[12352] 時間と資源資材を無駄にした(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.30(月) 19:33:28
 『思い込みって怖い』ってつくづく実感。
 『五周年任務 伍:五周年艦隊出撃!』、駆逐艦or海防艦2に「軽巡」では無く、「軽巡クラス」だったんですよね。
なので軽巡に拘らなくとも雷巡で良かったんだ。御陰で艦隊を見直したら、即座に2-5が終わってしまいました(苦笑)。
ホント困った時の球磨型。猫の手も、北上様も助かるなぁ。
 
管理人より
私は川内旗艦で2-5を先に済ませ、最後に2-4でフィニッシュしました。

[12351] G・Wの所為か物凄く疲れた。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.30(月) 18:50:34
 現在『五周年任務 伍:五周年艦隊出撃!』で、のんびりと南西諸島航海中です。
今日の朝一の出撃で、駆逐艦の順番を入れ替えただけで、一発で北東のFマスルートを引き当てました。
其の侭誰も小破すらせず勝ち進み、ボス戦ではル級を逃してA勝利。達成条件がB勝利以上で助かりました(苦笑)。
こういったカオス現象、一体何時収束する事やら・・・。

 日本の車社会は是から何処に向うんでしょうかね。
地方は日常生活から第一次産業から、もう兎に角車が無いと完全にお手上げ。免許返納、何其れ美味しいの(笑)。
都会では車何ぞ金が掛るだけの大きな荷物、公共交通機関や配送業者だけで良い。
完全に此の両極端で、一番悩むのが中途半端に都会で中途半端に田舎という、都会を取り巻く地方都市だけ。
県全体にしろ県内にしろ、カーシェアにしろ駅前等や店舗の駐車場の規模にしろ、使うでも使わないでも無く、大きいでも小さいでも無く。
こういった悩める中間層が何時も居ります。

 また運転でも、きちんとルールを守って走ると逆に危なくて、却って無視した方が安全。
どれだけ数珠繋ぎになろうが、何処でも兎に角制限速度を守りさえすれば良い。
また自分は街灯で『見えるから』、トンネル内や夕暮れ夜間でもライトを付けなくて良い。
等々路上にはこういった自分主義ばかりが増加中。
こういった人間が増えれば増える程、自動運転何ぞ実現不可能なのではないでしょうか。
面白い老人の良い訳として、「事故を起こしたら誰が責任を取るんだ」というのが在ります(苦笑)。
此処でも「私は悪くない」「悪いのは周りだ」ですか・・・。
そういった老人程高齢者テストで免許返納させられているのにね(笑)。

 そう言えば素朴な疑問として、完全に車が自動運転化されたとして。二輪は如何なるんだろう?。
電動バイクなる物も出現しておりますが、存在自体が無くなるのかなぁ。其れに自転車も。
完全に人車を別けても事故は起きるだろうし・・・。
 
管理人より
私は昨晩、無事に任務を終え、サムちゃんを迎えることができました。
 
自己中の運転。怖いですね。相手から見えるかにはまったく想像が働かず、自分が見えるから問題ないと渋滞を避けて裏道──生活道路に入ってくる無灯火無音運転のEVには何度怖い目に遭わされたか。
日本は歩行者をはねる事故の割合が、先進国の中でもアネリかと並んで高いんですよね。
それともう一つ、日本においては自転車が起こす事故も群を抜いてます。国際平均の倍以上です。
車の事故の方は減ってるのに、自転車は見るからに、みなさん法律を知りませんからね。守ってるつもりが、それは自分ルールだと気づいてないというか……。
 
これで自動運転が始まったら、どうなるのでしょうね? 4輪車は人間の運転禁止でしょうかね? 2輪車は?
そして我が物顔で走る自転車によって、自動運転の事故は増えるか減るのか……。

[12350] 然し高けぇなぁ(苦笑)。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.29(日) 21:42:10
 ホンダさんのHPで見積もりを採ったら、軽の新型N-BOXカスタムターボ4WDがDOP付きで270万強。
フィットのガソリン4WDとほゞ同じ価格です。是には吃驚(笑)。
ベースとなるフィットで、FFガソリンなら250万強。ガソリン4WDで270万強。ハイブリッド4WDで300万弱。一番新しいN−BOXカスタムターボ4WDで270万強…其の為一発でN−BOXカスタムターボ4WDが候補から外れました(笑)。
是でN-WAGONがFチェンジしたら解りませんが・・・(苦笑)。

 高速道路を含む長距離ドライブが多いので、安全性や快適性も採ります。
軽は横風に代表される走行安定性が足りない事や、室内幅やシートの小ささといった居住性、騒音の大きさといった要因で、乗員の疲労が溜りがちというのは否めません。また4人が室内に問題無く乗れても、一泊分でも4人分の荷物を積むというのは難しい。

 ハイブリッド車は、街乗りで渋滞が多ければ実燃費は伸びるかもしれませんが、高速メインですとガソリン車と余違いは有りません。
其れに一般道エコラン燃費で距離を稼いで燃料費で価格差を補うと言っても、車両によって違いますが年間1万2千〜7千Km、10年〜12年掛らないと実はガソリン車よりも高いという・・・(苦笑)。

 市街地と高速半々とはいえ、圧倒的に走行距離は高速が多いですし…もう歳ですし、免許だって何時迄更新出来るやら。其れに体力や集中力上長距離を走れるか如何かも。
汽車で行って向うでレンタカーと言っても、毎回希望のレンタカーは借りられませんし、此の後何時迄もこんな生活か如何かも解りませんし、最悪の場合汽車が動いて居なければ…ねぇ。

 除雪された温泉に行くとしても、雪国では一晩でタイヤ半分迄雪に埋まる位降る何て序の口です。
ですが4WD迄要るかというと、非常に判断が難しいです。特に生活四駆というスタンバイ方式は(苦笑)。
其の為後の選択は、4WDが居るか如何かでほゞ決まりそうな感じです。

今の様に介護で帰省しなければ、年間12000kmも走らなくて済み、冬も走らんで済むんですが(苦笑)。
私よりも若いはぐれ星氏はもっと走って居そうですが・・・(笑)。
 
管理人より
高いと感じるのは、価格に見合うだけの魅力を感じないからでしょうねぇ。
早く全自動運転が始まって、多くの車がカーシェアリングになった時には価格はどうなっているか……。

[12349] 管理人さんは下か。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.29(日) 18:56:50
 >2-4。Bマスへ逸れないように軽空母を入れるのは失敗か。駆逐艦がいるのでLマスからMマスへ戻ってきます。

是私も12345で書きましたが、下ルートメインの駆逐が居ると、Lマスで弾かれ易いんです。
一応駆逐艦が居るとMマス寄りのランダムというルート分岐法則に乗ってしまう為、此処でラスボスに勝たねばなりません。
とは言え、ほゞ9割以上の確率でMマスに持ってかれますが(苦笑)。
其の為駆逐艦が居ると、弾かれ易いLマスと其の次のOマスの2度ラスボスに勝たないとボスには行けず、北西のCマスルートよりも酷いです。
北西のCマスルートですとCマスで帰れますからねぇ(笑)。

 Cマスは5戦確定なのでボス戦ではほゞ勝てません。
開発資材が手に入るとしても、L〜Mだと3戦確定の外れ、L〜Oだと4戦確定の外れ。
なので北東のFマスルートを引く迄待つか、其れとも資材消費が酷いKマスルートを行くか。
私は資材消費が酷いKマスルートを諦め、道中帰れる北東のFマスルートに変更しました。
其の為Hマスの空母機動部隊に悩んで居ます。
駆逐の高射砲+対空電探を対艦装備にした途端、何故かルートが変わり空母マスに。
仕方無に戻すと空母には会敵しないという繰り返し。
さて、何方にしても問題は固定の駆逐艦。
防空に強い秋月型を入れるか、其れとも水上艦隊相手に強い陽炎型や夕雲型、霞や朝潮を入れるか。
何方も一長一短だもなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人より
2-4で詰まってるおかげで、今週はまだ「あ号」が消化されてません。慌てて消化を始めましたけど、やっとボス戦20勝。艦隊はボロボロ。
今週は「ろ号」はあきらめですね。夜になっても、まだ「あ号」すら終わってませんから。(爆)

[12348] 何気にキリ番でした(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.29(日) 07:57:07
 前回12345で下駄履き機の事を書きましたが、追記が在るそうで。

一応弾着観測射撃も起こせる零水偵ですが、零水偵のみで索敵した場合、若し会敵した相手に艦載機が在った場合、撃墜されたりして未帰艦機が出る事も在ります。
其の際今迄でしたら『成功 ― 未帰還偵察機有り』・『失敗』・『索敵機未帰還』が在りましたが、今は『成功 ― 未帰還偵察機有り』の場合表示されないんですね。
其れで水偵だけでは索敵失敗も多く、索敵の効果も判りにくかった訳です。
是は軽巡や重巡の零水偵のみで索敵した場合に起こる事が多いそうです。
なので零水偵を載せて居る筈なのに、弾着観測射撃が起きないとかカスダメでMissとか、回避率等が落ちている事が多いそうです。

 元々弾着を起こすには航空戦フェイズが発生しなければならず、偵察機や哨戒機のみでは航空戦フェイズが発生しません。
其の為艦隊に、艦攻・艦爆・艦戦・水爆・水戦の何れかが最低一つ以上装備されていなければなりません。
其の事も在り、巡洋艦ではZara級改・由良改二を一隻入れて置くと安全という事ですか。

 航空母艦「戦爆連合」CI攻撃も、載せている艦載機数によって変わるそうですね。
戦+爆+攻(FBA)CIは、艦戦・艦爆は共に1スロ、艦攻が1スロ以上。艦戦・艦爆・艦攻の連合攻撃で攻撃力補正が1.25倍。
爆+爆+攻(BBA)CIは、艦爆2スロ、艦攻1スロ以上。艦爆2と艦攻の連合攻撃で補正は1.2倍。
爆+攻(BA)CIは、艦爆1スロ、艦攻1スロ以上。艦爆・艦攻の連合攻撃で補正は1.15倍。
組み合わせを何れも満たしていない、若満たしていても発動しなかった場合は、通常の攻撃を行う。
発動率はFBA>BBA>BAの様だが、「戦1爆2攻1」の場合、FBA、BBA、BAの何れも満たす為、何れかのCI或通常攻撃が発生する。
尚若干通常攻撃に傾く様ですが・・・(苦笑)。

爆戦(零式艦戦62型(爆戦)、零戦62型(爆戦/岩井隊)、零式艦戦63型(爆戦))、F4U-1D、FM-2は爆撃機扱い。
噴式戦闘爆撃機(橘花改、噴式景雲改)はCIを構成する航空機に成らない為、噴式+艦攻等で空母CIを出す事は出来ない。
艦攻を2個を装備していると、CIへの参加は必ず上のスロットに装備された機体が選ばれる。
第一スロットの艦載機がCIに参加した場合、【隊長機編隊】として他の航空隊より一足先に表示され、参加していた場合、攻撃成功率が上昇する様に。
またCI構成上の隊長機編隊の有無によって、熟練度補正が異なる事も明らかになっています。
此の事に注意して空母の艦載機を決めないといけません。

 知らない間にどんどんと変更がされて居た訳ですか。
もう一度戦術や戦略を見直さねばなりません。
 
管理人より
2-4。Bマスへ逸れないように軽空母を入れるのは失敗か。駆逐艦がいるのでLマスからMマスへ戻ってきます。
艦これの仕様。何気にどんどん複雑化してますね。
まあ、他のブラウザゲームも時間が経つほど技などの仕様が追加されて、ややこしくなるのはお約束なんでしょうかね?

[12347] ニュースも五月蠅いだけだから見ない(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.29(日) 06:39:40
 駆逐艦が乙改とか改二とか改二丁とか色々成れるのに、鎮守府で其の儘放置プレイ。
演習とか遠征とかで装備改装しない限り気付かないもんで。
また虫干し艦隊と称したLv上げ艦隊も、同じ様に装備改装しない限り気付かないもんで、無駄に補給してしまったり。
まめに総司令部からのお知らせや艦これWikiWiki見ないと如何なぁ(笑)。

 また装備改修用の餌もまめに管理しないと、何の為にこんなに数が在るのか解らない装備が沢山。
御陰で出撃やドロップの度に装備廃棄しないと赤字が出捲り、無駄な時間が盗られてます。
そろそろ牧場経営も止めないと。どうせ海外艦の装備は、日本の艦娘にはフィットしないのだから(苦笑)。
後一度図鑑に登録されれば、産廃装備って消しても図鑑からは消えない筈…ですよね。
海外艦の装備でも産廃は有るので、とっとと廃棄して装備倉庫から消したい・・・。

 現在『五周年任務 伍:五周年艦隊出撃!』で、のんびりと南西諸島航海中ですが、非常に困った事が。
先ず殆敵空母に会敵しないので、駆逐の高射砲+対空電探を対艦装備にした途端、何故かルートが変わり空母マスに。
仕方なしに戻すと空母には会敵しないという繰り返し。ワザとか!、ワザとなのか!!。
御陰でCI攻撃も連撃も出来ず、足手纏いも良いトコなのですが、いっその事強化型艦本式缶と改良型艦本式タービンだけにしようかと(笑)。
空母も九九式艦爆乳が大破し捲るし、何でこんなにも沖ノ島海域位で手古摺るんだろうかと。
五周年記念ボイスや、艦娘【瑞雲祭り】mode・艦娘【春の花束】mode・【春の私服】modeで驚いている場合では無い筈何ですが・・・。

あぁ、今日も良い天気だ。お茶が美味しい・・・(笑)。
G・W何ぞ何処も混むから何処にも行きたくないです。無論実家にも(苦笑)。
 
管理人より
増える装備。整理には悩みますね。あまりに多いので片づけたら、「あ、この改修の餌だった」と気づいて凹んだり……。
春の私服。弥生がようやくドロップして、やっとご登場画像を見れました。(苦笑)

[12346] 下駄と言えば。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.28(土) 05:57:45
 降雪地域では、草履・雪駄がメイン。
其れに絵本等の昔話でも、庄内地方等の霊山に住む天狗様でさえ、一寸前(と言っても太平洋戦前?)迄下駄は履いて居なかった・・・。
理由は、歯が在る下駄ですと、歯の間に雪が嵌り歩き辛いし、一本歯ですと嵌って抜けない(笑)。
なので下駄=雪が降らない地域限定の履物です。
其の為漫画や映画に歯付の下駄が出て来ても、『けったいな物』という感じでした。
舞妓さんが履く様なぽっくり下駄は在りましたが、其れは花街で芸子さんが履く物という認識…位でしょうか。
若しかしたら、サンダル構造の草履の様な歯の無い、温泉街の街歩き様に在る物は下駄と言ったかも・・・(苦笑)。

 其れに下駄の材料は主に桐・杉が使われ、暖かい地方より寒い地方の方が年輪が細かくなり、見た目に美しい為、東北地方の桐材は高級品。
特に会津の桐材は下駄の台としての評価が高いです。お蔭で金持ち以外は持って無いし使えません(笑)。

 夏祭りや花火の日に浴衣姿で歩く場合や、温泉街の街歩き等では雰囲気を出す物で在っても、今の様に舗装された道では歯が異常に早く摩耗しますし、街中では騒音と受け取られる事も多く、また床が傷む等の為、観光地でさえ「下駄お断り」の場所も少なからず在ります。
城崎温泉・鳴子温泉等、下駄履きを前提とした街造をした温泉街や、下駄のレンタルがある地域なら別でしょうが・・・。
其の為地元を出てから出ないと、歯が在る下駄って実物すら見た事が無かったです。

 今も舞妓さんが履く様なぽっくり下駄等ならまだ解ります。
水偵みたいに下駄履き機というのも解ります。
でもトイレ用みたいな、サンダル構造の草履の様な歯の無い物を下駄って・・・(苦笑)。
 
管理人より
私には下駄は歯の有る無しじゃなくて、上げ底のイメージがありますね。だからサンダルも低いから下駄のイメージが……。
あ、でも弥生時代など、田んぼ作業用に履く幅広の板は「田下駄」ですねぇ。あれは底が低いのに……。(苦笑)

[12345] 疑問が疑問を。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.28(土) 04:06:58
 『五周年任務 伍:五周年艦隊出撃!』で、のんびりと南西諸島航海中。
2-3終了時点で50%達成になっている事を確認し、2-4へ。
然し長い間2-5以外遣って居なかったので、2-4のルート分岐何ぞ忘れてましたわ(笑)。
下ルート行ける様に1隻軽空入れるのは覚えてましたが、メインの駆逐が居ると、Lマスで弾かれ易いのをすっかり忘れてました。
どうしても無意識的に空母機動部隊にしてしまうんですよねぇ・・・(苦笑)。
取敢えずレベリング中の霞改・磯風改・浜風改は此の儘で、軽巡枠は由良改二に。自由枠は空母1隻は入れ、残りは如何するか。

 >1-1、1-2はすべてランダムの分岐ですよね。索敵値無関係の……。
此の管理人さんのコメですが、今迄ルート分岐が索敵値関係無しと思われて居た海域で、偵察機で無くとも水戦等下駄履き機を一機でも入れると、何故かボス側に辿り着き易くなっているのは何故だろうかと。
今回の任務での鎮守府正面海域・南西諸島もそうですし、何故か電探では無く艦載機と言うのが解せませんけど。
御陰で長時間の破損艦も減り、レベリングもし易く私としては助かって居ります。
其の為軽巡枠では由良改二がメインで使われる様になり、御陰でイチゴでは大助かりです。
軽空等の空母を入れる時は、丁字不利が関係無い場合彩雲を積まなくても良く、こけおどし防空もし易くなりました(笑)。

・・・其れともそういう風に変わっていたのかな?(苦笑)。
 
管理人より
2-4。私もクオータリーでしか行きませんものね。月を明けてから、一緒に済ませるとか?
ランダムと思ったら索敵値が? このあたり、彩雲を入れるとT字有利になりやすいとか、そういう追加仕様の一環でしょうかね?
でも、軽巡にはデフォで偵察機を載せてるんですよねぇ。私は……。

[12344] 仕事上での怖い思い出。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.27(金) 04:53:18
 管理人さんには『釈迦に説法』ですが、WEB担当者や広報担当者の方で、「HPの更新を行ったのに、何度更新しても反映されない!!」なんて経験をされた方もいるのではないかと思います。其の多くの原因は、『キャッシュ』が残って居る事が大半です。

 WEB担当者や広報担当者の方で、「キャッシュって何!?」「初めて聞いた…」っという方も少なくないかと思いますので、簡単にご説明すると、『キャッシュ』というのは、インターネット上のデータを一時的にコンピューターに保存して於いて、次回同じ情報にアクセスする時に、其の保存して於いたデータを再利用する事で、素早くページを表示させる仕組みの事です。
詰、キャッシュが残っていて更新が反映されていないというのは、更新自体はされているが、ブラウザ上で更新前のデータを読み込んでいるので、反映されて居ない様に見えていた。という事になります。

 此の事を知らないと、『システムに問題があるのかな?』『更新の仕方が悪いのかしら?』と、然も別の要素で問題が起きているかと思い、無駄な作業が発生してしまいかねませんので、「あれ?反映されていないな」という時は、先ず始めにキャッシュをクリアしましょう。

 然し怖いのは、WEB担当者や広報担当者の方で、「キャッシュって何!?」「初めて聞いた…」っという方も少なくないという事です。
此の話、まぁPCゲームを遣って居る人なら『さもありなん』と一回教えれば良い事何ですが、役所等の公務員なら「まぁ何とか…」と感じるのですが、会社とか公共団体のシステム担当とかになると、「うぅ〜ん」状態です。
PC教室何ぞでは教えない事…何でしょうかねぇ(苦笑)。其れとも配属されても最近は行かないのだろうか?。
オジサンオバサンは兎も角、若い大卒とかでも知らないという方が居られるのは一寸・・・。
 
管理人より
キャッシュの問題。知識はあっても、仕様変更前の経験則でキャッシュに気づかないというのもありますよ。
とは昨日、あるゲームがメンテナンスが終わったのにサイトの表示が「メンテナンス中」のまま。
これ、まさに水曜日のアップデートで不具合を起こされ、復旧した結果として出てきた現象でした。
設定ではブラウザ起動後、一定サイズ以上のファイルは必ず1回は読み込むように設定していたのですが……。アップデートで、この設定が起動毎にから1日に1回に変わってました。しかも日本では日付をまたいだはずなのに、どうやらアメリカ時間か世界標準時での日付で更新だったらしく……。
 
