-
[12847] 其れが普通。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.31(水) 18:19:27
- 別に年寄りだから…という訳では無く、根が農民系だからだと思いたい(苦笑)。
育ったのが山中山奥でしたから、朝は大体日の出起きというか遅くとも5時起き。更に日が暮れるのが早くて、早寝早起きに。
まぁお陰で介護には困りませんが、私に電話するなら朝4時から夜8時迄というのがデフォ。寝てれば出れないのが普通です。
盆正月は帰省しなくても別に良いのですが、農作業が忙しいGWだけは帰省しないと村八分。親からも一生言われます。
また仕事が早いのは農村では当たり前。
なので駆除するのも早い。朝の農作業に「熊が出た」のなら、昼には駆除され汁椀の中…って事も(笑)。
都会で慣れたと言えば、真夏のビニールハウスでの農作業かな。
確かにムッとして暑苦しいですし、現地民でも気合と覚悟が要るそうです。
ですが、騒ぐ程のものでは在りません。ビニールハウス=真夏のヒートアイランド現象ですから。
其れに都会と違いこっちの方が何処でも風が在るので、其の分『楽!!。』
其れに雪が降るからと、皆が皆スノボ(スキー)で滑れる訳では在りません。
スキー場は他県民の方が多いのは当たり前ですし、あそこは働き(バイト)に行く所です。
其れに降った雪が古いとガリガリですし、降ったら降ったで自分の手も見えない大吹雪(ブリザード)という事も。
滑るにしても、割とタイミングが難しかったり(笑)。
そして近くにCVSやスーパーが無くとも生活出来たのは、外には湧き水と井戸、牛乳も何と牛から飲み放題。
近くに田畑が在るので米も野菜も採り放題、肉も魚も裏山に沢山居るから獲り放題…何ていう生活に慣れてるから・・・(苦笑)。
また何処へ行ってもどうしても農業脳になるので、漫画のながもんみたいな脳筋を笑えない・・・。
放牧出来無いし、草1本も生えて無いし、海水も使い道無いし其れどころか枯らすだけなので、「海は不毛」何て思う様になるし(笑)。
然も真夏の農作業、其れは汗だくの過酷な作業。汗疹を治すのには海に限ると、泳ぐどころか温泉状態(苦笑)。
…そうか、だから本鮪だ鯛だ伊勢海老だと、高価な海産物見ても心が躍らないんだ、私。
-
- 管理人より
- 私も山奥育ちでしたが、夜は天体望遠鏡を出してずっと天体観測なんかやってたもので……。そのせいか家族の中で一人だけ夜型です。
- スキー。両親がともにスキーの国体強化選手だった影響もあって、子供の頃はよくすべってましたね。おかげで天気が悪くなるとすべってるのはレジャー客だけとか、ブリザードでリフトが止まっても「せっかく来たんだから」「今日しかいられないから」と強行軍でスキー場へ出て行く人たちをよく見てました。
- 親の転勤で街中へ越してからは、夜が明るすぎて天体観測ができなくなりましたが……。時期的にはその頃からお天気に興味を持ち始めたような……。
- 自然現象を見てるのが好きみたいですね。私は……。
- 一方で食にはあまり強い興味が湧かないみたいで……。というか、食べるよりもそれが生きている環境を知るのが好きなのかも……。
-
[12846] 何度目かの、TVニュース何ぞもう見る気も無い。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.31(水) 04:36:21
- 色んな所のニュースで出てますが、私はカンニング竹山氏の言っている事の方が真面だと思います。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181030-33037893-sirabee
https://www.j-cast.com/2018/10/30342478.html?p=all
https://news.infoseek.co.jp/article/20181030jcast20182342478/
是私が住んで居る自治体での話なんですが、車椅子の伝田ひろみ議員(立憲・国民・無所属の会)が、吉田議員は自分の事を「プロレタリアートの代表」として差別的な表現をしたと抗議して騒ぎ立て、其の結果、吉田議員が伝田議員に謝罪し、市議会の議長が吉田議員を厳重注意する事態になっていた件。
ブルジョア⇒差別用語でも何でも無い。障害者⇒是も差別用語でも何でも無い。ブルジョア障害者⇒差別用語、馬鹿にしている。
「ブルジョア障害者」という言葉が如何差別的なのか私も疑問だし、此の車椅子の伝田ひろみ議員や、其れを認めたさいたま市議会、TVに出てた人は解る様にきちんと説明する義務が在ると思います。
介護で働けず、無収入で親の年金や貯蓄のみで何とか生き永らえ、税金や健康保険すら払えぬ人達も居るというのに、障害者だから何しても許されるという方が傲慢だ。
また渋谷のハロウィン暴徒の件もそうですし、クリスマスや成人式の馬鹿騒ぎ、日の出暴走等も全てマスゴミ・メディアがバンバン煽ってました。素人さんだから、未成年だからと顔隠していますけど、全部曝け出して、メディアの責任として此の子達を全部マスコミに出し、其の代わり、犯罪何だから、悪い事をしたらこうなるという事はちゃんと遣らないといけない。其処迄やる覚悟が在るなら遣って良い。メディアは権力者何だから其処迄の責任を負わなければ。
元々マスコミ或はジャーナリズムというものは、公権力に対抗する為に生まれて育ってきた歴史が在ります。然し現代の様にメディアの媒体が増え、然も迅速になって来た為に、マスコミ其の物が権力と化す危険性が増してきた側面が在るのではないでしょうか。
然も今はマスコミ全てが同じ方向を向いて、真実や公平な意見は報道せず、マスコミにとって都合の良い情報ばかりが流される。ネットを利用している者は騙されないが、テレビや新聞しか知らない高齢者等は騙される。
非常に難しい事では在ると思いますが、一人一人がマスコミに踊らされる事無く、飽く迄もツールとして「利用」する事を忘れずにいなければいけないのかもしれないと、今回の件を通しても思いました。
-
- 管理人より
- ブルジョア障害者。問題のない2つの単語をくっつけて、何らかのレッテル貼りをするマスゴミの典型的な手口ですね。
- 上の記事は思惑通りのレッテル貼りができなくて、ないしはプロデューサーの意図に従わない若手を威圧という、何ともゲスな話ではないかと。
-
- とはいえ、50代の坂上と40代のサンドイッチマン伊達という組み合わせは、なんとも典型的ですね。
- 60代以上は情報の収集源が圧倒的にマスメディアに頼っている世代。今も新聞を取っているのはほとんどこの層。
- 50代はIT機器を使えるか使えないかで、メディアに対する信頼度に極端な壁が生じている層。
- 40代となるとメディアの信頼がほとんど消え、20代となると既存メディアよりSNSに流される……。
- そのSNSにニュースを流してる配信顔者が、昨年のDeNAの広告費を稼ぐためのインパクトだけのデタラメ報道事件(作家に相場の1割の価格で安く発注し、作家がコピペで適当にニュースをでっち上げて数を稼ぐ)という人として最低なことをやらかしてましたし……。
-
[12845] TVニュース何ぞ、もう見る気も無い。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.31(水) 01:35:06
- 渋谷のハロウィン暴徒、軽トラの運転手も「乗れ乗れ」と煽ったとかとか言われてたり、娘がTwitterやTV等に出演したりと言われてますが、如何やらどれも嘘みたい・・・。
日本は東日本大震災の後、一件の暴動事件も起きず、火事場泥棒的な犯罪は在った様ですが派手な略奪等も無く、被災地で避難者が整然と協力して復興に当たるという、地球上でも稀有な「超高モラル社会」として全世界を驚かせた国でした。
あれからまだほんの7年…幾ら全人類に共通して見られる、在る意味では普遍的な「祝祭的反応」でも在りますが、軽トラックを取り囲み、其れを生贄に選んで囃し立て、車体の上に乗って踊り、更には車を引っ繰り返して大喜びする。それらは主に発展途上国の群れと同じ行動です。
此の人達には何ら同情の余地も無く、問われる社会的責任をきちんと果たすべきと思います。司直は再発防止を念頭に、若しかすると実刑を含む厳しい判決を下すかもしれません。
然し中には可也確信犯で焚付けながら自身は手を下さず、責任をはぐらかして逃げ遂せた奴が居たでしょう。また其の場に居たほゞ全ての人間が「お、何これ。トラックが取り囲まれてるじゃん。どーなんのかな。あれあれ乗っちゃったよ。踊ってる。面白れーなー」等と、此の「非日常」の騒ぎを面白がっていた訳です。然し是等全員が逮捕、訴追等される事は絶対に無い訳です。其処が一番の問題ではないでしょうか。またしても繰り返される古典的な「責任を取らない日本人」のパターンです。
此の暴徒等は、別に「ヘイトスピーチ」で焚付けられた群衆では在りません。下層で圧迫され余裕の無い大衆が、更に弱い者を見つけて血祭りに挙げて憂さを晴らす、最低最悪の経世済民のなせる技として客観的な分析が完了した社会病理にほかなりません。然し日常の中で高いストレスに晒され、日頃の抑圧状況を転倒する象徴交換儀式として、此の「軽トラック」という生贄を欲していた事は間違い在りません。
ですがAI問題と同じで、己の事を磨いてこない人、自分で自分を売り込めない人は不要になる世の中に付いて行けない人が多い筈です。
1867年8月から12月に掛けて、日本は不思議な熱気に包まれていました。天からお札が降って来るという。是は素晴らしい出来事の前触れだという事になり、民衆は仮装して町に繰り出し、踊ったり騒いだり、大八車が引っ繰り返されたり、富裕な商家から物が持ち去られたりもした様です。是が世に名高い「ええじゃないか」の民衆暴動で、此の間は都市も農村も社会機能が麻痺して、通常の市民生活を送る事が不可能になったと伝えられます。然し此の「ええじゃないか」ですが、1867年12月9日にピタリと止みます。今では「討幕派による陽動作戦だったのでは?」という説も検討されています。
日本人は、ハロウィン等と言う西洋の真似事をする遥か昔からこういったバカ騒ぎをしていた訳で、其れが「此の紋所が目に入らぬか!?」と格さん助さんに三葉葵の印籠を見せ付けられ、「此処におわせらるるは、畏れ多くも先の副将軍、水戸光圀公に在らせられるぞ! 頭が高〜い」と一喝され、「ハハ〜…」と平伏す価値転倒を、戦後70年を過ぎても一貫して愛好し、喜んでいた訳です。
また悪戯に煽るマスゴミと、其れに載せられる国民という構図も始まりました。
-
- 管理人より
- 渋谷ハロウィン。困ったことに日本で乱痴気騒ぎするために来てる外国人も多いみたいですね。
- 見知らぬ外国人に脅されたと、その場面を撮られた映像がツイッターで流れてましたけど、相手がアジア系とわかる以外は、威嚇するようにまくしたててる言葉が日本語でも英語でも中国語でも韓国でもないとわかるだけ。さて、あの日の渋谷では、いったい何が起きていたのか……。
- そして今日の日没後が、その本番ですか……。
-
[12844] 東日本大震災で日本も地に落ちた。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.30(火) 14:24:20
- 渋谷で起きた軽トラの事件。器物破損では無く殺人未遂で裁かれてもおかしく無い筈。
あれは司直も見せしめに厳罰を下すでしょうが、煽って逃げ遂せた奴等や、ほゞ周りに居た馬鹿者共も共犯者では?。
そしてどうしても幕末に起きた「ええじゃないか」暴動にダブって見えるのは気の所為でしょうか。
あれもヘイトの一種と言えますし、若しかして現政権が崩壊する一歩手前何でしょうか?。
-
- 管理人より
- 渋谷の軽トラ横転。おそらく話を聞いた感じだと、最初に軽トラが人込みで動けなくなってしまい、それで取り囲まれた運転手が命の危険を感じて車を置いて逃げ出し、それで残された軽トラを群衆が交通の邪魔だと間違った義憤から暴走してひっくり返したものではないかと。
- 互いに勝手に空気を読んで暴走した末の、ネットの炎上みたいなものではないかと思います。
- 被害者も加害者も想像力が……ですかねぇ。
-
[12843] 是から出る雪山レジャーも考えて欲しい。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.29(月) 20:13:22
- 長野県等で、「山菜取りに行った老人が如何の」等と良くニュースで流れてます。
是は都会からの観光客どころか、地元民ですら『年齢と体力を正確に捉えられない』甘えが生じているから何です。
寄る年波、此の切実な問題を全く条件に加えてない。永遠の命でも授かっているかの様に呑気に構えている人が余にも多い事に全くもって驚くしか在りません。
山菜取りやキノコ採り、渓流釣りにしても、実際遣ってみると想像以上に体力を要し、然も様々な危険が待ち受けて居ます。
山菜やキノコを求めて地面ばかり睨み付けて山を彷徨っている内に位置関係が狂って来てしまい、勝手知ったる筈の山が右も左も判らない未知なる空間と化し、右往左往して居る内に日が落ち、体力を消耗し、夜の冷え込みに寄って体温を奪われ、発見された時には既に冷たくなって居たという事件も多々在ります。さもなければ、子連れの熊にばったりと遭遇し、襲われて瀕死の重傷を負ってしまった人も居ます。
また、食べられるキノコと殆見分けが付かない毒キノコを食べて地方紙の三面記事の片隅を飾った者も居ます。
鉄砲水や落石や毒蛇や毒虫や大スズメバチに襲われる可能性も在ります。
そうした事を常に警戒して居る地元の住民ですら、時には被害を受ける事が在るのです。
ましてや、大自然の懐に抱かれ、其の息吹を堪能し、有り余るオゾンやイオンに包まれ、天然の恵みに与って居るという様な、殆ナルシシズムに近い、余にも手前勝手な自覚しか持ち合わせて居ない輩が被る害は推して知るべしでしょう。
ニュースにもならない、小規模な災害が発生しても、其の程度の始末は自分達で遣って退けなければなりません。
『役所に連絡すれば其れで万事可決』という様な都市部の便利さとは凡そ比べ物にならない不自由さを噛締める事になるでしょう。
自然が美しいという評価を裏返せば、生活環境としては可也厳しいという意味に外なりません。
海の山も森も河も、其の光景が美しければ美しい程、一度機嫌を損ねた時に牙を剥く可能性が高いという事なのです。
地元の住民達は其の事を身を持って承知して居る為に、自然に対して美を感じる前に畏敬の念が先に立ってしまい、遊びの場としてでは無く生活の場としての認識が深く、為に、決して観光客の様な上辺だけの感動に浸りながら日々を送っている訳では無いのです。
先祖代々受継いで来ている犠牲の数々に寄って自然の何たるかを骨身に沁みて知り尽くしている地元住民は、其処で暮してゆく上で最も安全で便利と『思われる』土地に居を構えて暮らしているのです。詰り、其処以外の土地は単に不便というだけでは無く、都会人には想像も付かない種類の災害に見舞われてしまう危険性がとても大きいという事何です。
そういった事すら考えられない輩が『リゾート開発』等と銘打って自然を破壊し、面白ければ自然を壊しても良いとばかりに目先の欲だけで居ております。最初に言った「山菜取りに行った老人が如何の」等と良くニュースで流れて居るのもそうです。
幾ら面白くとも、遣って良い事と悪い事が在ります。人間にとって自然こそが一番大切なものなのに。
そして其の自然は生活環境としては可也厳しいという意味なのに・・・。
-
- 管理人より
- 想像力の欠如した時代。レジャーでも、社会運動でも、いろいろおかしな勘違いで被害が出てますね。
- 私が中学時代、勝手に山に入ったハイカーが、集落の簡易水道の沈殿槽を見て「山の中にプールがある」と柵を無視して泳いでくれ、しばらく水が使えなくなった事件を思い出します。そんなことも想像できないんでしょうかねぇ?
- それに今の生活は肉体感覚を失ってしまいますから、自分が年老いたのに気づかず、つい昔通りできると思ってる人も多いですね。長野の老人、あの時のハイカーと同じ世代かも。
- あとリゾート開発といえば、景観を売りにする各種建物が自己矛盾ですよね。その景観を見せるために、自分が景観を台無しにしてますから。
-
[12842] あんた馬鹿ぁ〜。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.29(月) 01:33:12
- うちの馬鹿親ですが、又遣ってくれました・・・。
永代供養と永代使用とは違うというに。此の2つの言葉は似ているものの、意味する事は全く違います。
永代供養とは、お墓参りをしてくれる人が居ない、又はお墓参りに行けない方に代わって、寺院や霊園が管理や供養をしてくれる埋葬方法の事を指します。唯、「永代」といっても「未来永劫」という意味では無く、遺骨の安置期間には一定の期限が設けられており、一般的には33回忌迄を期限とする所が多い様です。
只是にも決まりは無く、各寺院や各霊園によって17回忌、33回忌、50回忌、または相談で決める等バラバラ。なので事前にしっかり確認しないとなりません。
其れと気になるのは「契約期間が過ぎた遺骨は何処へ行くのか?」という点です。
多くの場合、合祀され、他の遺骨と共に永代供養墓等で供養が行われる様です。是も決まりは無く、遺骨を土に埋葬する、遺骨の一部だけを骨壺に入れて残りは土に埋葬する等様々な方法が在るので、是も契約前に確認が必要です。
「永代供養」と紛らわしい言葉に「永代使用」というものが在ります。
簡単に言うと、永代供養とは、寺院や霊園が遺骨を預かり永代に渡って供養する事。
永代使用とは、永代使用料を払ってお墓の権利を取得し、其の土地を永代に渡って使用する事。
此の様に此の2つの言葉は似ているものの、意味する事は全く違います。
なのにどっちでどういった契約をしたのか本人自体が解っていない。
本人は永大供養と思い込んでますが、永代使用の間違いで無いという保証は無く・・・(苦笑)。
12814でも書きましたが葬儀の資料全て無くしてますので、当然霊園&墓石契約書も無い訳で。
此の馬鹿家や土地の権利書も無くした前歴が在るんですよ・・・。
12816の件だって自分で決められず絶賛STOP中で、其れなのに全責任をこっちに擦り付けやがるし。
ホンと都合の良い時だけ認知症だの何だのと言う輩は、病気でも何でも在りません。
其のお陰か只今絶賛厠の住人中。
もう自分の病気『だけ』に専念したいです。
-
- 管理人より
- 永代供養の期間。知らないうちに、どんどん短くなってたんですね。
- かつて90年(3世代)だったのを70年(子孫2世代〜もう生前を知ってる孫も死んでるだろ)に下げるだ何だで話題になったところまでは記憶にあるのですが……。17回忌=16年はいくらなんでも短すぎますよね。それだけ墓地不足と檀家離れが深刻なんでしょうね。
-
- とはいえ日本は仏教が入ってくるまで、墓を作らなかったか民族。神道では死者を祀っても遺骨は扱いませんからね。
- 古墳だって、本当は墓じゃないですし……。
- 日月神示には予言されてますけど、私たちが生きている間に墓を残さずに自然に還る時代は来るのでしょうか?
