、北にしてみると、トランプが国連軍を激励に来た…と見た訳です。
其の為横田は北が休戦協定を破ったら、真っ先に狙われるという事です。

また興味深いのは、此の事は外務省のHPで、後方司令部の存在や移転のニュースが『こっそりと』広報された…という事です。
後で、「知っているのに何故言わなかった」と謗りを受けぬ様、積極的にはアナウンスはしないが、黙って居るリスクも承知している訳です。

 そして意図的なのか、韓国・日本両マスゴミが流さないが、北よりも韓大統領の方がもっと危険と言う事です。
文政権の誕生が捏造に基づくクーデターで在る事が明らかになった今、極左勢力が何が何でも前大統領を有罪にすべく活動しています。
昨年11月28日に野党・自由韓国党の議員が在る4人を刑事告訴しました。
此の副議長が求めた刑事告発は、最早韓国内は内戦状態に在ると言う事を示して居ります。
そして此の極左勢力と現大統領が目指すのが、連邦制による北との赤化統一化です。
其れを隠す為に再び慰安婦問題をでっち上げているのですが、何方のマスゴミも日本政府も此の事を流しません。

 等々まだまだ他にも色々と在りますが、のんきなお花畑の連中、及び見て見ぬ振りをして来た国会議員やマスゴミ。
是等の所為で我々国民が知らない内に、実は戦争の当事者国にされているのですが・・・。
政治と言えば都知事による都政停滞ばかりが上げられているが、沖縄県政を停滞させている沖縄県知事は一向にニュースにもされない。
此の事からも意図的な情報操作を感じますね。
 
管理人より
日本の工業力に関しては、北だけでなく中ロに加えて、アメリカまで危機感を覚えて裏工作を仕掛けてますからね。
今の平成不況も、元は1980年代に世界を席巻した日本の工業力を潰すために、アメリカが仕掛けた経済戦争にハメられた結果ですし……。
でもって、マスゴミの軍事転用できる工業技術に対して背中をそむける報道姿勢も、通産役人の頭のオカシナ開発規制も、この頃からですね。
なにしろ「アメリカから軍備を買わない」=「独自開発する」が、いまだアメリカへの脅迫の言葉として成り立ってるみたいですから。
 
関東地方に置かれた国連基地。このおかげで日本上空の旅客機は、大きく迂回を強いられてますからね。
今の旅客機なら羽田でも問題ないのですが、B747だと離着陸が厳しいからこそ成田を強行して作ったわけで……。
敗戦の結果、無駄な建設を強いられましたね。
まあ、そのおかげで新幹線が発達したとも言えますが……。航空に制約がなかったら、東西を結ぶ高速鉄道を作る意味はあったのでしょうかね?
 
韓大統領に関する報道。世界の表の民間メディアが報じてないのは、明らかにスポンサー企業を使った支配や裏工作がありますね。
BBCや独立系ラジオが報じてるだけですか。今、おかしいのは韓国よりも日本メディアの方。韓国世論はすでに7割以上はウソに気づいて「やめてくれ」と言ってるのに、日本メディアは数字をひっくり返して韓国の反日は7割の民意に支えられているとか……。
まあ、こういう情報もどこまで正しいかはわかりませんが、少なくとも韓国から日本に来る観光客の急増っぷりを見ると、実際にどれだけの人がウソに気づいたのか……。

[12105] なかなか 発言者:雷帝  投稿日:2018.1.20(土) 10:49:57
えらい目にあった正月でした
元旦に実家に帰ったものの思い切り風邪を引いて、帰って来た翌日には39度の熱を出して完全にダウン
実家は実家で、相も変わらずな母妹だったので心底疲れました
ほんと実家では発言出来ません、しないのではなく出来ない。帰ってこいとか言う癖にこっちの話まともに聞かない聞かない……
まあ、話なんぞ合わんのも事実なんですけどね……朝日新聞前はやめろとか言ってたんですが、私が帰省しても口自体ろくに開かなくなってるのに当人達が全然気付いてないのがまた……
咳がなかなか収まらず、1月2日あたりに引いて、3日目ぐらいから本格化した風邪、今日になりやっと治まってきました。長かった……

艦これは遂に龍田さんが改二実装
……しかし、天龍は80超えてるけど、龍田さんはまだ60台なんですよね……
文月をやっと改二にしたものの、まだ満潮に長波に由良さんに村雨、龍田……追いつけませんなあ


平昌五輪にこの状況で「安倍首相が行くべきだ」なぞと抜かす連中が結構いますね
何考えてんだか……
かと思えば、昨年ノーベル平和賞受賞団体が当時も随分と首を傾げる受賞でしたが、案の定の正体を発揮してますね……
何様のつもりなのか、と言いたくなるような傲慢な発言
そもそも、首相の外遊日程に思い切り被る形で後から言いだしたのはお前らじゃないかと……共産党他周囲にいる連中見るとどういうとこと繋がってるのかよく分かります
まあ、講演での内容には頭に来ましたが……
そもそも団体の発祥の国も、本部のある国も、今回来た人の出身国もどこも核禁止条約批准してねえだろうがよ
 
管理人より
今は悪性のインフルエンザが流行ってますからね。大変でしたでしょうが、大事に至らなくて何よりです。
こちらも、もしかしたら体内でウィルスと免疫部隊が交戦中でしょうかね。症状は出てないものの木曜の昼あたりから微妙に気だるくて、昨日、今日と2日にわたって朝大寝坊。体が強制的に体力の回復を図っているようです。
 