若い大卒。知るはずがありません。なんせ2010年以降のスマフォ普及で、学校の授業以外でのPC経験率が激下がりしてますからね。いまや日本ではPCが家にあるのは中高年か金持ちか趣味の人。そのおかげでマンガや小説がデジタル化してると思ったら、若い層が先祖返りのアナログ手書きに戻っている傾向があるらしく……。となれば、ますますキャッシュという概念は定着しないでしょう。

[12343] どっち向いても先が解らん。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.26(木) 16:16:33
 今回『五周年任務 【参:近代化改修】』、是は一発で終了しました。
鎮守府海域クルーズをしていた御陰で駆逐艦には困りませんでしたし、序に母港掃除も出来てラッキー?。
間違えない様対馬はさっさとあ御飯で出て貰いましたし、後は装備品を片付けて赤字を消さないと。
『肆:演習』に関しては、私の場合一番ムズイのでも単艦や2・3隻という艦隊が多いですし、6艦居ても駆逐艦メインが多いので楽です。
問題は『伍:五周年艦隊出撃!』ですね、多分南西諸島辺りで落ち着くかと(笑)。

 実家の方ですが、多分お袋をグループホームに入れ、私が実家に住む事に事で落ち着くやもしれません。
若しくは管理の為に此方と週半々住む事になるかも。
何方にしてもケアマネさんが役所と相談し、来月中に決着を付ける事になりました。
お袋は兎も角、私が危ないモノで・・・(苦笑)。
取敢えず明日持病の定期健診が在り、主治医曰、一番怖いのは心身疲労が溜まった心臓の方が如何なるか…だそうです。
上手く時間が合えば明日の健診時、専門家の先生が診てくれるそうです。
今此の時点でも時折痛いポンコツ心臓(苦笑)。
G・W明けの市立病院での心臓の検査は如何なる事やら。
 
管理人より
心身の疲労。こちらからは「ご自愛ください」としか言えないのが難しいところですね。
うまく、良いところに落ちるといいのですが、そういう落とし所を探す発想が日本独自のもので、そのせいで物事を解決できない人が多いと聞いて心臓をえぐられ中……。
その発想のおかげで行政もますます社会のフリーライダー化してますし……。
そして世の中は、いよいよ今週末からGWですか……。GW中のゴミ出しのこと考えてませんでした……。(汗)

[12342] 疲れた。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.26(木) 01:12:16
 もうこうなると、原因も理由も解んねぇ〜。

4周目1-1、夕張改旗・艦海防艦3隻、完S勝利。達成率80%の儘。
1-2、由良改二旗艦・金剛改・駆逐3・蒼龍、完S勝利。達成率80%の儘。
1-3、由良改二旗艦・金剛改・駆逐3・蒼龍、完S勝利。達成率100%。

 任務のポチを忘れたかとも思いましたが、開始からずっと受諾を入れっぱなし。
編成条件はどれも試してみた。
ボスに行って無い、紙記録3回も間違うか?。
一体何が理由何だ・・・(苦笑)。
一周周り終える毎にキャッシュクリアーしメモリー掃除もしてた。
デフラグ掛け、再起動迄してみた。
疲労マーク消えた直後に出してみたり、消えてから30分待って出してみたり。
此の後の任務受諾、大丈夫何だろうか・・・。

 此の後参番目の近代化改修ですが、鎮守府海域クルーズをしていた御陰で駆逐艦には困りません。
唯睦月型等の雷装値以外の艦は足りるかなぁ(苦笑)。
其れと入手した対馬は改修してはいけないのか…何でやねん。
 
管理人より
なぜなんでしょうね? 不思議現象が続きます。
かくいう私は昨日の夕方、OSのセキュリティアップデートに失敗して、以降、復旧とメンテナンスに時間を潰されてます。
そのOSが使えないと、もう原稿が書けないというピンチなのですよ。使っているワープロの開発が止まり、最新のOSでついに動かなく……。
Macを使ってる多くの作家が泣いてる状態です。良いワープロがあったら、そういう情報が流れるはずなんですけどねぇ。最後に開発再開の話が出てきたのは何年前だったか……。

[12341] 混乱中。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.25(水) 22:33:23
 私の現象ですが、鯖によるものなのか解りませんが他にも出てますね。

1:「五周年任務 【弐:鎮守府海域警戒】」、軽巡旗艦枠を五十鈴と阿武隈でやって不達成(80%でストップする)、那珂ちゃんと多摩旗艦で遣り直して達成しました。長良型だと達成出来ない可能性が在る事を検証事項として追加したい。

2:今友人が五周年任務弐で80%から進まないみたいです。各海域3回以上ボスマスでS勝利しており、軽巡1駆逐3と軽巡1駆逐5等編成を変えてクリアしてますが進展が在りません。鯖はタウイです。自分も同じ鯖ですが、特に問題無くサミュエルと邂逅迄しています。解る方が居れば情報お待ちしております。

等々上って来てます。
また「1-1が6隻じゃなく4隻じゃないと達成にならないみたい」とか、逆に「1-1〜1-4迄遣ったけど、4隻じゃぁ駄目で6(5)隻で達成した」等と混乱してますね。

 私も2週目1-1〜3・5は由良旗艦海防艦3隻、1-4のみ自由枠入れで、全てS又は完Sでしたが80%の儘で駄目。
3週目1-1〜4は自由枠入れて6隻、1-5のみ 由良旗艦海防艦3隻で、全てS又は完Sでしたが80%の儘です。
キャッシュクリアーしても駄目なので、何が原因やら。
 
管理人より
こういう謎現象は、いったいどこでつまづくのでしょうね?
と、私も任務伍を南西諸島で進めてますが、2-1、2-2、2-3まで終えたところで50%の表示が出てないことを確認しました。
これはやり直しか……。(汗)

[12340] まただよ。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.25(水) 13:57:20
 此の五周年任務ですが、任務表また狂ってますね。
弐番目の鎮守府海域警戒、1-1・2・3迄S勝利で終らせても、何にも書かれない。
1-4S勝利してやっと50%達成、1-5S勝利しても80%達成にしかなりません。

 今、仕方なしに軽巡旗艦で海防艦3の編成で1-1S勝利から遣り直して居ります。
1-1S勝利しても、表示は80%達成の儘…何やねん。
 
管理人より
おそらく1-2か1-3が条件未達だったのかも。任務のポチを忘れたか、編成条件未達か……。

[12339] さて休息終えたかな(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.25(水) 03:39:45
>羅針盤がキャシュで固定される……ですかねぇ? 私もやってみたいと思います。

管理人さん結果如何ですか?…と思ったら、Twitterで了解。
私も1-3で13回ボス航路外れたので、コントロールパネルで掃除して、メモリーも掃除したら、即2度目でボス戦行けました(苦笑)。
色んな物で結構キャッシュ使ってますので、艦これで『嵌った』と思ったら、一度掃除を兼ねて行うと結構効果が在ります。
イベでも結構使える技です。

※ 因みに色んなサイトで出て来るポップアップ広告ですが、此方もPC内に在るキャッシュを使ってますので、ウザいと思ったらキャッシュ掃除して、出来ればメモリーも掃除したら、駄目押しに再起動掛けると結構消えます。

 然し此の五周年任務ですが、任務表に進捗度出ないんですね(笑)。
弐番目の鎮守府海域警戒、1-1・2・3迄S勝利で終らせても、何にも書かれない・・・。
きちんと記録付けていないと、何処で間違ったのかすら解りません。
多分癖の問題かとも思いますが、最近艦これWikiWikiでも、任務で解放条件/備考欄が検証中の儘が多いのも其の所為かも。
どの任務の何をこなすと出て来るとか、もうツリー化出来無いのでは(笑)。

 そして悩んだのが、壱番目の工廠任務。
選択報酬で、一体何を貰うか。是結構悩んでから行いました。
開発資材何ぞ如何でも良いのですが、噴進砲か紫電改二か。
また家具職人何ぞも如何でも良いのですが、新型砲煩兵装資材か、其れとも補強増設か。

 紫電改二は改修資材として良く使いますし、現在は回避値が+3追加された事で、寧ろ利便性では烈風を上回る性能。
数を揃えれば、高難度MAPでも制空戦闘を優位に行えます。
イベでの基地防空用にも数を揃えているので、陸さんの機体って余使いません。
お蔭で熟練度も上がらず・・・(苦笑)。

 12cm30連装噴進砲も、改造で持ってくる艦がソコソコ居るので、気が付くと結構な数が手元に在ったりします。
でも此方も改修での需要が高い為、大量に持って居ないと確実に足りなくなる物です。

 新型砲熕兵装資材は、改造では武蔵に。
改修では12.7cm連装砲C型改二→12.7cm連装砲D型改二、15.5cm三連装砲→15.5cm三連装砲改、41cm連装砲→試製41cm三連装砲。
試製41cm三連装砲→41cm三連装砲改、46cm三連装砲→46cm三連装砲改、15.5cm三連装副砲→15.5cm三連装副砲改で使用します。

 補強増設も必要ですが、正直お布施をすれば・・・(苦笑)。
なので私は、12cm30連装噴進砲と新型砲熕兵装資材にしました。
管理人さんや皆さんは悩まれませんでした?(笑)。
 
管理人より
キャッシュクリアで解決。まさか13回連続してダメだったものが、クリア後は1度も逸れずに攻略を完了するとは思いませんでした。
キャッシュがどんな悪さをしたら、こんなおかしな現象が起こるのでしょうね?
再現性があるのなら納得するしかないでしょうけど、こういうのは原理不明で「〜らしい」ですからね。このままではネット時代の迷信です。
 
任務の報酬。壱の選択。これは紫電改二と新型兵装資材にしました。ただいまF6F-3の改修を進めたいので紫電改二は必須ですね。その前のゼロ戦52型が不足してますが。資材も何かと入り用ですし。
噴進砲はちとちよ牧場で必要になったら入手できますしね。家具職人は7つ未使用ですし、ポケットは使わない派なので補強もなし。

[12338] 御連絡。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.24(火) 15:28:18
 鎮守府正面海域・南西諸島沖ですが、軽巡・駆逐4・飛龍で、一回で両方ともボスに辿り着きS勝利出来ました。
なのでキャッシュクリアー、若しくは編成見直した方が良いのかもしれません。
今お茶っこ中ですが、デイリー任務の演習が終わったら海上護衛作戦に出る積りです。
 
管理人より
羅針盤がキャシュで固定される……ですかねぇ? 私もやってみたいと思います。

[12337] あれ? 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.24(火) 14:57:47
 そう言えば、五周年任務ですが編成は大丈夫ですか?。
艦数既定の在る1-5は軽巡クラス+駆逐or海防艦3隻ですが、他は軽巡クラス+駆逐or海防艦3隻+自由枠2ですよ。
 
管理人より
[12334]に書いた通り、何も間違えてないと思いますよ。

[12336] 御注意。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.24(火) 14:52:26
 此の五周年任務ですが、また色々とバグが発見されてます。
旗艦の軽巡が、在型では駄目、改二等の高LVだと駄目、軽巡クラスですか練巡・航巡・雷巡でも良い所と駄目な所が在る、等々。
色々と手直ししているみたいですが、其れに依りまた別の…と、此方も苦戦しているみたいです。
また分岐や攻撃等でもループしてしまい、行けない・勝てないというのも出て居り、一度キャッシュクリアーをすると良いとか。
まぁ何時も通り実装して2・3日は混乱するのは変わってないみたいです(笑)。
 
管理人より
キャッシュクリアですか。セキュリティやら何やらで、面倒になっちゃいましたね。以前はワンクリックでできるパネルがあったのに。

[12335] 前にもこんな事在ったよ(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.24(火) 13:09:42
>その前に5周年任務の2。最初の1-1でもう12戦連続ボスから逸れて、まったく進まないんだけど……。わざわざ軽巡1+駆逐艦3の編成にしても、すでに4戦連続……。羅針盤、確率的におかしいって!

だから軽巡に電探か水偵等を積んで索敵値をば上げないと(苦笑)。
旗艦空母で、彩雲一機で良い位の索敵値が居るんですってば。
 
管理人より
1-1、1-2はすべてランダムの分岐ですよね。索敵値無関係の……。
そもそも軽巡は、主砲+魚雷+偵察機がデフォだし、今回は対潜じゃないから駆逐艦も置き場に困った電探を載せた主砲+魚雷+電探のデフォ編成なので、索敵値は十分すぎるはず……なんですけどねぇ。
もしかして艦娘のレベルが高いと、お仕置き部屋行き……なのか? 現在、全艦Lv40以上ですし……。(汗)
 
ということで、あきらめて午前の演習を済ませました。
こういう日に限ってガチ編成は1人で、残り4人のうち3人が単艦放置。最後の1人に至っては高レベル駆逐艦2隻の接待編成でした。(爆)

[12334] 2号さんも金食い虫(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.24(火) 06:59:35
 23日から始まった新任務ですが、五周年任務が極悪。
壱番目の工廠はまだ良いのですが、弐番目の鎮守府海域警戒、参番目の近代化改修、肆番目の演習、伍番目の五周年艦隊出撃!は、上手く掛け合わさないとデイリー・ウイクリー等の任務が勿体無い事になります。
また任務達成内容にも気を付けないと、間違えると遣った事が無駄になってしまいます。
特に参番目の近代化改修、肆番目の演習は要注意ですね。

 朝潮改・霞改を改二に、浜風改・磯風改を乙改にする為の日々の演習ですが、其の前に旗艦の大和が改になってしまいました。
また3-5等でスパルタ中の加古改・古鷹改が改二になりました。
此の様に任務以外に資源資材を投下する事になり、3-5出撃を控えたり、大型建造する予定でしたが、またまた延期に。
また装備枠が赤字なので、持参装備の為にどの装備を廃棄するかも考えねばなりません。

 上手く事を進ませようとしておりますが、如何にもこうにも四苦八苦して居ります。
演習では、全てスク水の部隊だったので、爆雷に変更させ行かせようとしたら、全て重い水上艦に変更されてたり。
なんか私生活も含めミソが付いた感じです。
何かで気分一新せねば。
 
管理人より
新任務。効率を考えるか、ただ消化すればいいと考えるか。そのあたりは提督さん次第でしょうね。私はあまり気にしない派。
まあ、達成の困難な任務だったり、回数が制限される任務だったら効率を考えますが。
……って、海防艦2隻を含めた5隻編成で、1日の間に4回演習に勝て? これは相手次第で達成困難な……。
最近、単艦放置、2隻放置がないどころかガチ編成、水雷艦潜水艦混在編成で放置されることが多く、何日かに1回はこちらも編成を組んでも5回勝利が達成できないんですけど……。(汗)
追記
その前に5周年任務の2。最初の1-1でもう12戦連続ボスから逸れて、まったく進まないんだけど……。わざわざ軽巡1+駆逐艦3の編成にしても、すでに4戦連続……。羅針盤、確率的におかしいって!

[12333] 金の切れ目が縁の切れ目(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.24(火) 03:21:09
 昨日の様に埼玉〜山形の往復を頻繁にする様になると、自家用車の走行距離が伸びて行きます。
私用で何処かに旅行とか日常使用でも使いますから、其れはもう恐ろしい勢いで(笑)。
でもだからといって買い替えるには・・・。

 「もうクルマは軽自動車で十分」と言う声を聞く事も増えています。其の意見は勿論正しい部分も在りますが、そうとは言い切れない所が在るのも事実で。
私みたいに高速道路を含む、長距離ドライブが多いユーザーですと、如何に軽自動車が良くなったとは言え、ターボ付きでも動力性能の余裕が「もう少し欲しい」というケースは多々在ります。
また、特に全高の高い軽自動車だと横風に代表される走行安定性が足りない事や、室内幅やシートの小ささといった居住性、騒音の大きさといった要因で、コンパクトカーに対して乗員の疲労が溜りがちというのは否めません。
軽自動車で疲労が溜ってくる1回の走行距離は、ザックリ言うとターボ車で200km、NA車で100kmといったところ。此の位の長距離ドライブをする機会が少なくないという人は、動力性能を筆頭に色々な面で余裕のある1.3リッター級のコンパクトカーを基本に考えた方が良いです。

 また動力性能の余裕が少ない軽自動車は、かつてとは雲泥の差ながら、高速道路ペースだとエンジン回転数が高めになりがちで、燃費が良いとは言い切れません。高速道路の料金の安さというメリットもあるけど、其の分がガソリン代で水を差されてしまうという事も良く在ります。
また軽乗用車は4人が室内に問題なく乗れても、一泊分でも4人分の荷物を積むというのは難しい事が多いです。
主に衝突安全性についても、先ず前方の何かにぶつかるという場合の衝突安全性は軽自動車もコンパクトカーと大差ないです。ですが側面衝突に関しては今後厳しくなる法規で、全幅に余裕の無い軽自動車は、サイド&カーテンエアバッグが無いと乗員が大きなダメージを受けます。
更に軽自動車はラゲッジスペースが小さい為、追突された際のクラッシャブルゾーンは小さく、見るからに危険。更に日本には追突された際の衝突安全性に関する法規や基準は無い。そういった事を考えると、リヤシートを頻繁に使う人だと、コンパクトカーを選びたいところ。

 ハイブリッド車はと言うと、ガソリン車に比べて電子制御している部品も多く、またモーターには貴金属も使われているので、部品によっては修理に数十万する事だって在ります。技術料も少し高く取られるかも。
またハイブリッド車はガソリン車に比べて、内部の機構が複雑なので、よって事故をしただけで、ハイブリッドユニット其の物が故障してしまい、修理費が高くなってしまうかも。ガソリン車だから大丈夫という訳では無いのですが、ハイブリッド車は特に事故に注意です。
燃費だって街乗りで渋滞が多ければ実燃費は伸びるかもしれませんが、高速メインですとガソリン車と余違いは有りません。アクアやプリウスの様な効率良くモーターとエンジンを組み合わせるみたいなシステムだと、実燃費も伸びるそうですが。

 殆どのハイブリッドカーは、燃料をケチる事で燃費データを稼いでいます。上手くケチる為に、ハイブリッドシステムを活用している、と言って良いかも知れません。ドライバーがアクセルを踏んでも可能な限り加速力を弱くし、また上り坂で速度を維持する積りは無くダラダラと速度低下させます。詰効率の高さで燃費が上がっているというよりも、セコくケチケチ使って居る事が大きいんですね。4WDみたいに重くなると其の差は歴然とします。
加速が遅いという事は当然運動エネルギーが小さい訳ですから、自分の燃費が良くなるのは当然なんです。唯そうして引き起こされる渋滞、交通の流れの悪化は確実に存在しているので、他人の燃費を悪化させる事になります。是ではエコカーというより、自分さえ良ければOKというエゴカーです。
其れにエコラン燃費で距離を稼いで燃料費で価格差を補うと言っても、車両によって違いますが年間1万2千〜7千Km、10年〜12年掛らないと実はガソリン車よりも高いという結果も。

 此の後何時迄もこんな生活か如何かも解りませんし、また体力や集中力上長距離を走れるか如何かも。高齢者と言う年齢制限(笑)で、免許だって何時迄更新出来るやら。
今のミニバン何ぞ大きいのも要りませんが、今はコンパクトカーもコンパクトでは無いですし、ですが軽は…あぁ、脳が痛い(苦笑)。
 
管理人より
世の中は金じゃないと言いつつ、それは足元に余裕がある場合の話なのが現実問題ですね。
理想を言えば何でも言えますが、それが現実的かどうかは別の話。
と昔、開発の依頼主から「(スペースに余裕がないので)今の半分の距離で最高速度を出せ。ただし(機械強度が足りないので)Gは今の半分にしろ」と言われたことを思い出しつつ……。(汗)

[12332] 私何時死ぬんだろう。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.24(火) 01:57:31
 前にも書きましたが、ほんと認知症の老人って、自分のちっぽけなプライドしか解らなくなる…ってほんとですね。

何時から携帯を無くしていたのか解らない。
前迄は毎回家電から掛けると家の中で鳴って見つかったので、今回も其の筈・・・。
でも見つからない。

当り前だろうに!。無くしたのが家の外なら幾ら鳴らしても家の中で鳴る訳が無い。
ましてや何処で無くしたのか解らないのだし、家で無くした『筈』じゃぁ余計だろうに!!。