-
[12841] 我が恥曝す。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.28(日) 15:21:25
- はぐれ星氏が死後の広場1643に書かれててた「猫飯」。
そういえば私も書き込んでたなぁと過去を穿り返したら、2011年5月に書いてましたね(笑)。
広場の7499、福島原発事故の起きていた時で、私ですと『ネコマンマ(汁かけ御飯)』と『ニャンコメシ(オカカ醤油のせ御飯)』。
然し他県の友人には解らんと言われまして。
御飯には、『バターじょう油』、『マヨネーズ』、『ソース』等と言い合いになり、『御当地御飯大会』を遣った事も在ります。
然し、今考えると『マヨネーズ』は違うよ〜な気が…。あれは何所の出身者だったっけなぁ?、思いだせん…と記載。
管理人さんのレスでも、ねこまんまの違いは県民性でしょうかね? 私はオカカのせご飯が『ねこまんま』で、汁かけご飯は『いぬまんま』でした。
いぬまんまも人によって、ご飯に残り物を載せたもののことだったり、貧乏めしのことだったり、いろいろ違いがあるみたいですけど。
翌月には阿波のカーペンター氏が、ねこまんま:我が家では、ご飯を炒めて、そこに鰹節(パックのやつ)を入れて、そこに醤油をかけて香ばしく仕上げたのが、我が家のねこまんまです。(我が家だけもも知れませんが。)
主に朝食に昨日の冷ご飯があるときや、夜勤時に弁当を持っていくときに作ってもらいます。炒飯よりはお手軽ですから。ただし、おかずはいりますが。
こう考えると、食と言うのは人間の根本的な所を支えるモノですよねぇ。
私は今だにほか弁等ののり弁を見る度に、『にゃんこ飯の豪華版』としか見れません(苦笑)。
然も今7−11で売って居るのり弁(?)は麦飯なので、とても懐かしいです。
そういえば今削られた物は良く見ますが、鰹節本体は見なくなりました。
削り箱の歯も錆びるので、何処か探しに行かないと・・・(苦笑)。
-
- 管理人より
- 「ねこまんま」の話題。検索をかけると広場で3回ありましたね。
- いずれも2011年で、5月の[7499]〜村の古老氏、6月の[7509]〜阿波のかーぺんたー氏、12月の[7746]〜村の古老氏です。
- 食。昔の貧乏飯が、いつの間にか健康食になる例は多いですね。最初に玄米が来て、次に麦飯、豆飯。そのうちねこまんまも健康食とか言われだしたりして。(苦笑)
-
[12840] 何履かそ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.28(日) 02:35:31
- まだまだ大丈夫…何て思っていると、あっという間にスノーシーズン。
北海道や東北の人以外、特に関東や東海等の山間部以外極稀にしか雪が降らない地域の人には解らないでしょう。
スタッドレスタイヤって実は真夏に生産最盛期を迎える商品で、夏場に一斉に生産・出荷する物。
雪が降りだして慌てて購入…と言う頃になれば、実はタイヤメーカーは来シーズン用のサマータイヤの生産真最中。
なのでスタッドレスタイヤ何ぞは、サイズによっては在庫払拭という事も当たり前何です。
其の為普通雪国では既に手配・購入済みで、11月ともなればもう履いている事も屡々。
路面温度が7度を割るとサマータイヤ何ぞ効きませんからねぇ(笑)。
また地域によって雪質が全然違うので、北海道でも場所に依ってタイヤ性能が違います。当然東北でも。
アイスバーンが多い所や雪上性能が欲しい所、低温域等の親水性や水膜処理が…等とメインの処理域が何処なのか。
また新車装着時のサマータイヤと同じサイズを穿くのが基本。
ですがOP等の大口径タイヤ何ぞの場合はオリジナルのインチダウンが当たり前。
そうしないとタイヤがブレーキに干渉してしまいます。
また一般的には3シーズンを過ぎたスタッドレスタイヤは、溝が残っていても使いません。
若しどうしてもと言うので在れば、シーズン初めに安全性を確保した上で、アイスバーンでブレーキングテストをして下さい。
制動距離が伸びて居るのでした即交換です。先シーズンは使えたが、今シーズン履き替えてみたら効きが悪くなってた…何てザラです。
またプラットフォームが出た以降サマータイヤで…何て思っていると、ゴム質が違うので通常は使いません。
現実的には残り溝だけで性能劣化は測れませんから。
またアルミにも同じで、メーカーさんで通常の3倍もの塗装品質試験をクリアさせた、冬タイヤでも使えるアルミを売り出してます。
前にも書きましたが、其れだけ塩カルの被害は大きいんです(苦笑)。
是なら鉄チンで無くとも履かせた儘置いて於けるので、デザインさえ合えば考えても良いですね。
-
- 管理人より
- 西高東低の気圧配置で、高い山では雪が降ったみたいですね。
今朝も菅平は氷点下だったみたいで……。
- 関東地方は気温が急降下したせいでしょうかね。朝、タイヤの空気の抜けた車が目立ちます。真夏の頃からの空気圧は、単純計算で1割は違いますからね。冬用に空気を追加しないのかなぁ〜……とは思いますが、今は日中もまだ強い陽射しで日向では夏に近い熱さになりますから、気にかけてる人も入れ時を探っている頃かも……。
-
[12839] 私もです 発言者:はぐれ星 投稿日:2018.10.26(金) 21:47:26
- 温泉旅館に宿泊する場合は極力2泊3日を予定しています。
車の運転は結構疲れるものが有ります・・・特に最近は顕著になっています。
さらに料金は安くあげたいが、朝食がバイキング式のホテルは避けています。
理由は、自分自身の精神的ストレスを避けるためです。
バイキング式での私自身の選ぶ食べ物は、多品種だが見映え良く盛り付けて完食できる量です。
私がバイキング式を避ける理由・・・
それは、他の人達の皿にゴチャゴチャと盛り付けもヘッタクレも無く大量に盛って残す姿を見るのが嫌いだからです。
また安い料金のホテルのバイキング式料理は温度管理の手抜きがあるからです。
温かい物は温かく、冷たいものは冷たくが基本なのに、此れが逆だと悲惨です。
那須のオオルリ山荘で懲りました・・・他人の金で運転手として誘われ参加したのだけれど・・・。
-
- 管理人より
- 近年は中居さんを確保できないために、配膳の手間を省けるバイキング形式の施設が増えてますね。
- 人件費に比べれば食材費は安いので、そういうところが増えるのはわかりますし、宿泊を安く済ませたい観光客には有り難いでしょうが、食材の廃棄ロスが増えるのが問題みたいですね。ひどい時には提供した分の半分以上捨ててるとか……。
-
[12838] 1泊2日のストレス解消?。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.26(金) 18:23:12
- 私何ぞは旅行する際必ず時間を遣り繰りして、必ず同じ宿に2泊以上します。
何故かと言うと簡単な事何ですが・・・。
大体皆さん1泊しかしないで帰られます。また宿の評価も1泊『だけ』して決められてます。
其れでは正しく評価も何も出来ません。
元々何しに其の旅行を企画し実行したのか。特にストレス解消の為と温泉旅行をした時何かはそうですね。
『偶の旅行何だから』とかで、日程に色々と詰込強行軍するとか。
『有名何処だから』とかで、立派な旅館を予約したり。
近場なら未だしも、週末に遠方の温泉場等に向うとなると、行き帰り『だけ』で結構疲れるもの。
特に車の場合、渋滞にでも嵌ったら、癒しに行ったのか其れとも苛々しに行ったのか解りません。
出来れば2泊3日等日程に余裕を持たせて『のんびりする』事に専念した方が、本当に意味でのストレス解消になります。
折角の旅行だからと、彼方此方観光地を巡るのも有り勝ちなパターンですが、逆に是も疲れる要因になってしまいます。
また有名な温泉場の大きなホテルとか旅館とかだと、団体客がどっと押し寄せるケースも。
「大声やマナーが気になって全然ゆっくり出来なかった!!」何て事態にならない様、宿選びも重要です。
朝食や夕食等の料理もそうです。宿の方も大体客の回転を重視して、1泊での設定をします。
なので其の時の接待や料理が良いのは当たり前。本当の意味での力は2日目以降の連泊時に出ます。
前日と似た様な構成の食事や客室での茶菓子、リネンや寝間着の交換やサイズ間違い、湯呑茶碗等の清掃等簡単にボロが出て来ます。
此処で手を抜かない宿こそ本物か如何か、宿の評価が出来ます。
12833等でも書きましたが、こういった事が当たり前に出来る宿は現在物凄く減って来てます。
私も良く使う蔵王温泉等が廃れて行く理由が其処にも在ります。
宿泊料金と言うのは、豪華な食事でも、風光明媚な部屋でも、客室の広さでも在りません。
主婦程自宅にお客を招いて連泊させる大変さは解るかと思います。其れが舅や姑だったら余計に(苦笑)。
外での食事処でもそうですが、こうやって自分自身を磨かないと、本当に良いなぞは見付るものでは在りません。
また訳知らずの他人の評価何ぞ当てにしません。
浮かれて行って、帰宅して愚痴撒いて。
もう一度言いますが、元々何しに其の旅行を企画し実行したのか。
遣る前こそ頭を冷やして良く考えるべきなんです。
-
- 管理人より
- 私も時間とお金が許すなら2泊派ですね。初日と最終日はほとんど移動時間で潰されますから、観光のためだけに1日を使いたいというか……。
- そもそも日本人は馬鹿マジメなので、計画を都会の感覚でギチギチに入れてしまうんですよね。ゆとりを無駄と考えるため、発見もありません。
- 現地情報で穴場を知ることもありますからね。その時に時間的なゆとりがないと、そこまで足を伸ばせませんし……。
-
[12837] そうなるまで 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.25(木) 01:09:42
- >ロボットが仕事を奪う?未来には「消える職業」15選
MSN等のニュース等でも騒いでいるが、何故そんなにもAIに仕事を取られると大騒ぎしてるんでしょう?。
若しかして何かを隠す・目を逸らせる目的で、時期を決めたりして大騒ぎと言うか、話題にするのではないかと勘繰ってしまいます。
AIは確かに情報処理にはたけてますが、其れでも今迄溜め込んだ膨大な量の既存データの分析が出来るだけです。
音楽とか小説とか漫画とか、新たに何かを創造する、作り出す事は出来ません。
また心が無い為に、勘が働くというか心理面を推し量る…何ていうのも無理です。なので医療とか介護面、育児や保育も苦手な分類ですね。
運転だって「こう動く」と言う予測の下でしか動けませんから、動物、特に人間の気紛れには対処出来ません。
余程時間を掛けて膨大な資料(情報)を集めたって心は作れませんし、無から生命は作れません。
確かに機械で作る製造業は痛手かもしれません。ですが家を作るとか工芸品を作る…何ていう事は出来ません。
今迄電卓やPCが出来上がっても、仕事を奪われたという大騒ぎした話は聞きません。
是だけコンバインや田植え機等が発達しても、新規に農家を遣ろう…何て人増えません。
詰り『便利な道具がまた増えた』位でしかないんです。然も余程汎用性が無いと、多種多様な事は無理何です。
ですが是だけは言えます。AIに乗っ取られる様な仕事は、他の誰かでも出来る仕事だったという事です。
確かに今後は無用な社畜は要らなくなるでしょうし、年齢だけに頼った無能な上役も要らなくなるでしょう。
若者から仕事を奪うのでは無く、老人を働けなくして淘汰する為にAIが在る様なものです。
己の事を磨いてこない人、自分で自分を売り込めない人は不要になる…という事ですね。
という事は、是からは学歴何ぞ意味が無くなるというか、今の様な学業のみの専門馬鹿は不要になる世の中になるという事です。
此処迄書いてふと疑問。
という事は編集者や美術商等の連中は如何なるんでしょう?。今ですら売れる売れないは解らないのに。
でも自分の作った世界観を押し付ける無能な編集者は居なくなるでしょうね、きっと。
だって責任取れないですから(苦笑)。
-
- 管理人より
- ニュースの大騒ぎ。悪い予測を書けば売れることに味をしめたイエロージャーナリズムなだけですよ。本もそういう内容ほど当座は売れますしね。
- もしも本気で心配するのなら、今の社会的な責任を果たさない、無策無能な国や大企業経営者がいつまでものさばることの方がAIによるシンギュラリティよrも深刻です。
- そもそも日本は明治維新と太平洋戦争の敗戦で大きな社会変革を経験しましたけど、それ以外の社会変化の記憶がないから想像力が働かないんでしょうねぇ。ただでさえ想像力の欠如した時代の中にあって。
- そして国家や大企業が社会的な責任を感じて、あぶれた雇用者を受け入れる新しい仕事を作り出したのは、その時以外にはないのも問題です。真顔で「仕事がないなら借金してでも物を買え」と言う腐った経営者ののさばる社会がいつまでも続くはずがないので、そろそろしっぺ返しがありそうです。
-
- AIで作家がいなくなるとは、本気で心配してる同業者がいますし、編集者もAIで売れる作品ができるなら気難しい作家の相手をしなくて済むから楽だと思ってる人がいますけど、ハッキリ言って「それでライトノベルが売れなくなったのに気づかないのか?」ですよ。
- クリエーターの中には、いつの時代も目ざとく売れる作品を作って時代の名声を得る人がいます。でも、そのほとんどの人たちは後世に作品が残りません。物理的な意味ではなく、記憶として……ですが。
- 一方で生きていた時代には売れなかったのに、死後、名声を得る人もいます。ハフリンガーという頭のイカレタ編集者によって干された3人──ベートーヴェン、シューベルト、ショパンが良い例です。ベートーヴェンはうまくドイツという居場所を見つけましたが、シューベルトとショパンはクサレ編集者のせいで音楽界から干されたせいで、遺作だらけになってしまいました。それでも作品が世に出てくるのは、ホンモノのクリエーターだったからでしょうねぇ。
-
- AI時代に編集者や美術商はどうなるか。もちろん優秀な人には残っていただきたい。そういう人の目は業界を活性化させるために必要です。
- でも、そういう審美眼がないのに威張ってる人たちには、さっさと退場してもらいたいですね。でないと上に書いたシューベルトとショパンの時代には20年もの開きがあるのに、同じクサレ編集者によって……という事態が繰り返されかねません。
- また自分の考えた世界観を押しつける編集者だけでなく、作中に自分と同姓同名の登場人物を出させる自己顕示欲の強い編集者もいるんですよ。マンガの編集者で何人か知られてますが、当然小説の世界にも……。
-
[12836] 一緒に居て反吐が出そうだった。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.24(水) 20:57:23
- 今回の後継ぎ問題もそうですが、日本人には特有の甘えが在ります。
例を挙げると、抑々丁寧な扱や高品質な接待、旅行会社を通じた其の割引等を利用したいなら其れを選べば良いし、何よりコストを抑えたいというなら格安の宿を選べば良いだけ。選択は、とっくの昔にユーザーの手に委ねられているのだから。
どの様な所から選んでも最高品質なサービス何て受けられる訳は無いですし、ましてや金を払わん輩にサービス業が持て囃しますか?。
自分の仕事を思えば良いのですが、同じ事を金払いの良い顧客とそうでない顧客。
作業をして労ってくれる顧客と文句や嫌味しか言わない顧客。
悪い方の客程SNS等で嫌がらせを言いますが、実体験すらしていないにも関わらず、其れを鵜呑みにして騒ぐ馬鹿。
今日もそうですが、村意識なのか、其れとも隣の特亜三國なのか。
韓国から来た旅行客に対し、偉そうにぶつぶつとイチャモンを付けてる老婦人が居ました。
旦那の方は我関せずと言った感じで生半可な返事を返すばかり。
勿論其の旅行客は日本語が解るので、嫌そうな顔をして、後は黙って黙々と食事してました。
見ていてとても嫌な気分でした。こういった日本人が何処へ行っても評判を落とすのに・・・。
ホンと此の様な日本人って、本当にしたい事が解らないんでしょうね、きっと。
-
- 管理人より
- 今の日本人。多くが想像力を失ってます。それでいながら自分だけは素直で真面目で礼儀正しいと本気で思ってる人が多いみたいです。
- それに加えてデフレで多くの人が「費用相当」という言葉を忘れてますね。知らない人に「お友だち価格で」と言うバカもいますし……。
- それが素直で真面目で礼儀正しい人の思考でしょうか。まさに想像力を失ってます。
-
- SNSのイヤガラセ。あれは馬鹿馬鹿しいですね。
- 1人が誰かにレッテルを貼ると、それに便乗した人たちが寄ってたかって内容も調べずに人格攻撃に参加する場面には、何度も出くわしてます。
- 今日も経済ニュースで、その手の炎上を見ました。
- 商工会議所の景気動向指数。75から70へ落ちたというニュースがありましたけど、景気動向指数は経営者に将来の経済が今よりも良いか悪いかを尋ねたもので、50以上であれば景気拡大局面であり、微積分の理屈だけでもわかってれば下がっても50以上ならば不況に向かってはいないとわかるはずですが……。
- それを指摘した人を安倍首相の回し者とレッテルを貼って、日本経済はもう終わっただ何だと……。自虐以前に頭が悪すぎます。炎上側で書き込んでる人たち、誰も微積分ができないみたいです。(爆)
-
- 韓国からの観光客へのイチャモン。本当に日本人ですか? つけてる右翼も在日半島系というのは、よくあるみたいですよ。
- 在日の人たち、素直に日本に帰化すればいいのに、しないけど日本人らしく振る舞おうとした結果、極右化するというオカシナ現象を起こしてますからね。
- まあ、自分のやってる意味のわからない想像力の欠如した日本人という可能性もありますが、どうなのでしょうね?
-
[12835] 笑えた。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.24(水) 19:20:52
- 前回書き込んだ後、17時半から予約した夕食時間という事で取敢えず呑もうという事になり、食事場所へ。
そしたら運悪く、其処に出ていたのが海産物等の天麩羅・・・(笑)。
まぁ宿の御主人さんが慌てて下げさせる事。従業員は「?」の表情。まぁ当然ですね(苦笑)。
本にも載ったりする様な源泉重視を謳っている温泉旅館ですら是ですから、蔵王の問題は深刻な様で。
取敢えず呑むのを中止にして食事だけして部屋に戻ったのですが、あの後はどうなった事やら。
相談に来てた後継ぎさんが帰られた後で良かったのか悪かったのか。
取り敢えず宿の自販機か外の酒屋に買出しに出て、ちょこっと呑んで寝ようかと。
御主人の襲来…無いよな(苦笑)。
-
- 管理人より
- 何が問題なのかわからない。これが一番怖いんですよね。それで善意とマジメな働きぶりで状況を悪化させる人たちが、ホントに……。
- いつの頃からか旅館の夕食に生ものがあって当たり前という勘違いが、客の側にもありましたね。その典型なのが山梨県。冷蔵庫の普及で昭和40年台に海の生ものが食べられると喜ばれ、その頃の影響で日本でもっともマグロ消費が多い県になってるという現象を生んでますが……。
- たしかに本質を見失ってますね。郷土料理も観光客の口に合わせたせいで、本来の姿を見失ってる例もありますし……。
-
[12834] でも暖房入れると部屋が暑い・・・(苦笑) 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.24(水) 17:12:30
- もう蔵王温泉を通り越して下の方迄紅葉が色付いております。
お陰で東日本中心に、日本各地から紅葉見物の客が蔵王を訪れて居ります。
そして山の気温はもう初冬に近いので、皆さん厚着は良いのですが、其の所為の行動が更に遅い(苦笑)。
道路横断もそうですが、歩くのもゆっくりなので、正直危険極まりないです。
また今日みたいに雨が降ってくると、傘さして周囲を見ず。車が来ても、車が避けろと言わんばかり。
またカメラを構えて、『撮れる迄待て』みたいなおっさんおばはんも。
また車も行き止まり等で通り抜け出来ないのに、無理遣り行ける所迄と入り込んで来る。
同じ様に私道なのに入り込んで来る。当然Uターン出来ず、人の敷地や駐車場に入り込んで無理矢理Uターンしていきます。
見付けた(見兼ねた?)駐在さんが注意しても、逆に食って掛かる輩もいます。
先程も部屋の階を間違えた子連れが部屋に入ってきて、謝りもせず黙って部屋を出て行きました。
例え馴染みのホテルとはいえ、是からは客室の入り口のカギ掛けねばならないとは・・・。
ほんと年々民度が下がって行きますな、此の国は。
何時から「すみません」の一言すら言うと負けみたいになったんでしょう。
-
- 管理人より
- 紅葉を楽しめるとは、うらやましい。こちらは台風による塩害で、山は茶色く汚れています?
- 日本人の民度の劣化。これは日月神示にありますね。平成末期には8割は獣の人民になると。まさに礼儀を知らない獣です。でも、日月神示にはこうも書いてます。神に対しては獣の方が素直だと。今の人たち、神さまなんて信じてませんからね。(爆)
-
[12833] 是が田舎というか日本の実情。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.24(水) 15:23:31
- 実は昨日から話をする為に蔵王温泉に居ます。
理由は知り合いに頼まれたから…というのは身も蓋も無く、実は宿の後継ぎさんが相談に乗って欲しいという事。
正直継ぐというか、此の儘続けるべきか。其れともきっぱりと辞めるべきか。
偶々其の知り合いというのが元組合長で、嘗ての賑わいを取り戻したいという事で呼ばれたらしい。
正直日本人は温泉好きでは在るが、哀しいかな殆どの人が本物の温泉を、そして温泉の本質を知らずに居る。と言うより知らされて居ない。
2002年に宮崎の温泉施設でレジオネラ菌による大事故が起きたのは何故だ。また其れ以降、塩素よりも強力な消毒薬を使って居るのは何故か。
一般に収容人数50名規模の温泉施設で、本物の温泉を供するには、毎分50L以上が必要になる。
また湯温も39度〜50度前後の湯温の表示が無い所は確実に循環式だ。
TVの温泉番組が良い例で、湯舟にたたえられた温泉の湯の科学的見地からの説明が一切出来ない理由が是である。
そんな放送が伝える旅館の温泉の何処が良いというのか。
此のご時世、源泉100%を維持管理し、守り通すのは容易な事では無いし、手間も暇も掛るし人でも居る。
結局はそうした志在る経営者が居て、其の人の不断の努力と情熱。時代の先を見通す力が在って初めて成り立つ。
また温泉街の共同湯泉であれば其れを正直に歌い、隠さない。
料理だって品数や器の質では無く、都会では食べられない地元特有の食材を美味しく料理する事である。
何で山中の、然も高地に来て、鮪等の刺身や海産物の天麩羅を喰わねばならないのか。
そういった宿の経営者が良く言われるのが、「温泉を経営にするな。家業に徹しろ。」
家業とは客に尽くせという事です。今温泉宿が成り立つ条件は、『源泉』にお金を掛けてるか否かです。
其れを分けるのは、湯舟の『中身』です。
客が気付かないのを良い事に、「トリクロロイソシアヌル酸」「モノクロミン」何て消毒薬を使用している。
源泉と温泉の区別すらつかぬ様なら温泉宿を歌うのは辞めるべきだし、ph値も高ければ良いという知らない無知も同じである。
今蔵王の民宿等が軒並み店仕舞している理由が後継者不足や、料金をディスカウントしても客が集まらない事だと言う。
『源泉』にお金を掛けていない宿は、宿泊料金のバーゲンで人を集めるしかないそうです。
では何故宿泊客が根付かないのか。宿泊料金は学生相手なら良いでしょうが、そういった客は正直金を落してはくれません。
そしてスキーブームが終われば来ないんです。正直そんな客相手にして生き残れはしません。吐出した理由が無ければ客は居付か無いんです。
民宿がもうからない理由が其処に在ります。宿を本業にしていない以上、もう無理何です。
こういった事を話したら、知り合い自体も膝を乗り出してきて話に加わってきた。
12718から書いた馴染みの宿の御主人が蔵王の元組合長さんだったとは(苦笑)。
-
- 管理人より
- >正直日本人は温泉好きでは在るが、哀しいかな殆どの人が本物の温泉を、……
- まあ、これは知らされてない以前に、長引くデフレで国民全体が「本物より安ければそれでいい」になってるのが原因ではないかと。
- こういう時代は、おそらくあと5年ぐらいで終わるのではないでしょうか。
- 今、海外から来ている観光客は日本がデフレで安上がりだから来てる面も否定できませんが、どんどん目が肥えて本物志向になってきてます。
- その影響でこの数年、温泉が主目的で来日する人が増え、今年前半には来日目的の第5位に入ってきましたからね。ますます厳しい目でホンモノの日本の温泉を求めてくるでしょうから、今、安売りやマガイモノで儲けてる人たちは、そろそろ見向きもされなくなる恐れが出てきたかもしれませんね。
- 傍目にはそろそろ状況が逆転するかも……とは思うのですが、それがいつになるのか。
- 我慢比べに勝てるかどうか。夜明け前が一番暗くて寒いとは言いますが、夜が明けたのに空が暗いこともあるとも言いますし……。
- やり方さえ間違えてなければ「拾う神あり」とは言いますが、悩ましい問題ですね。
-
[12832] 遣っちゃいましたか。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.24(水) 12:42:17
- 大北コンビは服を見れば解ります。
軽巡ですと夏服、改になり雷巡化すると冬服、改二になると臍出しとなりますから(笑)。
そして良く遣るのが雷巡後、良い気になって使ってると、『弾薬』の消費量が重巡並なので、其の消費に気付かず後で資源の減りに吃驚します。
まだ日常は良いのですが、是を覚えて於かないとイベント時大量に作った大北の消費に焦りますよ(苦笑)。
其れ故私は雷巡でしたら改二化した者のみ、後は軽巡の儘のコンビの2種のみに絞って在ります。
此の様に、艦種やコンバート改装が出来る娘を如何揃えていくか。
片方に絞るか、其れとも両方持つか。
私は戦力上五航戦は装甲空母一択でしたが、コンバート等出来る限りは両方育てて於いて損は無いです。
イベ等で、艦種縛りって結構多くなって来てますからね。
特に最近では任務縛りが多い・・・(苦笑)。
改修・改造して強力な装備も必要なので、一体何人の同じ娘を育てているのか解りません(笑)。
特に今育てているながもん型、伊勢、九一式徹甲乳、そして大北に五十鈴に駆逐艦。
餌になる電探や対空機銃は明石のてへぺろさえ無ければ、こんなにも必要にならないのですが・・・。
お陰で今は12.7cm連装砲A型の戦時改修任務で難儀中。
頼むから3連チャンでてへぺろするんじゃねぇ。
-
- 管理人より
- 冬服の大北コンビが好きで、Lv50を超えると大井が来たタイミングから新しいコンビを育て始める提督がここにいます。
- しかし設計図やら詳報やらが必要な改造っ子が増えて、2艦持ち、3艦持ちに踏み切れない艦娘も増えてきました。
- 設計図がなくても+Lv10、詳報がなくても+Lv15で改造できるという仕様に変えてくれませんかねぇ?(苦笑)
-
[12831] 村の古老さんへ御礼 発言者:はぐれ星 投稿日:2018.10.23(火) 17:23:22
- 伊良湖任務3度目成功しました。
・・・2度目の失敗について
大北コンビ・・・北上(軽巡)、大井(雷巡)でした。
Lv.が近い二人でしたが、大井を5連装酸素魚雷確保のため改二化していたのが原因でした…orz
・・・これから大井(軽巡)の育成を始めなければ……やることがまた増えたよ(^^;
-
- 管理人より
- 急にサンマ水揚げ5匹。たまたまなのか、運営さんが数字をいじってくれたのか。取り敢えずは10匹確保して、ただいま14匹です。
- 軽巡等の艦種。難しいですよね。高速戦艦の条件も、場合によって素のみだったり、缶を載せて高速になればOKだったり。
-
[12830] 勘弁してくれ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.22(月) 23:57:27
- 正直何でこうなるのか解らないです。
3-4.北方海域全域
4戦ルート(BHGJP)(ACFMP)
戦艦+空母2以下、軽巡or駆逐1以上?どちらのルートかはランダム?