平昌五輪。発音から欧米では平壌五輪と勘違いしてる人がいるようで……。
それはそうと工事現場の足場を組んだだけのケンチャナヨ観客席は、オリンピック期間中に1度ぐらい事故を起こしそうです。それをまったく報じない地上メディアは、悪質な未必の殺人罪ですね。ネットでは会場へは行かないように呼びかけてますが……。
まあ、その前に旅行代理店でお金を払ったのにチケットが手に入らないトラブルが発生中ですか……。
これは「行くな」という神さまからの啓示です。
 
ICANの態度。あれは見てて鼻白みますねぇ。
広島で展示を案内されてる時の「こんなの見たくない」「現実なんてどうでもいい」という表情。活動してる自分に酔ってるだけで、日本は単なる金ヅルとしか思ってないんでしょうね。
元々、核不拡散条約やらIAEAという組織も、日本とドイツを封じ込めるために仕組まれたものですから、政治的な狙いを知っていたら建前の理念には踊らされず、日本とドイツは絶対に手を出しちゃいけないものなんですけどねぇ。

[12104] サラトガ任務(6-5)……2戦で済んだ 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.1.20(土) 08:39:17
司令117
(1)Saratoga Mk.II Lv98…天山一二型(村田隊)、天山一二型(村田隊)、TF6F-3、F4F-4
(2)大和改 Lv99……………46cm三連装砲、試製51cm連装砲、零式水上観測機、一式徹甲弾
(3)瑞鶴改二甲 Lv99………橘花改、零式艦戦53型(岩本隊)、零式艦戦52型(熟練)、零式艦戦52型(熟練)
(4)秋月改 Lv94……………10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲+高射装置、13号対空電探改
(5)鈴谷改二 Lv91…………20.3cm(3号)連装砲、203mm/53 連装砲、零式水上観測機、二式水戦改
(6)北上改二 Lv95…………OTO 152o三連装砲、OTO 152o三連装砲、甲標的

基地航空隊
第一航空隊…「一式陸攻、一式陸攻、一式戦 隼V型甲(54戦隊)、一式戦 隼U型(64戦隊)」・・・ボス集中
第二航空隊…「一式陸攻 二二型、一式陸攻 二二型、一式陸攻 三四型、二式大艇」・・・ボス集中

ルート…ACDGM

母港⇒A(軽2駆4/単縦):輪形/勝S【】→C(航1戦1重1軽1駆2/輪形):輪形/完勝【】→D(母2軽1駆3/輪形):輪形/勝S【】→G(空襲)(姫1航1重1軽1駆2/単縦):輪形/勝A【】→M(ボス)(姫1航1重1軽1駆2/輪形陣):単縦/勝S【鬼怒】……<大破・中破・小破4>バケツ:ナシ

選択報酬…艦上戦闘機TBFx1、新型航空兵装資材x1

失敗した・・・orz
【航空要員夜間作戦航空要員+熟練甲板員】を選択すべきところを、勘違いして『艦上戦闘機TBFx1』をクリックしてしまった…(T△T)後悔中
 
管理人より
練度も装備も充実してますね。完全で惰性でプレイしてるから、任務をまったくと言っていいほど消化してません……。

[12103] 此のエゴイスト共め。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.20(土) 04:25:33
 久々に艦これを開いてぼやき節。「第一艦隊旗艦と秘書艦別にして。」
嫁艦と会えない…って是も単身赴任なのか(笑)。

 久しぶりに声を荒げてしまいましたよ。
一体誰の尻(けつ)拭きで苦労していると思ってんだろう・・・。

49日法要が来月なのは仕方が無いのですが、同時に納骨・墓碑開眼を一度に行わなければなりません。
真冬の2月、然も此の豪雪の中ですよ。何で雪解け迄納骨・墓碑開眼待てないんだよ。
親戚一同呼んできちんと遣るべきだぁ?。誰が段取りして金出すんだよ。田舎の風習の為に私に破産しろと言うのか。
良い加減認知症の年寄の面倒から解放して欲しいモノです。盲目的にお袋に賛同している姪共も同罪ですね。
普通は喪主が仕切るもんだろう。第一子は補佐なら解るが、何で私が全て出費して遣るんだ?。
自分の損得勘定しかしない田舎モンから早く逃げたいです。こういった時都会の無関心が懐かしく思えるとは…疲れてんなぁ・・・。

 此のバタバタで、一挙に体重が5キロも減って居りました。道理で体力も落ち、ふらふらする訳だ・・・(苦笑)。
寝不足で目が球磨(笑)だらけで窪んでおります。でも誰一人声すら掛けてくれません(笑)。
 
管理人より
49日法要。そちらも49日前には済ませないといけないパターンでしょうか。
田舎の方が世間体やら何やらで金遣いが荒いといいますね。お隣が改築したら、こちらは負けずに新築とか……。
心労、おちかれさまです……としか言えません……。

[12102] サラトガ任務…その2・・・まだ在るのかよ?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.1.19(金) 06:48:26
□ B106 夜間作戦空母、前線に出撃せよ!

  ○ 「Saratoga Mk.II」を旗艦とした「任務部隊」
  ○ 「Mod.2」を旗艦、+自由枠5

  ○ 「敵攻略部隊本体」(6-5ボス戦)…1回S勝利

 ※「Saratoga Mk.II Mod.2」では達成出来ないので注意


    選択報酬…いずれか一つ
     ○ [獲]艦上攻撃機TBFx1
     ○ 新型航空兵装資材x1
     ◎ [獲]航空要員夜間作戦航空要員+熟練甲板員

    選択報酬…いずれか一つ
     ○ 補強増設x1
     ◎ 新型航空兵装資材x1
     ○ 熟練搭乗員x1

・・・2度と行くもんか! と、封印していた海域に出撃するはめになって戸惑いを感じている(TдT
・・・仕方がない、基地航空隊に頑張って貰うか。

・・・過去の出撃記録、何処だ?
 