 という事で、昨日実家に飛んでって、先ずDoCoMoに連絡に即携帯をロック。
其の足で警察署に行き紛失届。処理番号を貰い、再度DoCoMoに連絡し、掛けてた保険を利用して同機種を新たに送って貰いました。
「自分が使って無いから携帯のお金は掛らない」じゃぁ無いんだよ。
其の間も勝手に使われている利用費や通信費はお前(お袋)持ち何だよ。
前回の通信講座申し込んどいて途中で投げ出し、自分勝手に辞めた癖に口座費を請求されたと同様に払うんだよ。
売り言葉に買い言葉で、「じゃぁ払ってやるよ!!」じゃぁないんだよ。
こういった世の中の仕組みが理解出来無いのなら、さっさと実家を売り払うかして施設に篭れよ・・・。

 朝7時に連絡を貰い、其の儘帰省して手続きし、休まず帰京。
帰宅して取敢えず腹に入れてバタンキュウしたのが夕方4時・・・。
で持って起きたのが先程深夜0時半。

 毎回こんな感じで、「私は(認知症じゃぁ無く)真面だ。」
「一寸年相応に忘れ易いだけだ。」
若い皆さんに言っときますが、是が認知症介護の実態何です・・・。
 
管理人より
寿命。こればかりは神のみの知る世界ですからね。
世の中の仕組み。これを痴呆老人ですら無いのに、都合よく解釈する解釈する相手には困りますね。仕事を発注して原稿を受け取りながら、出版予定が変わったと知らんぷりを決め込む出版社とか……。
時々、その時の原稿が横流しされて、こっそり販売されてた夢を見ます。そういう原稿を発掘して本にする出版社が出てきて、彼らは世に出してやってるんだと著作権料を払わないという……。

[12331] 仏作って魂入れず。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.23(月) 01:10:05
 まぁ旅行でもして自分の生活圏から出ないと、違い何ぞ解りませんからねぇ。
同じ食材でも味付けや調理法が違うとか、食材自体違うとか。
何か是、某国民的美食漫画(笑)にも蜆の件で描かれてましたね。

 鯉と言えば、米沢は其の昔城のお堀等で食用に育ててましたから、外来種の鯉って居なかった筈何ですが・・・。
飼い切れなかったのか、何処かの馬鹿が堀に捨てたもんですから、一時期駆除に大騒ぎになりましたっけ。
というか、錦鯉等の観賞用自体の文化も、戦後位からじゃぁ無かったかなぁ。
そんな事も在り、鯉は在来種しか食った事無いです。米沢は『ABC』を売り物にしておりますから。

 そう言えば20日に道の駅米沢が新規OPENしたんでした。
東北縦貫道のICの直傍で、先週末付近は大渋滞。
別な所に大きな駐車場を作り、シャトルバスを出したものの間に合わなかったそうです。
平日昼間なら空いているかもしれませんので、今週行ってみようかと。
然し同じ国道13号沿いに似た様な物幾つも作って如何すんだろう?。
 
管理人より
日本在来の鯉。21世紀に入ってすぐのコイヘルペスの蔓延で、2006年以降は琵琶湖、四万十川でしか確認できてないという話も……。
米沢ですか。wikiにはもう一つ、長野県佐久地方の鯉食にのみ触れてますね。佐久の鯉、さばいて味噌に漬け込んでから何時間も経ってるのに、まだお味噌の中で心臓が動いていたのを見て鯉の生命力の強さに驚いたのは保育園児の頃でしたか。だから強い体を作るために鯉を食べろと、よく鯉こくが食卓に乗ってました。なつかしいですね。

[12330] 浅利の酒蒸し作るか。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.22(日) 19:23:51
 ヤマトシジミやマシジミ、タイワンシジミ等色々居りますが、別に他が如何のという事は有りませんが、自分の育った生活圏での物が一番。
食味ではセタシジミがもっとも美味とされ、次いで汽水産のヤマトシジミ、マシジミが美味しいとされるそうですがね・・・。

 TVでも遣って居りましたが、砂吐きが旨いか下手かで味が変わるし、料理が上手いか下手かが判る品でした。
(TVでは群馬・栃木県民が茨城の海を語ってましたが、山形は同じ県内でも、置賜や村山から庄内の海迄遠いのよ。)
私何かは海に行くと、貝よりもモクズガニの方を採ってました。同じ貝なら田螺等川物の方が楽です。
只田螺もモクズガニも寄生虫が怖いので、良く火を通さないと。
また貝って食べた後の殻の始末も大変ですし、小さい頃は鬼門でしたねぇ。

 然し海で採った蟹や貝って出汁取り様ばかりで、身を食べ拭始めたのは遅かった気が。
何せ旅館代は高い…ので三角テント張ってキャンプする事が多かった・・・。
其の為か、魚も殆どか塩焼き、若しくは鯉こくですから、旅館等で出る味の濃い煮魚が苦手でした。

 今は昔と違い道路網や鉄道網が発達しているので、海行くにも楽ですねぇ。トイレや付いた塩や砂落すのも楽ですし。
でも水や木々は昔の方が綺麗だった様な気が・・・。楽と便利の所為かな。
 
管理人より
シジミは砂地で育つか泥地で育つか、そこも問題ですね。
関東の人は泥地で育つ黒いシジミがお好きなようで……。砂地のシジミは茶色いけど、泥の臭みがなくて美味しいと思うんですけどねぇ。
 
水や木々は昔の方が……。
水質浄化のために川に放った鯉が、水草まで食べてしまって余計に汚くなったのが今だそうですね。しかも各自治体が放ったのが中国産の外来種。それが水を浄化する水草まで食べてしまうため、多くのところで水質が悪化。しかも在来種の真鯉までほとんど絶滅。なんてことしてくれたんだ!
環境保護が余計に環境を壊してる一例もあるようで……。
イギリス、スコットランドで始まった最初のナショナルトラスト運動も、森に木を植林したつもりが、人が入ったことで地面を踏み固めて森を荒らしたなんて話もありますし……。
所詮は人間の浅知恵ですね。

[12329] 出汁か身か、其れが問題だ(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.22(日) 07:12:03
 蜆は基本的に年中収穫する事が出来ますが、一番美味しく食べられるのは、7月から8月の夏の時期です。
夏の時期は蜆にとって産卵期に当たります。此の産卵期には身が最も大きくなっていて、プリっとした身を味わう事が出来ます。
其の為蜆の身を美味しく食べたい人には一番良い時期です(土用蜆)。

 其の次は、1月から2月にかけて収穫される寒蜆。
冷たい水の中で育って居る為、とても身が締まった蜆はギュッと栄養素が凝縮されていて、よりコクのある出汁を取る事が出来ます。
蜆汁等出汁を美味しく食べる調理法の場合は、寒蜆の方がよりコクが出ると言われています(寒蜆)。

 蜆の場合は、砂抜きをして直に冷凍保存をする事で、品質を保つ事が出来、冷凍保存する事で、蜆に含まれるオルニチンが8割以上増えるという事が判っています。此の様に蜆の旬の時期に多く収穫して、冷凍保存して販売している漁協も多いです。
また蜆汁だけで無く佃煮、時雨煮等にして長期間食べる事が出来る保存食にもなります。

 年間で蜆対して使用する金額を比較してみると、一番摂取している地域が良く解ります。
一年間で使用する全国的な金額は500円という調査結果が出ています。
同じ貝類で牡蠣の全国的な支出金額が1000円なので、半分以下の金額となっています。
島根県の松江市は、年間の蜆の支出金額が2000円近く。約4倍近く支出しているという事は、其れだけ多く摂取している地域だといえます。
ダントツで島根県の摂取量が多いですが、全国平均よりも2倍近く摂取している所は他にもあります。
其れは水戸市、秋田市、青森市等です。年間1000円以上の蜆を摂取しています。

是等の地域の共通点というと、矢張り蜆の産地で在るという事です。
島根県には産地で一番有名は宍道湖があります。なので昔から食べるという習慣が身に付いている地域といえます。
水戸市には、涸沼で採れる物が親しまれています。
秋田市や青森市の場合は、十三湖で収穫される蜆を好んで食べられています。
此の様に身近に摂取出来る地域程、昔から食べる習慣が当り前の様になっています。

 蜆は薄い塩水でしか生息する事が出来ない生物で、其の塩水濃度は0.3%から1%が一番理想的な生息環境だと言われています。
なので蜆なら何処の川でも採れると思われがちですが、実は限られた場所でか生息が出来ない生物です。
海水と淡水が交わり合い、自然の栄養素が豊富に含まれている水の中でしか生息出来ません。
また、水深が0.5メートルから4メートル以内でしか生息する事が出来ません。
詰山から川、そして海と環境がとても良い所でしか生息出来ず、似た様な貝類では牡蠣が在りますが、其れよりももっとシビアな環境でしか生息出来ません。其の為か、環境基準のバロメーターとも言われます。
 
管理人より
シジミの生産量。今は島根がダントツではないんですよ。
数年前に洞爺湖の水揚げが激減して、2012年〜14年の3年間は青森の十三湖の水揚げがトップでしたからね。
え? 青森は東日本大震災の津波の影響が……と思ったら、十三湖は日本海側の津軽半島の湖でした。青森県にはもう一つ、1990年代まで淡水化事業してたために生産が落ちていた小川原湖が急速にシジミ生産量を増やしてますから、さて、これからどうなるか……。
あ、それと汽水域でしか生きられないシジミはヤマトシジミのみで、日本には他に淡水で生きるシジミ(原産種2種類、外来種1種類)もありますよ。まあ、流通してるシジミは、圧倒的に汽水域で育ったヤマトシジミだから、そう書いてるサイトや本が多いんですけど……。
と、子供の頃は諏訪湖のマシジミを食べていた元長野県民が言っておきます。今は諏訪湖からの水揚げは、水質汚染でないんですね。水産センターが近くの川で細々と育ててるだけで……。

[12328] 行楽シーズン到来ですか。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.22(日) 06:31:50
 3-5ですが、面子を変えてみたら古鷹改の破損が減った…というか、小破すらしなくなりました。
古鷹改Lv62・加古改Lv62・榛名改二Lv98・愛宕改Lv62・嫁艦Lv115・赤城改Lv98(12319でもあたごん書き忘れてました(笑))。
今は榛名改二とパンパカが大破リストのメインです。そして毎回中破して置物化してくれる一航戦・・・。
あ御班がボーキ輸送、其の他東急1・2に出捲りなのですが、バケツだけは減少の一途。
榛名と一航戦、もう少し健康ランド自重しろ(苦笑)。

 勲章集めか、其れとも艦娘育成か、矢張り両方いっぺんに遣ろうというのが甘かったか。
でもこうでもしないと、ゲームすらロクに出来ない私生活って・・・。
一日の三分の一を自宅、三分の一を実家、残り三分の一を高速道路っていう生活はもう嫌だ。
是からは高速も混むし、1・2週間程ビジホ泊りの方が安いし楽かなぁ・・・。
 
管理人より
おや? メンツを替えたことで順番というか、メンツのカオス現象が起きたんでしょうかね?
アタゴンは、たしか私が最初に沈めてしまった1隻だったかな。もう1隻、比叡も沈めてますが、記憶にあるのはこの2隻だけだったかと。
 
高速長距離通勤? それは疲れが溜まりますねぇ。たとえ機内では休める飛行機移動でも、疲れは一日の移動距離に比例してるという話もありますし。

[12327] 無題 発言者:流人  投稿日:2018.4.21(土) 14:11:18
私の場合の3-5は、任務で上通る編成にならない限り下のみです。
具体的には、阿武隈(主砲2、甲標的)+駆逐5(カットイン勢2〜3、対空1、火力2〜1)で。
低コストの試行回数頼りです。

4-5は色々と高コストですからねぇ…余裕がある時期ならいいですが、バケツはともかく資源的に厳しいので最近はご無沙汰(笑
何せ最近はイベントで資源がぶ飲み状態ですから(汗
それでも設計図使用の牧場をあまりしていないせいか、勲章は不足していませんが…
 
管理人より
どの編成を選ぶか。ここは提督の性格が出ますね。私は手数頼みが嫌いなので、上からドーンと。(爆)
4-5はようやく今月の攻略を終え、残り期間は鋼材を中心に資材を蓄える期間に決めました。鋼材、ようやく11万。20万を超えていた日が懐かしい。

[12326] 改二迄もう少しなのに。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.21(土) 02:03:09
 菱餅の所為で、私も管理人さん同様に3-5は上ルート一択で、幼児経由でしかボス狙った事が無い・・・(苦笑)。

はぐれ星氏の編成を見させてもらうと、矢張り最低でもLv70以上は要るのか。
でもLv70迄何処で育てよう・・・(笑)。

重巡って育てる処が結構限られます。
鎮守府海域ですと相手が弱すぎて、私は何時も南西諸島海域から育成を始めてます。
かと言ってまだ西方海域は早いし。
楽に北方ALL海域突破出来ないと、西方海域では苦労します。
でもLv60台ってそんなに弱かったかなぁ・・・。

 今回の3-5記録を見返したら、古鷹改がほゞ8割位の確率で大破道中撤退してました。
20.3cm(3号)連装砲・20.3cm(2号)連装砲・零観ベース。
20.3cm(3号)連装砲・20.3cm(2号)連装砲・零観・22号対水上電探改四等各種水上電探。
20.3cm(3号)連装砲・20.3cm(2号)連装砲・酸素魚雷・零観。
20.3cm(3号)連装砲・20.3cm(2号)連装砲・酸素魚雷2。
20.3cm(3号)連装砲・20.3cm(2号)連装砲・三式弾・零観。
等々どれも火力不足なので、逆手にとって、下駄履き機を強化型艦本式缶やタービンにしてみたりも。

然し古鷹改の怪我は停まりません。何でやねん。
 
管理人より
艦娘の育成。私は3-2キス島一択です。
育成する数が多い時はAマスで1戦して終わり。他の子を育成してる間に疲労を抜く作戦です。
少ない時は損傷は大きくなりますが、Cマスまで進んで鋼材の回収も兼ねます。
 
艦娘のレベル。これは艦によりますね。高雄型利根型ならLv50で十分、青葉型妙高型鈴谷型だとLv60で、古鷹型最上型はLv70は必要という感じかと。

[12325] 3-5 当方の攻め方ですが 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.4.20(金) 23:41:26
上ルート…ACFK
(1)妙高改二80…SKC34 20.3p連装砲、15.5p三連装砲、九八式水上偵察機(夜偵)、照明弾
(2)金剛改二95…試製41p三連装砲、試製41p三連装砲、零式水上観測機、一式徹甲弾
(3)利根改二96…20.3p連装砲(3号)、20.3p連装砲(2号)、瑞雲12型、32号対水上電探、【25o三連装機銃集中配備】
(4)筑摩改二95…20.3p連装砲(3号)、20.3p連装砲(2号)、瑞雲12型、32号対水上電探、【25o三連装機銃集中配備】
(5)飛鷹改81……烈風(六〇一空)、彗星(六〇一空)、流星(六〇一空)、烈風
(6)瑞鶴改54……烈風(六〇一空)、烈風改、天山(友永隊)、彩雲


下ルート…BGK
(1)夕立改二70……12.7B型改二,五連酸素,22号電探改四
(2)Bepный73 …12.7B型改二,五連酸素,22号電探改四
(3)神通改二70……20.3p連装砲(3号),探照灯,14号電探
(4)綾波改二81……12.7B型改二,五連酸素,33号電探
(5)時雨改二80……12.7B型改二,五連酸素,33号電探 
(6)雪風改94………10連高角+高射装置,五連酸素,13号電探改


上ルート…ACFK
(1)筑摩改二 Lv80……20.3cm連装砲、20.3cm(2号)連装砲、瑞雲12型、22号対水上電探改四
(2)摩耶改二 Lv96……20.3cm(2号)連装砲、90mm単装高角砲、零式水上観測機、21号対空電探
(3)羽黒改二 Lv74……20.3cm(2号)連装砲、20.3cm(2号)連装砲、零式水上観測機、三式弾
(4)加賀改 Lv87………烈風、烈風、九九式艦爆(江草隊)、烈風、
(5)翔鶴改二甲 Lv91…天山一二型(村田隊)、流星改、烈風、烈風
(6)瑞鶴改二甲 Lv93…天山一二型(村田隊)、流星改、烈風、彩雲、


準下ルート…ADBGK
(1)大淀改Lv90……10cm連装高角砲+高射装置、20.3p(3号)連装砲、九八式水上偵察機(夜偵)、FuMO25レーダー、
(2)神通改二Lv92…SKC34 20.3p連装砲、SKC34 20.3p連装砲、九八式水上偵察機(夜偵)、
(3)伊401改Lv99…瑞雲12型、瑞雲12型
(4)伊8改Lv97……潜水艦53cm艦首魚雷(8門)、61cm五連装(酸素)魚雷
(5)伊58改Lv97…後期型艦首魚雷(6門)、試製Fat仕様九五式酸素魚雷改
(6)北上改二Lv90…15.5p三連装副砲、15.5p三連装副砲、甲標的


・・・上手くいかないときは、手を変えて揺さぶれば良いですよ〜
大概、上下を交互でやると開けるものです。
 
管理人より
私は下ルートを完全に捨て、大型艦を含めた上ルートのみで攻略してます。

[12324] 追記。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.20(金) 14:50:15
 管理人さん、此の人のTwitter紹介しときます。中々・・・(笑)。
https://twitter.com/FukayaTomoaki
 
管理人より
和漢。GHQに迷信だと言われて多くの町医者が職を追われましたけど、今は復権してきてますね。母方の祖母が、そういう1人です。
私は生野菜や冷たい飲み物を避ける……でしょうかね。文明人なら一度は火を通せ!

[12323] あちぃ。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.20(金) 14:46:36
 矢張り古鷹と加古、青葉とキヌガッサ等ペアじゃぁ無いと駄目なのか。
相変らずの3-5攻め、1・2・3・4番の何処に居れても、古鷹改Lv62・青葉改Lv61が足を引っ張ります。
特に古鷹、良い加減幼児の所で良いトコ見せてくれよ。何時も此処で大破祭、先に行けません・・・(苦笑)。
20.3cm(3号)連装砲・20.3cm(2号)連装砲・零観ベース。
残りを電探にしたり、三式弾や魚雷にしたりと色々と試行錯誤しておりますが、火力不足でも在ります。
もうポッケ開けてみて、缶やタービンしかないのかなぁ

 今度の心臓検査、心エコー採ってトレッドミル運動負荷心電図検査…って、トレッドミル運動負荷心電図検査って何?(笑)。
如何やら心電図や血圧計を装着し、ベルトコンベアーの上を機械のペースに合わせて歩け。そして運動前後の心電図や血圧も測定すると。
でもって正確性の為に十分な負荷を掛ける為に、運動し易い服装と靴で来い。
また、くれぐれも絶食や脱水の状況で検査を受け無い様、2時間前迄に十分食事を済ませろねぇ。
飲食に関しては、正直潰瘍性大腸炎持ちの腹下しを考えてはいないなぁ・・・(笑)。
また是により心臓病等の悪化の可能性も在り、緊急入院等も在り得るねぇ。
何でG・W直後にこんな検査させられるんだ、お蔭でG・Wの予定を組み直す羽目に(苦笑)。

 自分の体を自愛したくとも、介護がほっとかないしなぁ。
何で息子だから・長男だからと、田舎根性丸出しで言われて遣らなきゃぁいけないんだ。
ホント前にも書いたけど、今だにあの儘冷たくなって居た方が良かった様な助かった様な・・・。
何か変な気持ちなのは不謹慎なのか、其れとも残念なのか。

然し今日は何の日?子日だよー!では無くあちぃです。
私の部屋、幾等南側だからといって、3ヶ所も窓全開で開けて在るのに。
窓際のプリンターの上で、長年使っている中国製の温室計が40度指しているって、湿度計が降り切れて0って何(笑)。
 
管理人より
暑いですね。今はまだ北の部屋へ逃げればしのげますが、暑い盛りになったら……。
 
健康診断。一般的なものは空腹時や安静時の状態で測るために診断漏れが出ますからね。そういうのも必要でしょうか。
 
命。神様はどうして生かしてくれたのか。まだ何かやり残したことがあるのでしょうかね?
クリエーターが若くして亡くなる例が多いだけに、干されてもいまだ続けてる私には神様は何をさせようとしてるのか……。
 
今日20日は午の日だよー。穀雨だよー。子の日は来週の木曜だよー。26日だよー。26日はお風呂の日だよー。(笑)

[12322] もう如何でも良いよ、介護もせんから好きに生きな。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.20(金) 06:11:13
 もう情けなくて涙も出やしねぇ(苦笑)。

何で母親が「一緒に暮らしたい」と言い出したのかが解りました。
ずっと此処にも書き込んでおりましたが、自分自身で好き勝手遣って居た為、如何にも首が回らなくなっていたとは。