艦これ攻略Wikiさんではこう書かれており、私も信じてこういう編成を組んでます。
駆逐艦Lv85・重巡Lv69&Lv67・高戦Lv98・軽巡Lv66・空母Lv84。
なのに何でか何回もこういうルートでボスに行きます。
4戦+うずしおルート(ACFGJP)。
此の4戦+うずしおルート(ACFGJP)って、正空3以上または軽巡0駆逐0?らしいのですが、何故か上の編成でも行くんです。
お陰でボスに行けても艦隊は懐が火の車。
敵編成も、パターン4 空母ヲ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型。
若しくは、パターン5 空母ヲ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、軽巡へ級flagship、駆逐ハ級後期型。
此の2種に良く当たるので、勝てた事が在りません。
Fでの分岐が、正規空母1以下かつ軽巡1以上かつ駆逐2以上でJ? それ以外はMorGのランダム? Iへの条件不明
なので『それ以外はMorGのランダム?』に該当するのは解ります。
現在進行ルートが3パターン有り、Fの渦潮後、Gに行ったら素直に帰る様にしております。
何せ渦潮ルートだと、ボス昼戦だけで母港に帰ってみても、燃料・弾薬フルに補給する事になりますので・・・(苦笑)。
-
- 管理人より
- 私が3-4へ行く時は、軽巡2+駆逐艦3+重巡か、軽巡+駆逐艦3+航巡2……とメモにありますね。最新はどっちを使ったか……。
-
[12829] 疲れる 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.22(月) 20:40:31
- 悪質なクレーマーが立て続けに出たせいで精神的に辛い
新しい上司もやたら細かい事に煩いしなあ……
まったりと艦これはレベリングです
後は資源の復旧ですね
次回こそはきちんと資源とバケツを回復して、甲でのクリアを目指したい所です……
にしても、レベリングしたい子が多いのは……(汗
-
- 管理人より
- クレーマーには多くの人が悩まされますよね。
- 一番怖いのが善意のクレーマー。本人は最初は善意のつもりでも、実は問題の確認や条件を確かめずに忠告してきたりして……。で、間違いを認めず、本当のクレーマーに変身……なんて……。
-
- 資源。私はどういうわけか鋼材がどんどん枯渇していってます。誰が大量に浪費してくれてるのか……。
- イベント終了時には83kあったのに、今では56k?(汗)
-
[12828] 追記。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.22(月) 15:57:57
- 早々、もし伊良湖任務で戦闘糧食に心配なら、母港で旗艦の装備を全部撤去。
第一スロに戦闘糧食一つ載せ、達成度を確認してみると良いです。
此処で、達成度が50%に表示をしていないなら、演習から遣り直しと思えば良いのです。
軽巡二隻以上配備した第一艦隊で本日中に演習で3回「勝利」。
是を『軽巡枠』と勘違いする友人多かったですので・・・(苦笑)。
-
- 管理人より
- あ、原因わかりました。
- 改修前のゴトちゃんは軽航巡なので、練巡や雷巡と同じで軽巡枠じゃありません。大北で出した時も同じ。
- ということで軽巡2隻の条件を、一度も満たしてません。(苦笑)
-
[12827] 確認して下さい。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.22(月) 15:08:52
- はぐれ星氏。C16 給糧艦「伊良湖」の支援ですが、間違えてません?。
伊良湖支援任務:軽巡二隻以上配備した第一艦隊で本日中に演習で3回「勝利」、その後、第一艦隊旗艦に戦闘糧食を2つ装備せよ!
※任務達成後、同戦闘糧食は消費します。
※演習に3回勝利しても50%は点灯せず、演習勝利後に戦闘糧食を1つ装備する事で50%が点灯する。2つ装備で達成
※演習の勝利はB勝利以上
※戦闘糧食を装備するのは、演習に参加していない艦および軽巡以外でも可、また演習勝利と同日である必要も無い
正直良く間違えやすいのですが、演習の参加艦に戦闘糧食載せても意味が無いです。
注意事項に在る様に、演習に3回勝ってから母港にて旗艦に戦闘糧食を装備します。
先ずは『C2「演習」で練度向上! 本日中に他の司令官の艦隊に対して3回「演習」を挑もう!』を目安にすると良いです。
あと間違いやすい点で、戦闘糧食は一個ずつ載せて任務達成率確認しました?。
また戦闘糧食(特別なおにぎり)で行ってませんか?。
更新に成功して戦闘糧食(特別なおにぎり)になった場合、伊良湖との交換任務では使用出来なくなります。
此の任務で指定される戦闘糧食ですが、改修値の制限は特に付いていません。
演習で3勝したら、第1艦隊旗艦に「戦闘糧食」を2つ装備させると達成になります。
「戦闘糧食」は、星6迄は改修資材0個で改修出来るデイリー任務を利用すると、改修資材を1つ増やす事が出来ます。
其の為戦闘糧食を改修している場合は、星6迄改修した物を優先的に装備させるのがお勧めです。
若し中途半端に改修した物が在るので在れば、其方を活用すると無駄が在りません。
なので戦闘糧食は、改修が星6迄進んだ物を優先的に装備させます。
-
- 管理人より
- あれ? 未改修じゃなくても、良かったんでしたっけ?
- 何かの任務でダメで、以降、糧食の改修はやめたのですが……。
-
[12826] 円熟期。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.21(日) 20:00:46
- 話しは変わりまして、私は老いたかと体力維持しているかの判断として、靴下やパンツ、ズボン等を片足立ちで穿けるか。
また眼を閉じて何分片足立ちが出来るか、目を開けて何分振ら付かず片足立ちが出来るかをしております。
是だけの運動でも、可也の重労働になるもんですよ(笑)。
笑えるのが先月だったかな?。
銭湯で私より遥かに若そうなおじさんが、私の事を見て『自分も』と思ったか。
片足立ちで靴下を穿こうとして、其の侭「おっとっと…」といった感じで、ケンケンと脱衣所から出て行ってしまいました。
日常座って仕事や生活してばかりですと、メタボを気にする以前に、こういった体力や体バランス面で物凄く衰えてます。
体が硬い柔らかいは関係無いので、普段からこういった行動を取らないと将来寝たきりになり易くなるそうで。
私は毎夜逆立ち120秒、腕立て90回、スクワット20回を風呂に入る前に行ってます。
其れと日常は前屈みになる動作が多いので、1H置き位に後ろに何度も体を逸らしたり。
左右に腰を何度も捩ったり(捻る?)、両手を前後水平にぐるぐる回したり、首やくるぶしをぐるぐる回したりとしております。
特に逆立ちは重要で、普段血流でも内臓でも重力に引っ張られて下に強く引かれて、いるので一日一回は逆にさせた方が良いかと。
此の様に自己流の柔軟体操のお陰で、体の柔らかさを維持したり〇十肩何ぞにも掛った事が在りません。
なのに何で潰瘍性大腸炎なんぞに罹患したんでしょうかね(苦笑)。
そしてつい此の前迄老人の世界は川の向こう側だと思っていたのに、70歳をも超えると、遂に其の川を渡って仕舞った様です。
で、完全に私は老人側の人間になったのを自覚しました。
まっ平均寿命でいけば、私に残された年数は、後13年程。まぁ其の前に癌や事故で死んでしまうかもしれん(痴呆症も怖いが)。
まっ考えるに私が人間としてピークなのが今だと思う。後は下り坂になり人間としても劣化するばかりだと思う。体力も思考も。
私の人生の中での円熟期に達したと思われる。
医学常識だって10年でころころと変わるし、そんな物に頼らず是からは自己責任で生きて行こうと思う。
-
- 管理人より
- ダイエットに成功して、今より20kgほど軽い時は立って靴下が履けました。今はリバウンドして……。(ToT)
- さすがに脱ぐ時は立ってできますけど……。
- 四十肩、五十肩は私もありませんね。間接の動きに関しては、問題はなさそうです。
-
- 一方で最近、老化を感じるのは老眼です。近いものが見えづらくなりました。ただし、メガネを掛けたままでの話。
- パソコン作業の時は眼鏡が必要。でも、本を読んだり、メモを書く時はメガネをはずすか距離をあけないと見えづらいですね。
- とはいえ近点距離を測ったら、メガネありで32cm、裸眼では13.5cm。30cm以下は老眼ではないそうです。
- 裸眼での近点距離が13.5cmというのは、30歳ぐらいのものみたいですね。近視の影響でしょうか?
- 世の中の人は40歳を過ぎたから老眼に悩まされると聞くと「そんなに早く?」と感じてしまいますが……。
-
[12825] 英語よか難しい(苦笑)。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.21(日) 18:42:04
- 『語源辞典』なる物によると、「アク(悪)は、中国語を其の侭使っています。中国語源の悪は、『亜(先祖の墓)+心』です。『先祖の墓の前に立っている忌まわしい心』の意です。転じて、醜い心、胴テクニカルスキル的に良くない意です。日本語でワルイ名詞形はワルですが、悪戯っ子に使う位で、一般的な善悪の悪は、中国語を使っているのです。」と在ります。
因みに、「ワルイ」については、「語源は、『ワル(割る・破る)で、割れた物は』は『悪』です。…つまり『壊れた物ハ、ヨクナイ』というのがワルイの語源です。」と在ります。
漢字の「悪(惡)」の字は、こう説明されてます。
「亜(亞)の字は、象形文字。建物や墓を作る為に地下に四角く掘った土台を描いたもので、表に出ない下の支えの意から、転じて、、つぐことを意味する。堊(建物の土台となる粘土)の原字。また、下でつかえるの意を派生し、唖(のどがつかえてしゃべることができない)・惡(胸がつかえて嫌な気持ち)に含まれる。惡は、『心+音符亞』で、下に押し下げられてくぼんだ気持ち、下積みでむかむかする気持ちや,欲求不満」と書かれております。
詰り、地下の墓室の平面形、墓中の棺槨(かんかく)を置く室(玄室)の四隅をくりとった形。四隅をくりとるのは、其処に悪霊が潜む恐れが在るからであろう。霊に対する儀式を執り行う執行者を「亜」と言った。墓所の中は生きている者にとっては快い場所では無く、忌み謹むべき所で在るをいう思いを「悪」といった。後の善悪(よしあし)の「わるい」の意味となる。
然し漢字には意味に無関係で二様(呉音、漢音)に発音される単語は沢山在ります。其れは其の単語がどの時代に日本へ持ち込まれ使用される様になったかに寄ります。詰り七世紀以前に遣隋使、遣唐使が持ち帰った漢字は呉音で詠まれています。そして葬式の読経が私達にさっぱり理解出来ない最大の理由は、今もって此の教典は呉音で読まれているからです。漢音とは八世紀末頃の中国音。
中国語の「悪」を借りた日本では、「日本語に於ける『悪』という言葉は、元々剽悍さや力強さを表す言葉としても使われ、否定的な意味しかない訳では無い。例えば、源義朝の長男・義平は其の勇猛さから『悪源太』と、左大臣藤原頼長は其の妥協を知らない性格から『悪左府』と呼ばれた。鎌倉時代末期に於ける悪党も其の典型例で在り、力の強い勢力という意味で在る。」と、矢張善悪は、此方の受けとめ次第。
例えば、鎌倉幕府にとって、楠正成が悪党である、と言う様に。
なんにせよ、是等は中国語を元に後で解釈したもん。自分にとって都合の悪い物を悪。良いものを善とした訳で。
墓だって悪が寝て居る物を破壊すれば善…ですからねぇ。
どんな言葉をどんな意味に当て嵌めて付けたのか。其れは名付けた人以外には解らない…というのが本音のとこでしょうか(笑)。
-
- 管理人より
- 漢字は中国起源とはいえ、現在、中共による歴史汚染が多いため「中国をそのまま」という説明には、少し首を傾げた方がいいでしょう。
- 前のコメントで、時代の前後関係がおかしい面が出てきますから。並行してると言ってしまえば、それまでですが……。
-
- まあ、偉い人の都合によって、時代によって言葉の意味は変わりますからね。
- 『卑怯』だって、かつては『比興』と書いて今でいう「うまいことを言う」という意味だったのに、それが悪い意味に変わって漢字も別の文字に当て直される経緯をたどってますからね。
- 勝手に意味を変えるなと言いたいですが、言葉は生き物だけに難しい注文ですね。
-
[12824] 天皇崇拝推進の為? 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.21(日) 01:09:32
- >「悪」は昔は「強い」とか「傑出した能力」とか、そういう意味で、今のような「悪い」や否定的な意味はなかったんですけどね。
確かに日本語に於ける「悪」という言葉は、元々剽悍さや力強さを表す言葉としても使われ、否定的な意味しかない訳では在りません。
是が悪い方になったのは、如何やら古代中国の考えを真似た為の様です。
本来「悪」は『突出した』という意味合を持ってました。
突出して平均から外れた人間は、広範囲かつ支配的な統治、或は徴兵した軍隊に於ける連携的な行動の妨げになり、是ゆえ古代中国に於ける「悪」概念は、『命令・規則に従わない者』に対する価値評価でした。
一方「善」概念は、『皇帝の命令・政治的規則に従うもの』に対する価値評価です。
というのも、古事記に於いて、「悪事」は「マカゴト」と読ませてます(古代の解釈では、悪の訓読みは「マカ・マガ」)。
対して、「善事」は「ヨゴト」。
現代ではマガゴトの漢字は「禍事」を当て、ヨゴトは「吉事」の字を当てている事からも、古代の感性では、禍(か)=災い=悪という図式という事になります。
中国の倫理哲学 に於いて、仏教もそうですが儒教と道教には西洋思想に見られる様な善悪の対立構造は在りませんが、民間信仰では何か悪い物の影響について良く言及されます。
儒教の主要な関心事は、知識人や貴人に相応しい正しい社会的関係・行動に在りました。
其れ故「悪」という概念は悪い行動という事になります。
道教では二元論が其の中心に据えられているにも拘らず、道教の中心的な徳に対立する思いやり、節度、謙虚は、道教に於いて悪の相似物だと推測出来ます。
仏教の二元性は第一に苦と悟りの間に在る…筈なんですが、ブッダの一般的な教えを元に、仏教哲学の体系内の苦は「悪」に相当すると推測され、とりわけ「悪」は現世に於ける幸福、より良い生まれ変わり、輪廻からの解脱、ブッダの真正にして完全な悟り(三藐三菩提)を妨害するものを示すものになっております。此の辺は仏教の十戒がそうですね。
まぁ古事記の原本は現存せず、幾つかの写本が伝わるのみです。
なので原本にもそういった記載が在ったのかは不明ですが、8世紀初めの和銅5年正月28日の物にもう書かれていた様なので、可也大昔から…みたいですよ。
-
- 管理人より
- 私も確認する時に「中国がどうの」という記事を見ましたが、時代の前後関係がおかしくなるので、中国人の歴史創作の押しつけだと判断しました。
- 世界四大文明論も、明治時代にあった中国人ジャーナリストによる創作ですからね。
- 今の日本国内の自虐史観に慣らされてると「そんなバカな?」と思いますけど、海外の歴史研究家は縄文文明とシュメール文明、どちらが世界最古かの論争になってますし……。
-
- 「悪」の文字。成り立ちは「忌」と同じで、死者に対する心ですか。上の本来の形「亞」はお墓の象形文字らしいですね。
- 日本と中国の先祖供養の意味合いはまったく逆。中国では時代と共に悪いことは先祖霊のタタリとされ、そこからキョンシーなどの怪物が生まれてきてます。このあたりの流れで、今の「悪い」の意味が出てきたんでしょうね。
- 一方で日本ではご先祖さまは守護霊さまですから、そのご加護で大変な働きができたと思われる人に「悪」を使ったのでしょうか。
- これは私の想像ですが、なんとなくありそうな話です。
-
- 古事記。これは日本に伝来した仏教原理主義者が、日本の古代史を抹殺するために仕掛けたもの……ですね。古事記を編纂する前に、蘇我入鹿が宮廷図書館に火を放ち、写本をすべて焼き払ってしまう事件を起こしたことで編纂が始まってますので。
- そこに中国流の文字の使い方が出てくるのは、まさに仏教原理主義による歴史改変でしょうか。そんな物を唯一の「正史」としている東大閥の歴史家たちは……。
- ちなみに原文は写本を含めて今も日本各地にある古い神社に奉納されてますが、すべて「偽書」の扱いです。これも熱心に研究してるのは海外の歴史家たちって、なんか日本って国はおかしくないか?
-
[12823] 割とそうかもしれません。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.20(土) 22:22:05
- >悪戸芋。名前からして耕作に適さない悪い土でも育つ芋「悪土芋からの転」……でしょうかね?
名前の由来で在る悪戸地区は、山形市の西部に位置し、上山市菖蒲を源流とする最上川水系・須川の扇状地です。
須川流域の肥沃な土が集まる所で里芋栽培に適しており、昔から盛んに里芋栽培が行われてきました。
只此の悪戸地区は土壌が砂状の所が多い様です。其の独特の土壌を持つ悪戸地区だけで採れる里芋が悪戸芋と言われています。
そして、悪戸芋が大きく育つ頃には寒暖の差の激く、朝は霧で数メートル先が見えなくなる様な土地。
悪戸芋は其の悪戸地区で古くから栽培されてきました。
唯此の悪戸芋、芋の表面に傷が付くと腐り易くなってしまう等デリケートな為、栽培する農家さんが減り、一度絶滅の危機に。
十数年前、一般販売されない悪戸芋の種を守り保持していた農家はたった5軒。
然も自家消費用に栽培され、市場に出回る事が殆ど無い幻の里芋でした。
其の理由は、悪戸芋は通常の里芋土垂と比べて、芋の成長が『めちゃめちゃ遅い』。
其の為山形県内の芋煮会シーズンの収穫には間に合わないのです(苦笑)。
此の悪戸芋の収穫は11月ですから、川原で芋煮をするには寒過ぎます。
其の事も在り、山形では一時期殆栽培されなくなってしまいました。
其の後山形県の村木沢里芋組合さんが、絶滅しかけた種芋から長い年月を掛け復活させました。
但し現在でも生産している農家さんも4・5軒しか無く、生産量が少ない為、「幻の里芋」とも呼ばれています。
其れ故値段が違います。通常の里芋土垂芋(5kg)皮付特Aで、税別価格 4,500円 [送料別]。
なのに悪戸芋になると、同じ5kg皮付特Aで、税別価格 6,500円 [送料別]。
是でも営農組合直送で一番安い値段です。市場を通すと、200g位で一体幾らになる事やら(苦笑)。
山形でも、山形市の限られた産直市場でしか買う事の出来ない幻の里芋です。
山形県悪戸、然し何故こんな悪意のある地名になったんでしょう?
一説によると、是は元々アイヌ語で、「低い川沿いの土地」という「アクト」に漢字を当て嵌めたものだそうです。
其れにしても悪の字を態々使わなくても・・・(苦笑)。
また嘗て山形を治めた戦国大名 最上義光の妹で伊達家に嫁いだ義姫・保春院が一時居住していたとも伝えられており、義姫が奉ったとされる阿弥陀堂も残っています。
須川の扇状地で、嘗ては氾濫等此水害に悩まされた土地で在った事から、此の珍しい地名になったとも言われています。
また悪戸とは芥(あくた)と同じ語源で、川が淀んで土砂が堆積する肥沃な場所を意味する。
等々、現在でもJA山形、村山総合支庁農業技術普及課、山形県農林水産部生産技術課でも、由来及び特性・来歴は不明。
山形市西部地区の須川流域で、地下水の高い砂地に栽培。品種は土垂系統…としか解っておりません。
-
- 管理人より
- 「悪」は昔は「強い」とか「傑出した能力」とか、そういう意味で、今のような「悪い」や否定的な意味はなかったんですけどね。
- それが、いつの時代から悪い意味に変わったのでしょうね? 明治以降の法律のせい……とか?
-
[12822] 無題 発言者:流人 投稿日:2018.10.20(土) 20:39:18
- 12805でも書き込みましたが、3-2&3はそれなりの編成、装備で行けますから、一考してみてはどうでしょう?
3-2が空母1を軽巡1を駆逐に加えたもの、3-3が空母1、戦艦1、駆逐2に戦艦空母以外2とそれなりにお安い編成で行けます。
それでいてボスマス含めて2回チャンスがありますし、最終的に爆雷漁もありです(笑
まぁ6-5の戦艦2、航巡1、軽巡1、駆逐2の2BFIJMでFとIに基地、J突破までで大破無しならMのボスまで…の爆雷漁と言う、4回のチャンスに勝るものはないのですが(爆
3-5は下ルートは2回ですが、上なら(空母3、潜水3とか)ならボスのみになりますからねぇ…
-
- 管理人より
- 1-1ボス、1-5ボス×2、3-1ボス、3-2ボス、3-3-G×2、3-4ボスの計8匹が、今のところの私の釣果です。
- ろ号を無視して秋刀魚取りを優先するか、悩みますねぇ。
-
[12821] ほゞ開き直り、 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.20(土) 14:32:05
- ようやっと3‐5攻めが終わり勲章確保。ボーナスなのか秋刀魚も確保出来、10匹達成。
正直今月はもう是以上此処には来たくないです(笑)。
そしてまた褒賞で悩みまして、戦闘詳報と夜間作戦航空要員にしました。
次は30匹ですか…今の所1‐5でも良く獲れますが、発破漁なので、午前・午後各一回のみに限定しております。
後は3‐4での堀をしつつ、レベリング重視艦隊で何処迄回れるやら。
何せ任務が結構残ってますし、赤城ご飯とバケツの消費量が…単発任務、サラが残っているのが結構痛い(苦笑)。
また装備で増えてきた35.6cm連装砲と15.5cm三連装砲(主砲)も如何するか。
こんなにスライムの如く増殖するのなら、12.7cm連装砲A型にして欲しいモノです。
増殖と言えば、1‐5ではおかァさんですか。此の所7連チャンで出てます(笑)。
他でも軽空が良く出て、お陰で改修で対空値が鰻上り。こんなトコで運使わんでも…とも思います。
現在慢性的な精神疲労の所為か、下の腸液漏れが止まらずオムツの消費量が増大中です。
腹痛や下痢も酷いので、正直余人前に出たくありませんし、12817で書いたのですが、銭湯か日帰り温泉に行きたくても行く事が出来ず。
食事も何を食べれば腹痛が出ないのか全く分からず。なのでここぞとばかりに古くなった備蓄品を消費してます。
是でようやっと消費期限が長い新しい物に買い換えられる(苦笑)。
-
- 管理人より
- Ex海域、今月も1-5しかやらないかもしれません。第2期になってから、厳しいですからね。
- しかもイベント終了から、鋼材が2万近く回復ではなく減ってるという……。どれほどの損傷を受けているのやら……。
-
[12820] 注意喚起。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.20(土) 03:11:57
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/19/news140.html
此のはてなの件ですが、私がGoogleでchrome使用中に同じ物が出ました。
まさかグーグルクロムで出るとは・・・(苦笑)。
一応Googleには連絡済みですが、皆さんも注意して下さい。
-
- 管理人より
- Googleだけじゃなく、Safariを使ってるとAppleを装ってくるものもありますよ。
- 私もネット検索中に何回見ましたかねぇ?