管理人より
はう。いまだ6-4を済ませてないので、すっかり塩漬けになってます。

[12101] 懐かしい。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.19(金) 03:47:24
>豆腐の角に・・・。

是は「豆腐に鎹」という諺の変型判ですね。
豆腐に鎹とは、手応えや効き目が全無い事の例えで、「鎹」とは、材木と材木を繋ぎ止める「コ」の字をした金具の事。
『上方(京都)いろはかるた』の一つに在ります。

 類義語に、石に灸/石に針/大黒柱と腕押し/沢庵のおもしに茶袋/土に灸/泥に灸/生壁の釘/糠に釘/沼に杭/暖簾と臑押し/暖簾と相撲/暖簾に腕押し等多数在る様に、軟らかい豆腐に鎹を打ち込んでも何の手応えも無い事から、幾ら意見等しても一向に効き目が無い事の意味。
英語で言うと、「It is like beating the air(空気を叩く様だ)」。
詰『出来もしない事を遣ってみろ』という揶揄でも在ります。

尚地方によって身近な食べ物等が違うので、主に関東で多いものです。言い回しや其の数は結構在ります。
 
管理人より
できないことを「やってみろ」という揶揄。近年は特権意識やお前には無理だという含みを込めた「〜になればわかる」という言い方がありますね。
高卒に向かって「お前も大学を卒業すればわかる」とか、大人に向かって「あんたも高校生に戻ればわかる」とか。(笑)
江戸時代に生まれた類義語の趣き深さよ……。

[12100] 根深。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.19(金) 03:31:04
 根深汁って白葱しか使いませんよ、管理人さん(笑)。
関東地方での食文化で、千住葱や下仁田葱みたいな土を盛り上げて根を白軟化させた白葱を使う味噌汁。
只出汁で葱のぶつ切りを煮、味噌を溶き入れれば出来上がるという、極めて簡便かつ安価な冬の味覚。
尚少々の油分が在った方が美味しいので、油揚げも入れる事が多い様ですね。

 東日本では単に「葱」と言うと、成長と共に土を盛上げて陽に当てない様にして作った、風味が強く太い根深葱(長葱・白葱)。
他は「ワケギ」「アサツキ」「万能葱」「九条葱」等の固有名で呼んで区別します。
西日本では、陽に当てて作った細い葉ネギを単に「葱」と言い、根深葱は「白葱」、「根深」等と呼ぶ場合が在ります。

 他の野菜と比較して塩害に強いとされており、2002年に台風21号が関東地方に上陸後、九十九里浜周辺の畑では塩害によって野菜や街路樹が枯れたのに対し、葱だけは枯れずに残っていた逸話が在る位です。
JA山武郡市では是をヒントに、海水をかけて栽培した「九十九里 海っ子ねぎ」を販売している位です。
 
管理人より
東日本で根深という言葉のない空白域は、東京、神奈川、静岡、山梨、長野の全域と、千葉と埼玉の西側みたいですね。
私が白ネギを根深と言われると違和感を覚えるのは、たぶん母方の祖母が関西出身なので、その影響かもしれませんね。生まれて今まで、根深という単語の空白域の外で暮らしたことがありませんし、父方の親戚には料理人が多いのですが根深という単語を聞いた覚えがありませんし……。

[12099] 死語についての疑問。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.17(水) 06:45:53
 今は、『行為の善悪や正否の拠所は(原則上は)「自分自身の最大幸福」で在り、他人に被害が在っても構わない』と、自己の利益を重視し、他者の利益を軽視・無視する考え方ばかり。
と言う事から現在ではもう『エゴイスト』が普通で在って、特別な言葉では無いのでは?。

 「利己主義」は英語のエゴイズムに大凡相当するが、他者の不利益を求める悪、万人の利益を求める功利主義とは区別され、「人の行為は自分自身の利害に動機付けられるべきで在る」とする、倫理学上の立場で在る倫理的利己主義。
利他主義や心理的利己主義と対立的に説明されるが、逆に利他主義や心理的利己主義が死語ではなかろうか。

 但し実際には、社会に利益を齎せば、巡り巡って自分の利益として戻ってくる事が多く、叉自身の利己的な行動が周囲の行動へと伝染し、他者の利己的な行動を誘発し、巡り巡って自己の不利益ともなるので、利己主義(者)で在っても、左記を理解し長期的な合理性を考慮し行動をする者に限定すれば、結果は(有る程度)利他的になるとも考えられているが、果たしてそう思える人って?・・・。

此の儘死語の広場に書こうと思ったのですが…書いて良いもんだが考えてしまい此方に(苦笑)。
 
管理人より
今の世の中、物事を大局的に見なくなってきてますからね。政治家や各国のエリート層ですら……。
アダム・スミスの「神の見えざる手」というのは、企業の最大利益をマクロ経済=大局観で世の中を見て行動すれば自然と得られるとされてるんですけどねぇ。今の世の中、大企業ですらミクロ経済=利己主義で動いてますから、そりゃあおかしくなります。
企業の内部留保。あれもマクロ経済を知っていれば会社は自分が溜め込んだ分の3倍の経済損失をしてるとわかってるはずなんですけどねぇ。でも、同時にライバル企業が溜め込んでいる場合、自分もやらないと一方的に不利になるのもミクロ経済では間違いのない事実。八方塞がりです。

[12098] やっとお船のゲームが出来る(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.16(火) 08:18:07
 ほんとお役所仕事は統一されて居ないと言うかやる気が無いと言うか。