 「私が食わせて遣って居る」とか、今迄色々蔑んでいた親父がどれだけ出していたのか、漸く解りかけたみたいで。
生活費の半分以上、其れでも足りない場合、黙って私が出していた、其れ等全てが無くなり。
其れでも今迄通り好き勝手生活して居たら、自分の年金『だけ』では生活が出来無くなって居たと(苦笑)。

 親父の死後、全ての手続きやら税務処理やらを私に丸投げしてしらばっくれていた為、何が幾等必要なのかも全く不明。
また是から遺産に係わる税金やらも届き始めますが、何故来るのか、何処で如何するのか、幾等払うのかも全く不明。
そんな中、新年度で色々な税金やら値上げになった水道光熱費やらが、世帯主になったお袋に一辺に来たと。
全て私に丸投げしといて逆切れしても、はっきり言って自業自得では無いだろうか。

 再三言った筈ですが、其れに対しあれだけの暴言を吐き。自分で好き勝手遣って置いて、ケツを拭いてくれ。
そんな親の事を看ろというのか国よ。
子供は奴隷でも召使でも何でも無いです。
今更「中身が解らない」「納得していない」等と言っても、自分で遺産協議書に実印押したのはアンタだ。
私は何事もきちんと法定相続道理にした。

『世の中に不満があるなら自分を変えろ!!。其れが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!。』
 
管理人より
好き勝手に生きてきたとはいえ、それがお金にならないだけで何かをやっていた人ならまだ救いがあるんですけどねぇ。
やってきたことが実は金のなる木で、本人がやり方を知らなかっただけというのは、よくある話ですので……。
ただ、何もやらずに好き勝手となると、もう首が回らくなるのは当然。
それに今の法律上、子供には親の扶養義務はありません。生活保護を増やしたくない行政が、法律を無視して勝手に言ってるだけです。
こんなバカな世の中は、いったいいつまで続くのか……。

[12321] 名誉と誇りというのを一番大事だった筈。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.20(金) 04:43:57
 良く、「TV番組を観れば、其の国の事が大体解る」と言うがホントだね。
日本で良く遣って居るニュースやバラエティ番組は何なの?。あの程度のレベルの低さが今の日本何だ。
余にもTVが酷いんで、私は考えた。是は電波を管理する総務省(元郵政省)とTV局の陰謀何じゃないかと。
然しTVの陰謀って凄いな(笑)。幾等「下らねぇ番組だから、如何にかしろ」と言ったって聞く訳ねえよ。成功してんだから、陰謀として。

 抑々政治家も役人も、召使何だぜ!。
人生の主役は自分何だから、日本という国内でしか通用しない手形を持って居るだけの敗残者に、何で従わなきゃぁならないんだ?。
一応此の国に住んで居る限りは、此の国の憲法に従い、此の国に税金も払うと。
だが政治家や役人というのは、俺達の召使何だから、「お上」何て考えはトンデモナイ。
そんな輩が今自分達の利益を作る為に、私達が「おぎゃぁ」と生まれた時から一体幾等の借金を背負わせてんだい?。
また自分達の為に、一体どれだけの悪法を作っているんだ?。
無職だって、食う為の買物をすれば、『消費税』と言う名の税金を払っている納税者だぜ。
中国何かだったら、そんな政治家や役人、企業等の関係者何ぞ、見せしめの為に公開処刑してるんだぜ。
何でもっと怒らないんだろう。

 此の何年か、政治家もマスゴミも揚げ足取りばかりして、一体殿位の時間を使ってんだ?。
其の間世界からドンドン取り残され、一体幾等の国益を損ねたと思ってんだ?。
今回の北朝鮮問題やアメリカとの通商交渉だって、此の凄く懸離れた場違いな事を此の国『だけ』がしている。
どんな事でも一生懸命遣ってたら、責任を感じるんだ。
其れを『危機管理というのは国民全体の問題で、政治家だけの問題じゃない」とか言いながら、危機管理という抽象的な言葉でぼやかしている。
だからこそ阪神・東北両震災や拉致問題等、各種の事で誰一人として「申し訳ない。私の責任です」とは言って無いだろ。
其れを認めなきゃいけないのに、彼等は認めない。何故か?。
元々心が無いからだ。石から血は流れない。「HIV訴訟」何かが良い例だ。
時代劇何ぞに出て来る悪代官が、自分の利権捨ててさ、民の為に豊かさを分配する『行革』何てすると思う?。

 ほんとこんな『脳死』している国何ぞ他には無いと思う。
もう一度言おう、「TV番組を観れば、其の国の事が大体解る。」
 
管理人より
ニュースもバラエティも質が落ちてますね。ついでに言うと書籍も同じですよ。視聴者や読者をバカにしてます。
20世紀までのテレビや本は、視聴者や読者の想定年齢を30歳〜40歳に設定していたそうです。この世代がもっとも経済力がありますからね。
ところが21世紀になると、想定年齢が10代、それも中高生に代わります。経済力はないけど、時間と行動力があるので話題性を狙ってるというのが理由だそうですが……。結論を言えば視聴者や読者をバカにしてますよ。この想定年齢は実際の10代ではなく、非実在の知的レベルですからね。
だから、今のニュースも同じ。大人たちは冷めた目で見てるのに、いつまでも受け手の想定知的レベルが10代でいるから、「こういう話題が面白いんだろ?」「こういう物が欲しいんだろ?」と小バカにした態度が透けて見えて……。
しかも、その想定した本当の10代は脳が柔らかいので、何かに気づけば物事を深く考えます。結果、21世紀が始まった頃の10代である今の20代、30代の人たちが、強烈なメディア離れ、野党離れを起こしてるわけで……。
今や日本ぐらいですよ。先進国で若者が野党を応援しないのは。というか今の野党は団塊の世代の指示だけで保ってるというか……。
そしてお役所も、テレビ点けっ放しで世論収集と洒落込んでるところもありますから、まさに「脳死レベル」ですね。今の日本は……。
 
さて、この状態。いつ頃クレンとひっくり返るのか……。

[12320] 無題 発言者:流人  投稿日:2018.4.19(木) 12:59:31
村の古老さん、大丈夫でしょうか?
無理はせずに、自分の回復優先で休んだほうが良いと思いますよ(汗
検査入院はなかったようなので、軽度の症状だったとは思いますが…
 
管理人より
検査時は何もなくても、あとでガクッと来ることもありますしね。

[12319] 死に損ね? 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.18(水) 05:45:34
 管理人さんが12317のコメでぼやいていた様に、何でこんなにも3-5でもたつくのか解らないです。
何せ上ルートで門番敗退とか、幼児迄辿り着けないっていうのは何なんだか。

 古鷹改Lv62・青葉改Lv61・榛名改二Lv98・嫁艦Lv115・赤城改Lv98。
重巡には、20.3cm(3号)連装砲・20.3cm(2号)連装砲・零観・22号対水上電探改四やFumoレーダー。
榛名は、35.6cm連装砲(ダズル迷彩)2・一式徹甲弾・零観。
空母は、大きいスロから烈風2・流星改。嫁艦に彩雲、赤城に12.7cm連装高角砲。
赤城や古鷹が大破祭、嫁艦すら中破で立ちんぼ、真面なのが青葉と榛名位。
今迄5戦やって、ホッポちゃんに行けたのが1回、他は全部道中敗退。
幾ら何でもLv60台で行けなくなったというのは・・・。

 昨日は死に掛けた所を救われて良かったのか悪かったのか。
食事や休息すらせず、短時間でお袋の実印捜して銀行で手続きをし、山形を往復したのがいけなかったのか。
心身疲労していたのは確かなんですが、帰宅して車のドアを閉めた所で、心臓発作を起こして倒れてしまいました(苦笑)。
近所の人が直に救急車を呼んで、近くの市立病院に救急搬送されました。
検査・治療の結果夜には帰宅出来ましたが、市立病院では、G・W明けに心臓検査をするそうです。
来週定期検査時に主治医に言っておかなくちゃ。

今だにあの儘冷たくなって居た方が良かった様な助かった様な・・・。
何か変な気持ちなのは不謹慎なのか、其れとも残念なのか。
 
管理人より
え"? 救急車で運ばれたんですか? 無事に復帰できて何よりです。可能な限り身体をご自愛ください。
どんなに嫌な親でも、順番だけは守って最大の親不孝だけは掛けないようにしませんと……。
2番目の親不孝は、親が死ぬ前に孫に会わせない……だそうですが……。(汗)
 
艦これ。もたつきますねぇ。
4-5。ラストダンスまでは最短の4回の出撃で進んだのですが、その後が……。
すでにラストダンス後のボス戦で7回連続、ボスだけを撃ち漏らすA勝利。これに道中撤退を含めると、いったい何回出撃したのか……数えたけど言いたくない。(爆)

[12318] もう闇に落ちたい・・・(苦笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.16(月) 20:34:30
『B112 精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!』。終了しました。
5-4は、村雨改二を旗艦。秋月改・由良改二・夕立改二・瑞鶴改二甲・翔鶴改二甲。
駆逐と軽巡に一個ずつドラム缶(輸送用)を載せ、ルートも確保。
今迄と同じく全て単縦陣で攻め捲り、小破者すら無しでボス戦S勝利。
何で後半の5-3・4の方が5-1よりも楽何でしょう(苦笑)。

 後は居ないサラトガとザラ任務は当分放置。
まだ他に在る単発任務に手を付ける積りです。
工廠任務は…如何すべ(笑)。

 今日銀行から連絡が来て、お袋の押した実印、実は実印で無い事が判明し、押し直してくれとの事。
正直『またかよぉ〜!!』。是で何回目何だろう。
「印鑑証明のコピーと大きさが違う」と言ってるのに、「是で良いんだ!!」と押したのがあの親。
電話しても埒が明かないので、明日にでも帰省して、また印鑑捜し、押し直し。
また陰影も滲んで解らないので、直接銀行に印鑑持って行った方が安心かもしれません。
もうちっぽけなプライド『だけ』で生きて行くなら、其のプライド位正当化しろよ。

 ホント認知症老人って、此のちっぽけなプライドしか解らなくなる…ってほんとですね。
「感情が在る」とか「周囲が解る」とか色んな事が言われてますが、結局の所、自分のプライドと言う内世界を保つ為の言動何ですよね。
 
管理人より
5-1の任務、いったいいくつ放置してますかねぇ。あそこ、マジで鬼海域です。
 
老人のプライド。
今日、そういう老人の世迷い言を、某掲示板で見つけました。
いわく「理系の知識は時代が次々と代わるので古くなるが、文系の知識は変わらないので歳を取って知識が増えるほど力になる」と。(笑)
文系の知識だって、歴史ですら新事実の発見で解釈もどんどん変わるし、地理や民俗学だって時代とともに変化してるのにねぇ。
老人のプライドを支える勘違いって、こういう思い込みにあるんでしょうか。(苦笑)
ちなみに、実は2月にあった某巨大掲示板の仕様変更でMac版の専用ブラウザが使えなくなったために、長いことご無沙汰してました。
その専用ブラウザの最新版が出ていたことを今日偶然知り、つい久々に掲示板を見てまわってしまい、上の書き込みに遭遇しました。
この修正版専ブラ発見は、悪魔の囁きのような……。(爆)

[12317] さぁ寝よう。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.16(月) 01:40:36
『B112 精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!』。5-3迄終了。
村雨改二を旗艦。由良改二・マイクチェック改二・利根改二・夕立改二・五月雨改で、シャッシャッシャッ迄してA勝利。
軽巡・航巡に水戦搭載し、どうせ開幕夜戦ばかりで制空権関係無いので夜戦装備で対応。
気にしていたDマスでのFマス其れも回避出来、一発でボスマスへ直行。
後一歩でスク水落せたのに…旗艦もしっかり残してしまいました(苦笑)。

 然しドジッ娘入れたにも拘らず、ル級flagshipやタ級flagship、南方棲戦姫の攻撃は回避するは。
主主魚でCIするわで大活躍。小破すらせずに帰投するわ。
夕立改二はCマスでのル級flagshipからの攻撃で中破しましたが、後は回避し捲りだわCIだらけだわ。
村雨改二は駄目押しで入れた四式水中探信機で、ボス戦でスク水どつき捲るは随伴艦庇い捲るは。
駆逐艦が大活躍してくれた御陰で、マイクチェック改二・利根改二が敵艦どつき捲り。
由良サンはもう一寸・・・(苦笑)。

 残りは5-4ですか。
『B109 最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!』よりは楽…かも。
何せ由良改二が入れられる(笑)。

 そう言えば4月6日付で、『C19 春季大演習』出ましたね。
『C12 春季大演習 春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!』。
是と説明文、報酬等が全く同一だから復刻?。
 
管理人より
先ほどまで今日は月曜なのにメンテかぁ〜と思い込んでいて、確認のためにwikiを見たら「wikiwikiサイト」のメンテナンスでした。
ゲーム関係ない。(爆)
 
それはそうと、また週が替わってウィークリーが復活。任務、まったく削ってないので、とんでもない数に……。
ついでに今月の4-5、ラストダンスがすでに4回。いつもラストダンスは、こんなにキツくなってましたっけ?

[12316] さて一休み一休み。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.15(日) 14:52:00
『B112 精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!』。ようやっと5-1が終了。
村雨改二を旗艦。由良改二・筑摩改二・利根改二・夕立改二・秋月改で、シャッシャッシャッ迄してS勝利。
巡洋艦に水戦搭載し、秋月改で対空CIを使って、やっと運良く制空権優勢が採れました。
編成等を考えると、まだ『B103 旗艦「由良」、抜錨!』の方が楽だった様な気がします(笑)。

 次は5-3ですが、此処も自由枠には空母系駄目低速艦駄目。もし入れるとすれば、高戦・航巡の組み合わせか。
艦載機も、水戦なら未だしも水爆は使えるか如何か。
またルートの殆どが開幕夜戦と来たもんだ。
然もボスマスでは必ずスク水が居るので、ほゞA勝利以外無理。
丁字不利何ぞ引いた時には目も当てられません。

 どっちにしろ健康ランドで9時間強の入渠者が居るし、小破が一人とほゞ旗艦以外は全滅・・・(苦笑)。
お蔭で漸100個を超えたバケツがまた二桁になりました。
任務一つこなす毎に御布施をしてバケツを購入するか、若しくはポケットを開けてやるかの二択ばかり。
良い加減任務表はデイリー・ウィークリー任務だけにしたい所。
然し居ないザラ任務とか残っているし、望みは何時になる事やら(苦笑)。
 
管理人より
私はお船のゲームじゃなくて、魔物使いのゲームでブラックペガサス狩りです。
先へ進むためには、装備が貧弱すぎると判明。でも、やっと強化素材を集めても、連続して強化失敗って酷すぎる。成功率80%もあるのに。
お船の任務もありますが、こっちも攻略の足踏みがそろそろ半年と気づいて、さすがに……。

[12315] 金の亡者。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.15(日) 13:56:30
 12311での管理人さんのコメを見て思い出した事。

漫画ごときに金を払いたくない。
ゲームごときに金を払いたくない。
システムごときに金を払いたくない。
水ごときに金を払いたくない。
サービスごときに金を払いたくない。
奴隷ごときに金を払いたくない。

こんな考えが蔓延しているから此の国はどんどん貧しくなっているんだよ。
 
管理人より
「だったら無人島へ行って、1週間でいいから1人で暮らしてみろ」って言いたくなる、舐めた考えの人が多いですよね。

[12314] 教えが教えにならんぞ(苦笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.15(日) 07:07:48
『B112 精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!』。2018年1月17日に実装された任務。

村雨改二を旗艦にして、由良改二、夕立改二、春雨改、五月雨改、秋月改から3隻+自由枠2でボス艦隊にA勝利以上で達成。
他に5-3、5-4ボスにA勝利以上も達成に必要。

 指定枠は駆逐艦2隻が含まれて居る為、更に重巡or航巡2を入れれば羅針盤はボスへ完全固定可能。
編成条件から事実上、空母に割く自由枠が無いので、水戦の数を揃えてからの挑戦がベター。
航巡二隻に水戦を積み、場合によっては由良改二にも水戦を積む事も検討する事。

 達成条件はA勝利で可能だが、ボス戦で潜水艦入りを引くと水雷戦隊の4隻が攻撃を吸われ続ける。
高練度の夕立改二か秋月改なら非結婚でも対潜先制が出来るので、練度が十分なら其方に対潜を任せる選択も。
兎に角何れかの艦での対潜先制での対策も施したいところ。

 軽巡・駆逐といった耐久力が低めの艦が必要なので、道中・決戦共に、支援艦隊は確りと出す事。
編成次第で完全ルート固定が可能なので、支援艦隊の質を上げた方が、結果的に試行回数は減る筈。

 という事は、事実上、村雨改二を旗艦。由良改二・夕立改二・秋月改の3隻+航巡2でしか組めないと。
また道中・決戦共に支援艦隊出さなければいけないのか・・・。

資源に大ダメージ確定だなぁ…序にバケツも・・・(苦笑)
 
管理人より
5-4はバケツを大量消費しつつも、大量の経験値を稼ぐ場所ですからね。

[12313] 疲れたよ、もう・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.14(土) 20:43:09
 A〜C〜Hルート以外はもろ大破祭なのですが、何故かA〜FかA〜C〜Eに行かせようとするラスボス。
Eマスはスク水が出易いし、Fマスはル級flagship2に当り易い。
でも先制爆雷艦って駆逐だと結婚艦Lv、軽巡でもLv80位無いと駄目だし、相手が解る迄はスク水が居るか如何か判らない。
何方にしても、旗艦村雨改二・由良改二・重巡2・夕立改二・秋月改ではきつい相手(苦笑)。
とはいえ重巡クラスの航巡って利根・筑摩しか居ませんが、単横陣でないと、幾ら水爆でも無理なのでは?(笑)。

此の任務、支援艦隊出しても良いのだろうか?…といっても、支援自体きちんと来るのか?。

 今認知症と認められるのは、きちんと医者に掛かり、脳検査等をしないと駄目。
其れをしないで「私は認知症だから…」と言っても、誰が信用するのか。
其れに老いを認めようともせず、自分のプライドだけで世の中を廻せると考えている方がもう無理。

 弟も介護何ぞする気は更々無いのに、相変らず口だけは人一倍立派。
もう50にもなるというのに、あれで世の中生きて行けると思って居る事自体が甘えている証拠ですね。
お互いちっぽけなプライドを必死で守ろうとしている事は親子だと思います。

 ホント『貴方の常識、世間の非常識。』
自分『だけ』は正しいと思い込む、心の病というかお花畑は手に負えん。
もう最近では介護殺人というか介護暴力より、正直『自分が死んだ方がマシかも』と思う様になってしまいました。
こんな事する為に仕事辞めた訳では無いのに・・・。
 
管理人より
5-4。由良改二をはずして駆逐艦4+ドラム缶3、雷巡、軽空母の編成はいかがでしょうかね?
よくある経験値稼ぎ編成ですが。
 
あなたの常識、世間の非常識。
まずは使える知恵を出せ。使える知恵がないなら金を出せ。金すら出せないなら汗を出せ。それもできないなら黙ってすっ込んでろ。
今の日本、こんな常識すら理解できない人が多いですよね。
福祉では口は出すけど金は出さない木っ端役人。ビジネスでは金もアイデアも出さず、ただ中抜するだけの中間業者……。

[12312] さて、出るか。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.14(土) 08:17:53
>「夜中に急に稲荷寿司が食べたくなって…」
7-11が世の中に出始めて、文字通り7時〜11時だった頃、夜10時以降って文字通り夜中だったんですよねぇ(笑)。
今じゃぁ宵の口…って頃ですかね。

 精神疲労なのか、其れとも矢張り歳なのか…寝ても疲れが取れません(苦笑)。
今日14時迄に実家に行かねばならないので、混雑を考え9時迄には出ないと。
普通4時間位なので、5・6時間も在れば着くでしょう。問題は帰京時の天気(笑)。
もう100ヶ日は過ぎてんのに、今更「100ヶ日供養遣りたい」何て、供養の遣り方も知らない年寄って世の中に必要なのか?。
私は唯遺産分配の為に銀行の書類に署名捺印を貰いに行くだけなので、供養日が過ぎているのにそんな事に参加する気は更々無いです。
ましてや親のメンツを保だけの為に息子を利用されてもねぇ…100ヶ日供養の仕方も知らない癖に。

 お船のゲームでの5-1、初回Aマスを抜けられるか抜けられるかの差。
また其の後の分岐で何方に行くのかラスボス次第…って厳しいですね。
兎に角破損者無で上ルートに乗らないと、ボス戦に行けない何て・・・。
今回旗艦が真っ先に大破…『B112精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!』。先は長い(苦笑)。
 
管理人より
山奥育ちのせいか、いまだ夜の9時すぎは深夜時間帯で家の外にいてはいけないという感覚です。(苦笑)
歳を取ると睡眠時間が短くなるのは、体力不足からだそうですね。寝るにも体力が要ります。
ストレスは睡眠時間を延ばす原因にはなりますが、体の方は体力に応じた時間しか寝られないのが悩ましいですね。それだけに歳を取るほどストレスの解消が難しい?