- 遭遇した場合は念のためにすぐブラウザを落として、時間の無駄でもウィルスチェックを掛けるようにしてますが……。
-
[12819] 偶には贅沢。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.20(土) 02:27:41
- 山形では芋煮用の芋は『悪戸芋』と決まっているのですが・・・(苦笑)。
此の悪戸芋(あくどいも)とは、山形市西部の悪戸地区で昔から栽培されている伝統野菜(在来作物)の里芋。
長時間煮ても煮崩れしないのが特徴で、ほゞ芋煮・煮物専門。
普通の里芋より粘りが強く、普通の品種よりも収穫時期が遅い(10月中旬〜12月上旬)。
大きさは小ぶりで粘り気の在る、深い味わいが特徴。
数軒の農家が自家用として代々栽培されて来た、希少種の里芋が『悪戸芋』です。
本来『悪戸芋』は、各家庭が食べる分しか栽培して居らず、市場に出回る事は無く希少な芋でした。
一般には芋の肥大が早い『土垂(どだれ)』が多く知られていますが、『悪戸芋』の食味の良さが見直され、近年徐々に面積が増えて来ました。
品質の良さと知名度の浸透から、消費も増加しており、今後、生産拡大が期待されている品目の一つです。
密林等の通販だと冷凍もんが多く、其れだと味が抜けて美味しくないですし、皮下の美味しい所を『ごっそりと』剥いでるし。
収穫主流の品種『土垂』だと如何しても間が抜けた感じで、如何も・・・(苦笑)。
此方では売って居ないので、JA等で取り寄せ…やっぱり5Kgとか2Kgで箱かい。
一応500gや1Kg・2Kgの真空パックも在りますが、クール便で賞味期限が1w。仕方無い、買出しに行くか。
序に米沢によって山形(米沢)名物の羊肉も買おう…金が飛ぶ以前に喰い切れるのか(笑)。
-
- 管理人より
- 悪戸芋。名前からして耕作に適さない悪い土でも育つ芋「悪土芋からの転」……でしょうかね?
- 今年は野菜だけでなく芋類まで高くなって、困ったものです。まあ、流通に流れる「形の良いもの」が少ないだけなんでしょうが。
-
[12818] 私に如何しろと。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.19(金) 14:30:38
- >オールドファッション? ドーナツ? 揚げパン? ホットケーキ? パウンドケーキ? ビーフシチュー? 大学芋? ガーナチョコ?
へぇ〜、今そんなにも在るんですか…私ミスドのドーナツしか知りませんでした。
だってあの時レベリング艦隊の旗艦がど〜なっつど〜なっつ♪だったもので(笑)。
取敢えずレベリングの中に、ながもん・第三砲塔・九一式徹甲乳も居るので、思いっ切り資源資材が飛んでく・・・(苦笑)。
そして勲章集め及び秋刀魚ゲットの為に3‐5にも出てるので、まぁ健康ランドも大入り満員中。
Lv110越えになると大破で24H越えが当たり前になるので、時間感覚が混乱中です。
12785にも書いたのですが、F76 駆逐艦主砲兵装の戦時改修、F77 戦時改修A型高角砲の量産。
今は直って居るのか解りませんが、最初期特型駆逐艦を秘書艦にして実行しないと、達成出来ないなんてバグ持ち。
其のお陰で10cm連装高角砲は兎も角、94式高射装置誤廃棄したのが痛いです。
此の94式高射装置、吹雪改二・摩耶改二の初期装備なので時間を掛けて吹雪牧場しかないんです。
然しこういう時に限って摩耶は一人出たのですが、牧場には不向き過ぎて泣く泣く改修に。
秋刀魚もそうですが、何処かにブッキー落ちていないかなぁ・・・(苦笑)。
12744に在った腰痛、あの如何でしょうか?。
私の左胸の痛みですが、心臓系の病気(狭心症・程度の軽い心筋梗塞)、消化器系の病気(逆流性食道炎)、肺の病気(気胸)、肋間神経痛、心臓神経症(パニック障害)、食生活の乱れや運動不足・ストレス等の所謂メタボ等多岐に渡るそうです。
特にストレスは自律神経の調整を乱し、肋間神経痛や心臓神経症(パニック障害)同様に心臓の興奮に繋がるそうです。
詰り、日常生活を改善しないといけない…と言われてもねぇ(苦笑)。
-
- 管理人より
- オールドファッション。要するに古き良き時代の食べ物ですからね。復刻モノはすべてオールドファッションです。
-
- 左胸の痛み。私も気象トラブルからしばらくした時に、心因性のストレス症状でありました。
- ストレスでも激痛や激しい動悸で、死の恐怖を感じることもあるんですねぇ。(しみじみ……
- 病気は神様との対話。何が悪いんでしょうねぇ?
-
[12817] 無性にオールドファッション喰いたい。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.19(金) 02:20:11
- 変な時間に起きたので、眠くなる迄しこしこ艦これを…何て思ってたら、生活の調子が狂い、此の時間に『思いっ切り』空腹(苦笑)。
弁当等の買出しに行こうか、其れともお茶っこして後3・4時間位我慢するか。
何故か買い置きのレンチンご飯とかレトルトのカレー、カップラーメン喰いたく無いと贅沢を思ってます。
今夜も任務と堀も兼ねてイチゴでスク水対応、3‐4・5に出張ってます。
1‐5〜3‐4〜1‐5〜3‐5〜1‐5と繰り返し出てますが、1‐5で秋刀魚ゲットです。
相変らず1‐5では、旗艦大鷹改二で後はLv40台のレベリング中の海防艦3隻。
こんなの見るから腹減ったんでしょうかね(笑)。
介護中心だったので、自分の服装等後回し…何て遣ってたら、知人から「もう少し身なりを整えたら」と言われてしまいました。
確かに無精ひげの範疇を超えて伸ばし放題でしたし、髪も何時切に行ったか覚えてませんし、風呂は…あれ?、何時だっけ・・・(苦笑)。
長年来ているよれた寝巻兼のトレーナーにジーパンですが、自分では…嫌々、折角の忠告何ですから此処は素直に聞こうかと。
なので何とか起きていて今日銭湯か日帰り温泉にでも行こうかと。
えぇ、わたしはとても綺麗好き何ですよ。例え手に機械油やプリンターのインク等が付いていましても・・・(笑)。
-
- 管理人より
- オールドファッション? ドーナツ? 揚げパン? ホットケーキ? パウンドケーキ? ビーフシチュー? 大学芋? ガーナチョコ?
- スティック状じゃないフライドポテトもありますし、他にもオールドファッションという名前で復刻されたものもいろいろと……。
- 「食いたい」だからカクテルは入りませんね。(苦笑)
- あ、昔ながらのチキンラーメンも、ある意味オールドファッションかも……。
-
- サンマ、なかなか捕れませんね。ただいまやっと8匹。やはり10匹が限界か……。
-
[12816] ババ引いた。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.19(金) 00:59:50
- 霊園に行って聞いたら、日時が決まってから来園して確保、其れから見積もりという流れなので、先ず日時を。
もう土日祝は全て埋まっているので平日しか開いておらず、49日同様身内だけで遣ってしまおうかと。
抑々1/4が命日何で墓は雪の中、12月に1周忌遣るっても、ああた雪の中だぜ。
其れも考えてない馬鹿親をほって於いて連絡『だけ』帰宅。
霊園に居たの正味5分…って、たった是だけの為に帰省させられる私って一体何(苦笑)。
ほゞ日帰り同然で帰宅してバタンキュウ、トイレで起きたのが零時半。
何か一日無駄にした・・・(苦笑)。
-
- 管理人より
- 身内だけでやって、どうしても参加したい人がいれば雪が溶けてから改めて……という流れが一番でしょうかねぇ。
- 近年、身内だけの葬儀が多いのも、事前に場所を確保できるはずがないから、本葬は身内だけでこじんまりやって、後日会場を確保してから……という流れだそうで……。
-
[12815] レベリングにレベリング 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.18(木) 12:06:43
- 少しずつレベリング
育成したい子が一杯いると大変です
下手に難しい海域に出すと今度は大破祭りで資源とバケツ喰われるし……主に演習でちまちまと上げていってます
電話に関しては似たり寄ったりですね
私も電話で家の電話は余りに勧誘なんかがかかって来るので頭に来て、そもそも電話線繋いでません
いや、親からかかってくるなら携帯にですしね
-
- 管理人より
- 第2期になって大きくなったグラフィックを収集しようと、ただいま季節限定を中心に育成がラッシュです。(苦笑)
- これが終わると母港が30近く空くという、我ながら何をバカなことをやってるだろうかと……。でも、やめられません。(爆)
-
[12814] 好い加減にしろ!! 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.18(木) 08:16:13
- 現在任務も兼ねてイチゴでスク水対応、3‐4・5に出張ってます。
1‐5〜3‐4〜1‐5〜3‐5〜1‐5と繰り返し出てますが、1‐5で3連続して秋刀魚ゲットです。
1‐5では旗艦大鷹改二で、後はLv40台のレベリング中の海防艦3隻。
発破漁尚克Lv40台でも出る事が在りますから、管理人さん大丈夫かと。
先程お袋から電話が来まして、「親父の一周忌如何すんだ。」
「如何すんだって仕切るのはアンタだろうに」と言い返したら、「調べてアンタ遣って。」
そしてこんな時に『だけ』親だの認知症を持ち出しやがるし。
何で人にあれだけ罵詈雑言暴言吐いといて、御花畑共に遣らさないんだ?。
喪主はお前だ!。長男関係無いだろ!!。
然も葬儀の資料全て無くしたぁ!?。
おいおい親父の命日迄後二ヶ月半しか無いんだぞ。何今更寝ぼけた事言ってやがんだ此の婆ぁ。
其の為もう一度霊園に行って、住職さんと打ち合わせしなければなりません。
電話では礼節を欠きますから、下手すると是から帰省です。
もう今日は現地泊決まりだな、是は。
-
- 管理人より
- あらら。完全に他人任せですね。気にするのなら認知症は理由になりませんよねぇ。
- むしろ霊園と契約しようとしたものの、認知症で何をすれば良いのかわからない……なら話はわかりますが……。
-
[12813] 別に焦らんが。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.18(木) 03:16:01
- 運営鎮守府部Twitterより。
現在「艦これ」運営鎮守府では、次回メンテナンス&アップデートの準備を進めています。次回メンテは、来週末【10/26(金)】に実施予定です。現在展開中の鎮守府秋刀魚祭り【秋刀魚漁支援】は、同メンテ突入時まで!現在秋刀魚漁支援作戦行動中の提督の皆さん、ご留意頂けますと幸いです!。
26日で秋刀魚漁終了かい!。今年はぇ〜なぁ(苦笑)。
-
- 管理人より
- 私はもう10匹捕れればいい……かなぁ?(しくしく……
-
[12812] 管理人さんへのレス。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.18(木) 01:25:55
- >レベリングOKですか? 艦娘のレベルは無関係???
街角での管理人さんのレスですが、艦娘Lvは無関係ですよ?。
うちではLv20とかの艦娘達もレベリング中秋刀魚確保してくれました。
去年漁には参加していない、今年入手の新人さんばかりです。何せ装備取りする為にLv1からの娘ばかりですから。
またボス戦での確保もそうですが、別にS勝利で無くともB勝利でも捕獲出来ました。
装備何ぞ主2・魚の駆逐艦とか最低限装備しかさせてませんし、主砲だって12.7cm連装砲とか10cm連装高角砲です。
なので是ばかりは運ではないでしょうか…としか。
-
- 管理人より
- 漁には熟練の……は関係ないでしょうかねぇ?
- 結局、昨日は3-2でサンマ1匹だけ。いつもは「あ号」が終わるのは金曜なのに、もう終わりました。(苦笑)
-
[12811] 皆様へ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.18(木) 01:15:42
- >いったい何が?
電話が来て、番号から知り合いの携帯から……となってて「なんだ?」と思って出たら……。
管理人さんのTwitterの話ですが、割かし昔から有名ですよ?。
TCA(電気通信事業者協会)でもこういったものが出ております。
https://www.tca.or.jp/information/camouflage.html
またandroidやiPhone等の携帯、電話番号が登録されているLINEやTwitter、インスタグラムやPC等からも電話番号が獲られるケースが増えております。
そういえば今年2月、『TinderとFacebookのアカウントキットの脆弱性により、ユーザーの電話番号さえ有ればアカウントを乗っ取り、プライベートメッセージ等にアクセス出来る様になっていた』といったニュースも流れてましたっけ。
「様々なウェブサービスで「ID」と「パスワード」を使い回していると、乗っ取りの被害に遭遇する可能性が高くなります。パスワードが単純で脆弱だったりすると、乗っ取られる可能性は高いです。簡単に乗っ取られますのでご注意ください。」
…等と良く言われるのに何の対策も取らず、Googleアカウントが乗っ取られ、悪用されてた何てものも在りましたっけ。
なので最近は例え知っている番号でも危険な世の中。
家電すらナンバーディスプレイ化するのは基本ですが、携帯は留守電契約して、メッセージが無いモノには掛けない等の対策が必要な世の中になりました。
若し実家やジジババの家が今だに黒電話…何ていう所も今だ多いですが、最低でも自前でナンバーディスプレイ化してあげないと危険ですよ。
私の実家もそうしましたが、電話帳登録された番号以外鳴らないで留守電…というだけで、詐欺や勧誘電話が可也激減しました。
-
- 管理人より
- 登録に電話番号を求めるものが増えてますけど、今回のような悪事に利用されそうですよねぇ。
- 以前も私の電話番号で深夜に何度も電話をかけてきたと苦情を言ってきた人がいましたが、頭から怒鳴り散らすばかりでこちらの話を聞こうとしないので、こちらからすれば新手の恐喝やイタズラ電話だと思って口論。「警察に番号を言うぞ」というので「言えばいいだろ」とやりあったことがありました。そのあと警察からは何も連絡がないので、その人が狂言か警察がただ確認をしてないだけかわかりませんけど……。
- ホント、迷惑な話ですよねぇ。
-
[12810] 無題 発言者:流人 投稿日:2018.10.17(水) 18:50:20
- 私も何とか30匹集まりました。
宣言通りに最後は爆雷搭載でどっか〜んと(爆
3-2と3-3が結構良かったですねぇ。
3-5ですが、いっそのこと空母3、潜水3はどうですか?
潜水1を空母戦艦以外の艦になら、変更してもOK。
それ以上潜水艦減らすと、軽巡などの撃ちもらしが多いと大破撤退になり易いです(汗
ほっぽちゃんもたこ焼きも、潜水艦を狙うし、以外とダメが低いようです。
油断は出来ませんが、ね(汗
-
- 管理人より
- 第1期の感覚で、3-1、3-4へ行ってるのが間違いですかねぇ。3-4は福江と聞いて行ってるだけですが。(爆)
- 3-2はレベリング向きじゃなくなってから、すっかりご無沙汰です。3-3は今も「い号」消化用の海域ですが……。
-
[12809] 秋刀魚漁実況放送。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.17(水) 13:17:14
- 現在の所、運営部には南西諸島海域、南西海域、西方海域、南方海域での秋刀魚ドロの報告は無いそうです。
只2017年のイベントで確認された海域で、2018年イベントでドロップするかは不明との事。
秋刀魚漁支援装備については、
1:探照灯系…探照灯、96式150cm探照灯。
2:アクティブソナー系…三式水中探信儀、ASDICシリーズ。
またパッシブソナー(九三式水中聴音機、四式水中聴音機、零式水中聴音機等)には魚群探知効果がないので注意との事。
3:爆雷投射機系…九四式爆雷投射機、三式爆雷投射機。
(爆雷投射機には漁場を疲弊させる副次的効果があるので注意。爆雷(投下軌条)については不明)。
4:熟練見張員系…熟練見張員。
5:航空機材系…二座以上の水上機(瑞雲、零式水上偵察機等)、Swordfishシリーズ、二式大艇、カ号観測機等、夜間作戦航空要員?(翔鶴の秋刀魚漁ボイスより)。
6:輸送用系…大発動艇?(一七式大漁旗に大発が吊り下がっている)。
7:戦闘糧食系(若干効果アリ)…戦闘糧食等。
を挙げてます。
一部の艦娘は、秘書官にした際の台詞で重要な装等どの攻略情報を発言する事が有ります。
また今回も色んな所で海防艦との邂逅が在るそうです。
菱餅や秋刀魚等の何個集める系の任務は任務画面を開いた時点での所持数で判断します。
任務クリア前に蒲焼等に調理して秋刀魚の所持数が減ると、任務の必要数迄また集める必要が在ります。
従って、調理するのは全ての任務をクリアしてからにしましょう。
なお任務の受諾可否を問わず限定アイテムはドロップしますので、基本的に常時受諾は不要です。
「期間限定で特別な海域を攻略するイベント」ではなく、「期間限定で一部の通常海域に普段とは異なるアイテムや艦娘のドロップが設定されるイベント」です。
ドロップするアイテムには、伊良湖や資源、改修資材等に交換可能なものも有ります。
艦娘のドロップイベントの場合は、普段はイベント限定或は高難易度海域のみのドロップ艦が、1-5や2-5等の通常海域でもドロップする様になります。
-
- 管理人より
- 漁場と釣果については[12790]が参考になりますね。
-
[12808] 管理人さんやはぐれ星氏、皆さん宛 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.17(水) 12:47:37
- 運営部によりますと、一応今回の秋刀魚漁の概要はこんな風だそうで。
鎮守府「秋刀魚」祭り【秋刀魚漁支援】、解禁!
鎮守府海域、北方海域を中心とした秋刀魚漁の漁場となるいくつか海域では、艦隊を展開し遊弋する敵艦隊を撃破、同漁場海域の安全を確保、【秋刀魚漁】を支援することで、今秋も新鮮な旬の【秋刀魚】を獲得することが可能です!
【秋刀魚漁】支援に適した装備
【秋刀魚漁】支援は有効な装備・艦隊編成がいくつか存在します。
また、装備の組み合わせや集中運用による効果も期待できます。
・海を照らし魚群を集める強い光源
・魚群探知を支援できる探信装備
・空から秋刀魚漁を観測/支援する航空機材
他が有効です。
【秋刀魚漁】支援のコツ
秋刀魚漁の漁場となる作戦海域であまり集中的に【秋刀魚】を乱獲すると、同海域の漁業資源が激減し、【秋刀魚】が獲れにくい状態になる場合があります。
・集中的な乱獲はしない
・漁場や海域全体を少し休ませて漁業資源の保護を考慮する
等の対策が有効です。
【秋刀魚漁】支援の裏技的アプローチ
「色々やったけど獲れないっぽい…」「光源や航空機材が足りないっぽい…」「もう時間がないっぽい!」、そんな場合は!
・海の中にどかーん!(漁場も痛むし…できれば避けたいです!)
・暗闇でも魚群を捉える熟練の方々や漁場に強い艦種も積極活用!
鎮守府海域 1-1-B、1-1-C
1-5-H、1-5-I、1-5-J
1-6-D、1-6-I、1-6-J
北方海域 3-1-G
3-2-J、3-2-K、3-2-L
3-3-G、3-3-K、3-3-M
3-4-M、3-4-N、3-4-P
3-5-G、3-5-K
中部海域 6-1-I、6-1-J、6-1-K
6-5-D、6-5-F、6-5-I、6-5-J、6-5-M
-
- 管理人より
- サンマが捕れない一番の理由は、レベリングを兼ねてるから……でしょうかねぇ。ほとんどLv40以下、一番上でもLv60ばかり。
- 熟練の艦娘、昨年、サンマ漁に出掛けた経験者を誰も使ってないからかも……。
-
[12807] ながもん2号、只今レベル82。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.17(水) 03:57:46
- あれぇ、3‐5ってこんな編成居たかなぁ・・・。
何時もの第一期の編成で幼児の所へ。行ってみて驚いたのが、幼児以外全て護衛要塞。
一期にこんな編成見た事が無いぞ・・・(苦笑)。
然もこ奴の攻撃って、航空戦・砲撃戦(砲撃)した上に雷撃戦迄仕掛けてくるからなぁ。
でもって編成全部からたこ焼きが飛んでくるわ、火力は強大だわ。
空襲と砲撃で、装甲空母の翔鶴改二は大破。同じくながもんも大破。
攻略編成の戦艦って演習番長でもないと辛かったっけ?、此処。
然し中破だったの翔鶴は解るが、小破のながもんが何で大破する?。
空母2隻共制空権確保の為艦戦キャリアー化したのが不味かったかな。
でも此処の敵制空値が254だから、こっちは優勢にするのに381、確保に至っては762も必要な筈。
然も此の護衛要塞、ながもんの41cm連装砲の一撃でも破壊出来ない。
戦艦は一式徹甲弾では無く、重巡も電探では無く三式弾。空母も艦攻では無く艦爆という事?。
でも護衛要塞って陸系扱いでしたっけ?、確か違う様な気が・・・。
浮遊砲台の対処とも違った筈だし…だけど耐久値ってそんなに高かったっけ?。
ホンと二期になってからどんどん疑問が増えて行くなぁ。
-
- 管理人より
- 3-5。第二期になって何回出掛けましたかね? 編成なんか気にしてませんでした。幼児にやられてるのは日常茶飯事だったので。
- というか、戦闘に入ったら本を読んでいる私。本の区切りがついたら戦果だけを確認して記録、大破がなかったら進軍というながらプレーヤーなもので。(苦笑)
-
[12806] 秋刀魚終了 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.16(火) 20:57:09
- 秋刀魚漁30匹集まり、終了しました
報酬は……昨年の秋刀魚は不漁だったので手に入らなかった十七式大漁旗、も欲しかったのですがさすがに電探の性能がいいのでそちらを……
1−1と1−5を適時回りながら、主に二箇所で秋刀魚が取れる3−3を周回してました
福江掘りの間は3−4も行ってましたが、あそこはそんな理由でもなければ周回には向いてませんからねえ……
編成
雲龍改 Lv97
流星改/彗星十二型甲/零戦五十三型(岩本隊)/彩雲
瑞鳳改二乙 Lv95
彗星六〇一空/天山十二型(友永隊)/烈風(六〇一空)/烈風改
羽黒改二 Lv98
20.3cm(3号)連装砲x2/紫雲/SKレーダー
島風改 Lv85
12.7cm連装砲C型改二/QF4.7inch砲Mk?改/22号対水上電探
江風改二 Lv86
12.7cm連装砲C型改二/22号対水上電探/三式水中探信儀
北上改二 Lv133
甲標的甲型/熟練見張員/三式水中探信儀
装備は割と適当ですが、これで結構3−3は安定して周回出来ましたし、秋刀魚も捕れました
……まあ、自分も昨年は不漁だったので、捕れない時は全然取れないと思いますが……
-
- 管理人より
- お疲れさまでした。福江掘り……。私もやらなくてはいけないかも……。
-
[12805] 無題 発言者:流人 投稿日:2018.10.16(火) 18:54:59
- 1-5は渋かったですねぇ…まだ1-6上(CHKMJD)のが良かったです。
3-×の内お勧めは、3-2のCGJK(空母1、軽巡1、駆逐4)や3-3のACGM(空母1、戦艦1、駆逐2、戦艦空母以外2(航巡、4スロ軽巡等?)。
あまりお勧めはしませんが、3-5下(軽巡1駆逐5)かGでの可能性を捨てて、上でボスのみ狙うか…
後は6-1と6-5で、開拓できていれば6-5がお勧めなのですが…戦艦2、航巡1、軽巡1、駆逐2の2BFIJMでFとIに基地を、Jの夜戦で大破が出れば撤退。
大破がなければボスへ…です。
装備は三式ソ、アスディック、探照灯系、見張員、二座以上の水上機(二式大艇も)、ソードフィッシュ系。カ号観測機も含まれる?