年金等国が支払うモノ程早く取り消しをしろと言う癖に、手続きに必要な戸籍やら住民票やらは修正作成に一週間掛るんだと。
そして催促だけは優秀で、何時何時迄に遣らないと…等と急かします。
其の為窓口に於いて、「其れなら貴方が役所に電話して催促するべきだ」と迄言ってしまいました。
土日祝は勝手に休む癖に、其れ等を入れて何日…って職務怠慢にも程が在ると思うのは私だけでしょうか(苦笑)。

 母親も遣らねばならない手続きを遣らず、自分の思った通りにならないと切れるは被害妄想だけは一人前だわ・・・。
全ての手続きを私に丸投げしている癖に、文句やら不平不満だけは一人前なので、等々実家に一人で放り出しました。
何せ自分では出来もしない土地の相続を、行政書士に金を払わずサービスでしろ…等とほざきましたから。
もう勝手にしろ…です。

 何にせよ、戸籍謄本等が作れるのは今週末。
なので其れが無いと年金事務所やら土地等の遺産相続手続きも出来ないので、其れからの話です。
無知で無能な母親は、言霊を出した以上実行してもらわねば。
買い物にしろ手続きにしろ、炊事洗濯等家の維持にしろ、一人では何も出来ない癖に口だけは一人前以上。
其の上被害者意識『だけ』は忘れずにいますから、大言壮語を言うならやれと。
なので昨夜遅く帰京してしまいました(笑)。

然し…白い悪魔が無い生活ってやっぱり良いなぁ(苦笑)。
 
管理人より
お役所仕事。年金や健康保険を治めるのは義務、受け取るのはお慈悲って感覚なんでしょうね。そりゃあ、年金問題等、ずさんな事件が起こるはずです。
戸籍などの修正。一時期は電子化で早くなったはずが、犯罪グループによるニセの届けの事件が増えましたからね。結婚届を出そうとしたら、外国人と結婚したことになってたとか……。死亡届を出して、本人が保険金を受け取ったとか……。
その申請が正しいのか、調査、確認する時間は必要でしょうね。
 
白い悪魔。今年は全国的に多いだけに、まったく降ってない関東地方は天国でしょうね。
空気が乾いていて気温2度でも息が白くなりませんし、乾いてる分だけ気化熱が奪われるので、ちょっとした風でも体感温度がグンと下がりますが。

[12097] 私、何時自宅に帰れるのかなぁ・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.13(土) 04:34:27
 障害者だからと言う訳では無く、『其の人』本人が無知をさらけ出しているだけなんですが・・・。

在る障害者グループで、一同で香典袋を出した人が、「香典返しを寄越さない気か!。常識が無い!!。」
と、お袋や自宅に抗議の電話をしてきました。もう呆れ果てて口が閉まりません・・・(苦笑)。

 通常香典袋の表書きですが、きちんとした決まりが在ります。
「個人名」で書かれている場合、会葬礼状が入った香典返しは一つ。
「連名」で書かれている場合、会葬礼状が入った香典返しは連名の人数分。
「一同」で書かれている場合、会葬礼状が入った香典返しは代表で来られた方の分のみ(通常は一名ですから一名分)。
尚表書きを「一同」で書いて、中に其の一同分の名簿が入っていても、会葬礼状が入った香典返しは代表で来られた方の分のみ。

というのが葬祭の『常識』何ですが・・・。

 たかが一人とは言え、「代表で連絡した」って正直何処迄無知と言うか正気なんでしょう。
焼場迄付いて来た馬鹿もそうですが、『障害者だから』と特権と思い撒き散らす愚か者って…是も育ちと言うか、愚かさの象徴ですね。
正直息子としては、此のグループに乗り込んで行って、此の馬鹿に葬祭常識を説いても良いのですが・・・(苦笑)。

 まぁ昨夜馬鹿弟に、『今迄の言動は人として如何よ』と言う事で教えた(説教した)処、罵声と捨て台詞をして帰った・・・。
と、言うのも在るそうですが…お蔭でお袋は疲れ果て、熱を出して寝込んでおります。
 
管理人より
ネット上でも他人を非難してる人が、実は自分ルールで憤ってるだけなのはよくありますね。
そして、それをおかしいと思わずに便乗する人が2〜3人出てくると、たちまち変な空気が生まれて炎上するなんてことが……。
本当に世の中にはおかしな人が増えてしまいました。それも弱者を装った勘違い野郎となると……。
ホント、お疲れさまです。

[12096] 眠い。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.12(金) 06:16:15
 やっと告別式初七日葬迄終わりました。
喪主でも無いのに喪主迄遣り、何も遣らない弟の所為で入出金等の会計を遣り。
家族葬だというのに図々しく焼場迄入り込み、飲食を集お袋の知人を相手にしたりと散々でした。
特に焼場迄付いて来た障害者は前からお袋に寄生する輩だったので、「是以上集るなら警察沙汰にするぞ」とはっきり言いましたが・・・。

 然しこういった葬祭程其の人の性根がはっきりするモノは有りませんね(苦笑)。
親戚でもそうですが、何も知らない癖に図々しく『してやった・遣って遣った・言って遣った』という輩程、何て薄っぺらい事か。
生まれ育ちもそうですが、田舎根性丸出しで、性根が田舎者程其の言動をします。
精神が未熟と言うか育ってないと言うか、私に言わせれば白雉と言うか…管理人さんも仰る通り、ホント此の国はおかしいですよ。
此の国の四季や自然風土を愛し、此の国を誇りに生きていましたが、そろそろ限界かも。