[12311] 私が断る値引き交渉例。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.13(金) 07:07:04
 お友達価格でお願い・・・。
今後も仕事頼むから今回だけは・・・。
もっと簡単に作れない?・・・。
他はもっと安い・・・。
実績として好きに出して良いので・・・。
其の金額だと社内で通らなくて・・・。
慈善事業だからお金が無くて・・・。

 まぁホントにほんの一例ですが・・・(苦笑)。
実際こんなのばっかですよねぇ、管理人さん(笑)。
 
管理人より
私は「ネットはタダ感覚」の電子書籍ですからねぇ。いかにタダで読むかの人たちに悩まされてます。それで文句を言われちゃ。(苦笑)
それにコンテンツ産業は法律がムチャクチャ。運用もムチャクチャ。契約を交わしても勝手に無視してくるところが多い。
更に国会が……ねぇ。
ずっと野党に流された対A法案がやっと通ったのが2016年春。夏には収入が6倍になって驚き半分、やっぱそのくらい入るんだが半分。それで一時期調子が戻ったのに……。
でも、問題のAがすぐにルールを変えて4分の1に逆戻り。次の対A法案は今の体たらく。私も精神的にキて書けなくなっちゃ……。(汗)

[12310] またかい。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.13(金) 06:19:02
 やっと『B100 増強海上護衛総隊、抜錨せよ!』が終了。
もう一度2-2から遣り直し、2-3でS勝利した時点で任務達成。一体何が原因だったのか、未だに不明。
猫の手も借りたいので、旗艦は多摩改…うん、借りてみるもんだ(笑)。

 もうウィークリー・マンスリー・クォータリー任務任務には見向きもせず、単発任務だけを消化中。
現在は、『B112精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!』を実施中。
村雨改二を旗艦にして、由良改二、夕立改二、春雨改、五月雨改、秋月改から3隻+自由枠2でボス艦隊にA勝利以上で達成。
他に5-3、5-4ボスにA勝利以上も達成に必要ですが(笑)。
5-1では指定枠駆逐艦2隻が含まれて居る為、更に重巡or航巡2を入れれば羅針盤はボスへ完全固定可能。
其の為自由枠2何ぞ、重巡Or航巡2隻しか無いでしょう。でも初っ端の5-1で姥貝て居ります。
火力・装甲不足で、5-1-Aのタ級flagshipに泣いております(苦笑)。
何でこう難解な任務ばかり出ているというか残っているんでしょうね・・・。
 
管理人より
私は「月」「単」「他」を無視してますから、むしろこれで任務が減らないという。(爆)
少しは消化しないと……と何か月も書きつつ、いったいいつになったら重い腰を上げて始めるのか……。

[12309] 『B100 増強海上護衛総隊、抜錨せよ!』 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.4.13(金) 04:05:47
この任務は、2-2(ボス戦)・2-3(ボス戦)・2-4(ボス戦)・2-5(ボス戦)においてA勝利以上を各1回づつ獲得することでクリアです。

任務に就く艦種…軽巡1+駆逐(海防)2+航巡(軽母)1+自由2・・・旗艦の指定無しです

任務達成進捗率が100%にならない場合は、再度やり直してください・・・任務受諾チェックを確認のこと。
何かの都合で、チェックを外してしまいがちです。
私もやらかしました(苦笑
 
管理人より
チェック忘れ。今朝、機銃3個の廃棄任務をチェックし忘れ、また集めないと……。(汗)

[12308] 是でも我慢して、親を介護せよと言うのか国よ。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.12(木) 15:31:14
 もう遣ってられねぇ〜!!(怒)。
工務店の社長は良い人らしいが、施工している業者や大工は良い人か如何か判らんだろうに!。

 実家の漏水工事を実施中ですが、今迄引き込まれている本管に対し、家に接続されている支管は全て銅管・鉄管。
其の為経年劣化で其処彼処から水漏れが起こって居ります。
今回はもう使用していない外の手洗いに繋いだ支管から水漏れしておりました。
本管に繋いだ接続部分は断裂、支管は腐っており手で触っただけでボロボロ崩れました。

 半年位前には、同じ管に繋いで在った浴室への供給管から同じ様に水漏れ。
そしてまた管を出す為に掘ったら、森友では無いですが、コンクリやら鉄線やら可也建築塵が埋められて居て出放題(笑)。
工事前に此の塵の撤去で時間が盗られ、午前中で終る筈が・・・。

 お袋は工事個所も状況も解らないのに、来た業者に対し「前遣ったばかりだ!」と喰って掛って居るし。
前回とは全く違う業者なのも解りませんし、注意されると不貞腐れて家の中で暴れているし(苦笑)。
また工事が終わったら終ったで、メーターの検針票を紛失し、水道局でも何処の誰に検針ナンバー等を連絡しないといけないのか解らずじまい。
仕舞いには「私は悪くない!誰かが片付けた!!。」
おいおい、此の家にはお前しか居ないんだから誰も手を付けん。
私が逆切れされる理由も無いし、ましてや今回もお前は何もしてはいない。
遺産相続や葬儀だって、全て私に丸投げしといて自分の思い道理にならないと同じ様に逆切れするし。

 明日自宅の測量の件で業者が来るので、是から高速乗って帰京です。
朝から一食も食べてませんし、精神的にも肉体的にも限界が近い(苦笑)。
そして明後日は遺産協議書を作り直したので、弟を呼んでハンコを貰い直し。
銀行が馬鹿で、今迄の遺産協議書ですと、「どの銀行のどの口座の幾等を誰が相続するのか書かれて居ないので、引き出しは無効です。」
等とのたうちやがりまして。お蔭でもう一度新しく書き込んで作り直した物を持って行く羽目に。
付帯決議書等では駄目何だそうです。ほんとお役所仕事・・・。
 
管理人より
先日、日月神示の予言を読んでて、1946年の時点で見事なほど平成の時代を予言してたので鳥肌が立ちました。
まず国が「小さな政府」という悪魔の囁きに乗って公共交通や福祉などを民間委託したら、そこから世の中に病巣が広がっていくと……。
怠惰なマジメがブラック企業を増やす。世の中が牢獄のようになって自殺者が増える。子供がマトモな教育を受けられなくなって困る。
ホント、予言通りの世の中になってて驚きます。
そして「国のエリートはどんなに無能でも国を動かすのだから黙って見守ってやるが、いよいよとなったら無能ぶりを世間にバラすぞ」というリミットがまさに今年。佐川発言やら何やらで、いよいよ吹き出してきましたよね。
そして財布は締めたら世の中が死ぬ。政治は「与えよ、与えよ、与えよ」と……。
今やってる日本の政治とは、まったく逆です。というか国がマトモな福祉をやってないのは世界で日米中韓の4国だけという話が……。
 
私の父方の祖母の時は介護保険制度は始まっていましたけど、まだ昔ながらの福祉が残ってました。
介護が必要で完全に寝たきりになるまでは、村の福祉サービスのおかげで一人暮らしができてました。
今は村がそういう福祉運営をしようとすると、厚労省からストップがかけられて不可能みたいですね。一番悪い自治体に合わせろと……。
とにかく今の役人は目指す方向がおかしすぎます。
と書いてたら、ラジオで今の日本社会が無秩序(アノミー)状態だと。法律はあっても役人どもが仕事をしない方向に走って、労働も福祉も監視しないからブラックだと……。
北九州も昨今のコストカットで土木治水が悪くなっていて、自然災害という人災が増えてますよねぇ。

[12307] 相変らず解んねぇ・・・(苦笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.12(木) 05:04:18
『B100 増強海上護衛総隊、抜錨せよ!』
出撃任務:軽巡1隻以上、駆逐艦又は海防艦2隻以上、更に航空巡洋艦又は軽空母で増強した第一護衛艦隊を第一艦隊に編成。
南西諸島海域の各海域に展開、敵艦隊を撃破、各作戦を成功させよ!。

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)及び「敵侵攻中核艦隊」(2-4ボス戦)、「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)を各1回ずつA勝利以上で達成。
※軽巡1隻以上・駆逐艦又は海防艦(混在可)2隻以上・航巡又は軽空母1+自由枠2。

 …だろぉ。
何で由良改二若しくは阿武隈改二旗艦。朝潮改と霞改、瑞鳳改二を艦隊に入れ、海域によって自由枠に戦艦や重巡等を入れる。
2-2・3・4・5全てS勝利採って居るにも関わらず80%にしかならないんだよ。
まさか旗艦は全て同一艦でないと駄目だとか、そんな事は無い筈…だよなぁ。

もう一度2-2から遣り直してみるか。前回2-2・3・4終わって居るにも関わらず50%にしかならなかったし・・・。
 
管理人より
後ろの方に出てくる任務、わからないものが多いですよねぇ。おかげで50%、80%で放置されてるものが増えてます。
80%が出てたら、かなりマシな方でしょうが……。

[12306] 是でも介護なのか・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.12(木) 04:21:04
>減築リフォーム。庭があるならプレハブのミニハウスで済ませてしまうとか。

お袋は、昔から何一つ真面に家事が出来ない女でした。
障害者を理由とし、共働きや子育てを理由とし、其の癖子供が邪魔でネグレクトし。
其の為今でも家事は全てヘルパーさん任せで、自分では何もしません…というより『出来ません』。

 現在も、洗濯だって汚れ物を洗濯用籠に入れるだけでもまだマシ。入れたとしても、其の侭何日でも何週間でも入れた侭。
洗濯機に入れても同じですし、洗濯した儘同じ様に放置します。干しても其れは同じ、取り込んでも同じ・・・。
洗い物や掃除も同様、食べ残しも同様で、全てヘルパーさんが片付けしてます。
其の為前に愚痴としても書きましたが、息子やヘルパーさんは、奴隷でも小間使い・召使でも在りません。
然し本人にしてみれば変わりが無いのです。

 其の為、正直居間兼客間兼食堂兼寝室として、ワンルームか1K。豪勢でも1LDKで十分何です。
というか、現状の4LDKでは殆ど塵屋敷化しており、庭等の土地の手入れすら出来ないのですから。
其の癖自分の面子の為に外面だけ良くしようとしており、もう其れを解って居る近所から村八分なのも本人は解らない位です。

 自分が生活し易い様にと階段に手すりを付ける。引き戸の玄関が夢だったので取り換える。
…等と其処等中小規模に手直しするなら、また半年で似た所が漏水している様に、リホームでも一辺に全部遣った方が安いし早いのに。
そして是でまた「金が無いから…」と、此方に請求して来ます。酷いと一言も無く請求書が回されます。何度「払う・払わない」で揉めた事やら。
今迄は黙って親父が半分も出して居りましたが、今はもう居りません。其れも理由として払う気何ぞ更々無いだろうなぁ。
 
管理人より
現実問題としてはご高齢の方は、引っ越しどころかリフォームが痴呆を発症・悪化させる引き金になることが多いみたいですからね。
これを「家や土地に復讐される」とスピリチュアルに言ってる人もいますし……。
可能であれば騙し騙しやるしかないかも……。
あとは本人の問題ですが……。

[12305] 何所も見直し。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.11(水) 04:56:54
 昔7-11が出始めた頃、「夜中に急に稲荷寿司が食べたくなって…」等と言うTV宣伝が在りました。
最近偶に私は夜中のPC作業中に、卵サラダやツナサラダで其の症状が出ます。
サンドイッチでもコッペパンでもサラダでも良いのですが、自作するとボール一杯作って胸焼けする迄食べそう・・・(苦笑)。
なので自制しております。ストレスなのか、何か急にスイッチが入るんですよねぇ・・・(笑)。

 艦これに於いて、遠征・演習では中々経験値が上がらないので、等々任務で強制的に上げる事にしました。
現在『Bm5海上護衛強化月間』や、『D22輸送船団護衛を強化せよ!』・『B100増強海上護衛総隊、抜錨せよ!』等を並行中。
朝潮・霞や大和等の各2号さんや、古鷹改等の普段寝ている娘を中心にスパルタ中。
序に試してみたい装備の組み合わせもテスト中。
偶に高角砲で主砲と副砲を間違えるので、フィット砲&フィット装備も再確認中です。
バケツと共にネジの方も思った様に集まらない為、工廠任務関連はお休み中。
今の内に明石やバリィさんも虎の穴に放り込もうか思案中です。

 何か今週末も帰省する羽目になりそうなので、今の内に在る程度任務表記を消しとかないと。
ヘルパーさんからの連絡で、如何やら実家で漏水が在るそうな。今はプラ管でしょうが、昔は銅管でしたからねぇ。
年数経過でそこいら中小規模に手直しするなら、一辺に全部遣った方が安いし早いのに。今はリフォームよりも減築でしょう(苦笑)。
 
管理人より
私の記憶にあるもっとも古い7-11は、もう深夜1時までの営業だったかと……。
飯テロ衝動。ストレスなのか、何か栄養分が不足してるのか、その時間に見た文字通りの飯テロ映像なのか……。
 
減築リフォーム。庭があるならプレハブのミニハウスで済ませてしまうとか。

[12304] 折角銭湯に行ったのに・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.10(火) 18:53:12
 今だに国会やらマスゴミが書類の事で騒いで居りますが、はっきり言って重箱の隅ですね。
経済特区は阿部首相の肝いりの経済政策の一つ。
役人だって何処の経済特区でも、『成功』という評価を出さねばなりません。
故に内部メモとして『首相案件』と書いても可笑しくは無い事です。
文字道理首相の案件事項何ですから。

 命令とか言われた等の映像や音声データーで残っていた…何て言うのならまだ解ります。
ましてや普段省内や部署内で如何いう言葉が使われているのか、何方の馬鹿も出せては居りません。
『疑い』は、何でも疑えます。
然し疑う以上、悪魔の証明では無く、はっきりとした証拠を提出し、其れを基に論戦して欲しいですね。
既に論戦どころか、幼児の「言った・言わない」レベルの口喧嘩以下・・・(苦笑)。
お前等無駄な税金使うなら返せよ!!。

 風呂上がりで熱いのか、其れとも馬鹿を見て熱いのか。
もう良い気分が台無しでした。
 
管理人より
最高裁判事の国民審査と同じように、国民の財産である電波を使うマスメディアにも定期的な国民審査を。そして過半数の反対で電波停止を。
ホント、やって欲しいですね。まあ、その時は反対が過半数に届く前に、スポンサーが撤退するでしょうけど……。
 
まあ、それはともかく、そういう愚か者には好きなだけやらせるのが神の視点ですか。そして、安倍さんがそれをやって韓国を罠にはめて……。
言われてみれば野党もマスゴミも、調子の乗ってやればやるほど自分にとって取り返しがつかなくなって、やがて日本にいられなくなるでしょう。
私たちは彼らが自滅していく様を、生暖かい目で見てた方がいいのではないかと……。私は不愉快だから見ないようにしますが……。(苦笑)

[12303] 在る在る航空基地隊。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.10(火) 07:46:38
 イベント時に良くやってしまうのは・・・。
1:出す直前迄基地航空隊の補給をしていない。
2:配置換えの為に配置解除した儘次の機体を配置していない。
3:イベント前に6-4攻略とか、B114新編「四航戦」、全力出撃!みたいに任務をこなしている場合。
空母等の艦載機持ちを変更して居ない為に、基地航空隊に配置出来ない…何て事が在ったりも。
・・・位かなぁ(おいおい)。

 其の為最近では即イベントには参加せず、1〜2日程置いて配置や装備を指さし確認してから参加する様にしております。
特に最近はルート分岐やら行動半径やらが判り難いですし(苦笑)。
航空基地隊何て、普段使わないからなぁ…何せ艦隊に於いて、下駄履き機の配備ですら偶に機種配備間違いしているし・・・。
 
管理人より
基地航空隊。出撃直前に補給するのは、私もデフォですね。帰ってすぐ補給はしません。
補給しないまま配置解除すると、燃料費がケチれる……のかなぁ? なんて考えたことも……。
イベント類は私も情報が集まってから動くタイプですね。。他のゲームでは手に詰まらない限り、情報すら流れてても見ないのに……。

[12302] 任務こなせないヘタレ提督です(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.10(火) 07:17:35
 正直ウイークリー等の任務って如何にかならんかいなぁ・・・(苦笑)。
イチゴを終え、2-5を遣る序にBm1「第五戦隊」出撃せよ!を終えた所、出て来るのは、Bm5海上護衛強化月間。
また遠征を3回終えると、D22輸送船団護衛を強化せよ!。
何でこう海域の出撃が一回で終わらせられないんでしょう。
然もたった今行った所ばかり…其の分も勲章出せや(笑)。

 また任務表記で、『単』は単発で一回限り。『他』はクォータリーやマンスリー等の任務の筈。
なのに新実装時は「単」と書かれて居ても、何時の間にか「他」に変更されてまた出て来る…何てモノも在ったり。
イベント同様に、実装されても何日か何回かインターバルを置いてから任務に向った方が良いのかなぁ・・・。
年寄はそう感じます。

 とうとう任務表が5Pを割らなくなりました。
季節任務や単発任務多過ぎ(苦笑)。
 
管理人より
任務表。私は10ページですよ。あと2つ出てきたら11ページです。週末には5ページ目にくる近代化改修の任務が、今は7ページ目です。

[12301] ストレスに馴染過ぎて解らない(苦笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.9(月) 20:14:28
 物凄いストレスを感じた時に、兎に角眠くなる人と、全く眠れなくなる人が居る。
前者は余病気しない免疫力の強い人。後者は自分で体調を悪くしがちな、普段から体に気を付けた方が良い人です。
仕事出来る人は前者が多い気がする。

 上手いし技術が有事はハッキリ理解出来るけど、マジで何の魅力も感じ無い絵と、巧く無いし、寧ろデッサンが狂っている事さえハッキリ理解出来るのに、めちゃくちゃ魅力的な絵ってある。此の差は何だろう。不思議だ。
是が正しいのか正しくないのか、私の好みなだけなのか何なのか解らないけど、此の感覚が消えるとヤバイ事だけは解る。
上手いけど全く魅力の無い絵と、下手だけど物凄く惹かれる絵が確かに存在している事実が怖い。
 
管理人より
ストレスの種類にもよりますよ。私は基本的に不貞寝……ではありませんが、ストレスで睡眠時間が延びるタイプですが、ツノカワ関連のトラブルの時は胃がやられた上に昼夜逆転する状態でしたね。
鬱病は一般に長くても1年で立ち直るそうですが、長引いたりこじらせたりする人は、この昼夜逆転に追い込まれるタイプだとか。
まして普段から昼夜逆転してる人は、基本的にストレスに弱いそうですね。
 
作品の魅力。経験上、技術力がある一線を越えた途端、よほど技術が突き抜けないと魅力を感じなくなるという現象はありますね。
このあたりの話題はクリエイターあるあるで「作家語り:評価曲線」で語っております。(苦笑)

[12300] 海外勢にスポーツで勝てん訳だわ・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.9(月) 19:21:59
 久しぶりにニュースを観ましたが、レスリングの話ですが相変らず茶番も良い所ですね。

自分の言った事が議題に出なかったので正しかった?。
訴えられた人をパワハラと認めたから、後の人は皆清廉潔白?。
おいおい、複数のパワハラが在った事を認める様な発言をしときながら、全て悪いのは一人だぁ。
パワハラをしていた人間が調査した報告書では、其の行為がパワハラか如何か、本人達は全く区別出来んだろうに。
こんな輩が文科省役人とか協会理事というのだから、世も末ですね。
12294にも書きましたが、腕力等の体力で在ろうがモラルであろうが、自分よりも『弱い』立場の人間を痛めつけるのがテロリストです。
是はハラスメントも同様なんですが、はき違えている人がこうも多いとは・・・。