夜間作戦航空要員も可能性があるとか(何せ選択報酬になっていますし)で、ラストスパートでの爆雷、と(笑
-
- 管理人より
- 魚のゆかりのある名前の艦娘を出せば、少しは……。と思っても、いませんねぇ。大鯨……は哺乳類ですし……。
- と言いつつ、北方海域へせっせと出し続けてます。そして、たまに海域を間違えて……。
-
[12804] 丸で官僚・・・。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.16(火) 15:18:04
- 冗談抜きで肝が冷えた・・・。
早朝の3‐3攻略編成を補給して入渠させて、疲労抜きさせてた筈なのに、さっき何を勘違いしたのか其の侭3‐4へ。
『あれっ?』と思った時は、母港〜B〜Hと進んだ時でした。
さて問題です、帰そうか、其れとも行かそうか(笑)。
結局「行ける所迄」と思い、其の侭進撃をポチっとな。
考えてみたら、ボス手前のJマスが戦闘回避でなければ5戦だったのね・・・(苦笑)。
お陰で4戦目でボス戦突入。何とかル級改flagshipの猛攻を切り抜けたのですが、ボスのヲ級flagship取り逃がしA勝利。
でもまぁ勝てたから良いや(笑)。
然しドロがガッサさん。
前回のイベの時もそうでしたが、レア艦がドロする所で出るレア艦って、大体ガッサさんだったなぁ。まぁ良いか。
取り敢えず嫁艦の十時間を筆頭に、皆さん万遍無く健康ランド行。小破以下って旗艦の初月だけでした。
然し何で編成や武装変えずに3‐4何て行かせたんだろう?。勘違いも甚だしい。
-
- 管理人より
- 間違った海域に出すこと、ありますよねぇ。そして気づくのは、たいてい2戦目というのも……。
-
[12803] 問題山積み。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.16(火) 02:58:35
- 矢張情報戦で勝たねば駄目だなぁ・・・。
長く遣って無かったのですっかり忘れてましたよ。3‐3の編成何て。
此処空母居なくても1隻でも大丈夫になったんですよねぇ。出撃前の説明見てて『?』になってしまいましたわ(苦笑)。
また海域攻略を兼ねての任務で、此の「Bq5 北方海域警備を実施せよ」と「秋刀魚3匹」を攻略したのは良いのですが・・・。
軽巡1隻必要なのに、何故か鳥海改二と由良改二を間違えて1戦無駄にしてしまいましたし。
報酬が選択なのをすっかり忘れ、報酬画面で固まったり。
勲章にも眼が眩みましたが、今の私には主砲の方が必需品…なのに12.7cm連装砲A型持ちがドロしてくれない(苦笑)。
二期に成ってから開発レシピ等を確認していないので、今日辺り艦これ攻略Wikiさんの各ページを印刷し直そうかと。
どうせ任務ページは印刷しないといけませんし、正直12.7cm連装砲と此のA型や改二等の装備の違いも良く解らん。
今迄の12.7cm連装砲はB型とかに変ったそうですが、グラ等は昔の儘ですし、誰にどれが適合するのかも良く解りません。
ゆっくりと理解を兼ねるのに、印刷しとくのが一番です。
そういやぁ改装の為に、もう一隻ずほ探さないといけないんでした。
コンバートも含め、改装で艦種や得意が変ってしまう娘も印刷しとかにゃぁいかんか。
年寄にはもう覚えきれません(苦笑)。
-
- 管理人より
- こちらも問題山積み。ダラダラやって海域も解放しなければ、任務も放置ばかり。ますます泥沼化。
- 少しは本腰を入れよう。サンマ、まだ10匹も捕れてません。
-
- 2期に入ってからの情報修正。あまり進んでませんねぇ。困ったものです。(苦笑)
-
[12802] 朝から大忙し。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.15(月) 19:49:08
- 秋刀魚漁イベに参戦…と言いつつも、溜りに溜った日常任務やレベリングがメインだったりもしてます(笑)。
何せ四戦隊やら二十七駆と言った単独任務が可也在りますし、航戦も空母化してません。
六〇一空等イベントで落ちた機体熟練度も戻さないとなりませんし、12.7cm連装砲の戦時改修等の工廠系も残っている・・・。
好い加減無くさないと、現艦隊旗艦で初代秘書艦の叢雲にどやされてしまいます・・・(苦笑)。
実家の母親ですが、ケアマネと相談し、平日毎日朝8時にヘルパーに来て貰い、朝食べたか服薬したかのチェックをして貰ってます。
うざがられようが、先ずは血圧を下げないといけませんので。
また大小漏らして其の侭のトイレや炊事場の洗い物、生塵や可燃塵の回収迄して貰い、チェック表に印を貰って帰るというパターンです。
何でトイレを含む家中が匂うのか、今だに大きなGの成虫が出るのかも解らないお袋。
文句言うなら一人で遣るか、大見え切った弟や姪を呼んでして貰え…です。
今日だってディケアに来ないので電話が在り、駐在さんと施設の人が捜し捲り、迷子になっている母親を見つけ。
其の足で病院に行き調剤薬局で薬を貰う…何て事迄しでかしているのに、「私は悪くない」と、日常生活をきちんとしている積りです。
迷子と言われても埼玉から山形迄瞬間移動出来ませんし、大見え切ったのは御花畑の連中。
私よりも遠い千葉・神奈川から行けるもんなら行ってください(笑)。
其れに家庭事情も知らず、蔵王で物件を見た私に対し其の姪が言った一言、「アナタ無職でしょ!?」。
ホンと田舎根性のお花畑は好い加減にして欲しいです。
其れだから色々言い訳してますが、若くして夫に捨てられたんでしょうに。
-
- 管理人より
- サンマ、まったく増えません。今日は不漁です。探照灯、ソナー、見張員……あと何がいるんでしょ。爆雷でダイナマイト漁?
-
- 裏事情も知らず、勝手な理想論や思い込みで正論を言ったつもりの人、困りものですよね。
- 「だったら自分でやってみろ」はスマートではないので使いたくないセリフNo.1ですが、一度体験しないとわからない人もいますからねぇ。
-
[12801] やっとこさ 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.15(月) 09:50:52
- 秋刀魚が20匹に到達しました
最初は順調だったんですけどねえ……10匹を超えた辺りから急に出が悪くなりました
3−4ボスにて福江がドロップする可能性ありと聞いて、秋刀魚がてら掘ってました
昨晩無事、ドロップ
いやあ、先のイベントで延々掘って、遂に出なかっただけにその姿を見た時は嬉しかったですね……
これで、再び全ての艦が揃いました
まあ、まだ改二に出来ていない艦娘もいますし、何より艦娘が増えたって事はレベリングが……
アズールレーンみたいに放置してもレベル上がったりしませんからねw
-
- 管理人より
- サンマ。私はまだ4匹です。これは急いで6-x海域を解放させないといけないのでしょうか?
-
- 自動的にレベルが上がるゲームですか。
- 反対に経験値が存在せず、レベルを上げるには学習させないといけないゲームもありますね。
- どんなに最前線で使い続けても、どこか学ばせないとレベルが上がらない。反対に一度も前線に出てないのに、修行場だけでカンストしたキャラがいるとか。
- で、前線で戦い続けるキャラは、自分では学ばないのに必死に学費と教材を稼いで……。(苦笑)
-
[12800] 考え過ぎ?。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.15(月) 07:42:58
- 矢張チェックし直してみると、同じ様にログインして居るにも拘らず、Google chromeだと投稿出来ないのに、IEやMSEdgeだと出来る。
何でGoogleに投稿するのに、同じGoogle chromeだと出来ずIE・MSEdgeだと出来るんだ?。
此の事をGoogleに送っても無の礫ですし、ホンともう用途に分けてインターフェースを変えるしかないのかな。
こういった事はマスゴミも同じで、NHKだけとか盲目的に視て居る人は思い込みが大きくなるんでしょうね。
矢張複数の情報元を持って自分で確認していかないと、宗教等の洗脳と同じで思考停止に成り易いのでは。
地方程TVやラジオ等のチャンネルが減ってるのは、こういった事も影響するのでしょうかね。
NHKメインで常にお国が正しい…という感じで・・・(苦笑)。
-
- 管理人より
- Google Chromeだけ機能しないもの。HTML5やJavaScriptでいくつか見つかってますね。
- でも、Internet Explorerの時にあったような、正規表現の解釈問題とは違うみたいなんですよね。正規表現の問題なら明示的にコードを書けば機能するはずですが、どうもChromeの場合は機能そのものが未搭載かバグってるんじゃないかと疑ってます。つまり、機能させようがない。
-
- 思考停止で思い込み。それでも新しい情報が入ってきた時、思い込みを少しずつ正してるのなら、まだ救いがあるんですけどねぇ。
- さて、今日は来年の消費税10%上げを決める日ですが、各局、どのように報じるのか……。そして財務省はどんな口実を出してくるか……。
-
[12799] 何でこんな事してんだろう?。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.15(月) 04:29:12
- 現在私のノーパソには、検証も兼ねGoogle chrome・IE・MS Edgeの3種が入っております。
其々で此処に書き込んでみてるのですが、変換や修正等3種3様なので、非常にめんどくさくて・・・(苦笑)。
例えば前回Google chromeで書き込むと、例えば「色々調べた結果、如何やら」⇒「色々調べた欠課、如何やら」。
是は「色々調べた結果、」という文字が、エンタ押して確定しない儘次の「如何やら」を打ち込んで変換すると、前の「結果」迄が変換されていて其れに気付かなかったり。
…ものの見事に修正完了しました(笑)。⇒物の事に修正完了しました(笑)。
是は「物の見事に」が「ものの見事に」になったので一寸おかしいかなと思い、「ものの」迄カーソルを戻し「ものの」を消して「物の」と打ち込むと、一つ文字を打ち込む毎に文字が消されて入れ替わるんです。
「ものの見事に」⇒「もののを消して物のに打ち換える」⇒「物の事に」と一文字毎に一文字後ろが消されていく事に気付かなかったり。
是は直し様が無いので、どんなに疲れていても送信前何度も校正し直しても在るんですねぇ(苦笑)。
こういった事はIE・MS Edgeには在りません。
逆にIE・MS Edgeですと勉強させ変換登録しないと、漢字変換の際語句が少ないとか、訓読み・音読みで間違えが生じやすいとか。
こういった事は余Google chromeには在りません。
何方にしても、変換させてエンターで確定させずに長文を書くと、何処でどう間違えているのか、また単語等をどう記憶しているのかが解らず、次回の変換時に『?』になったりします。
一応MS EdgeからでもIEは開けるのですが、単独で立ち上げないと検証にならないし。
正直一つに統一した方が良い様な気がするので、今後は艦これやパス等の記憶を考えると、Google chromeで書き込むか…ですねぇ。
IE・MS Edgeは終了後、自動的に閲覧履歴のクリアー掛けるにして在り、パス等重要項目はチェック掛けて無いのですが消えてる時が在り、思い出したり紙記録捜したりするものでして…そして今回みたくアプデでOS不備が…何てなると修理がメンドイ・・・。
そして前回書いた様にWinフォト関連も在るし、拡張子変更で済むのなら其れ位なら・・・(苦笑)。
何方にしても、クッキー等で情報収集され色々と広告されるのが煩わしいです。
其れとめんどくさいのが、3種同士でブックマークを同士きちんと引き継げない事が一番メンドイ。
一応インポート出来るのですが、何故かきちんとインポートされません。
なのでゴーストを含む変な物を作らせない為にも、統一した方が良いかも。
-
- 管理人より
- Google関連は余計なお世話がいろいろと厄介ですね。
- 文字が重なるのは、文字変換の影響でしょうかね。MacではGoogle日本語入力ですが、変換前に消したはずのものが変換後に復活してたり、選択範囲を直した時に一部の助詞や単語が重なったりで、同じ単語が2回並ぶ現象が時々発生します。でも、これが読み返した時に意外と見落とすんですよねぇ。書いた直後は脳が補正してしまうのか……。
-
- クッキー情報で広告。あのレコメンドはウザイですね。一番の問題は、「もういい」ってものばかり勧めてくること。
- アマゾンなら、たとえばある本の5巻を買ったとします。すると1巻〜4巻まで勧めてくるんですよ。そういう場合、「もう持ってる」というのに。
- またYouTubeだと、クラシックのある曲を聴いたとします。すると、同じ曲ばかり勧めてくるんですよ。指揮者やオケが違うとか、一部のパートだけの映像とか、同じCDから別の人がアップしたものとか。「もう聴いたから、別の曲を出して!」って感じで。
- 勧める方も、少しは考えろと……。
-
[12798] 琉人氏治ったぜ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.14(日) 17:41:19
- うん、矢張バラシてみるもんだ。
色々調べた欠課、如何やらWinフォト自体がおかしいというか、OS自体がおかしい。
という事で、先ずWinフォト自体の修理から。
設定からアプリへ飛んで、Winフォトへ。
単独ではアンインストして再インスト出来ないので、詳細オプションからリセット項目で修正を。
うん矢張真面に機能していない…という事は、Winフォト自体遣り直しだな是は・・・(苦笑)。
と、いう事で、同じ所に在るリセットへ。
是はWin自体がWinフォト自体を再インストして、全ての設定を既存に戻してくれます。此奴を実行。
完了して一応クリーンアップやら最適化やら、一連の掃除を掛けて再起動。
同じ手順でTwitterから右クリックで画像保存…ものの事に修正完了しました(笑)。
レジスト弄ったりフォトビュアー入れたりと騒がず済んで良かった良かった。
画像の名称も、「Do1PRl8U4AEU-ca.jpg_large」から単に「Do6E7jVUUAA1GyW」だけになり、きちんと.Jpg画像とだけ認識されてます。
プロパティ項目の『このファイルは他のコンピューターから所得したものです。このコンピューターを保護する為、このファイルへのアクセスはブロックされる可能性が在ります』と書かれた文言な其の侭ですが、許可する必要はなくなりました。
然し何で名称が変わったんだかは是からです(笑)。
Windows10のバージョン1803の儘ですし、矢張12793に書いた様にタイミング的に7月第3週に追加配信された累積更新プログラム当たりが怪しそうですが、原因はまだ不明です。ほんとWin10及び其の関連、素敵だわ(笑)。
当て是からはWinフォト自体覚えなきゃぁ。
-
- 管理人より
- お疲れさまでした。「仕様です」であきらめずに済んだみたいで何より。
- 映像関係で「なんで余計なことをする!」という不具合。そういえば最新Macのアイコンでありました。
- 独自アイコンを使う場合、OSX10.12までは元画像の縦横比のままアイコンにできたのに、次のOSX10.13では、なぜか正方形に変換されてしまいます。縦横比をそのまま使いたい場合、別ソフトで正方形に直してからアイコンにドラッグ&ドロップするか、一度OSX10.12以下で再起動してそこでアイコンを設定する必要があると……。
- 先日、最新の10.14が出てたのに先ほど気づいたのですが、さて、問題は直っているのか情報待ちです。
-
[12797] 無題 発言者:流人 投稿日:2018.10.14(日) 13:41:00
- 取りあえずは、20程捕獲できました。
1-6→3-2→1-5→6-5→3-3みたいに、海域ごと変えてます。
25個くらいになったら、複数ドロ狙えるところに爆雷持ち込むつもりです(爆
ツイはアカウントを持っていないのですが、一まず艦これ運営のツイ画像で試してみたら、クロームだと確かに.jpg_largeが付けられてそのままでは開けませんでした。
_large部分を消すと、jpgとして見る事ができました。
IEやエッジだと画像保存を選んだら、普通にjpgだったような…ブラウザによって保存され方が違うようですし、他ので試すのも?
拡張子変更で済むのなら、本来付けられているべき拡張子に直せるソフトが何かあると良いのでしょうけど。
複数ファイル纏めて拡張子変更、とか…
村の古老さんの場合、複合要因な気配がありますし、一筋縄では行かないのかな?
-
- 管理人より
- 今日は体調が悪くて、ほとんど出撃してません。秋刀魚漁、1匹のままです。一応、1-5に3回は出掛けたんですけどねぇ。(苦笑)
-
[12796] 怠い。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.14(日) 08:58:41
- Win10内にも在る従来のWinフォトビュアー、是起動させるのにレジスト弄るのと、問題は新しいWinフォトとのバッティング。
何方もOSなので、今の所同居させてWinアプデでどんな支障が出るかも不明。
メンドクサイのでフリーソフト入れるか、其れとも他社のフォトビューアー入れるか。
どうせWinフォトビュアーだって数在るフォトビューアーソフトの一つでしか在りませんからねぇ(苦笑)。
そして問題なのが現在のTwitter画像ですが、本当にフォトビュアーで観れるのか如何かという事。
ホンとにセキュリティ対策で引っ掛かっているのか、仕様が変わったのか、其れが問題。
何せウイルスバスターで引っ掛からないので、うちのPC側では無さそう。
となるとWinフォト側の問題か、其れともTwitter側の問題か。
何方にしてもバラしてみないと解りません(笑)。
昨日午後、お袋と姪と実家で話し合いと言う名の酒盛り。
だから毎回毎回『口だけだ』と言っているんです。
幾ら元米沢に住んで居ようが、今では偶に観光地に遊びに来て都会の感覚で偉そうに語る似非都会人。
其の感覚で自分では実母の看護が出来ず、さっさと施設に放り込んどきながら親の介護を偉そうに語られても、ハッキリ言って知識の押し売り。
御袋も、自分に都合の良い様に『事実をネジ曲げて』話すのですし、前後全く合いません。
其れすらも気付けない御花畑のオナ〇ー野郎(女郎?)は黙ってろと言いたいです。
…で、晴れの日と思いキノコ等を入れて芋煮を作ってやったら、「自分が食べられないのにつくるな。」
一体オメェは何様だ!?、という姪です。
今日是からビジホを出て帰京しますが、後は大口叩いたお前らだけで遣ってくれ。
私は自分の病気に専念するわ…です。
-
- 管理人より
- 情報機器はいつまでも半製品。なかなかユーザーに不便をかけない存在になりませんね。
-
- お花畑。「女の勘違いは一生モノ」という言葉がありますからねぇ。私も某トラブルの時に……。(以下略
- 今は正常性バイアスや認知性バイアスなど、いろいろな脳内補正をしまくって、どんなに説明しても事実を見ようとしないんでしょうねぇ。
- お疲れさまです。そのまま逆恨みしたまま墓まで行くんでしょうかねぇ?