 後は四十九日葬と開眼供養等の事後処理(笑)なので、お袋と私『だけ』で良いか。
どうせ来月三連休後の事ですから、気楽と言えば気楽です。
今日は私の定期健診なので帰京しますが、葬儀の後処理の為に実家に蜻蛉帰りします。
お袋も気分転換に東京に行きたいと言い出せば、私の家かホテルに泊まらせるのですが、そんな元気有るかなぁ・・・。

取敢えず…車や玄関掘るか(笑)。
 
管理人より
ご葬儀の長丁場、お疲れさまでした。たぶん、とんでもない豪雪の中……でしたよね?
家族葬なのに飲食狙いの人たち……ですか。
その一方で年金生活のため満足に香典を出せないからと、香典返しは要らないから1000円で故人に最後のお別れだけを言わせて欲しいという人たちもいて……。
たしかに葬儀ではそれぞれの人の本性や、人間関係が見えてくるものです。
 
日本は誇りになるか。今はメディアに世の中を歪められ、かなり限界に来てますね。
こんなおかしな事態はいつかは終りが来ると思いますが、それが何年先になることか……。

[12095] 唐突にすみません。 発言者:H.O  投稿日:2018.1.9(火) 12:26:20
先生、明けましておめでとうございます!

人生紆余屈折しながら、今淡々と仕事をしている中で、昨年ふと心に残っていたものがありました。
小学生の時からの夢です。
今の全然違う道を進み続けて、この仕事を生涯一生するのだと思ったとき素直に嫌だとも思いました。
だったら、22〜23歳の1年間だけでも自分のために時間を割いても良いのではと思ったら、思わず辞表を出していました。

確かに学費を出してくれた親のことを考えると、家にもお金を入れれなくなるので申し訳ない気持ちで一杯です。
でも夢を追わない人生を送って、死ぬときに後悔だけはしたくないとそう言う気持ちのほうが強かったです。

中学生の時、先生からのお手紙が凄く凄く嬉しかったのを今でも覚えています。
いつか私も先生のように手紙の返事を書くと喜ばれる、そんな人になりたいです。

先生からのお手紙コレクション(笑)を久しぶりに見返して、唐突に投稿してしまいました。。。

寒い日々が続きますので、お体には気をつけて2018年良いお年をお送りください。
乱文失礼しました。
 
管理人より
関東では松の内が過ぎましたが、あけましておめでとうございます。(全国的には20日頃まで使えるはずですが:爆)
 
会社に辞表ですか。H.Oさんの人生にとって、素晴らしいタイミングで良い時間を作られましたね。
26歳までは、いろいろ体験してください。いろいろ考えてください。人生で本当の意味で物事を考えられるのは、まだ頭が柔らかい26歳までです。そこを過ぎたら考えてる気分になってるだけで、26歳までに考えたことのパーツをアレコレ組み合わせてるだけです。作家も学者も、成功するのは26歳までに考えたこと……だそうですから。
しかも、夢を追う方向性を決めて動き出しても、仕事を覚える石の上にも3年が丸々26歳までの頭の柔らかい期間ですか。まさに素晴らしく最高のタイミングです。
きっとH.Oさんのご先祖さまか、守護される産土(うぶすな)さまが、 人生を成功させるように仕向けたのかもしれませんね。それとも運脈精霊の誰かでしょうかね? フィオレとか? ん?
 
とにかく、これからの1年間が、H.Oさんの人生の中で、最高に素晴らしき種まきの時代でありますことを。

[12094] さて、家事始めますか。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.9(火) 04:01:13
 世の中って理不尽に出来ていて当たり前なんですけどねぇ・・・(苦笑)。
そんな事も認識出来ないお花畑共は、闘技場の中に入って来るなよと言いたい。

 葬儀場の霊安室が空かないので、通夜直前迄自宅に親父を絶賛安置中。
なのに金が如何のしか言わない弟・親戚って…ならお前等払えよ!。
葬儀屋の霊安室借りろとか、自分だったらそんなことしないとか、口先だけは立派な人間ばかりです。
経験しないOr勉強しない(出来ない)輩ってこんなものですか。
是が現在最前線で働く学校の先生と言う公務員やリーマンですか。日本が衰退する訳だ・・・。

 お袋の看護の合間と弔問客の合間を探し、役所に見舞金等の手続きやら金融機関等の手続き。
其れから日常の買い出しやら炊事洗濯掃除。
梅雨よりも厳寒期の方が除湿機等の湿気取を使うんです。暖房入れないと影膳等も凍って居ります(笑)。
なので今流行のオール電化何て、怖くて怖くて…電気止まったら即死です・・・。
(特別)豪雪地帯って、夏よりも冬の方が光熱費って使いますよねぇ、管理人さん(苦笑)。
然し灯油の値上がりが痛いなぁ・・・。

 家に来る為に葬儀屋がジムニー使っております(笑)。
そうだよねぇ…短時間でも車って埋まるしねぇ…掘らなくても良いものねぇ。直結四駆で無いと走らないもんねぇ。(苦笑)。
ラリーやラリーレイド観てると判りますが、今流行の電子制御式を含めたフルタイム四駆何て、整備された道路走る為だけですから。
其れに暖房も効かないし、アイドリングストップ何て要らんもんも付いてるし(笑)。
 
管理人より
今の日本人、頭に描いた通りに事が進まないと、問題点を把握する前にキレるん人が多いんですよねぇ。困ったことに……。
不祥事を隠して「できない」と言い張る人ならともかく、事情を話して「できない」と言う人まで無能扱いにするクレーム社会。
しっかりトラブルのモグラたたきになってますね。お疲れさまです。
 