 管理人さんのレスにも在りましたが、「日本はお花畑が多いですよね。学校のイジメ問題も、教育委員会の見解は「悪意がなければイジメじゃない」と……。悪意がない方が問題が大きいと気づかないんですかねぇ?。」
正に其の通りです。こういった腐った老人共がオリンピック候補を決めて行く訳ですから、ホント此の国は腐りきってますね。
 
管理人より
スポーツと言えば、サッカーW杯でハリルホジッチ監督の突然の解任劇。たしか前回大会の時もやってませんでしたっけ?
サッカー協会も闇が大きいですよね。あくまで協会の役員たちの老人たちが……。
一方で大リーグでは大谷翔平が大活躍。この件を含めて最近、海外から「惑星ニッポン」という言葉がよく使われます。
日本だけが技術力でもモラルでも次元の違うところにあるため、絶対に地球とは違うところにあるはずだと……。
本当は褒め言葉なんですけど、日本は悪い意味でも次元が違いますよねぇ。最近のメディアやなにやらを見るにつけ……。

[12299] 基地航空隊 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.4.9(月) 13:44:18
是で一番大事なのは、イベント時機か否かで変わりますよ。
6-4や6-5での攻略中にイベントへ参戦すると、イベントでの基地航空隊編成がまともに出来ないことが有ります。
6-4・6-5での基地航空隊を解散させないでおくと、航空機がその基地に配備され続けられることから起きる機体不足のせいです。

<要注意>…一旦配置した航空機を入れ替えると、配置解除された航空機は配置転換中となり、
12分間再配置不能となりますので、不要な基地航空隊は事前に解散しておきましょう。

なお、イベント海域に配備されていた基地航空隊はイベント終了時に自動的に解除されます。
ただし、イベント終了時の自動的解除であっても12分間再配置不能は変わりません。

<<更に、最重要です>>…基地空隊の取り扱いについて
基地空隊の運用が不要な場合…全ての配備を取り消して『待機』モードにしておきましょう。
これを怠ると資源『ボーキ』の自然回復量が阻害されます。
これは、イベントの有無に関わらずに継続されますので要注意です。

また、基地航空隊の疲労抜きにも影響が有ります。……待機>休息ですので注意が必要です。


ボーキの自然回復量が遅々としている場合は見直しが必要です。
 
管理人より
ボーキ。回復に時間がかかるだけに問題ですねぇ。

[12298] 一種の掛け。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.9(月) 06:35:50
 流人氏、非腫瘍ポリープだった様で何よりです。
でもポリープって、出来易い人と出来難い人に別れるんですよねぇ。
出来易い人が一度出来ると、腫瘍性・非腫瘍性、何方のポリープも、雨後の筍の如くポコポコと生えて来る・・・(苦笑)。

 >中古の軽トラ、米等の海外の中古業者に売れば・・・。
何処で何を運んで居たかが重要何ですよねぇ。
雪が降らない内陸で、然も農家使用だと、物凄く年数は経ってますが距離はそんなに走ってません。
また赤帽等運送業でも其れは言えまして、此方は距離は走ってますが大丈夫。
何方もフレームの程度は良いですし、メンテもきちんとされてます。
逆に海岸地域で使用されて居た物や、魚屋が魚を運んで居た物とかはフレーム等の錆が酷いです。
漁港等で使われて居た物…何て言うのは、足で蹴ったら折れた…何て物も知って居ります(苦笑)。

 然しJ3等の古い四駆でも其れは言えますね。何せ加工されて居らずもろ鉄の塊。
なので川遊び・泥遊び等した後にきちんと洗車してメンテして居ないと。
また普通車等でも、スキーの後等にきちんと洗車してメンテして居ないと、昭和の車何ぞ片手年数でもう錆が・・・(苦笑)。
結構忘れ易いのが、サンルーフのレールとか、スポイラーとか外部部品の取り付け部。
アルミホイールも腐食しますし、ホイールアーチの内側とかもね(笑)。

 現在大きい車の必要性が無くなったので、下取りが高い内にHBかKに買い替えようかと。
唯ホンダのDOPのナビは馬鹿なので、MOPのナビ。生活四駆でも良いから4WD。CVTでも良いからパドルシフト。Kならターボ。
…といった様に如何しても譲れない物を考えて行くと、MOPのナビが付かないので、早速Kターボが×。
普通車のフィットでも、ハイブリットかガソリンか。
今の使い方だと6・4でハイブリットですが、スタック検査が出来ないんだよなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人より
カーナビはスマホナビで十分という人も多いみたいですね。アプリによっては情報が怪しいそうですが。
省エネ性能。何が一番かは人によって違いが大きいですからね。
今後のガソリン価格の変動にもよるでしょうし……。円高になって下がると考えれば、ハイブリットよりガソリン車でしょうけど……。

[12297] 虎の威を借りる狐も同様。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.8(日) 16:06:24
 昔書いた様に、「馴染だから」とか「知り合いなんだから」等と言って、仕事を辞めてからも仕事を遣らせようとする。
また遣って貰って、して貰ってたり前という感覚で仕事をさせようとする馬鹿に言った事が在ります。

 『プロに無料で仕事を依頼するの止め様。作業が簡単そうに見えるのは、プロになる迄に膨大な時間を投資して、必要な道具や機材に金を投資して、試行錯誤して努力を続けた結果です。30分で作業が終わるのは、其れ以前に何千時間もの努力を積み上げてきたからです。其のプロセスに対してお金を払うんです。』

 何事も世の中は等価交換です。
頼むからには代償が必要ですし、自分の目にはどう映ろうとも、其れに見合っただけの対価が必要です。
余程の恩でも無い限り、プロで無くとも無償や過小対価で仕事を引き受けません。
是は目論見が在っての恩の押付けされても同じ事です。
其れを考えもしないお花畑が何て多い事か。

ホント『貴方の常識、世間の非常識。』
自分『だけ』は正しいと思い込む、心の病というかお花畑は手に負えん・・・。
 
管理人より
プロにタダで仕事を依頼する人、困ったものですね。いまだ「ネットはタダ」という意識が強くて……。
同様にネット上の原稿料、10KB(原稿用紙約20枚)で3500円という異常な低価格で学者などの専門家に発注してるバカも……。単純に10KBなら400字詰め13枚と考える人もいるでしょうが、改行などの余白を含めると約20枚なんですよね。データサイズでは改行が無視されるので。発注してるバカは原稿用紙20枚を書くのに、下調べを含めて何日かかると思ってるんでしょうね。
ホント、近頃の金バカは脳に虫が湧いてます。

[12296] 心洗濯したい・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.8(日) 07:23:25
 是だけ気温差が在ると、着る物もそうですが、寝具を何時仕舞おうか考えますね。
またカーテン何ぞも何時洗って変えようかと。
羽毛布団・毛布や寝巻何ぞ、今だに冬仕様の儘でクリーニング出来無い・・・。
『冬物仕舞うのまだ早いよ〜』と、夜感じるのは私だけ?(笑)。

 そして季節が解らないのも今年の特長ですね。
帰省した時、山中で桜と桃と梅と木蓮(?)が一緒に咲き誇って居たのには一寸吃驚。

 また最近シェフと主夫等聞き間違えが増えてしまい、電話等でほゞ『空耳アワー』状態(苦笑)。
「神主夫」って何だ?とTVを見たら、シェフが居たり。
「従順な犬」を、羽黒が動物化された…とか。
最近矢鱈耳がゴロゴロして、耳掻きで穿るのと何か関係が在るのだろうか?。

 一番吃驚しているのは、体調の激変ですか。
下痢したり便秘したり。ガス出す筈が実だったり。
体が火照ってTシャツでも暑かったり、逆にトレーナー着て暖房入れたり。
夜寝付けなかったり、逆にほゞ一日寝てた何て、ものの見事にバラバラで一日の内に何度も変わったり。
今月定期健診迄持つかなぁ(苦笑)。
 
管理人より
心と神経は、どうやればリフレッシュできるのでしょうね? こればかりは謎です。
 
昨日、春になったので電気毛布やひざ掛けなどを洗濯したら、夜、予想以上の冷え込みが……。まさか外3度、屋内14度まで冷え込むとは……。予報では最低気温7度だったのに……。
 
空耳といえばコロプラのCM。何度聞いても「年賀状を作りましょう」としか聞こえなくて「なんで今ごろ?」と思うのに、画面を見ると「メカ女を作りましょう」と……。

[12295] 熟練度もガタ落ち。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.8(日) 06:27:59
 はぐれ星氏如何も有難う御座いました。
御陰様で、ようやっと鈴谷航改二任務終了しました。

 鈴谷航改二・大和改・摩耶改二・北上改二・瑞鶴改二甲・秋月改。

空母はもう艦戦キャリアー一択。

摩耶改二 90mm単装高角砲・13号対空電探改・20.3cm(3号)連装砲・零式水上偵察機11型乙・25mm三連装機銃集中配備増設。
秋月改 10cm連装高角砲+高射装置2・新型高温高圧缶・タービン増設。
二人で対空防御と水上艦薙ぎ払。

北上改二 10cm連装高角砲+高射装置2・甲標的。
大和改 試製46cm連装砲・16inch三連装砲Mk.7・一式徹甲弾・水上観測機・12cm30連装噴進砲改二増設。
二人で随伴艦薙ぎ払。

 第一航空隊 烈風3・陸攻11型…ボス戦集中配備。
第二航空隊 烈風・流星(六〇一空)・天山一二型(友永隊)・天山一二型(村田隊)…ボス戦集中配備。
第三航空隊 飛燕一型丁(キ61-I 丁)・飛燕・一式戦 隼三型甲・試製景雲(艦偵型)…基地防空迎撃。

 昼戦で随伴艦を全滅させ、ボス中破迄持ち込めました。
お蔭でシャッシャッシャッでは物凄く楽に対応出来、良かった良かった・・・(笑)。

 是でやっと1−5から順に勲章集めに廻れます。
何時の間にか第十七駆逐隊とか四水戦とか知らない任務が増えてますし、「んちゃ」が改二化とか図が必要だったり。
然しこういった単発任務と、ウイクリー・マンスリー任務と判る様にいて欲しいなぁと。
同じ分類で書かれると、一々調べてから出ないと任務開始出来ん・・・(苦笑)。
 
管理人より
勲章。どんどん集めないといけませんね。ようやく鈴熊を空母化しましたけど、そのために勲章を8個も消費。
これから武蔵や球磨、霰、Zara級の改二を控えているので、これで更に勲章48個?
あ、Saratoga Mk2もありました。今、50個しかありません……。(汗)

[12294] 追記。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.7(土) 19:37:21
 お花畑な日本では、銃器等で武装して民間人を襲うのが『テロリスト』と思って居る様です。
ですが腕力等の体力で在ろうがモラルであろうが、自分よりも『弱い』立場の人間を痛めつけるのがテロリストです。
はき違えている人がこうも多いとは・・・。
 
管理人より
日本はお花畑が多いですよね。
学校のイジメ問題も、教育委員会の見解は「悪意がなければイジメじゃない」と……。
悪意がない方が問題が大きいと気づかないんですかねぇ?

[12293] 醜いなぁ。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.7(土) 19:24:19
 全くといって良い程知らないし関係無い郵便、電話がしこたま来る様になりました。
原因は、12281にも書いた様なお袋の身勝手で放置された物の督促が、私に来ているという・・・(苦笑)。
催促や相手が解らん電話に出ない等の所為で、緊急連絡先に指定された私に来ると言う訳です。
酷いのになると、勝手にそういった連絡先に私が書かれて居り、三文判等で印鑑が押されいるという・・・。

 なので幾等裁判を起こされ様が私は痛くも無いので、どんどん起こしてくれと言っております。
また詐欺みたいなものも在るので余計ですね(笑)。
常々詐欺者が悪いと言われておりますが、私は引っ掛る方が悪いという方です。
きちんと浮かれず慎ましく生きていれば、そんな『儲かる』みたいな与太話何ぞ飛付きはしません。
ましてやそんなに儲かるのなら他人に教える筈も無いという(笑)。

 またここぞとばかり「自分は呆け老人だから」と主張しても、解って居るなら余計に家族や周りに話してからするべきです。
都合が悪くなった時に免罪符の如く言っても、悪いのは自分で在って、周囲は関係在りません。
また身勝手に何度もそういった事を起こしているから、周りも相手にする訳が無いと(苦笑)。
こういった身勝手老人が増加中だから、今世の中で『切れる老人』何ぞと言われる様に在った訳です。
其の為12248みたいに人の手を借りる羽目にすらなっても、其の人に迷惑を掛ける世の中になった訳です。

 今うちのお袋は自分が不利だと悟ると、「死にたい」を連呼しております。
なので私は「死ぬ勇気が在るなら死ねば」と言っておりますが、事情を知らない輩が「何て酷事を」と騒ぎ立てます。
なら貴様が全ての面倒をみろ!!。

『世の中に不満があるなら自分を変えろ!!。其れが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!。』
私はそうしております。
 
管理人より
詐欺といえば先日、フジテレビがまったく無関係の人に顔隠しのインタビューして捏造報道をしてたことがバレて……。
詐欺は騙される方が悪いけど、それで犯罪が成り立つからこそ後を絶たないんですよねぇ。
痴呆老人の契約は子供と同じで、成年後見人が……という制度はできましたけど、はたして運用はうまくできてるんでしょうかね?
財産の管理ならともかく、1000万円以下の契約は後見人は無関係だったら意味が無いだろうと……。
詐欺師のいない世の中は、はたしてやってくるのだろうか?

[12292] 無題 発言者:流人  投稿日:2018.4.7(土) 16:00:14
本日病院にて結果の説明を受けて来ました。
いわゆる腺腫(ポリープ?)で問題は無いとのこと。
会社への提出用書類なども受け取り、これでひとまず自由(?)の身です。
とは言え、一度出来ていたからには、また出来る可能性は大なので、腸内環境改善と便秘予防は必須ですかね…病院でも1〜2年間隔での経過観察推奨ってな事を言われました。

これからも週3くらいは納豆を食べようかな&ヨーグルトメーカー稼動で日常的に乳酸菌摂取しようかと。
(週3ってのは大抵の物の販売形態が3個パックのため(汗)
ヨーグルトも牛乳ではなく、無調整豆乳で作るつもりです。
価格差は余りありませんしねぇ(爆

霰が改二になるので、泥縄的に育成を開始(笑
まぁ来週中には改二になっている、はず(爆

現在は編制、出撃任務で2P、工廠系で1P半と4P以内に収まりましたが、週明けにはまた炸裂しているのでしょうねぇ…海上突撃、水上反撃は無視してますし(笑
 
管理人より
腺腫は俗にいう良性ポリープですね。今回は大事なくて、良かったですね。いろいろお疲れさまでした。
 
艦これ。霰改二で育成を急ぐ中、あら、素敵な村雨と可愛い弥生が……。この子たちも改までは育てなければ……。
朧はもうしばらく拝めそうですが……。この子はまったく現れませんねぇ。
任務はどうにか8ページまで減りました。どれから削りましょうか? 現在、近代化改修が6ページ目に現れてます。

[12291] 再び、村の古老さんへ 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.4.7(土) 03:21:09
>詰C〜Dに行くには、(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下、若しくは(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下。
鈴谷航改二・大和改・瑞鶴改二甲・摩耶改二・北上改二・秋月改。
戦艦・空母系2・重巡・雷巡・駆逐でC〜Dには行けない筈。

…何ですが、実験結果行けました。何でだ・・・(苦笑)。

 前回私が試した、鈴谷航改二・摩耶改二・大和改・筑摩改二・加賀改・秋月改。
戦艦・空母系2・重巡・航巡・駆逐。是でC〜Dには行けず、C〜Eだったのに・・・。


>詰C〜Dに行くには、(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下、若しくは(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下。

文章の条件にご注意です。

(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下、

若しくは←・・・【ご注意:是はORです(ANDではありませぬ)】

(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下。


(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下・・・この制約に引っ掛かっていても
(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下。・・・こちらの条件で救済されています。

>前回私が試した、鈴谷航改二・摩耶改二・大和改・筑摩改二・加賀改・秋月改。

村の古老さんの編成では、
第1の制約…大和改(戦艦)+鈴谷航改二・加賀改(空母系)+摩耶改二(重巡)+筑摩改二(航巡)+(雷巡)≠4以下
第2の制約…(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下≠摩耶改二(重巡)+筑摩改二(航巡)
両方においてNGですので、Cマス→Eマスになります。
 
管理人より
もしくは。法律などでも、論理解釈で議論になることがありますね。
「または」は[OR」か「XOR」か。レストランなどでのメニューで「バンまたはライス」で、両方を選択できないみたいな……。

[12290] メンドイ。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.7(土) 01:09:50
 確認した所、移動条件には次の法則が在るそうです。

分岐条件は、書いて在る条件を満たさなかったら逐次下の条件をチェックしていきます。
「(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下」を満たさないので、其の次に書いてある「(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下」を参照します。
此方の条件は満たしているのでDに進みます。

…との事で、条件を全てチェックしないとならないという事ですか。
今回の、鈴谷航改二・大和改・瑞鶴改二甲・摩耶改二・北上改二・秋月改の編成。
戦艦・空母系2・重巡・雷巡・駆逐ですと、Cマスでは、駆逐0でE⇒(戦艦+空母系)4以上でE⇒(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下でD⇒(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下でD⇒其れ以外はE、の順でチェックが入る訳です。

 然し前回私が試した、鈴谷航改二・摩耶改二・大和改・筑摩改二・加賀改・秋月改。
戦艦・空母系2・重巡・航巡・駆逐。是でC〜Dには行けず、C〜Eだったのに・・・。
若しかしたら航巡の筑摩改二を入れた積りで、重巡の筑摩改だったのか?(苦笑)。

 追記
上回りの主流編成として戦艦1空母2雷巡1重巡(航巡)1駆逐1が多い。
速力は低速でも良いので、大和型や長門型等も可能。
だそうです。
 
管理人より
言葉として読むと矛盾はあるけど、これをプログラムとして読むと……ですかねぇ。
数学や哲学の問題でも、こういう日常会話との食い違いが出てきますし……。

[12289] あれぇ? 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.6(金) 23:33:41
 艦これWikiを見ると、今でもルート分岐はこう書かれております。

【Extra Operation】6-5. KW環礁沖海域
ルート分岐法則
※基本的に上に書いてあることが優先。
※以下の表において、「正規空母」は正規空母、装甲空母を指す。また、「空母系」は「正規空母」に軽空母を加えたものを指す。
始点 ルート 移動条件
C   D   駆逐0でE
       (戦艦+空母系)4以上でE
       (戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下でD
       (航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下でD
       それ以外はE
    E

 詰C〜Dに行くには、(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下、若しくは(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下。
鈴谷航改二・大和改・瑞鶴改二甲・摩耶改二・北上改二・秋月改。
戦艦・空母系2・重巡・雷巡・駆逐でC〜Dには行けない筈。

…何ですが、実験結果行けました。何でだ・・・(苦笑)。

 前回私が試した、鈴谷航改二・摩耶改二・大和改・筑摩改二・加賀改・秋月改。
戦艦・空母系2・重巡・航巡・駆逐。是でC〜Dには行けず、C〜Eだったのに・・・。

 はぐれ星氏如何も有難う御座いました。何とかS勝利目指して頑張ります。
取敢えずお船のゲームメンテも終わった筈なので、私の心身のメンテをば・・・(苦笑)。
 
管理人より
う〜ん。なぜ、なんでしょうね?
鈴谷は攻撃型軽空母なので、一般の軽空母枠とは扱いが微妙に違うとか?

[12288] 見易い様に加工しました。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.6(金) 02:51:06
 著作権は「原作者の用心棒」や。
原作者が「ええやん!」って言ったなら著作権は横で座ってるだけや。
原作者が「いかんでしょ」って言った時に著作権は「じゃあ始末するわ」って立ち上がるんや。
著作権が何かを判断する事は無いで、原作者がルールや。

一応補足させて頂きます。
著作権君は原作者では無く、権利者様の用心棒で御座います。
なので作者がOKを出しても権利者様がNOと言えばNOとなるので御座います。

JAS〇AC...