-
[12795] 管理人さんへ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.13(土) 23:44:10
- ごめんなさい、Win10のフォト何ですが、今迄のWinに在ったフォトビュアーとは違います。
実は簡単な画像編集も出来るレタッチソフトなんです。
御承知の通り画像等の加工をする為のソフトで、代表的なソフトウェアではAdobeのPhotoshopが在ります。
以前のWinに搭載されていたWindowsフォトビューアー(画像ビューアー)と比較されがちですが、フォトアプリは画像ビューアーとしては勿論、画像の加工も出来るアプリとなっています。
勿論前述したAdobe Photoshopの様な高度な事は出来ない簡易的なアプリですが、其れでも家庭内で個人で使用する分には充分な機能を備えています。
其の為スマホ等から画像を取り込んで保存させる事に特化してるんです。
是が面倒際要因の一つなので、以前のWinに在ったフォトビューワー等を採り込まないといけなくなったんです。
-
- 管理人より
- ビューアーとレタッチソフトの垣根/線引きは難しいですね。
- Macのビューアーだと、ファイルのフォーマット変換と、切り取り、画質変換だけできるようになってます。
-
[12794] ほんとWin10及び其の関連、素敵だわ(笑) 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.13(土) 23:30:48
- 追加ですが、最近Win10にてTwitter関連について、画像等を保存するとプロパティ項目で、『このファイルは他のコンピューターから所得したものです。このコンピューターを保護する為、このファイルへのアクセスはブロックされる可能性が在ります』と書かれたこの様な文言が付いてきます。然し乍ら許可を与えて「Do1PRl8U4AEU-ca.jpg_large」等の名称を変えても駄目何ですよねぇ・・・(苦笑)。
また、此の手の質問、Win10フォト等をBingで検索させると「ありません」等と拒否させるのも、MSらしい反応かと。
お陰でGoogle先生大活躍中なんですよね。
-
- 管理人より
- ファイル名の変更は、対策でも何でもなく仕様に過ぎないかと思います。
- ちなみにMacでは、画像ファイルのコメント部分にオリジナルのURLが埋め込まれる仕掛けができてます。
-
[12793] 笑えます。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.13(土) 23:13:44
- 私の場合、何故フォトが使えなくなったのかは判明しております。
Windows10のバージョン1803の標準フォトアプリが、此処数日でエラーでアプリが開かなくなるトラブルが一部のPCで発生しており、タイミング的に7月第3週に追加配信された累積更新プログラムが怪しそうですが、原因は不明です。
人によっては手元にあるWindows10バージョン1803では問題無くフォトアプリが開いているので、必ず発生する訳では無さそうです。
7/18日以降に発生する様になったケースが多い様で、MSコミュニティでも質問が出ていますし、Yahooリアルタイム検索でも結構上がっているので、在る程度の台数で発生している様です。
MSのフォトアプリと同等のアプリがストアアプリに在るとは思えないので、代わりはデスクトップアプリから選びたいのですが、矢張従来Winで使っていたWinフォトビューアーが一番しっくりくるでしょう。
但し、フォトビューアーを既定のアプリで選択出来るのは、Win7や8.1からアップグレードした場合だけで、Win10デフォルトではWinフォトビューアーは選択出来なくなっています。
もしかしたらバージョン1803では、アップレードでも選択出来なくなっているかもしれません。
と言うのも、バージョン1803で試した所、Restore Windows Photo Viewer to Windows 10 というフリーソフトで既定のフォトビューアーをWindowsフォトビューアーに変更出来たんですが、Win10初期の頃みたいに有効だったレジストリを直接変更する方法は、バージョン1803では上手く行かなくなりました。
フォトアプリを直す方法として、インプレースアップグレードを試してみる方法が在ります。Win10の最新バージョン1803からもう一度バージョン1803のインストールメディアでメジャーバージョンアップをかけるのがインプレースアップグレードです。
方法は簡単で英語によるMSの手順ビデオも在り、USBかDVDのインストールメディアのsetup.exeを実行してアップグレードを掛ける方法です。但し問題が在り、時間だけは必要です90分〜スペックによっては数時間は掛ります(苦笑)。
それでも直らなければ、次はWindowsの初期化やリカバリーとなると思いますが、其処迄遣る必要が在るか如何か疑問です。其の内フォトアプリのバージョンアップで直る可能性も十分在るでしょう。
そしてもう一つの問題。Twitterが、久しくアップデートが行われていなかったWindows向けのTwitterアプリを一新し、Microsoft Storeで配信を開始した事。此の新しいTwitterアプリは、先日から始まったWin10のメジャーアップデート「April 2018 Update」でWindows 10がPWA(Progressive Web App)に対応したのを受けてもの。
新しいTwitterアプリは、此のPWAを使用した物で、280文字に拡張された文字数制限やブックマーク機能等、最近のWEB版のアップデートに対応しています。今後数週間で、夜間モード等の追加機能にも対応するとの事。
見た目がトップの画像の様に、ほゞWEB版と同じになっています。只、従来あった更新ボタンが無くなり、TLの更新が自動更新のみとなったり、追加予定では在るものの夜間モードが無くなる等、仕様が落ちている箇所も在り、此の為、Microsoft Storeのレビューでは低評価が並ぶ結果となっています。
なお、以前のバージョンのWindowsアプリは既にダウンロード出来ず、サポートも6月1日で終了するとの事。
Win8.1やアップデート前のWin10ユーザーは、ブラウザでのTwitter利用を呼び掛けています。
そして此の変更により、今迄出来た右クリでPC保存出来たものが出来なくなりました。
簡単に言うと、スマホ等の画像保存優先にした為、SDカード等のメディアからの取り込み機能に特化してしまった事。
そしてTwitter画像は肖像権等の対応の為、採り込んだ先のPC等に許可を求め、許可されないと画像が『再度見れなくなった』事。
如何やら拡散防止機能の追加みたいですが、是により毎回見たPC等の追跡調査をし易くする等の保護機能が追加された様です。
是等は全てMS側のWinの対応なので、今の所自己責任でのレジスト弄りをしないといけないみたいです。
其の為琉人氏等が教えてくれた以前のPhotoshop等の対応が増えた訳です。
PCにてTwitterしている人が多くなりましたから、まぁ法的処置の為にも仕方が無いのかもしれません。
米等は訴訟王国ですからねぇ・・・(苦笑)。
-
- 管理人より
- 著作権法上の訴訟対策ですか。ありそうな話ですね。でも、本気で対策するならスクショもできないようにしないと片手落ちでしょうに……。
-
- これは今週話題になった、バンクシーの絵がオークションでシュレーダーに掛けられた事件でもありそうですね。バンクシーはオークションで高額の取引がされても、著作権者にはいっさいお金が入ってこないことへのイヤガラセで、自分の絵をシュレッダーに掛ける仕掛けを入れたようです。
- でも、そのせいで1億5千万円の落札価格に対して、もう話題性から5億円の値がつくという皮肉が起きてますが……。
- ホント、おかしな時代です。国際条約では著作権法が生きているものの取引には4%(3〜5%)の著作権料を支払う義務を決めてあるのに、ほとんどの国がオークションでも古書販売でも、法制化せず放置してるんですからね。
-
[12792] 何か忘れてるような・・・(苦笑) 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.13(土) 16:41:20
- >ツイッター。仕様変更で投稿者が複数画像を上げてしまうと、ダウンロードできなくなる仕様が始まったのはいつの頃からだったか。
画像が表示されないことについては、おそらくタイムラインの設定で、画像や動画を非表示にしてませんか?
私、絵師のTwitterから直説右クリックで「名を付けて画像を保存」のみで得てました。
今迄其れで何でもなかったので、問題が起きる迄其の侭でした。
矢張ツイッター登録せんといかんのかなぁ。
抑々ダウンロードした際の「Do1PRl8U4AEU-ca.jpg_large」等の名称を変えただけでも駄目って・・・(苦笑)。
chromeだろうがIEだろうが関係無いというのには参った。
-
- 管理人より
- 私の場合は表示されないのではなく、1つのツイートに画像が複数あると、表示の際に出てくるビューアーが画像をマウスでつまめなくしてくれるんですよね。
- おかげでビューアー表示が縮小だと、オリジナルサイズで確認できないという問題もあって……、いい加減にして欲しいですよねぇ。
-
- 村の古老さんの問題。もしかして拡張子が「jpg_large」等になってるため、未定義で画像ファイルと判断されなくて表示できないんでしょうかね?
- ファイルのヘッダーではなく拡張子でファイルの種類分けなんかするから……。(苦笑)
-
[12791] 無題 発言者:流人 投稿日:2018.10.13(土) 15:56:01
- 村の古老さん、もしかしてwin10にしたら今までのフォトビューアーでなく別のフォトアプリになって使いにくい、と言うものでしょうか?
フォトビューアーを使いたいなら、方法はありますよ。
一応win10にもフォトビューアーが入っているのです…でも通常の方法では使用できません。
レジストリを細工して使えるようにする、との事で、私はwin10テスト機にそれ用のDLファイルを拾ってきて適用しました。
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-use-windows-photo-viewer-in-windows-10
村の古老さんなら、内容を見れば理解できるかもしれませんね。
で、その後はJPGなどのファイルを開くプログラムに指定すればOKだと。
実際、win10をテスト導入しては見ましたが、何故こんな風に?ってなソフトが多い気がします。
エッジも色々「何故?」って思うところがありますしねぇ…
-
- 管理人より
- Windowsの話なので、Mac使いの私には「?」な話題ですね。
- ユーザーの立場から、なぜか使い勝手が悪くなるソフトはありますね。どんな理由でそうなるのかは、開発者なりの理由はあるでしょうが。
-
[12790] 無題 発言者:流人 投稿日:2018.10.13(土) 14:00:03
- 連続でイベント開始ですね・・・ドロップ率高い&枯れても回復早いと良いのですが。
取りあえずは1-5と1-6上ルートをメインで行きつつ、3-×と6-5に出かけています。
普段は装備改修資料としてみているサイトがあるのですが、秋刀魚イベにも対応しているようで(笑
https://akashi-list.me/
左上で魚らしきものが動いているので、何だろう?とクリックしたらイベントの釣果確率が。
何処通れば出るかの目安になるので、複数ポイント通過できれば連続で獲れる事も。
1-6、3-2(J→Kルート)、3-5下、そして6-5下ルートが候補です。
6-5はボスに行きたくはあるのですが、大抵大破するので、FとIに基地を送って、Jの夜戦で大破撤退、と(爆
仕事の方はやはり、説明下手なのが足引っ張りつつあります(汗
正しく確実に覚えているか自体が自信ない上に、それを正確に、かつ抜けなく伝えられるか?が最大の難関(滝汗
今までは手順を体が覚えるまで繰り返して何とかしていて、間違ってはいないが、正しいと言い切れないケースすらあったりしてましたし(汗
まだ新しい仕事の習熟は未達だし、教えられる状態に行っていないのに教育役が出来るなら、この歳で役職無しの下っ端な訳ないだろうになぁ…(溜息
-
- 管理人より
- すごいサイトがあるんですね。視覚効果もすばらしい……。テキストメインのこのサイトは……。(汗)
- それはそうと、こちらはまだ1匹だけ。なるほど、ルートがまずかったと……。
-
- 説明下手。それは欠点なのか、魂の縛りプレイなのか……。
- とは最近、やたらと物事をスピリチュアルに見てしまうために、そう感じてしまいます。
- 傍目には「あの人は頭がいいのに、なんで簡単にできることをやらないで苦しんでるのだろう?」と思えることがありますけど、これ、ある程度魂が成長した人が、今回の人生はそういう縛りプレイで魂を鍛えているのだと。(苦笑)
- もしかしたら前の人生ではあまりにも舌先ばかりの生き方だったので、指導役の神様が「今度の人生は、言葉に頼らない生き方を学んでこい」と言われてきたのかもしれませんね。
-
[12789] 誰だ是作ったの。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.13(土) 09:53:08
- 今迄お気に入りの絵師さんのTwitter画像をダウンロードし、自分用の画廊を作って居ました。
ですが此処最近其の画像がPCで開けなくなり、今後如何し様か思案中です。
正直同人誌等やダウンロードサイト等でイラスト集等として販売されていないので、見付け次第保存してました。
此の人のHPでもアップロードされていなかったり、抑々HPすらない人が多いんですよね。
ましてやPC買い替えで今迄の遺産が使えなくなった為、余計に見付直して得ていたのですが・・・(苦笑)。
少し前にTwitterのサービス利用規約が変更されましたが、其れでも先月位迄は今迄通り普通に得られていたんですけど。
今の様に別に見る度にネットに繋がれるのは構わないのですが、其れ迄PCの画面上に絵が出ないので、何の絵か全く判らず。
またTwitterをpixivに上げてくれない絵師さんも多く、今の内に何とかしなければと思っています。
WindowsだとJpg画像はフォトアプリで見る様にされているので、此方も如何にかしたいです。
ほんとWin10になってからWinは使い辛くなりました・・・(苦笑)。
-
- 管理人より
- 私もネットからお気に入りの画像を拾って、その中から更に厳選されたものをタイル状に加工して壁紙にしてます。
- 自分で描いた絵を壁紙にしなくなったのは、いつ頃からだったでしょうねぇ……。(苦笑)
-
- ツイッター。仕様変更で投稿者が複数画像を上げてしまうと、ダウンロードできなくなる仕様が始まったのはいつの頃からだったか。
- 画像が表示されないことについては、おそらくタイムラインの設定で、画像や動画を非表示にしてませんか?
- OSのアップロードの際に、設定を書き換えられたんでしょうかね?
- 私は普段遣いのツイッターはChromeのKuroTwiを使ってますが、いつかのアップデートで初期設定画像非表示にされたのと、今はKuroTwiのタイムラインから画像をダウンロードできなくなって困ったことがありました。
- でも、画像が欲しい時はツイッター本体へ飛んで今も落としてますので、そういう現象は確認してませんが……。
-
[12788] 老い先短くとも良いかも。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.12(金) 23:15:51
- もう疲れ切って胃が食べ物を受け付けない(苦笑)。
久しぶりに都会に出たので、1食目に病院傍の「餃子の王将」なる所で、ジャストサイズとかの小さ目な野菜炒めに、スープ・餃子3個・御飯のセットを付けて食べたら、此の時間でも食べ物を食べる気がしません。
まぁ年相応だろうし、今日は病院で妙な機械で検査され疲れているのも確か何ですが・・・。
矢張体を動かしていないとこんなもんでしょうね。
其れと昔見みたく外食と言うか外に『呑みに行こう』何て気力も無くなりましたし、誘いも誘われもしなくなりました。
まぁ介護で誘いを断るという不義理を繰り返してましたから、こんなものかもしれません。
前は「ビールは喉越し」何てジョッキでがぶ飲み出来ましたが、今コップに注いでチビリチビリ…何ていうのも良いかなぁと。
其の所為か、甲類焼酎を炭酸水で割ったハイボールタイプがもっぱらの主流になりました。
あと居酒屋等の馬鹿騒ぎが、昔よりも耳に付く様になったのも確かです。
角打ち等のラジオとかTV、街の喧騒位ならまだ良いのですが、ワザとらしくスピーカーから流れるBGMとかは勘弁です。
特にJPOP等というものは・・・(苦笑)。
そういえば管理人さんは飲酒されませんが、年取る事でそういった苦手な環境って増えませんか?。
此処に書き込まれる皆さんは如何でしょうか?。
私は昔っから若いねーちゃんが雪駄する様な店が嫌いで、マスターのみのバーとかパブだとか、赤提灯とかママのみの小料理屋とか。
酒屋の店先の角打ちとか、そういった静かでのんびり出来る店の方が好きでして。
海外でパブだとかで酒を潤滑油にして男同士の論議…何て環境が永かった所為か、酒場女等の商売ねーちゃん嫌い(苦笑)。
そういえば、韓国で海外演習艦に艦隊旗下ろせとかで参加取りやめとか無視されるとか、総スカン迄はいかなくとも可也不評だったようで。
好い加減民主主義の皮を被った北朝鮮だって認識されている事に気が付かないんでしょうかね。
在韓米軍無くしたら、一時的とはいえ、日本がそれだけ武装強化される事に気が付いているのでしょうか。
米と言う国を己の会社と勘違いしている現在の大統領。
平気で大統領を殺す米軍需産業とべったりですから、何時第二次ベトナム戦争が起こっても不思議では無いのに。
-
- 管理人より
- 仕事が理由でも不義理が多いと、お誘いは減ってしまいますよねぇ。
-
- 年をとって苦手な場所。外食? 特にファストフード系でしょうかね。それよりもコンビニかも……。
-
- お隣の国の観艦式。7国は要請を無視して軍艦旗を掲揚。それどころか「国旗以外を掲揚するな」と言った韓国自身が李舜臣の黄色い「帥」の旗を掲げたことで、インドやカナダがかなりお怒りモードみたいですね。
- こうやって、ますます自分で信用を失っていくのに、その理由がわかってないのだから救いようも話のしようもありません。
-
[12787] ほゞ開き直り、 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.12(金) 16:47:45
- >ケアマネ。今の試験云々の前に、発足時がどうなってるかですね。
さぁ〜可也昔(20年位前?)に親父とお袋が使い出した介護サービス会社ですからねぇ・・・(苦笑)。
私も知らない内にどういう経緯で使い出したのか、全く解らない会社ですから。
で、其処の担当ケアマネが今のケアマネだったという訳で。
まぁ当時は自分達の介護保険での支払いだったので、口を出さなかったのがいけないのは確か。
で、気が付いたら親父が死んで、今の現状…という事です。
で、話が解らない(理解出来無い)のに仕切って話しを広げてくれたお陰で、明日千葉に居る姪がうちに来るとか来ないとか。
用件はうちの母親…そんでもって何時来るか解らない、向こうに合わせろってそんな馬鹿な要求誰が飲むか。もう付きあい切れません。
幾らケアマネやお袋がどんな事を要求しようが、『協力者』を無視して動かそうと言うなら、ちっぽけなお前等だけのコロニーで遣ってくれ。
先月に続いて同じ面子と装備で2‐5攻め。
ほんとボス戦に行ける時と行けない時の差が酷すぎる。
道中大破者が出て撤退か、同じ様でも中破止まりでボス戦でS勝利、大破者在りか。
観測弾着出来ないのは、多分航巡が積んでるのが水戦だからかと。でも瑞雲だと撃墜されてボス迄持つか如何か。
中々連撃も起きないは、起きても外すはで、判断ムズイです(苦笑)。
-
- 管理人より
- 地方公務員の天下り企業でしょうかねぇ。だから知らぬ間に強引に割り振られて……。
- 2-5。ホント、第2期になってからボスにたどり着けませんよね。記憶にあるのは3回ぐらい?
-
[12786] 季節ネタが・・・(苦笑) 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.12(金) 08:19:11
- もし宿泊セットのシャンプーで困るのでしたら、通常の大きさのシャンプーにして食料品等を仕舞うタッパーに入れると良いそうです。
使用時等に付いた水滴等も含め、タッパー容器内から出ないので他を汚しませんし、タッパー自体が風呂桶になるので便利だそうです。
…でもそうなると、風呂桶に使ったタッパーはきちんとふき取ってないと、シャンプーの漏れと同じの様な気が・・・(苦笑)。
其れと最近物の走りや旬が解らなくなってきました。
海産物では秋刀魚が…何で言っていたらもう鮟鱇ですが。
果物では葡萄や梨、林檎等の…何て言っていたらもう終わり?。蜜柑ですか?。
季節が・・・。
-
- 管理人より
- 今のお店を見てると、季節がわからなくなりますね。しかも今年は台風等の影響もあって、季節の野菜等で入荷してないものも多いですし。
-
- タッパーと聞くと、先日、スーパーで見かけたお婆さんを思い出してしまいます。
- そのお婆さん、キャリーバックにたくさんのタッパーを詰め込んでまして、お店で買った品物をタッパーに詰め替え、包装容器や袋などをお店のゴミ箱へポイしてました。家でゴミを出したくないんでしょうねぇ。
- でも、それがすっごく不衛生なことだと気づいて欲しい……。
-
[12785] 我が恥曝す。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.12(金) 06:57:28
- さあ本日はお待ちかねの、『心臓・血管系超音波検査』の日です(笑)。
先ずは「心臓エコーを遣ってから」という事で、主に心臓の形態や機能、血流及び大血管の調査をし、今後に進めるか如何か見るんだとか。
実は前に心臓肥大とか不整脈とか色々言われた事が在るのですが、成る様にしか成らないのが人間の体。
もう上(頭)から下(足首)迄もう色々と手術してますし、此の年で此処迄来たのなら何かしらの不具合が出ても別に良いかと。
認知症等他人の手を煩わせる前に逝きたいのが本音なので、何かしら遭ったら逆に『ラッキー』と思わないと(笑)。
艦これで勲章集めを再開したのですが、秋刀魚何ぞ姿形を見せません。
まぁ今回は『獲れたら良いな』位で、取り敢えず資源・資材の回復と、異様に下がった機体熟練度等を戻す方が先決。
また12.7cm連装砲A型任務で12.7cm連装砲A型も不足もしているし、改修度等の間違えで10cm連装高角砲は兎も角、94式高射装置誤廃棄したのが痛いです。
此のF76 駆逐艦主砲兵装の戦時改修、F77 戦時改修A型高角砲の量産ですが、特型駆逐艦を秘書艦にして実行しないと達成出来ない可能性が在るので御注意をば(検証)。
>そのケアマネさん、民間人か公務員かで話が変わってきますね。
…と言うか、ケアマネージャーに成る為には、介護支援専門員実務研修受講試験に合格する必要が在り、介護福祉士がステップアップの為に資格を取得したり、看護士等の医療従事者が介護の専門知識を得る為に取得したりするケースが多く見られます。詰り公務員では在りません。
介護福祉士とケアマネージャーでは、資格の種類が異なります。
介護福祉士は、国が認定を行う国家資格です。試験受ける為には実務経験が3年以上有る事が必須条件となります。
一方ケアマネージャーは、都道府県が認定する資格です。資格を取得する為には、各都道府県で実施される「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格した後、「介護支援専門員実務研修」を修了する必要があります。
また受験する為には、医師や看護師、介護福祉士等の国家資格を取得している事や、介護や相談援助に関する実務経験が5年以上有る事が条件となっています。
こういった事を考えると、如何にお袋のケアマネは仕事をしていない…のか良く解るかと。
今迄口先だけで甘い事を言い、正義の説教だけを言う輩共よ。有言実行して貰おうじゃぁないか(苦笑)。
-
- 管理人より
- 勲章。目下の悩みですね。第二期になってから、まだ1-5しかマンスリー攻略に成功してないという……。(汗)
-
- ケアマネ。今の試験云々の前に、発足時がどうなってるかですね。
- 最低限の数を確保するために、公務員の中から一定年数以上担当した人には無試験で資格を与えるとか、初めの頃の試験だけは問題の難易度とは無関係に、無条件で合格者数が決まっているとか、よくある話ですからね。
- 気象予報士なんか良い例で、最初の頃と今では合格率が10倍も違いますからね。それでいて気象庁の見解と違うことを言うと、法律で資格停止ないし剥奪の対象が指定されてます。台風の進路はわかりますが、今だと温暖化を疑うとか。これ、気象をネタに小説を書いてる私は、絶対に手を出しちゃいけない資格だわ。(爆)
- しかし、正義という名前の悪事(職務放棄)ですよねぇ。今の介護って……。
-
[12784] 闘技場の内外。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.11(木) 18:23:09
- 私から見れば仕事をしないケアマネ。
「私はお母ぁさんの味方」と言い張るので、「それなら二人して法律内で決めて頑張れ。」
「介護とは家族の協力が必要」と言うので、「家族の協力とは何ぞや。」
『協力』という以上、在る目的に向かって力を合わせる事で在り、両者は同格で在り対等で在る。
片一方が我慢し、遜って従うのでは協力とは言わない。協力と手伝いを同義語で括るのは怠慢で屁理屈で在る。
其れでも飽く迄も「協力」と言い張るので在れば、老人だから・病気だから・障害者だからと、してもらって・遣ってもらって・するのが『当たり前』という、其の根性から改めさせろ。其れが出来ない以上、私は一切やる気は無い。
そう伝えた所、「法律では移動支援は通院には使えない」等色々言い始めました。
「だから何?。家族、特に長男は介護で犠牲死しろと?」
介護支援専門員(ケアマネージャー)は、2000年の介護保険法施行にともなって生まれた資格。
介護保険法に基づき、要介護者や要支援者、家族等の相談を受け、要介護者等が状態に応じた介護サービスを受けられる様支援。
様々な介護サービスの中から、其の利用者に合う介護サービスを選択し、利用者や家族に提案して実行に導く、介護のコーディネーター。
其れが是では仕事をしているとは言えません。
「今度お袋や支援者や介護者、専門職を交えて、プランについて検討し、納得のいく計画に調整する為に話し合いを・・・。」
「で、何時遣るの。」問いに答えられません。
仕舞には、「お袋の希望で姪にして貰いたいので、連絡先を…」と言うので、伝えた後、「なら今後私は手を引いてい良いんですね。」
其れにも答えられません。
今迄どれだけ口だけで逃げて来たか良く解りますね。
家族と言う以上、家族は『長男だけ』では無い。ましてや人は道具では無い。
12667にも書いた様に、自分が知恵を付けさせ米沢の叔母を追いやった事を、ブーメランでとんと味わえ。
今迄口先だけで甘い事を言い、正義の説教だけを言う輩共よ。有言実行して貰おうじゃぁないか(苦笑)。
-
- 管理人より
- そのケアマネさん、民間人か公務員かで話が変わってきますね。
- おそらくは若い頃には公務員試験に受かるほどの学力はあったけど、以降は辞令1つで何の仕事をさせられるかわからない因果な商売の地方公務員。
- ケアマネの仕事も、どこかの公務員がアリバイ作りで適当に作ったマニュアルを読んだだけで、現場に放り込まれるのだから仕事しないんじゃなくて、仕事を知らないんじゃないでしょうかね。しかも生半可な知識で手を出したら責任問題になるので、極力何もしないという選択肢しかないのが公務員の性分ですからねぇ。
- こんな、やらされる方も、相手させられる市民も、誰も幸福になれないシステムはいつまで続くんでしょうね?