冬の光熱費。豪雪地帯は冬でも雪のおかげで湿気が高いですからね。そういう地方の感覚で暖房の当たらない冷暗所にダイコンやリンゴを置いておくと、関東地方では乾燥で干からびたダイコンや、ボケた(スカスカになった)リンゴに早変わりします。それも10日ほどで……。
でも、明治の頃までは、そういう日本海側の豪雪地帯の方が豊かで人口が多かったのに、なんで太平洋側に人が移ったのか……。

[12093] まだまだ出て来る・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.7(日) 01:01:18
 だから自分勝手に遣るなと言ったのになぁ・・・。
どんな理由を付けようとも、自分で自分の尻(けつ)を拭けない奴は一人前じゃぁ無いんだよ。
例えば機械でも道具でも、整備調整が出来なければ唯の自己満足の宝の持ち腐れ。
そして其の後廃棄やら中古として販売等出来ないのであれば余計です。

 世の中の事を何も知らないので、『買えば使える』と自分で墓を買った母親ですが、手に入れた・設置した『だけ』では駄目何ですよねぇ。
自分の家に仏壇を置く時もそうですが、置いたら『開眼式』を遣らないといけないんです。
其れを遣らずに何十年…お蔭で親父を荼毘に付した後納骨出来ない事が判明しました(苦笑)。
なので何とか告別式迄は予定通り行えるのですが、其の後が全て調整し直しの憂き目に。
当初の予定では午後一で終る筈が、更に2〜3時間延長せざるを得ません。
だからと言って前日に行える訳も在りませんし、参加者に如何説明すりゃぁ良いんだよ是・・・。

 ましてや開眼式って喪服ではいけないって知っている人は何人居るんでしょうかね(苦笑)。
ネクタイだけでも、喪服用の黒では駄目で実は白。御布施等の袋も、実は紅白の水引何です。
実は此の開眼式って『祝い事』の分類なので、結婚式等と同じ扱い(苦笑)。
一応納骨直前でも開眼式は出来るんですが、其の為の手続きが・・・。
其れに納骨の為には墓石をどけないとならないのに、其の事も考慮していない。
今迄何十年と生きて来て何度も葬儀を遣って居る筈なのに、只々遣っただけ・参加しただけ。
一応長女何ですが、だから祖母からも誰からも一人前扱いされ無かった訳です。

 今の時季室内とは言えども、お寺の本堂って寒いんですよねぇ。ましてや外は吹雪・・・(苦笑)。
今幾ら時間が在っても足りないのに問題が山積過ぎてもう投げ出したいです。
案外適当に遣って居る親も多いので、若い皆さん一度きちんと話しといた方が良いですよぉ。
是だから冠婚葬祭、特に葬儀関連はホンと死にます(笑)。
 
管理人より
葬儀は遺族をわざと忙しくさせて、悲しみに沈み込んでる暇を与えさせないための配慮……なんて言い方をする人もいますが……。
その前から大変な事態が始まってるみたいですね。
お墓を買って『開眼供養』をしてない。私のところでは『(たま)入れ式』と呼んでましたが、家を買っておきながら登記簿を変更してないみたいなものですね。まあ、墓地業者が設置費用だけで広告を出してるので、そういう人は多いだろうと思います。
葬儀事は誰にとっても明日は我が身ですからねぇ。

[12092] 後一週間。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.6(土) 04:06:42
 4日夜11時に親父が他界しました。

夕方6時位に病院から「酸素飽和度が落ちた」と緊急連絡を貰い病院へ。
ところが酸素マスク付けていて、血中酸素が落ちたモノの30分経っても一向に変化が無く、取敢えず実家へUターン(笑)。
お袋に食事・入浴や就寝させ、私も寝始めた10時、再び病院から「息が止まった」と再連絡。
慌ててお袋を起こし、病院へ行ったらもう息を引き取って居ましたが、酸素マスクを付けた儘。
『家族が来た』と言う事で、看護師さんが主治医を呼んでくれ、主治医による宣告が11時。
其の侭葬儀屋を呼んで親父を実家に帰宅させました・・・。

 深夜なので何も出来ず、翌朝から葬儀の手配から自治会やら親族やらに葬儀の連絡。
見舞客の来訪やら病院の会計、携帯等親父の使用物の契約解除。お袋の日常生活やらで慌しく一日が過ぎました。
気が付いたら年末親父が倒れてから一度も風呂に入っていない(苦笑)。

 年明けで混雑している斎場の空き待ちで、納棺して出棺が7日以降、通夜が10日、葬儀荼毘納骨が11日。
一応喪主は母親が居りますが、仕切は全部私。まだまだ先は長い(苦笑)。
今度は気落ちした母親が危ない何て…怖いおまけが付いたので、気が抜けません。
 
管理人より
お疲れさまです。誰にもいつかは来る日が来た感じですね。
祭儀場待ちで通夜が10日ですか。仏教思想では死後6日目までに賽の河原へ行かないと7日目の最初の裁判に間に合わないので、お父様の魂は集まってきた人たちに最後のお別れができないまま旅立つことになりますね。実際にはどんな感じなるのかわかりませんが……。
これから1週間が大変でしょうが、あまり無理はなさらないように……。無理な注文ですが、お気をつけて……。
それとご尊父様のご冥福を……。

[12091] 無題 発言者:流人  投稿日:2018.1.4(木) 19:33:10
はぐれ星さん、ありがとうございます。
少し編成を変えて、矢矧をイタリアにした上で、「ここはイベント海域」と念仏(?)を唱えて挑みました(爆
強行突破で行きましたけど、決戦支援は出しませんでした。
なにせLに逸れる事も結構ありますから(汗
しかし戦艦レ級は反則ですよねぇ…お前のような戦艦がいるはずがない!