それ用心棒の元締めだから…

アレは地上げ屋の類では…

JASRACはそこまで甘ちゃんじゃないですね 当人や故人の意図でも何でも踏み躙る

 此のTwitter、此の先何処迄行くのやら(苦笑)。
嘘は言って無いが現実は・・・。
 
管理人より
欧米では共通ルールである法律も、日本では強者に都合よく解釈を変えるものですからね。だから法律関係者が詭弁家になるという問題が……。
何年か前、著作権使用料を請求された雅楽奏者のツイートが流れてましたけど、NHKと同じで「請求したら払うべきもの」というお役所感覚ですから困りものですよね。
というか著作権を管理しようとしてる人たちにとって一番厄介なのが、著者人格権という最大の皮肉が……。本末転倒です。

[12287] ランクル等でハイブリッドが無い理由。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.6(金) 02:00:50
 プリウス等2モーター車は雪道でスタックすると動けないんですよねぇ。
プリウス(30型後期)からは、トラクションOFFスイッチが付いており、雪道のスタックから、容易に脱出出来るらしいですが・・・。
雪になると起きるのだが、プリウスは雪道でスタックすると、動かなくなる。
なので雪道では、プリウスは完全に停めない様に走った方が良い。雪道では、プリウスが前に居たら近付いてはいけない。是常識。

 プリウスは、雪の凹凸で少しスリップすると、「タイヤが動かなくなる」のだ。
「タイヤが空回りして動かない」のでは無い。一瞬空回りすると、モーターを保護する為に動きを止める。「トラクションコントロール」が作動するのだ。
普通のFF車の場合、雪道でスタックした時は、2つの方法で何とかなる事が多い。
1:タイヤが空回りしていても、アクセルを吹かして脱出する。
でもプリウスはタイヤが止まるので駄目!。
2:前進・後退を繰返して車を揺すって脱出する。
プリウスは、タイヤが直に止まるので、車が5センチ位しか揺れない。

同じ経験者が沢山居る様で、「プリウス、雪道 弱い」で検索すると沢山出てくる。
其の中の一つに、実に的を得た書き込みがあった。
『プリウスに乗っています。正直、雪道は弱いです。除雪された道を走る場合は、普通のFFと変わりませんが、矢張りスタック出来そうな道は走りたく無いです。実際、トラクションコントロールをOFFにするスイッチが付いて無いので、スタックすると泣きそうになります。一応、整備モードからトラクションコントロールをOFFに出来るらしいのですが・・・。若プリウスに乗るのでしたら、スタックする可能性の在道を避ける事をオススメします。』

 でもプリウスに限らず、各社の2モーター車は雪道でスタックすると動けないんですよねぇ。
なのでトラクションOFFスイッチが付いて居ないハイブリッド車、特に4WD車は買う気しないんです。
ホンダもIMAの時は良かったのですが、今は如何なんだろう?。MOPのナビは良いのですが・・・(苦笑)。
 
管理人より
それ以前にリチウムイオン電池は低温に弱いですからね。iPhoneも5度ぐらいで動かなくなるという報告もありますし。
そのためにプリウスには、リチウムイオン電池の他にニッケル水素電池も積んでるみたいですし……。

[12286] にっちもさっちもいかん。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.5(木) 17:26:58
 取り得ず実家に泊まる気は更々無いので、山形駅前の東横インに一泊。
もう真面な話が出来ないので、心身共に疲れ果てました。
自分の見栄だけで口を叩くのは構わないのですが、自分が出来もしないのに此方に全投げするのはどんなものかと。
正直介護殺人というか、介護暴力って殿位喰らうんでしょうね(苦笑)。

 >ともかくも敵の随伴艦を減らさないと、夜戦突入時にお目当てのボス艦隊旗艦「空母棲姫」が不在という事態が・・・(ガクブル)
取敢えずボス迄行ければ、シャッシャッシャッ時には必ずボス艦隊と夜戦出来ます。
が…必ずボスのみ中破迄で残るんですよねぇ(苦笑)。
兎に角どのマスでも敵艦載機が鬼門です。

 はぐれ星氏戦艦・空母系2・重巡・雷巡・駆逐ですよねぇ。
鈴谷航改二・Iowa改・瑞鶴改二甲・摩耶改・北上改二・荒潮改二で行けると。
艦これWikiですと、Cマスで(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下、若しくは(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下で無いと駄目。
私一等最初其れを知らないで、軽巡の代わりに嫁艦(加賀さん)入れたらものの見事にCマスで下に行きました(笑)。
(航巡+重巡)1以下かつ雷巡1以下だから良いのかなぁ。今度此の編成で試してみようと思います。

 其れと今迄第一航空隊は、烈風4でGマスとボスマスに出していたのですが、余意味が無さそうなので編成を変えボスマスに集中させました。
其の時第一が艦戦4で、Gマスの空襲相手とボスマスに。第二は陸攻4でボスマス集中配備。
其の後街角7889にも書いた様に、第一が烈風・陸攻3、第二が陸攻4等と色々試してみてます。
此方も中々上手く決まらない・嵌らないですねぇ(苦笑)。

 現在疲れ果てて缶酎ハイ500ml2本で頭がパッパラパーです(笑)。
此の後真面に出来るかなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人より
そういえば尊属殺人の重加算刑、もう20年も前に削除されてたんですね。
削除されずにそのままだったら、今頃どれほどの人たちが介護殺人で二重三重の苦しみに追い込まれていたか。
この刑を強化した人権屋にも困ったものです。
 
鈴谷、ようやく軽空母化できました。熊野ももう少しで……。

[12285] 村の古老さんへ 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.4.5(木) 12:48:26
鈴谷航改二Lv92 烈風(六〇一空)2・天山一二型(村田隊)・彩雲・タービン増設。
大淀改Lv75 改修Max 20.3cm(3号)連装砲2・零式水上偵察機11型乙・15.5cm三連装砲(副砲)。
大和改Lv98 改修MAX 試製46cm連装砲・16inch三連装砲Mk.7・一式徹甲弾・水上観測機・12cm30連装噴進砲改二増設。
筑摩改二Lv77 SKC34 20.3cm連装砲2・熟練艦載機整備員・九八式水上偵察機(夜偵)・タービン増設。
摩耶改二Lv89 改修MAX 90mm単装高角砲・13号対空電探改・20.3cm(3号)連装砲・零式水上偵察機11型乙・25mm三連装機銃集中配備増設。
秋月改Lv85 改修MAX 10cm連装高角砲+高射装置2・新型高温高圧缶・タービン増設。

第一航空隊 烈風・陸攻2・陸攻11型。ボス戦集中配備。
第二航空隊 烈風・流星(六〇一空)・天山一二型(友永隊)・天山一二型(村田隊)。ボス戦集中配備。
第三航空隊 飛燕一型丁(キ61-I 丁)・飛燕・一式戦 隼三型甲・試製景雲(艦偵型)。基地防空迎撃。


こんなのは、どうでしょうか?

鈴谷航改二Lv92 天山一二型(村田隊)・烈風(六〇一空)・烈風(六〇一空)・紫電改二・・・・タービン増設⇒造設バルジ
大淀改Lv75 改修Max 20.3cm(3号)連装砲・20.3cm(3号)連装砲・零式水上偵察機11型乙・15.5cm三連装砲(副砲)。
大和改Lv98 改修MAX 試製46cm連装砲・16inch三連装砲Mk.7・一式徹甲弾・水上観測機・12cm30連装噴進砲改二増設。
筑摩改二Lv77 SKC34 20.3cm連装砲・20.3cm(2号)連装砲・三式弾・九八式水上偵察機(夜偵)・・・・タービン増設⇒造設バルジ
摩耶改二Lv89 改修MAX 90mm単装高角砲・20.3cm(3号)連装砲・零式水上偵察機11型乙・FuMO25 レーダー・25mm三連装機銃集中配備増設。
秋月改Lv85 改修MAX 10cm連装高角砲+高射装置・10cm連装高角砲+高射装置・13号対空電探改・・・・タービン増設⇒造設バルジ

第一航空隊 烈風・烈風・烈風・陸攻11型…ボス戦集中配備。
第二航空隊 烈風・烈風・陸攻11型・陸攻11型…ボス戦集中配備。
第三航空隊 飛燕一型丁(キ61-I 丁)・飛燕・一式戦 隼三型甲・試製景雲(艦偵型)…基地防空迎撃。

摩耶…水上戦においての連撃に特化
秋月…対空カットインに特化
筑摩…出来れば、翔鶴改二甲や瑞鶴改二甲に変更して制空権確保および敵随伴艦隊の激減です。

基地航空隊…敵艦載機および敵随伴艦隊の激減を担って貰います

ともかくも敵の随伴艦を減らさないと、夜戦突入時にお目当てのボス艦隊旗艦「空母棲姫」が不在という事態が・・・(ガクブル)
 
管理人より
6-4にも進んでない私には、まさに天上の会話。(笑)

[12284] 6-5 鈴谷改二任務体制での出撃3回目 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.4.5(木) 11:51:52
出撃2回目…基地航空隊を休息モードにしていたため途中撤退
出撃3回目…全て[12282]のままで・・・なお、司令部Lv.117

司令部Lv.117
B母港1⇒A(軽2駆4/単縦):輪形/完勝【三日月】→C(航1戦1重2駆2/輪形):輪形/勝A【】
→D(母2軽1駆3/単縦):輪形/勝S【那珂】→G(空襲)(姫1航1重1軽1駆2/輪形):輪形/勝A【】
→M(ボス)(姫1航1重1軽1駆2/3陣):単縦/夜勝S【龍田】
……<大破・中破1小破3>バケツ:1
(中破:荒潮、小破:北上・摩耶・Iowa)

荒潮:Cマスで中破入渠時間3時間台コース、他艦での損害はボス戦のみ入渠時間2時間台コース

重要なポイント・・・艦隊の休息は充分に!…<理想:1時間以上>

・・・勲章のためとはいえ、「空母棲姫」を6回も撃沈させないとクリアにならないからメンドイyo〜
 
管理人より
え? 6回? 1〜3-5までは4回で、4-5で5回に増えるのでメンドイと思ってたのに、6-5になったら6回になるんですか……。
まさに廃提督仕様ですね。これは……。一般人──ライトプレイヤーは手を出してはいけないのかも……。(汗)
司令部経験値、同じLv120でも、私と1桁というか、10倍以上違う方は多いですもんね。

[12283] 思考膠着。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.5(木) 06:31:01
 鈴谷航改二任務による6-5攻めですが、現在の編成はこんな感じ。

鈴谷航改二Lv92 烈風(六〇一空)2・天山一二型(村田隊)・彩雲・タービン増設。
大淀改Lv75 改修Max 20.3cm(3号)連装砲2・零式水上偵察機11型乙・15.5cm三連装砲(副砲)。
大和改Lv98 改修MAX 試製46cm連装砲・16inch三連装砲Mk.7・一式徹甲弾・水上観測機・12cm30連装噴進砲改二増設。
筑摩改二Lv77 SKC34 20.3cm連装砲2・熟練艦載機整備員・九八式水上偵察機(夜偵)・タービン増設。
摩耶改二Lv89 改修MAX 90mm単装高角砲・13号対空電探改・20.3cm(3号)連装砲・零式水上偵察機11型乙・25mm三連装機銃集中配備増設。
秋月改Lv85 改修MAX 10cm連装高角砲+高射装置2・新型高温高圧缶・タービン増設。

第一航空隊 烈風・陸攻2・陸攻11型。ボス戦集中配備。
第二航空隊 烈風・流星(六〇一空)・天山一二型(友永隊)・天山一二型(村田隊)。ボス戦集中配備。
第三航空隊 飛燕一型丁(キ61-I 丁)・飛燕・一式戦 隼三型甲・試製景雲(艦偵型)。基地防空迎撃。

 情けない事に、此処迄遣ってシャッシャッシャッ迄してボス中破すら出来ん・・・。
今回は随伴艦のリ級改flagshipも大破迄しか出来んかった(苦笑)。
大淀改は弾着観測射撃迄しても、当ってもHP削ってくれません。
摩耶改二は対空CIは良いのですが、艦隊戦では良いトコ無。
此方は兎に角ボスを含めた敵空母を何とかしないと目も当てられません。
九一式徹甲乳なぞは27時間弱の健康センター、鈴谷も24時間弱等敵艦載機により中・大破祭。
何か全然良いトコ無いなぁ。
 
管理人より
任務。ホントに減らさないといけませんよねぇ。
任務の後ろの方まで見てませんでしたが、また10ページ目が現れてました。マジで余計な任務を削らないと……。(汗)

[12282] 6-5 鈴谷改二任務体制で出撃しました 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.4.5(木) 06:11:18
海域:6-5 鈴谷改二航任務の編成・・・勝利S…1回
司令114
(1)鈴谷改二 Lv95……天山一二型(村田隊)、烈風(六〇一空)、Re.2001 OR改、紫電改二
(2)Iowa改 Lv98………試製35.6cm三連装砲、16inch三連装砲 Mk.7、九一式徹甲弾、紫雲
(3)瑞鶴改二甲 Lv99…天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)、零戦52型(熟練)、零式艦戦21型(熟練)
(4)摩耶改二 Lv99……20.3cm(3号)連装砲、90mm単装高角砲、九八式水上偵察機(夜偵)、FuMO25 レーダー、【Bofors 40mm四連装機関砲】
(5)北上改二 Lv99……10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲+高射装置、甲標的、
(6)荒潮改二 Lv99……10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲+高射装置、QF 2ポンド8連装ポンポン砲

基地航空隊
 第一航空隊:烈風/烈風/烈風/一式陸攻三四型 …→ ボス集中(敵艦載機制圧を重視)
 第二航空隊:烈風/烈風/一式陸攻二二型甲/一式陸攻二二型甲 …→ ボス集中
 第三航空隊:防空(彩雲/雷電/飛燕一型丁/飛燕一型丁)

ルート:1→ACDGM

出撃日:2018年4月5日0530

@母港1⇒A(軽2駆4/単縦):単縦/完勝【】→C(航1戦1軽2駆2/輪形):輪形/勝A【】
→D(母2軽1駆3/単縦):輪形/勝S【由良】→G(空襲)(姫1航1重1軽1駆2/単縦):輪形/完勝【】
→M(ボス)(姫1航1重1軽1駆2/3陣):単縦/夜勝A(残:姫)【千歳】……<大破・中破3小破2>バケツ:4

>Cマスで、(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下でDに引っ掛らないですか?。

上記の結果により、Cマスで中破1、さらにDマスで中破1の損害受けましたがボス戦へ突入…さらに中破1小破2の損害で終わりました。

Eマス潜水艦&Hマス空襲が増えるよりは、CマスからDマスへ流されても輪形陣で受け流せば中破艦が出ても問題は無いと思います。
 
管理人より
思い出したように育て始めた鈴熊。ようやくLv87になりました。あと1つで空母化できます。
まあ、その前にイロイロやることが多いようで……。

[12281] お蔭で今日も山形だ。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.5(木) 04:34:19
 由良改二をバニ淀改(笑)に変更し、20.3cm(3号)連装砲2・零式水上偵察機11型乙・15.5cm三連装砲(副砲)搭載。
3戦程してみたら、途端に九一式徹甲乳改や秋月改の大破祭。
是、本当に順番のカオス現象なのか?(苦笑)。
複縦陣一本鎗止めて、単縦陣で突っ込んだ方が効くのだろうか。

 12.7cm連装高角砲(後期型)、10cm連装高角砲よりも対空では−2ですが、命中と回避が+1。
是も見た目でも効き目が無い様に思えるし・・・。
秋月型でも、12.7cm連装高角砲(後期型)2・新型高温高圧缶・タービン増設の方が良いのかなあ。
其れとも10cm連装高角砲2の方が良いのだろうか。
はぐれ星氏の推しも、10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲+高射装置、13号対空電探改だったし。

 年度が替わり、昨日やっと土地登録完了の行政書面と共に全書類が届きました。
是で土地建物全てお袋が引き継いだ訳ですが、途端に「税金が高いから、遺産分割には応じない」と言い放ちました。
もう別に如何でも良いよ、介護もせんから好きな様に生きな。
其れと何もしないで口開けば「遺産寄越せ」の一点張りの弟も知りません。

何方も一人で裁判起こせんなら起こしな。一人では何も出来ない癖に(笑)。
特にお袋は、通信講座申し込んどいて途中で投げ出し、自分勝手に辞めた癖に口座費を払わず仕舞い。
なので何度か督促状が来ているにも拘らず、『詐欺だ』と決め付け一年以上未払い。
先日裁判所からの召喚状が届いていたのにも関わらず、無視を決め込んでましたから。

其れにどうせ親父の銀行預金は、印鑑共々全て私が抑えてんだし(苦笑)。
 
管理人より
カオス現象って、読めないから難しいですよね。
クオータリーの2-4。いつまでも終わらないと思った昨晩最後の出撃。それまでルート強化用の瑞鳳改二Lv96が中破したので替わりに牧場中の新瑞鳳改Lv41を入れたところ、すんなりA-K-L-O-ボスのルートを通って撃破攻略終了しました。
ホント、順番のカオス現象です。(苦笑)
 
通信講座。結局やらずにお金も払わない。そういう人は多いみたいですね。本人は学んでないから払わないと言い張りますが、そういう人は途中で自分が投げただけという……。通信教育も前払いじゃなきゃダメだよなぁ。

[12280] 矢張り他人とは違うのか? 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.4(水) 19:46:20
>まあ、5番目は大破が多めのイメージがありますので、摩耶と入れ替えてみてはいかがでしょう。順番のカオス現象かも。
ですが、順番から行くと摩耶改二と入れ替えて2番目でも結果は同じなんです(笑)。
複縦陣の関係上、3・4番目には入れられませんし、旗艦は勿論駄目。6番目ですと駆逐が5番目になるので是も駄目。
軽巡の方が、装甲は駆逐よりは…って関係無かったみたいです(苦笑)。

 はぐれ星氏、率直な疑問何ですが、鈴谷改・Iowa改・瑞鶴改二甲・摩耶改二・北上改二・荒潮改二。
旗艦は鈴谷航改二ですから、空母2・戦艦・重巡・雷巡・駆逐。
Cマスで、(戦艦+空母系+重巡+航巡+雷巡)4以下でDに引っ掛らないですか?。

 駆逐艦や雷巡(軽巡?)で、10cm連装高角砲+高射装置・10cm連装高角砲+高射装置。
10cm連装高角砲+高射装置・高角主砲よりも、此の方が対空防御良いですか?。
と、言うのも、秋月型を除くと中心的な装備が、10cm連装高角砲+高射装置・高角主砲・対空電探じゃぁ無いですか。
まぁ皐月改二や霞改二乙等は対空機銃ですが(笑)。
なので此の装備で対空電探無、火力増強にも効いて助かるのですが・・・。

秋月改Lv85 改修MAX 12.7cm連装高角砲(後期型)2・13号対空電探改・タービン増設。
現在此の装備なのは、12.7cm連装高角砲(後期型)を採用している理由に在ります。
10cm連装高角砲よりも対空では−2ですが、命中と回避が+1なので、少しでも回避力上げたくて(笑)。
其れでも大破祭なモノですから、13号対空電探改降ろして新型高温高圧缶積みたい位。
なら別に秋月型で無くとも…といった感じです。
実際、朝潮改二丁Lv98 改修MAX 12.7cm連装高角砲(後期型)2・新型高温高圧缶・タービン増設の方が良かったですし・・・。

摩耶改二Lv89 改修MAX 90mm単装高角砲・13号対空電探改・20.3cm(3号)連装砲2・25mm三連装機銃集中配備増設。
摩耶改二専用対空CI仕様が、25mm三連装機銃集中配備・広角副砲・α(主砲等から二つ)。
主主副による夜戦連撃か、夜戦CI狙いです。主水偵で弾着CIか魚雷2も考えましたが、何せボス戦迄行けませんからねぇ(苦笑)。
 
管理人より
この6-5を、本日、ヴェールヌイと瑞鶴の2隻だけで完全勝利された提督さんが現れて……。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32997627 証拠映像
すごすぎて参考になりません。(苦笑)

[12279] 鈴谷改二航任務の編成、ですか…私の時は 発言者:はぐれ星  投稿日:2018.4.4(水) 14:30:17
参考になりますかどうか分かりませんが

海域:6-5 鈴谷改二航任務の編成・・・勝利S…1回
司令114
(1)鈴谷改 Lv99………天山一二型(村田隊)、烈風(六〇一空)、Re.2005改、紫電改二
(2)Iowa改 Lv99………試製35.6cm三連装砲、16inch三連装砲 Mk.7、九一式徹甲弾、紫雲
(3)瑞鶴改二甲 Lv99…天山一二型(村田隊)、零式艦戦53型(岩本隊)、零戦52型丙(付岩井小隊)、零式艦戦21型(熟練)
(4)摩耶改二 Lv99……20.3cm(3号)連装砲、90mm単装高角砲、九八式水上偵察機(夜偵)、FuMO25 レーダー、Bofors 40mm四連装機関砲
(5)北上改二 Lv99……甲標的、10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲+高射装置
(6)荒潮改二 Lv99……10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲+高射装置、QF 2ポンド8連装ポンポン砲

基地航空隊
 第一航空隊:烈風/烈風/烈風/一式陸攻三四型 …→ ボス集中(敵艦載機制圧を重視)
 第二航空隊:烈風/一式陸攻二二型甲/一式陸攻二二型甲/一式陸攻二二型甲 …→ ボス集中(削り:艦戦2/陸攻2)
 第三航空隊:防空(彩雲/雷電/飛燕一型丁/飛燕一型丁)

ルート:1→ACDGM

支援艦隊を出せないので、とかく敵艦載機群を掻い潜って空母棲姫のHPを削ることです。
夜戦に入る前までに敵の護衛部隊を極力減らしておきたいです。

最終戦は、秋月や摩耶に対空カットイン仕様(10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲+高射装置、13号対空電探改)で頑張って貰うもありです。
 
管理人より
そういえば鈴熊、まだ改二航に改造できるレベルまで育ててません。その前に6-4、どうすべ……。(苦笑)

[12278] 無題 発言者:流人  投稿日:2018.4.4(水) 06:10:35
食事…色々と足りていないかも(滝汗
足りていそうなのは穀物系のみ。
野菜類で多く取っているのがモヤシと葉物のキャベツとかレタス。
根菜類などはたまにとっていますが、一人だとかなりの量になるのですよねぇ…
大根半分使って何かを作るとかでも、その他の材料で増量されるので、相当な量が出来上がります。
冬は根菜類大量+コンニャク+キノコの汁物、夏場は胡瓜やトマト、ナスといったものが増えるかな?
夏冬で野菜系が変わるのは、旬も関係しているかな?
で、気が付いたのが最近海藻類を食べていない、と。
乾燥ワカメを戻して、酢系の調味料で和えてつまみにするかなぁ(爆
豆は豆乳やらで何とか?豆腐もあれば食べてます。
そう言えば、モヤシって確か豆が発芽したものでしたよね?豆食べてるうちに入るのかな?