-
- まあ、それはともかく、村の古老さんは病気を理由に、徹底的に無視するのが一番だと思います。
- これまでは村の古老さんが動いてくれたから、周りが甘えてたんですよ。そのせいで何も成長してないんでしょうね。
- 今はその成長の機会が来た……ということで……。
-
[12783] 信じて良いのかなぁ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.11(木) 04:03:03
- はぐれ星氏、MS社がこんな事を発表しましたよ。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1147002.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1147038.html
取り敢えず貼り付けが在るのので此方に書きました。
-
- 管理人より
- こういう技術系の記事って、本当の理由はセキュリティ等の理由があるので知られたくなくて、どこまで正しく書かれてるのか……。
- おそらく、Appleがやらかした失敗の逆パターンでしょうかね。
- Appleがやらかしたのは、技術者が自己満足で「すべてを1つのパーティションに集めれば処理が速くなる」と言って、勝手にOSを入れてるパーティション(ドライブ)にすべて寄せ集めようとしたんですよねぇ。おかげで空き容量がなくなって、仮想記憶のアクセスで遅くなったと……。
- Microsoftの場合は、技術者の自己満足で「ドライブの空き容量を広げようとした」のでしょうかね。それで勝手にファイルを消したり移動したりして、勝手に空になったフォルダを消して……。
- でも、Windowsではファイルの最終参照日は管理してるのでしょうか。これがないと重要ファイルを「更新日が古い」というだけで捨ててしまいそうです。
-
[12782] 是が田舎というか日本の実情。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.11(木) 03:24:50
- 前回書いた様に今日朝一でケアマネと会うので、余裕を持って4時出です。
高速って昼夜・時間で流れが全然違いますからねぇ・・・(苦笑)。
其れと開いているPA・SAも…お陰で何処で時間調節するか頭が痛いです。
まだ車を運転出来るので良いですが、路線バスはそろそろ冬季運行に変わりますので、時刻表も本数も変わります。
実家の方は観光地なのでまだ良いのですが、そうでない所何て其れはもう・・・(苦笑)。
今だって大宮駅始発のつばさで6:38発、山形8:57着。掛るお金が約一万円。
バスは8:40と行ったばかりなので、次便は9:20発。1Hに1本しか在りません。
是で実家の傍のバス停迄順調に行って25分。660円。スキー等の観光客が居ると、もう少し(苦笑)時間が掛ります。
行く時ですらこんな感じなのに、帰京となると、最終バスの19:57発で山形駅が20:27。
今度は山形駅最終のつばさで20:43発…なので乗り過ごすと・・・(苦笑)。是で大宮着が23:02といった物凄い強行軍になります。
其の為駅&レンタの手配が出来ないと、其れはもう…なので汽車やバス等の公共交通機関だと正直物凄い足枷になります。
正直こんな長距離『痛』勤、何時も何時も…本当に何時も介護優先で自分の時間が無く。
また帰宅した方が良いのか、其れともビジホ等の方が良いのか、懐勘定ばかりです。
こんな事が無い様にケアマネを通じ、ディケアや支援代行を手配している『筈』何ですけどねぇ・・・。
だからこそ12755等にも書いた様に、都会人が憧れのみで安易に田舎暮らしを希望するととんでもない事になります。
『自然が美しい』とは『生活環境が厳しい』と同義語ですし、年齢と体力を正確に把握しないと死にます。
救急車だって地理的要因で遅く、助かる命も助からない。よしんば来ても病院迄遠く、物凄いストレスに曝されます。
通院何て遠くて其れこそ一日がかり。医療Lvも低く、病院自体消滅…何て事もザラ。
何れにせよ、老いてゆく一方の後半生を田舎で過ごすには其れ相応の覚悟が必要で、殆ど野生動物の最後の様な、詰り、野垂れ死にの最後を念頭に置くて於く位の腹括くり方して於くべきでしょう。
何で若者も含め皆都会に出るのか、そして帰ってこないのかが解れば、田舎で暮そう…何てとてもとても。
だから長男が介護する…何ていうのが普通になるんです。
-
- 管理人より
- 平成時代の閉塞感で、日本全体がそれぞれの小さなコミュニティに引きこもった村社会化してますからね。それこそが今の時代の空気感。
-
- 救急車と病院の問題。AIが高齢者を健康にするため、「総合病院を廃止しろ」「病院から離れた場所で暮らせ」と導いてしまう時代。
- 実際、そういう土地が健康長寿だったりします。山に分断された長野県とか、炭鉱閉鎖で過疎化した夕張市とか。(笑)
- 便利を捨てれば、あれもこれも自分でやって体を動かすから健康で長生きできるってことでしょうかね。ただ、甘えた生活から、便利を捨てる覚悟があるかどうか。それでも田舎暮らしを初めて成功する人は、その不便が幸福だと気づいた人たちでしょうか。
-
[12781] というかセルフコントロール? 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.10(水) 18:05:59
- 本日朝から遣る事が目白押しでバタバタして居て、つい先程『遠征3回位は…』と艦これを開こうとして気が付いたのですが、今日でイベ其の一が終わりでした(笑)。
また基地航空隊解散やら各種装備変更しない儘終わってしまった・・・(苦笑)。
良く昔で言う看護婦さん等を嫁に欲しいという輩がおります。こういう馬鹿に多いのですが、家で凄く優しくして貰えそう等と口にします。
其の心構えでは看護婦どころか余程の女性しか嫁に出来ません。家でも外でも同じ事要求されたら、其の人は何処にも休まる処が無いからです。
「君は外で大勢の人を癒しているのだから、せめて家では私が君を癒すよ。」
妻がOLだろうと専業主婦だろうと、そういう気持ちでいないといけません。共働きでも同じです。
『してもらって当然!』って態度だと重荷ですが、「悪いね」って一言在ると、もっとお世話したくなりません?。
身内程なおざりになり易いですが、一番身近な人をお互いに大切にしてこそ家が癒しの空間になります。
そして此の事は別に独り暮らしでも同じで、買い物した時や、タクシーやバス等公共交通機関を利用した時にもいえます。
常に対等の立場で考えると、自然に他人に優しくなりますし優しく出来ます。
其れが積もり積もって縁になりますし、巡り巡って自分にも還って来るのです。
確かに昔に比べるとメンタル面で難しいシーンが増えました。
情報や知識が増えた所為も在るけど、不安や恐怖に心が弱くなっている気がします。
慎重さは当然必要ですが、悩みすぎると不安が増えるばかりです。何処かで行動に移さねば始まらない事も在るのに。
思い込みと拘りが強い所為で、色々許せないタイプの人が増えました。
大凡神様って怖い所も在りますが、割と間違っても必死で謝って頑張れば許してくれるタイプじゃないですか?。
神様位出来た人じゃなきゃ難しいのかもしれません、『許す』って。
-
- 管理人より
- 看護婦を……。私の母方が医療関係者の多い家系なので、そういう幻想は……。(苦笑)
- してもらって当然。これ、子供の頃から何度も聞かされてます。私の生まれる前、戦後、高度経済成長が始まった頃から物事を金勘定でしか考えない人が増え、経費0円でも「ありがとう」が言えない人が多いと……。
- でも、それができないのは心も生活も貧しい人でしょうかね?
- 海外へ出ると、日本人旅行客はよくお礼を言うので、すぐ日本人だとわかるそうです。これは心もお金も余裕のある人たちだから、お礼が言えるのでしょうか?
- こういう話を聞くと、まだ日本人も捨てたものじゃないと思います。
-
- 今はまさに情報過多の時代ですね。それも否定的な情報ばかりが撒き散らされてますから、怖くて身動きがどんどん取れなくなっていきます。
- しかも、今はノーリスク指向が高い時代ですからね。余計に何もできなくなりますよ。それもお礼を言うことすら、それが弱みになるんじゃないかと疑心暗鬼になって……。(苦笑)
-
- 神様は許してくれるか。
- 日月神示に興味深い言葉がありますよ。神様は怒ったら神様ではいられなくなるので、決して怒らないそうです。ただ嘆くだけ。小言を言うだけ。
- そして翌朝も目覚めたのなら、神様には許されてます。無理に謝る必要はありません。ただし、それは改心するチャンスを与えられている証拠です。
- 神様が「もうこいつは駄目だ」と思ったら、急に病気が重くなって亡くなるか、自業自得の不慮の事故で死ぬのだとか。
-
[12780] 掘りは無理かな 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.10(水) 09:31:06
- 福江掘りしてますが、出そうにないですね
ボスマスでは出ない事もあって(ボスマスで出る事は出るんですが最難関の5−2ボスなので行く気になれません)、何も出ないままガシャン……も多いです
まあ、あと少しなので最後まで足掻いてみましょう
今の艦これは1−3の燃料収集、3−2の弾薬収集が物凄く効率がいいようです
まあ、ある程度集中して時間を費やせる人限定じゃありますが……そこはオリョクルと同じですよねー
薬に関しては「飲むつもりだけど忘れてしまう」ならまだしも、そもそもきちんと飲む気がないのでは……ねえ
ケアマネに関してはどうなんでしょうね?一人辺りの仕事負担が大きすぎて、対応しきれてないのか、それとも単にいい加減なのか……
まあ、自分から要請しておいて返事がなければ黙ってるのでは後者だろうなあ……忘れやすいならメモを用意するとかある程度きちんと対応しないと結局、客の信用を失うのはどこの仕事でも同じ
カドカワに関しては仕方ないと思いますね
艦これも、ストライクウィッチーズも折角人気ある作品だったのに、きちんとケアしなかった為に彼ら自身が潰してしまった感があります
昔買っていたコンプエースなんかひどくて、ストライクウィッチーズ、第一話連載開始!と銘打ち、面白そうだったのに二話目でなんと「作者事情により休載」からの消滅……
艦これもside:金剛、あるいは水雷戦隊クロニクルなど折角人気があったのにやはり途中で終了……特に前者はカドカワ自身が作者の状況確認なしに何時の間にか連載決定し、結果作者さんに限界が来て終了の大ミス
作者さんに不義理をし、結果読者にも不義理をし……そりゃあ、そんな事続けていれば、売れなくなるのも当り前ですよね
マスコミは……野党共々どうにもならんでしょうね
野党は昔の批判さえしてればマスコミが盛り上げて、倒閣出来るという過去の状況から抜けられず、変えようともしない
マスコミも同じく過去の状況から抜けれず、そもそもアンケートからして未だ電話オンリーで千人程度のアンケートを堂々と載せる始末……
高齢者がいなくなるにつれて、読者視聴者が減って、というのが続くでしょうねえ。このままなら
-
- 管理人より
- 私はE1での潜水艦掘りに絞りました。今回も伊鷹(Aquilla)ちゃんはあきらめました。ギリギリまでやって、出てくる……かなぁ?
-
- 薬をきちんと飲まない人。これ、8割なんですよ。なんせ、ほとんどの人は症状が消えると飲まなくなってしまいます。
- 中でも水虫。あれは1か月間、最後まで塗り続けないと数年で再発します。でも、塗り始めて10日ほどで症状が消えて治ったみたいになるため、半月以降も根気強く塗り続ける人はほとんどいません。そもそも市販薬だと1か月分では見た目お高くなるので売ってませんから、症状が治るとお金をケチって治療をやめてしまうのが大半ではないかと……。
-
- 社会的な責任を果たせない政党やコンテンツ系大企業アレコレ。いつまで続くんでしょうね?
- NGOや一般企業なら、とっくに信用を失って消えているはずなのに、ほとんど消えてないのが不思議です。
-
- 電話アンケート。毎日新聞のあまりにもひどい誘導尋問と、そもそも他の答えを用意してない選択肢に文句を言って途中で回答をやめたことがあります。そういうアンケートを堂々と載せてるんじゃなくて、もう他の記事で埋めるほどの取材力がないんじゃないかと疑いますよね。
- こういう時代、いつまで続くんでしょう?
- 日月神示を読み解いてて、あと5年かなぁ〜なんて思って。(苦笑)
-
[12779] 雪国からのお知らせ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.10(水) 05:41:49
- 正直冬タイヤもアルミより鉄チンの方が何かと良いんです。
何せ温泉地ですし、硫黄等の温泉成分もそうなんですが、路面に撒かれる塩カルの被害が酷い物で。
塩カルは高い効果の在る凍結防止剤ですが、一方でデポジット(水滲み)に成り易い事や金属を腐食させてしまうというデメリットも抱えています。所謂塩害ってやつです。
極端な言い方になりますが、車に付着した儘にして置くと金属部分の錆びを促進してしまうという事です。
最近の車はボディーの塗装やコーティングは強くなり、下回りの塗装や防錆処理もしっかりされている為、直ぐに甚大なダメージを負う事は少なくなっていると思いますが、其れでも放置はしない方が良いです。塩カルを含む水分はデポジットになりやすいです。
塩カルが撒かれた道路を走った後、ボディーのに付着した水分に塩カルが混じっている事は少なく在りません。
其の状態を放置してしまうと、直射日光等でどんどん滲みになってしまいます。
困った事にコーティングをしていてもデポジットは出来てしまうので、早目のメンテナンスを欠かす事は出来ません。
また此の塩カル、何と!アルミ迄腐食させる力が在るんです。(尚アルミのサビは鉄とは違い、一寸白っぽいのが特徴かな。また鉄の様にボロボロには中々なりませんが…)。という事は…アルミホイールも要注意です。
然も「融雪剤」「凍結防止剤」は、何も雪道に散布されるとは限りません。雪解けの後でも、また雪道で無くとも、凍結が予想される夜間には良く散布されますし、また峠道や高速道路何かの有料道路等は其れはもう可也頻繁に(苦笑)。
其れに此の「融雪剤」が溶け込んだ雪解け水。塩分の濃度はどの位になるかご存知の方が少ないのですが、何と!一説によれば、場合に依っては海水の約10倍程の濃度!(水分が蒸発し、塩分の濃度が高くなっている状態の時)だそうです。
海水に含まれている塩分濃度は約3%。雪解け水に含まれている塩分濃度は約30%(苦笑)。
是だと丸で雪解け後の道では、海水よりも塩分が多い溶液の中を上から下からバシャバシャ被りながら走っているようなモノ。
なので特に熱を持ち易いマフラー周辺とかブレーキからの熱を受ける足回り、そして可動部位周辺に大変固着し易く、また其処からのサビの進行も早いと。
※マフラー等の熱源に付着した塩分は、其処で水分の蒸発と塩分再付着が繰り返され易い。⇒塩分がより濃くなりやすく、更により強固に固着し易い(熱が加わり焼き付く様な感じ)。⇒然も鉄の酸化をより早め、促進させる効果をも(熱が加わると鉄の酸化が早まる)。
そんなこんなで、どうせ半年位しか履かない冬タイヤ。然も幾ら綺麗に洗っても、保管中腐食していくホイール。
車を買い替えたりした時に付けても、どうせ二束三文のセット物。なのでそんなに良いホイール何て見栄でしかないんです。
なので実用的な鉄チンで十分(笑)。
-
- 管理人より
- 雪国には気温だけでなく、凍結防止剤などの化学的な外因もありましたか。
- アルミそのものは腐食に弱いけど、地球大気の中では酸化膜ができるので、むしろ意外と強くなる物質。それですら腐食ですか。あとは好みの問題ですね。
-
[12778] 今日艦これ出来るかなぁ(苦笑) 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.9(火) 20:58:35
- 艦これは私の場合別の意味でエラーが出てた様です。
帰宅してみたら、家中の電子時計が止まっているor狂っている・・・(笑)。
如何やら瞬電が在って再起動したPCが接続不可で出てたエラーみたいです。
お陰で炊飯器やらトイレ・風呂等の時計とかタイマー全て遣り直しに(苦笑)。
お袋の主治医と話しましたが、本当はきちんと治療用の薬を出したいのですが、いかせんキチンと服用してくれない・・・。
なので今出している高血圧の薬だけでもきちんと服用して欲しいのだが、是以上の数の薬を出しても混乱するだけなので出せないと。
なので通院・治療・服用の管理出来ないかと、逆に言われる不始末。
認知症は是以上戻らないし、遅延も出来ない。お袋は口だけ立派な事を言うが、裏に回れば薮だの不満たらたら。
なので後は薬漬けにしても仕方無いので現状の儘で良いです。一筆書いても良いですと先生に伝え、帰宅しました。
どうせ木曜にケアマネと話すのですが、正直私の疲れを除けば宿代よりも高速代の方が安い(笑)。
此奴だって自分からお袋の画像やら診断書のコピーが欲しいと言っときながら、此方から催促する迄何もしない馬鹿。
なので此方に合わせないならやれんと言ったら木曜の朝一に。
どうせ己の仕事に誇りが無い輩は所詮こんなもん。
帰り道ディーラーに寄って話しをし、走行距離の関係も在り定期点検を一月前倒しに。
冬に備えて色々変えて貰うし、また冬タイヤの注文を…と思ったら、此方では冬タイヤはまだ出てないとか。
おいおいもう10月…って雪降らんし、タイヤメーカーも雪国優先か(笑)。
雪質やら氷上性能を考えると、外国産よりも国産タイヤの方が断然良いので、今年は何処を履かそうかなぁ。
今皮剥きしなくても良いそうなので、其の点はとても楽になりました。
後は一々今在るホイールからタイヤを外して交換するとタイヤ寿命が格段に縮むので、アルミでは無く鉄チン付を探すのが・・・(苦笑)。
今冬用タイヤに付いてくるアルミって2・3級品が多いので、アルミ自体が4本で1・2万とか安いんですよ。
でも気分的に冬タイヤ『だけ』にアルミ…ってねぇ(笑)。
-
- 管理人より
- 薬をきちんと飲まない人。そういう人が大勢いるために、多剤耐性菌などのスーパー病原菌が生まれちゃうんですよね。
- ちゃんと飲んでくれれば病気は根治するし、病原菌もすべて退治できるのに、中途半端に飲まれるために生き残った菌が……。
-
- アルミ製のタイヤホイールですか。
- 鋼鉄製品には低温脆弱性があるため、寒冷地での使用はお薦めできないんですよねぇ。氷点下どころか気温一桁でも金属フレームが壊れやすくなってて、とても交通事故に耐えられそうにないという金属物性的な問題が……。
- それに対してアルミやチタンには低温脆弱性がないので、液体窒素の中に入っても大丈夫。(笑)
- 冬にアルミって妙に納得した組み合わせに思えたのですが、実際にはどうなのでしょうね? 当然、メーカーも金属物性をイロイロ考えてるでしょうから。
-
[12777] 無題 発言者:流人 投稿日:2018.10.9(火) 19:54:51
- 現在、新しい職場に移動になり、悪戦苦闘中です。
元々状況把握やその説明が苦手だったのに加え、40台後半にもなると慣れるのに時間が掛かるのに(滝汗
製品を作れる状態でなく、製品を作るための設備を構成している状況で、やる事や対処方など、覚える事が多いのが何とも。
私は頭を使うのが得意ではなく、決まった事を体に叩き込んで邁進する、いわば下っ端の兵隊タイプなのですがねぇ(汗
正直、人員選択間違えていないか?と(爆
理解が半端な状態で、説明下手が誰かに教えるのはかなりのプレッシャーが(滝汗
それでも何とかするべく必死になっているのですが、空回りしている自覚もあるし…
今イベントの発掘作業を中止しました。
一通りは入手したのでこれ以上は贅沢ですし(爆
次は秋刀魚イベでしょうけど、それまでに回復し切るのは無理でしょうねぇ…
-
- 管理人より
- お疲れさまです。人間、職場や環境に馴染むまでが大変ですよね。
- やることが多いってことは、過去の経営陣や管理職が、作業の整理や標準化をしてないんでしょうかね?
- これまでの経験から、そういう業務改善を求められてるのかもしれませんよ。
-
[12776] 疲れ 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.9(火) 04:10:06
- 疲れって厄介ですよね
自分も休みの初日は大概何する気力もわかず寝てます
マスコミに関しては「本当に重要な事をきちんと報道しているのか」と凄く疑問に感じます
先だっての加計学園長の記者会見にしても、朝日と毎日はでっかく一面トップに……正直「そんなもん一面トップに持ってくんなよ」と思います
そこまで騒ぎ立てるなら、マスコミは自分達でそこまでする必要のある確たる証拠と理由というものを示すべきでしょう
その癖、外交に関する記事は……
本来、外交や国防なんて日本の国益にとって重要な案件なのに、それらに関してやる事といえばやれトランプ大統領の発言がどうの、やれ戦争法だなんだと……
それでも高齢者とかはテレビつけっぱなしなんでしょうけど
実際、うちも実家に帰ると朝から晩までひたすらテレビつけっぱなしだし、思い返せば祖父母らもしょっちゅうテレビつけっぱなしでした
もっとも最近、年配の再雇用の人が「ゲンダイの政治記事って分かりやすいよな」なんて言ってきた時は呆れたけど……
-
- 管理人より
- マスゴミ。疑惑を何もやってないことを証明しろなんて『悪魔の証明』を求めてる時点でアウトですよ。疑惑があるならマスコミの側が証拠をつかまないと……。
- でも、やってることはレッテル貼りですからね。
- いつまで続くんでしょう。
-
[12775] 好い加減にしろ、角川!。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.9(火) 01:13:35
- 確かに私は昔読者『だった』よ。でもな、管理人さんを含め色んな話を聞いて嫌気がさして愛読を止めたんだよ。
其の私に対し、メールで(まぁ送信元はメロンだったが…)こんなの送って来やがった。
『ハルヒ』新作短編も掲載! 伝説のライトノベル雑誌が1号限りの復活!