当然資源とバケツは飛びました…燃料弾薬鋼材が6〜8k、ボーキ3k、バケツ20個くらい掛かりました(爆
5-5のゲージは2回削っただけでした。まぁ最終形態になられても困るのですが(汗
予定通り、航空資材をゲット。紫電改も良いけど、資源と引き換えにでも手に入るものと、そうで無い物では…ねぇ。
 
管理人より
戦艦レ級。あれに阻まれて先へ進めず、いつの間にか出撃が遠退いた5-5海域。私もそろそろ出撃してみないと……。(汗)
その前に軽空母ありの1-6が……と思って任務を確認に行ったら、軽空母は1隻入れても良いであって、必須ではありませんでした。
ずっと勘違いして詰まってました。(爆)

[12090] 我が鎮守府は大丈夫だろうか(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.4(木) 08:31:41
 今日から色々各方面にて仕事始めだそうで。
私も自分の家の可燃塵回収初日なので、去年からの塵を纒、ホントは違反なのですが夜中に集積所へ。
溜まって居た郵便物やら宅配の不在者票を入れ、佐川等夜中にも取りに行けるものは回収。
CATV等の録画セットを為直して火の元等を確認し、再び実家へとUターンしました。
現在山形市のファーストフードで朝ご飯中。流石に寝ずに高速往復は疲れました(苦笑)。

 親父の方は今日お袋と共に病院へ行き、主治医と話をして出来れば酸素チューブを外そうかと。
実を言うと私が精神的にも肉体的にも疲労困憊の上、下血や一寸した怪我でも出血が止まらず、熱も7度5分以下に下がらず。
緒の儘行くと共倒れになりそうなものでして・・・(苦笑)。

 お袋はもう日常生活すら儘ならず、兎にも角にも完全に私に依存し捲り。
そして是以上出金が嵩むと、年金等金銭面的に実家は破産。
其の為お袋はまだ真面な内に財産処分し、口だけの我が弟にはさっさと手切れ金を渡、手を切りたいそうです。
墓も買ってあるし、場合によってはまだ真面な内に施設に行きたいとの事。
でも家計的にしても何にしても、お袋一人なら何とか今迄みたいな生活は出来ますし、最悪私と合わせれば大丈夫。
言動もあやふやですが、まだトイレで下が出来るのと徘徊が無いだけマシです。
なので私としては此の儘家に居ても…という判断ですが。

正直両親の何方かに決着が付いて欲しいです。
 
管理人より
どこぞの「民営化、民営化」とやった政治家のせいで、行政サービスがすっかり消えて親の世話に苦しむ人が増えましたね。
税金等の国民負担は先進国中、北欧に次ぐ高さ。それでいながら行政サービスは一番低いアメリカ並み。それでもアメリカはコミュニティや慈善団体が機能してますが、今の日本はそれを戦前の思想と言って壊してきましたから……ねぇ。どうすでばここまでムチャクチャな社会に作り変えたのか。
まあ、1980年代の日本の成功を見たアメリカが、レーガン時代に日本に対して社会構造を壊すための経済戦争を仕掛けたことが情報公開でわかって、日本はその悪意に負けたことはわかってますが……。
それに加えて、やられたことを認めたくない高級官僚たちが、方針を意地になって維持しようとする役人根性を発揮中なのが……。
 
それはともかく、早い決着を願ってしまう時代は悲しいですね。自分たちが逝く時には、これがどうなっているか……。

[12089] 流人さんへ・・・5-5、頑張って! 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.1.3(水) 16:40:37
5-5 サラトガ任務の編成でOKですよ

Saratoga Mk.U……天山一二型(友永隊)、F4F-4、零式艦戦62型(爆戦/岩井隊)、彩雲(東カロリン空)
翔鶴改二……………試製景雲(偵察型)、天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)、増設バルジ(大型艦)
瑞鶴改二……………橘花改、天山一二型(村田隊)、Re.2001 OR改、増設バルジ(大型艦)
矢矧改………………四式水中聴音機、三式爆雷投射機、二式爆雷
凉月改………………10p連装高角砲+高射装置、10p連装高角砲+高射装置、13号対空電探改
照月改………………四式水中聴音機、三式爆雷投射機、二式爆雷

道中支援:有り・・・航空爆撃支援
決戦支援:有り・・・航空支援に対潜水艦攻撃を含めて置くこと

ルート:ADEN

ボスの艦隊編成に潜水艦が含まれるための勝利狙いですが、A勝利×4ならば対潜装備は不要です。
 
管理人より
なるほど。それならば、そのままSaratoga任務も並行して……。

[12088] 迷う・・・新春任務報酬、どれにしようか 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.1.3(水) 07:14:16
謹賀新年!「水雷戦隊」出撃始め!

   1−2…ボス戦A勝利以上×2
   1−4…ボス戦A勝利以上×2

    ※軽巡(旗艦)+駆逐のみ1〜5

    応急修理女神×1

    選択報酬…いずれか一つ
     [獲]●戦闘糧食戦闘糧食×2
       ○開発資材×5

・・・女神様以外はどうでもいいや。

新春「伊良湖」のお手伝い!

   2−2…ボス戦A勝利以上×2
   2−3…ボス戦A勝利以上×2

   ※水母or巡洋艦(巡洋艦であれば何でも良い)(旗艦)+自由枠5

   給糧艦「伊良湖」×3

   選択報酬…いずれか一つ
    [獲]○戦闘糧食戦闘糧食(特別なおにぎり)
      ○高速修復材×5
      ●新型砲熕兵装資材×1

・・・新型砲熕兵装資材×1の一択だな。

護衛始め!「海上護衛隊」なお正月!