この間生まれて初めて納豆を食べてみました。発酵食品へのチャレンジの一環です(笑
匂わない納豆(におわなっとうって名前でしたか?)で小粒の大豆の納豆でした。
確かに匂わなかったですし、不味くは無かったです。美味いともいえませんが…
出身が西日本なのも納豆食べてなかった理由、でしょうかねぇ?
 
管理人より
私は1日100円以上という自分ルールを設けて野菜を摂ってます。高騰すると摂取量が〜。(爆)
納豆はひき割り派。通常の納豆を買って、ひき割りにする専用のまな板まで用意して使ってたりして。(苦笑)
納豆についている辛子は匂い消しです。それに思いっきり混ぜて糸を引かせて泡立たせるほど匂いが弱まります。納豆が苦手な人ほど混ぜが足りないんですよね。かき混ぜる回数を数えたことがありますが、私はまず100回は下回りません。30〜40回ほど混ぜると粘って抵抗が出てくるので、ここで同梱されてる出汁を投入。それで抵抗が減ったところで混ぜて同じぐらいの抵抗が出てくるのに60回? そこで生卵を投入して更に……。
反対に酢の物と一緒に食べると、匂いが増すという化学反応が。西日本の人が東日本よりも納豆を食べないのは、酢の消費量が多いのに関係があるのかもしれませんね。

[12277] だからって投げ出しても…ねぇ。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.4(水) 03:01:09
 鈴谷航改二任務による6-5攻めですが、現在の編成はこんな感じ。

鈴谷航改二Lv91 烈風(六〇一空)2・天山一二型(村田隊)・彩雲・タービン増設。
大和改Lv98 改修MAX 試製46cm連装砲・16inch三連装砲Mk.7・一式徹甲弾・水上観測機。
摩耶改二Lv89 改修MAX 90mm単装高角砲・13号対空電探改・20.3cm(3号)連装砲2・25mm三連装機銃集中配備増設。
筑摩改二Lv77 SKC34 20.3cm連装砲2・熟練艦載機整備員・九八式水上偵察機(夜偵)。
由良改二Lv91 改修MAX 20.3cm(3号)連装砲・甲標的 甲・零式水上偵察機11型乙・8cm高角砲増設。
秋月改Lv85 改修MAX 12.7cm連装高角砲(後期型)2・13号対空電探改・タービン増設。

 毎回狙われ易いのが2.5番艦。どうしても軽巡が足を引っ張ります。
改二化・改修Max化してるにも拘らず、由良の大破率が半端無いです。
面子が超弩級戦艦やらシスコン航巡やら防空巡洋艦やら、面の皮が厚い艦娘というのも在りますけど・・・(苦笑)。

 かと言って、十二鈴やバリィさん、お鬼怒やあぶぅってもねぇ。
皆帯に短し襷に流し…幾等Lvが高くても、こう重巡が強化されると、此の海域での軽巡の用途が中途半端過ぎて。
消去法で考えると、もう今一番Lvが低い大淀しか居ないのか・・・。

 取り巻きは兎も角、毎回ボスのみ生存するのは如何にかならんかいな。
ホントS勝利が遠過ぎて遠すぎて。

 雷巡も考えたのですが、メイン武装の魚雷2・甲標的 甲だと、最初の一撃にしかメリットが無いですし、メインの砲撃戦では役に立たない。
何せ甲標的 甲持ちと言う事で選んだ由良ですら、甲標的 甲は最初から最後迄missばかりだったし。
其れに攻撃力を持った儘、シャッシャッシャッ迄生き残れるか如何か・・・。
 
管理人より
由良、対空値も装甲値も軽巡の中では悪くないんですけどねぇ。
まあ、5番目は大破が多めのイメージがありますので、摩耶と入れ替えてみてはいかがでしょう。順番のカオス現象かも。

[12276] 自業自得。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.3(火) 04:44:12
 毎回思うのですが、お役所仕事って良い加減にして欲しいと思います。
年金関連や税金関連、土地建物の登記や銀行口座の凍結解除等、何でもかんでも、「死んだ親父の戸籍謄本持って来い」です。
然も生まれてから死ぬ迄の連続した状態での物なので、若し転勤やらで引っ越しをしていると、其の前の県市町村迄取に行きます。
また「原本を当社でコピーして返却します」と言う所はまだ良心的。殆どが一通ずつ用意せねばなりません。
もう何通も纒て請求しようとすると、此の御時勢、「其の為の証明書を提出せよ」等と窓口で言われます。
なので行政書士や弁護士等外部委託していると、此の交通費が馬鹿にならない上、もう何通もの委任状を書かねばなりません。

 ほんと身内は何もしない癖に、口を開けば「金金金」。
今全ての手続きを一人で遣って居りますが、もう直親父の死亡届を出して早四ヶ月。
相続開始後、自己の為に相続が在った事を知った時から3ヶ月以内に家庭裁判所に申述しなければならない遺産放棄期間も過ぎましたし、もう自分の分だけやって後は投げて遣ろうかとも。
やっと土地の登記変更は終了しましたので、是から法務局等に行き、土地評価額を算出しなければなりません。
此の土地建物の評価額の四分の一の金額は、法定相続道理に分配する為母親から支払ってもらわないとなりません。

 年度も替わりまして、今迄お袋を担当していた人も何人か変わりました。
介護の程度も一から遣り直し等色々手続きが在りますが、もう一人で遣れと。
どれだけ私におんぶに抱っこだったのか。恩讐を越えて遣って居た息子を踏み躙ったのですから、苦しめと(苦笑)。
どうせ親父には介護も何もしなかったのですから、ホントに『金』が欲しいのなら、其の位自分で動けと(笑)。
 
管理人より
お役所仕事。効率化したら自分たちの仕事を失うため、どんどん増える悪循環は何とかして欲しいですよね。
今回の年金問題での不足分でも、いったいどういう扱いになるのでしょうね?
遅れた払い込みに関しては素早く請求したり取り立てに来たりするのに、市民が受け取る時はあちらから誰が対象かを一切通知せず、市民からの申請がなければ放置というのが基本姿勢。さすがにそれは問題だと前回の年金問題では組織を解体してまでしっかり通知したわけですが、中身はスライドしてるとなると……。

[12275] 検証もメンドイ。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.2(月) 06:58:17
 ふと思ったのですが、一航戦に改二化が来ない理由は、『大食い』だからだろうか?。
でも武蔵には改二化が来たので、其れが理由とは思えませんし・・・(苦笑)。

 大和にも改二化が来ないので、現在Lv98にも拘らず6-5にて大破し捲って居ります。
此の様に、幾等Lvを上げて改修Maxにしても大破祭になるので、武装の改修用ネジ数も減らしてくれればと。
艦娘の改二化等の改修も、装備の改修も、出来れば同様に対応して欲しいなぁ。
ホント勝てる時と勝てない時の差、同じ攻撃で中ってもHPの減る量の差、またmissになるならないの差も如何にかして欲しい。
何か此の前のイベントからアズレン等の新興勢力を慮ってか、変な締め付けをして居る様な気がします。
 
管理人より
ジェット機を運用できるサイズなので、菊花等ジェット機が出揃ってからとか?

[12274] 一応参考迄にですが。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.2(月) 03:39:02
>腸内細菌って、いったい何種類ぐらいいるんでしょ? 。

人間は、分業した数多くの細胞からできた多細胞生物で、脳細胞、皮膚細胞、筋肉細胞、肝細胞、腎細胞…其の数は全部合わせると、約60兆個にも達するそうな。
私達の消化管の中には、腸内細菌と呼ばれる微生物が多数、棲息しています。
腸内細菌の多くは消化管外へ取り出すと酸素に触れて死んでしまう嫌気性細菌ので、正確な数は誰にも解りませんが、人間の腸内に居る腸内細菌は、人間の細胞の数の凡2・3倍、凡1000種類、100兆個以上とも言われています。詰重さにして数キロ。
詰私達の体重の内、可也のパーセンテージは此の同居人達に因る訳です。

 2018年1月14日放送のNHKスペシャル「人体」第4集・腸でも遣って居りましたが、英在住の22歳の女性アスリートは、4年前に突然、命に関わる程重症のアレルギーを発症し、深刻なショック症状を繰り返して幾度も生死の境を彷徨って来ました。
彼女の便を検査したところ、在特定の種類の腸内細菌が健康な人と比べて明らかに少なくなっている事が解りました。

一方、日本で今急増している「多発性硬化症」という病気。免疫細胞が暴走して脳の細胞を攻撃してしまうという難病で、手足の痺れから始まり、症状が進むと歩行困難や失明等の恐れも在ります。
此の病気の患者さんの便を調べると、矢張り在特定の種類の腸内細菌が少なくなっている事が突き止められました。

其の中で、今回の重症のアレルギーと、多発性硬化症、異なる2つの病気に共通して減少していた腸内細菌が、「クロストリジウム菌」という腸内細菌の仲間です。
凡100種類居ると言われるクロストリジウム菌の中で、在種類が少なくなっている事が、どうやら「免疫細胞の暴走」と深く関わっているらしく、今世界の研究者が大注目しています(クロストリジウム菌の中には、病気を引き起こす有害な菌もいます)。
近年体を守る様腸でしっかり訓練されて居る筈の免疫細胞が「暴走」し、本来攻撃する必要の無いモノまで攻撃してしまうという異常が、現代人の間に急増しています。
其れが様々な「アレルギー」や、免疫細胞が自分の細胞を攻撃してしまう「自己免疫疾患」と呼ばれる病気です。
最新研究によって、こうした免疫の暴走が招く病気の患者さんに「腸内細菌の異常」が生じていることが明らかになってきました。
其の研究に於いて、「クロストリジウム・ディフィシル」と言う菌が異常に増えて下痢や血便等を生じる病気に対して、今迄の治療法を大きく上回る効果を発揮した事が知られた事から注目されて居るのが、例の便移植という訳です。

参考サイト NHK健康Ch https://www.nhk.or.jp/kenko/
 
管理人より
人体の細胞数。今世紀に入っての科学常識の見直しで、今は37兆個に修正ですね。それまで60兆と言ってた数は、あまりにも大ざっぱで根拠があいまいすぎたと判明して試算をやり直したそうです。
 
それはそうと先週から、急に便がカチカチになり、お通じが悪くなりました。それまでは快便だったのに……。
いったい腸の中で何があったのか。腸の健康、ホント、あっという間に変わりますね。

[12273] 難しく考えないで。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.1(日) 15:48:09
 流人氏、若し食事で心配でしたら、『和食の八つの黄金要素』です。

1:根菜類。
土の中に入っている根っ子や茎の事です。どんな物かと言うと、人参や牛坊、大根、芋等、土の中で育って居る物と思って下さい。
2:菜っ葉。
白菜とか法蓮草、小松菜等です。
3:青果。
「青」と言うのは「瑞々しい」と言う意味。「果」は果物等で、トマト、胡瓜、西瓜、甜瓜等や林檎、葡萄、梨、桃、蜜柑等です。
4:山菜ときのこ、山の幸。
是は自然からの恵みです。
5:豆類。
特に大豆。大豆は味噌にしたり、豆腐にしたり、納豆にしたりと毎日食卓に上ります。
6:海藻。
若芽、昆布、ひじき、海苔等です。
7:主食の米。
麦飯の麦も此処に入ります。
8:動物性蛋白質。
詰魚です。干物や塩漬け等、様々な形で昔から魚を良く食べて来ました。
ですが食べる場合も在りますが、無かったら食べなくても良く、1〜7迄の食材が和食を構成していると言っても良いです。

 1〜7の食材で共通しているのが、全部『植物』と言う事です。
詰肉と言う動物性蛋白質を採らないでも大丈夫だったのが、植物性蛋白質である大豆が在ったからこそです。
大豆から味噌、醤油、豆腐、湯葉等、実に様々な高蛋白質含有食品を生み出し、料理に活用して来ました。
日本食の特長で在る、『高蛋白低脂肪低カロリー』は大豆が在ったからこそ成立したと言えます。
また梅から作る梅干しや梅酢、漬物等も植物から作る発酵食品ですし、サラダなんかよりも野菜を沢山採る事が出来ます。
其の上生野菜よりも漬物の方が、約四倍もの繊維質を摂取出来るのです。

 其れと魚の所で干物と書きましたが、今干物と言うと魚ですが、本来は野菜を乾燥させた乾物が「ひもの」何です。
だから昔から植物性の物は『乾物』、魚類は『干物』と区別する様になったんです。
日本人が「ひもの」と言っているのは、此の野菜の等の『乾物』の事何です。
こうやってみると、如何に無意識の内に植物性乳酸菌を採って居たのかが解ると思います。
こういう風に考えると、御飯をパンにしたり、魚は肉に、味噌汁は牛乳やスープに変えたり、ファーストフードなぞを食する必要が無いのです。
 
管理人より
日本は平安時代から、食に関して医食同源でいろいろやってますね。
簡単なものとしては「まごわやさしい(孫は優しい)」。豆類、ゴマ類、ワカメ(海草)類、(葉物)野菜、魚(魚介)類、シイタケ(キノコ)類、イモ(根野菜)類の頭文字です。これを1日の中で、すべて摂るように心がける健康法ですね。
もう一つは5色=白、黒、赤、黄色、緑の彩りを毎食心がけること。これもけっこう幅広い食材を使うため、健康にはいいでしょうね。彩りのおかげで食欲にも影響がありますし。

[12272] 実はまだ感情以前の問題何です。 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.1(日) 14:58:50
 人の体に住み着いている微生物は、絶妙なバランスを保って共生関係を保って居る事が知られています。
中でも腸内細菌は、人の体の細胞と同じだけの細胞数が在り、遺伝子の数は人の数十倍におよぶ種類を有し、腸内細菌全体で1つの臓器と言っても大袈裟では無い程の存在感を示しています。
一度此の中のバランスが崩れると、炎症性腸疾患を含めた様々な病気を発症する事が近年の研究で明らかになってきました。
其の為、腸内細菌叢(腸の中のお花畑)という言葉が様々なメディアで取り上げられる様になり、注目を集めて居ります。

 管理人さんが仰る便移植というのは、此の様なバランスの乱れが起きた事によって病気を発症した患者さんの腸内環境を、健康な人の便を貰って整備し直してあげる事によって回復させよう、という発想から生まれた治療法です。
「クロストリジウム・ディフィシル」と言う菌が異常に増えて下痢や血便等を生じる病気に対して、今迄の治療法を大きく上回る効果を発揮した事が知られた事から注目されています。

 此の便移植ですが、腸内フローラの乱れが原因で発症したと考えられている疾患。潰瘍性大腸炎や花粉症、多発性硬化症、自閉症、肥満等に対しては、効くという報告も在りますが、実は其れ程良い成績が出ていません。
然し、是等の疾患に対しても進行を止める事や予防なら出来る可能性は在る…という結果報告です。
と言うのも、潰瘍性大腸炎への有効率は2割と限定的で在る可能性が、第103回日本消化器病学会総会のワークショップ「腸内細菌を標的とした消化管疾患の治療と実際」での発表内容で、潰瘍性大腸炎での成績が芳しくなかった一方、CDI及びクローン病では高い有効性が示唆されたとされております。
現在日本では潰瘍性大腸炎に対する研究は終了しており、腸管ベーチェット病と繰り返すクロストリジウム・ディフィシル腸炎等に対する便移植が研究として行われております。

 既に欧米諸国では此の便移植は通常医療として行われております。
然し乍ら、潰瘍性大腸炎やクローン病に対する従来の便移植療法の治療効果については未だ不透明であり、投与方法、ドナー便の選択、投与回数等方法について議論が行われています。
また現在日本では便バンク方式も取られる様になり、従来では親族や既知の方を患者自身が連れて来る様になっておりましたが、新規臨床研究では、ドナー候補の居ない方でも、病院等からドナー便を提供する事が出来る様になりました。
然し乍ら此の時使用する便も、冷凍精子みたいに冷凍でも良いのか等、現在でも臨床試験の真っ最中何ですよね(苦笑)。
 
管理人より
便移植。解析が進めば、体質に合わせた腸内細菌レシピを参考に配合したものを入れるようになるかもしれませんね。
腸内細菌って、いったい何種類ぐらいいるんでしょ?
こういう腸内細菌の中には、太っている人の腸内にのみ棲息する種類があるそうですが……。

[12271] もうついて行けん(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2018.4.1(日) 03:34:47
『どんなにゲームが進化しようとも、8Bit魂を忘れない!!。』
という事で、最新3Dゲーム何かよりも、ファミコンやセガサターン・プレステ等のゲームの方が好きです。
でも画面だけは昔よりも大きくて鮮やかな方が良いなぁ・・・(苦笑)。
まぁPCや車のモニターでも出来ますが、バッテリー喰うねぇ。携帯機だと車内では揺れるし一方ばかり見るので酔いそうだし。
まぁ其れはキンドル等の電子図書も似た様なモンですけど・・・(笑)。

 また何時の間にかゲーム名が変わっていたりで、年寄には「?」状態。
私は「オセロ」で覚えていたのですが、何時の間にか「リバーシ」とか言うそうで。
またチェッカーも何処の国式とかでコマの動きが変わってしまうとか。
まさか国際的なボードゲーム迄地方ルール(笑)が在るとは知りませんでしたわ。
抽象戦略ゲーム(二人零和有限確定完全情報ゲーム)迄もが進化しているのですか・・・。
 
管理人より
最近の機械。高性能化は使いやすさに向かって欲しいのに、多機能や高機能に向かうのは勘弁して欲しいですね。
リバーシは昔からある西洋での名前で、オセロは日本での商標ですね。
ゲームが国によってルールが微妙に違うのは悩ましいですね。リバーシも日本は白黒交互に置きますが、本来のリバーシは後手が自由に選べます。
後手が自由に配置を選べるというと、五目並べの正式なルールもありますね。最初に黒を中央に置き、次に白と黒を後手の白番が必ず医師に接触する(斜めもOK)という条件で3手目までを置き、後手なのに白番から打ち始めるという……。実はこれをやらないと、先手が100%勝つ打ち方が見つかっているもので……。
有名なボードゲームで国際ルールが2つあるといえば、囲碁もその典型ですね。国によって中国式と日本式のどちらを採用するかの違いがあります。典型的な違いは「コウ争い」に出るそうですね。
現在、アメリカが単純明快にコウ争いを禁じた中国ルールを採用したため、人工知能の開発もこちらで行われています。という影響で、国際大会で日本のプロが中国や韓国のプロに負けても、それが実力のせいなのかルールに慣れてないせいなのか判断に困るという……。(苦笑)