   1−5…ボス戦A勝利以上×3
   1−6…ゴールイン×3回

   ※駆逐艦・海防艦(混在可)のみの艦隊。ただし軽空母1隻まで配備可能(旗艦にすると進行しない模様)。

    改修資材×3
    特注家具職人×1

    選択報酬…いずれか一つ
      [獲]○爆雷二式爆雷×2
        ●戦闘詳報×1
      [獲]○局地戦闘機雷電×1

・・・ここが一番迷った。 できることなら全部欲しいぞ。
・・・泣く泣く、手持ちの無い戦闘詳報×1を選択(TдT)


迎春!「空母機動部隊」全力出撃!

   5−5…ボス戦A勝利以上×4


   ※空母(旗艦)+駆逐2+自由枠3

    [獲]シークレット家具「迎春書初め大会二〇一八」

    選択報酬…いずれか一つ
     ○熟練搭乗員×1
     ○新型航空兵装資材×2

     [獲]●艦上戦闘機紫電改二×3


・・・ここは、艦上戦闘機紫電改二×3だっぺな。
 
管理人より
新春任務、今の今まで気づいてなかった愚か者がここに……。次のメンテまでに、なんとか頑張ります。(滝汗)

[12087] 無題 発言者:流人  投稿日:2018.1.3(水) 04:36:43
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

SB29「迎春!「空母機動部隊」全力出撃!」はあきらめました(汗
5-5ボス戦に4回A勝利って…支援付でも辿り着けるかどうかの、イベント海域並みのマップで4回?
新型航空兵装資は追加で欲しいのですが、ここではきつ過ぎます。
しかも駆逐2をお供に、ですし…せめて1〜2回程度なら、まだ行けそうな気もするのですが、ねぇ
 
管理人より
新春任務。実はまったく手を付けてないのに、今ごろになって気づきました。通常のマンスリーとウィークリーしか見て……。(汗)
5-5ボス戦ですか。実は1度もボスに到達してません。挑戦するぐらいは必要……ですかねぇ?

[12086] 任務完了(新年任務に非ず) 発言者:柱島の猫女将  投稿日:2018.1.2(火) 22:47:56
武蔵着任を以て・・・
我が鎮守府の大型建造艦娘全員着任完了ですにゃ!

大型溶鉱炉封印ですにゃ!!!

報告終わりにゃw
 
管理人より
武蔵着任、おめでとうございます。私は足りない潜水艦が欲しい。(笑)

[12085] 誰に攻められてんだか。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.2(火) 19:29:40
 現状戦場に居るのと同じで、何をしていても常に24時間臨戦態勢と同じ何です。
無線機(携帯)は常に電源を入れっぱなしだし、野戦電話は常に寝ていても常に頭の上。
酒呑んでも飯喰っても寝ていても、何か物音がすれば飛び起きる状態。
なので一時もや閉まる状態では無い、ストレスし捲りの切れるギリギリを保っております。
まぁ若い頃に海外勤務でも在った事ですが(苦笑)。

 病院に入れている親父はもう如何でも良いとしても(笑)、母親の方を対処しながらですから、介護と看護の同時進行って疲れますね。
お袋が寝ている時が自分の食事や息を抜ける時間ですから、此の時だけは少しは楽…かなぁ。
まぁ正直な所親父はさっさと逝って欲しいモノですが、無駄な延命処置はしない筈の病院は、意地でも生きて退院させたいでしょうね。
痰の吸引や、鼻に酸素チューブを入れた時点でそう思います。
然し医者に「外してくれ」と言うと、殺人に問われるとは。また其の侭引き取って家で看取っても、警察が来て司法解剖ですか・・・。
あんな醜い姿を曝すなら、綺麗な内に安楽死を認めて欲しいと思います。で無ければ自殺かな(苦笑)。
何か此の国はおかしいと思うのは私だけでしょうかね。
 
管理人より
この国は本当にオカシイと思いますよ。特に21世紀に入ってから、ますます……。
ほどほどを知らない。自然に任せることを嫌う。そして何より外野がうるさいため、当事者が必要以上に苦しむ……。
欧米でも「子供の声は騒音じゃない」「警察は病死を無理やり事件扱いするな」という法律を作らないと、勝手に動く人のせいで周りが迷惑する時代ですからねぇ。むしろ、今の欧米流の倫理がオカシイのかも……。

[12084] 新年ですね。 発言者:村の古老  投稿日:2018.1.1(月) 07:00:05
 新年明けましておめでとう御座います。
旧年中は管理人さんを含め皆々様に色々と教えて頂き感謝しております。
本年もどうぞ宜しく御指導御鞭撻を御願い申し上げます。

 うちの親父も無事新年を迎えられた様で、取敢えず一安心しております。
とうとう鼻に酸素チューブを付けられ、常時水分等を点滴で補給し、痰を吸引する羽目に迄なってしまいました。
お袋は心労及び疲れから倒れてしまい、食事すらままならないので、炊事洗濯等全てを引き受けて居ります。
「もう(病院には)行きたくない」と迄溢して居りますので、正月三が日中は家で大人しくさせておこうかと。

 久々に艦これを開いたら、何か知らない任務は有るわ月替わりの為色々変わっているわで、今日も手を付けないでいようかと(苦笑)。
取敢えず艦これ攻略WikiWiki等でも開いて、情報収集してからにしようと思います。
家具も更新しておりませんし、装備改修等もしていないのですが、まぁぼちぼち手を付けないとね(笑)。
 
管理人より
あけましておめでとうございます。
お父様のご容態は、神様が何かをさせるために、いつまで命をお預けくださるかの状態のようですね。
うまく休養や気分転換をはさんで、心労を溜めないようにご自愛ください。何をするにも、まずは自分の健康ですので。