スニーカー文庫創刊30周年を記念して、雑誌「ザ・スニーカー」が1号限りで復活します。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=417278&utm_source=mailmagazine&utm_medium=mail20181008a-1&utm_campaign=mailmagazine#gnav
Wikiでもザ・スニーカーのページを作って書き込む輩が居るが、書き込んでるのが角川の者だって見え見え。
2011年:2月28日発売の4月号をもって休刊。通巻103号。休刊の報道記事によれば、2011年2月時点の発売部数は約2万部。編集長の坂本浩一によれば、近年は部数は減少していなかったと述べておりスニーカー文庫のラインナップ強化を休刊号の編集後記や毎日新聞社の取材で示唆し、ウェブや電子書籍などを用いて読者のニーズに迅速に答えていくと述べている。
2011年に惜しまれつつも休刊となった雑誌「ザ・スニーカー」が
30周年を記念して、1号限りの復活が決定した。 2018年11月1日(木)に特別号「ザ・スニーカーLEGEND」が発刊予定。
余程売れてないんだなぁ…角川。
形振り構わず過去の栄光に縋って迄も稼がないといけないとは。
是に書く作者は一体どんな気持ちなんだろう・・・。
何せ自分のトコの為なら、著作権法何ぞ厠の紙以下の扱いだからなぁ。
-
- 管理人より
- 谷川さんもかなりおカンムリだったようなのに、よく短編を書きましたね。
- お金さえ払えば出版権はこちらにあると好き勝手にスピンアウト作品出して怒らせ、ザスニでの作品発表が止まったのを「作者急病」とうそぶいたところを「私は元気で書いてますよ」と他社からどんどん発表……。
-
- 売れてないのはあるみたいですね。ライトノベル全体が……。
- ネットで無料公開してる作品からめぼしい作品を拾って売る商法。他社が苦しんでる中、角川だけがうまくやってると思ったら、大資本を背景にやせ我慢してただけ……。
- 講談社なんか自分で新人を育てる気もなく、「プロ限定の投稿型小説賞」を始めるぐらい……。それは出版社の姿勢として、どうなのさ?
-
- 時期的に次のムーブメントが来てもいいはずなのに、まったく動きが見えません。
-
[12774] 虚脱状態。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.8(月) 16:58:24
- 正直急に涼しく(寒く?)なったので、体が気候に慣れず、また疲れ切ってやる気も起きず。
朝一で可燃塵を出し、其の侭布団に包まって二度寝。
外からの防災無線によるカラスの童謡の時報で起きまして…という事は一日寝てた(笑)。
何故か喉が痛いは体の節々が痛いは、吐き気や空咳、終いには厠で下すは血便だは・・・(苦笑)。
自律神経も相変わらずで、涼しいのでトレーナー着こんだら逆上せるは寒気するは。
一体私の体はどうなって居る事やら。こんなんで明日帰省出来るのかなぁ。
確か今夜からDMMサーバーのメンテですが、艦これをやる気も進める気も起きず。
出来れば何もかも投げ出して温泉にでもゆっくりしたいという要求が(笑)。
世の中は三連休と休みのようですが、ほんと自分の為にお金や日時を使いたいものです。
正直な所、もう「何時布団干したっけ?」状態。
気が付いたら去年から羽毛の掛け布団や毛布は出しっぱなしだし、半纏やらコート等の冬物もクリーニングから取って来て其の侭鴨居へ。
袋から出して其の侭みたいで、衿等に埃が積もってました。
そういえば、家じゅう掃除機掛けたりときちんと掃除したの何時?(笑)。
冷蔵庫も空いているので食材等も買いに出ないといけないのですが、怖いけど買い置きのレンチン等で済まそうかなぁ。
-
- 管理人より
- あ、DMMのメンテナンスって、今夜でしたか。危うく忘れるところでした。
-
- やたら眠いのは、体が「休め」と警告してるからでしょうね。しっかりご養生ください。
-
[12773] もう沢山。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.8(月) 04:32:26
- 街角8116等ではぐれ星氏が怒っていたのは、是が原因じゃぁないかなぁ・・・。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1146713.html
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3989600
http://www.appps.jp/307099/
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20181006-00099578/
https://japan.cnet.com/article/35126659/
等々色んな所で配信されてますね。
うちのノーパソも点検しておりますが、OS等から幾つか消えているので、回復でリセットして良いのもか如何か・・・。
艦これのイベは如何でも良いのですが。OS初期化が一番痛いんです。
まぁ動かない事も無いんで、ほっとこうか如何し様か。
広場の12523・12529でも書きましたが、7/11のWinUPデでも同じ事が起き、そして今回のWin10での此の騒動。
MSって技術者の劣化が厳しいなぁ。ほんと一度基本に戻ってみたら如何なんだろう。
-
- 管理人より
- 今回はOSなので影響が大きいですが、個別のソフトでもそういう破壊活動をすることがありますね。
- それで原稿ファイルがやられた時は、事実を知らない人が「元技術者のくせに」などとネットに書きまくってくれましたが、はたしてそういう発言をネットに書いた人たち、今どんなことになっているのか……。おそらくほとんどの人がWindows利用者でしょうから。
-
- ファイルの自動変換による喪失。かつてiTunesで大量にやられました。勝手に自動変換して無音データに変えられていたという……。
- 見つけたものは復旧してますが、さすがにすべての音楽を聴き直して無音にされたファイフを洗い出してませんからね。
- と、先月、ほぼ10年ぶりにそういうファイルがまた1つ見つかり、YouTubeから再録音してみました。
-
[12772] 名誉白人の意味すら解っていない。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.8(月) 03:04:42
- 取敢えず約束しておりますから、9日は主治医の所に顔は出そうかと。
後は本人とケアマネが勝手に遣ってくれ…ですね。
ほんと介護の道を選んで働かれる人、同じく看護の道を、此の様な奇特の方がおられるので此の国は回っている様なものです。
然しどのような道でも、上に行けば行く程無能者がはびこったりするのも、此の国の特徴。
友人で福祉の事業に携わっている人が居るんだけど、1997年だったっけかな。
当時厚生省の岡光が収賄で捕まって大騒ぎになった時、泣いてたよ。「何でなんだ‼悔しい…」って。
「私達は、其れこそお年寄りの下の世話から全て遣るんだ」と。でも、本当に、自分の仕事に誇りを持って遣って居るから、「下の匂なんかしない」って言うんだな。胸を張って「美しい仕事なんだ」と。
ところが、厚生省の岡光序治と小山博史の2人が福祉に命を掛けて来た人々の誇りと実績を一遍に『汚しちゃった』という訳だ。
彼は…初めて会う人に、「何処で働いているんですか」と聞かれたら、「はい、福祉の養護施設で…」と言うじゃない。
以前は「其れは大変ですね」と言われたのに、今は白い目で見られるというんだから。「あんたも、何か悪い事してんじゃないの」っていう目で・・・。酷いよな。岡光とか小山、茶谷何て奴は。
其れからどんどんと酷くなり、今では『ブラック』の頭角だ。
似た様な物では『世論調査の数字』。今やTVや新聞では多種多様の世論調査やアンケートの結果が出ている。
是は可也如何わしい物で、要するに『初めに結果在りき』なんだ。
TVも新聞も所詮ビジネスだから、視聴者・読者層の受けが良い方に数字を誘導するのは営業政策上やむを得ない事なのだろうか?。
其れ以上に解せないのは、「政府にどんな景気対策を望むか?」というアンケート。是程馬鹿馬鹿しい世論調査が在るだろうか?。
「政府にどんな景気対策を望むか?」と『だけ』質問されて、直パッと答えが出る人は1/3も居ないと思う。多くは「わからない」「考えた事も無い」「無言」という反応が多い筈だ。
是を四択・五択の丸を付ける方法で遣るから、初めてアンケートが成立する。然し、其の回答の多くは、「何と無く、是が良さそうだ」という程度で丸を付けた物。其れを「国民の声はこうだ」とばかりに言うのは如何なものか。是では、自分達の主張の補強材料にする為に『誘導世論調査』を遣ったと勘繰られても仕方あるまい。
またNYタイムズ等が取り上げられるが、そんな物は大した意味を持たない。NYタイムズと言えば絶対的と日本人は信じているかもしれないが、僅120万部の発行部数の新聞でしかない。インテリには読まれるだろうが、一般の米人には縁遠い新聞で、中型都市でも図書館や大学が1・2部取っている位なもんだ。だから、幾らNYタイムズ日本について報道しても、99%以上の米人には読まれる機会さえ無い。
そういった事すら知らないで「NYタイムズで…」等と言っている日本のマスゴミが、どれだけ筋違いで世界から浮いているのか、良く解る様なものである。では何故日本のメディアに載せたがるのか。其の理由は簡単で、日本のメディアが扱えば、世界中の通信社がピック・アップしてニュースとして流す。単にクレディビリティの問題である。
此の様に、まだ使える『価値』が在れば生かされるが、無くなった瞬間、日本という田舎っぺは消されるのだ。日本が潰されても世界は泣かない。日本は邪魔な国でこそあれ、必要な国では無いからだ。日本人という世界の田舎っぺの馬鹿げた世界観やお粗末なマスゴミ、そして致命的ともいえる弱点の外交。何時になったら正確な情報というものを持てるのだろうか。
-
- 管理人より
- 今の日本、ホントにおかしいですよね。
- 学生時代の成績のまま就職や出世できて、大きな失敗さえしなければ出世が約束されているとなれば、幹部候補は無知無能になるしかありませんよね。どこまで変な社会になってしまったのか。
- そして自己正当化するためのフェイクニュースの数々。もう化けの皮がはがされてるのに、いつまで続けることか……。
-
[12771] やっと 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.7(日) 20:27:13
- 岸波、さきほど着任しました
これで当艦隊に不在な艦娘は福江のみ
明日明後日休みなので、頑張って掘りたい所です
仕事で、「疲れてるから」と多めに休みを取り、居眠りをして休憩時間を度々寝過ごす上司
ええ、人いないからってあなたが早めに出勤を余儀なくされて、長時間労働になっているのは知ってます
しかし、それをされると結局はそうした分の負担は私に来るんですけどね?
仕事中の普段の行動もだが、もう少し周囲を見て行動してくれんかなあ……お陰で体の疲れが最近凄い
休み初日はまず一日中寝てます……
>村の古老さん
さすがにそれは専門の病院に放り込んだ方がいいような……
遠からず、村の古老さんも倒れそう
-
- 管理人より
- 岸波着任、おめでとうございます。う。うらやましくなんか、ないやいっ。(爆)
-
- お仕事の方はお疲れさまです。
- 上司の問題。今の日本では論功行賞としか思ってないため、能力のない人が上に立って下の人たちが苦しむんですよね。
- 上司や経営者は仕事を効率化させて、部下や従業員に楽に稼がせるのが一番の仕事なのに、自分たちの能力不足を部下のハードワークで補うなんて……。
- 日月神示を見てると、そういう奴隷的労働の時代はあと5年で終わるように読み解けますね。その時に居座ろうとした経営者たちは、日本に居場所があればいいねと書かれてて……。(苦笑)
-
[12770] 多分是。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.7(日) 14:37:20
- >ん? ラジオ聞いてて、話がよくわからん。
アメリカにある「共産主義の犠牲者を救う団体」を中共が運営?
多分管理人さんがTwitterで仰っているのは是の事かもしれません。
https://www.newshonyaku.com/usa/opinion/20171206
https://www.newshonyaku.com/usa/poll/20171105
是等の記事にも在る様に、トランプ政権は、2017/11のボリシェビキ革命100周年を、共産主義による被害者の記念日と名付けたし。
-
- 管理人より
- おそらくそれですね。ありがとうございます。
- リベラルを名乗ってる人たちは、結局は共産主義者って言いますからね。ましてNYタイムスとなれば、いまや中共の傀儡ですから……なるほど。
- そしてグローバル化やワンワールドは共産主義思想。ついでに共産主義にロシアは関知してないでしょうね。あそこでは今や共産党は泡沫野党ですから。
-
[12769] 疲れるは暑いは(苦笑) 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.7(日) 14:22:52
- 何で10月なのにこんなにも暑いんでしょう・・・(苦笑)。
昨日は山形今日は埼玉と、ほんとTシャツ短パンで良いのではないでしょうか。
私は無表情でしょうが、無感情では在りません。
そして丁稚奉公でも奴隷でも在りません。そして一個の人間でも在ります。
其の為お袋の傍若無人には我慢の限界を超えまして、一応ケアマネには伝えた上で帰宅してしまいました。
認知症だろうが年寄だろうが、有言実行してもらおうと思います。
雷帝氏、ホント12767にも書きましたが、自分では自立していると思い込んでいる自立の神経の欠如者は如何し様も在りません。
正直自立している人程不思議とピンピンコロリ、していない人程無駄な足掻きをして醜く死んでいくみたいです。
私の周りでは、血筋だろうが知人で在ろうがそんな感じですね。
弟も、親(兄弟)に依存し、学歴に依存し、職場に依存し…なので、お袋みたいに醜く足搔いて死ぬんでしょうねきっと。
お袋が慌てて姪に連絡したのか、昨日今日とメールが五月蝿いのですが、返事は徹底的に無視しております。
集るしか能の無い餓鬼の正義の説教はもう沢山です。
隣の半島と同じで、世界から無関心にされる事が一番なので、だから無視して挙げましょう。
都会に住む田舎根性者は、お互い出来もしない約束をして、どんどん自分の首を絞めて、勝手に破滅に向かってくれ。
-
- 管理人より
- 暑いですね。こちらでは33度、静岡では34度まで行きました。
-
- 自立してる人ほどピンピンコロリ。日月神示の神さまじゃないけど、自立してる人は自分の人生に責任を持ってるから、苦しませずに早くあの世へ引き上げるんだそうですね。
- 反対に自立してない人ほど、本人が反省するまで可能な限りいつまでも生かし続けるそうです。これは罰なんじゃなくて、今の人生を反省できるのは生きている間だけ。死んでしまったらあの世に地獄はないので、反省する機会を失うからなんだそうです。これが憎まれっ子世にはばかるの真相なんでしょうかねぇ?
-
[12768] そして今夜も腹痛が・・・(苦笑)。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.6(土) 22:31:59
- 出来るだけ普段通りの生活が出来る様、遣る事に口を挟まず手を出さず。忘れて居る事には「何々如何した?」と声掛けだけ。
其れでなくとも洗濯した儘干した儘は普通ですし、24H風呂点けて其の侭というのも何時も通り。
ディケア行けばご飯は昼夜出ますので安心ですが、保険上休みの日や私が来たとかで勝手に休まれると、家の物で食べさせねばならず。
レンチンした儘という事もザラですし、飲みかけ食べ掛けを置いて其の侭忘れているのも当たり前の生活。
本人は今迄通りの生活がきちんと送れてる…と思っているのが此の病気の特徴。
まぁディケアで晩飯迄食べて来るので、後は風呂に入れて寝かせるだけ何ですが、寝たからと安心出来ず。
点けた電気やTVの消し忘れは無いか。風呂点けっ放しにしてはいないか。トイレに行く時に転びやしないか。終了後きちんと流してくるか。廊下や室内で漏らしていないか。其の侭外に出て行かないか。喉渇いたから、小腹が空いたからとガスに火を点け、飲食するのを忘れ其の侭にしていないか。飲食は良いのですが、其の後残した儘食卓に置きっ放しにしていないか。冷蔵庫は閉め忘れていないか。等々・・・。
たった一晩だけでも色んな事が在りますので、其の度起きて確認しております。
こんな生活が今始まった事では無いのですが、もう寝た子を数えるのはやめました(苦笑)。
幸い親父は脳梗塞のみだったのでまだ良かったのですが、是が二人だったらすぐさま施設に放り込んでたでしょうね、きっと。
また親父が生前の時は手伝ってくれてたので、こんなにも頻繁に帰省しませんでしたが。
最近親族や家族がバタバタと倒れて行く。何かの祟り?、呪い?、自分の行いが悪いのか?。
でも自分がまだ子供だった頃(笑)、祖母等がこういった話をしてたなぁと今感じてます。
あの頃だって親族が病に倒れるのは当然在った訳で、其の心配は祖母や親世代が引き受けてました。
急に病人が増えた訳では無い、誰の行いが悪い訳でも、呪いでも祟りでも無い、只自分に順番が回って来た、其れだけの事。
祟りとかで無いのなら手の打ちようが在ります。介護力は、交渉力と段取り力と手配力、得意分野でもあります。
幸せな初鰹の時期を過ぎて、冷たい海に揉まれ、逞しく育った私は戻り鰹。そう思えば悪くない、中々悪くないです。
-
- 管理人より
- 人が次々と倒れる。
- スピリチュアルで言えば、自分に与えられた役目を果たさないので、神さまが警告ないし愛想を尽かしたとなりますが……。
- 実際はどうなのでしょうね?
- 身内のうち、しばらく不幸がなかったために、ある世代がいっせいに寿命や厄年を迎える……みたいな?
-
[12767] でも今は是が普通か・・・。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.6(土) 14:34:36
- お袋をディケアに送り出し、炊事洗濯掃除を終え、昨夜の睡眠不足を解消…とばかりに横になる。
携帯電話で叩起され、今自分が何処に居るのか判らない儘寝ぼけ眼で手にした途端、ぷっつり切られ留守電すら入っていない。
こんな日常が一体何日続いている事やら・・・
重要な要件だから電話して来たんだろ?。本当に必要なら伝言残すだろ?。何もしないで何故直折り返し電話してこない…何故そんな事を言われなければならないのだ?。伝言すら残さない緊急性が無いなら、急ぎの電話では無いだろ。
其れに昼夜逆転していたって、私は万能でも何でも無い。『寝れる時に寝る』しかないんだ。好きで昼寝している訳では無い。
『何故隣の芝生は青いのか』、また何もしないで『濡れ手に粟』なのに人よりも多く欲しがるのか。
其れは『自立の神経の欠如」によるもので、其れ以外ではない。
現今の社会に於いては立派に通用する学歴を得て、そう簡単には失われそうに無い、安定した硬い職を得て、社会の一員として疑われそうに無い平均的な家庭を得て、二人か三人の子を儲け、彼等が無事巣立って行く所を見届け、然程支障も無く勤め上げた半生を背景にして、生き方についてはそれなりに自信を持っていようが、お前は本当に自立しているのか。
親(兄弟)に依存し、学歴に依存し、職場に依存し、社会に依存し、国家に依存し、家庭に依存し、酒に依存し、経済的繁栄の時代に依存しながら潜り抜けて来た数十年の間に、自立の機会を尽く失い、単に自分に課せられた勉強や仕事を通してのみ知り得る現実の厳しさだけを認識しているばかりで、本当のお前は、自身からも世間からも逃げて逃げて逃げ捲って来たのではないか。
そして幸いにも、逃亡が可能な、逃げ道に事欠かない時代に身を置く事が出来ただけでは無いか。
そうでなければ父親が脳梗塞で倒れ急逝した時でさえ何もせず、気落ちしている母親の手助けもせず、葬儀の手伝い所か通夜振る舞い等で大酒を飲み喰いたいだけを喰い、最後には遺産だけを心配する。
実は、現実の何たるかも、世間の何たるかも、この世を生きる事の何たるかも、殆知らずに、知ろうともしないで、一人前の大人が身に着けて措かなくてはならない条件を単に知識としてのみ頭に詰め込んでいるにすぎない。
だからこそお前は過剰に頼ってきた後ろ盾を取り上げられ、今度は自身の判断のみを迫られる本物の大人の立場に立たされるや、そんな子供じみた、酷く杜撰な発想に振り回されてしまうのではないか。
-
- 管理人より
- 隣の芝生は、誰かに思い込まされたイメージ。とは、先日聞いた、アメリカの性生活の大規模調査の話で関心しました。
- それまで学者たちがしたり顔で「人は一生の間に1万2千回もセックスします」などと言ってたのに、実際は一番多い20代でも1か月に5回ほど。
- 今まで言われていたイメージは、いったい何だったのかって話ですね。
-
- 日本のマジメという自己評価の裏にある怠惰な自己保身が、まさにあらゆる分野で見られる依存というより現実逃避ですね。
- 老人性痴呆の中には、老いた自分、何もできない自分という現実を受け入れられず、そのストレスから痴呆になってく人が多いとか。プライドが高く、自分で何でも出来てると思ってる人の方がひどいと語っているお医者さんもいました。
- 虎の威を借りていた狐が、虎を失った途端にそうなりますかねぇ?
-
[12766] 大変ですね…… 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.6(土) 10:03:06
- >村の古老さん
大変ですね……
うちの父は体調とかには気を付けていたし、薬なんかもきちんと飲む人ではありましたが、大人しくしてる事が出来なくて……
つい、まだ元気だった頃と同じ感覚で体動かして、大変な事になってました
それこそ、階段転げ落ちて、体調が一気に悪化するわ、無理に立ち上がろうとして大腿骨複雑骨折するわ…
ただ、病状が判明して一年足らずで亡くなった事もあり、泣いて送ってもらえたのは良かったのかも……
確かに最悪の状態まで進んでしまうと人、っていう実感湧かないかもしれませんね
私も祖母が最後の頃痴呆になってしまいましたが、ああなってしまうと……可愛がってもらった祖母だったので哀しくはあったものの、同時に「ああ、もうこの祖母は自分が知ってる祖母ではなくなってしまったんだな」と実感した覚えがあります
孫の自分の事も覚えていない祖母の姿に、声なんかが昔のままだけに、複雑なものがありましたが……
これに機器に繋いで、生かされている状態になってしまうと……海外では安楽死を認める国が出てきましたが、末期のガンとか助からない状態で痛みとかに苦しむよりは、というのは人の尊厳を考えると一つの在り方ではないかとは思うんですけどね
意識がなく、話す事も出来ず、ただそこに寝て心臓が動いているだけ。或いは、意識はあっても、病気で日々苦しく大量の薬を腹が膨れる程飲み、機械に繋がれてまともに身動きも出来ない
正直、そんな状態で果たして「生きている」と言えるのか……そんな気がします
-
- 管理人より
- 生命倫理か哲学か。ホント、難しい問題ですよね。
-
[12765] 是は喧嘩売っているのだろうか(笑) 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.5(金) 20:15:41
- まぁ先日専門医からの診断書及び治療計画書等を見てますが、正直先行き無いですね。
まだ海馬ですから、新しく経験した事を記憶に留めて置く事が困難になる記憶障害。
今が何時なのか、何処に居るのか解らなくなる見当識障害。
計画を立てる、順序立てる、判断するが困難になる判断力の低下。
是等中核症状に伴ってみられる周辺症状として、易怒性、無気力、抑鬱、不穏等々。
暴力、幻覚、妄想等の重いものが出てないだけまだマシだと思うしか・・・。
是が進んで側頭頭頂葉に進行すると、健忘性失語、着衣失行、構成失行、視空間失認・・・。
前頭葉に迄進行すると、人格変化、無言・無動、失外套症候群、妄想、幻覚、徘徊・・・。
何時から掛って居るか解りませんが、発症して1年で海馬、其処から4年程以内に側頭頭頂葉、其処から先は前頭葉に進行するそうです。
診断の限りでは、もう側頭頭頂葉に進んでいる可能性も在るそうで。
大脳白質病変というのは、脳梗塞にはなっていないが、動脈硬化等をを反映して脳の一部が変化した事。
詰此の部分は脳の動きに影響したり、脳梗塞の危険因子、脳梗塞の一歩手前という事です。
今迄医者や私が口酸っぱくして言っていたのに、本人がきちんと高血圧の薬の服用しなかった事が要因。
またLDLコレステロール値を120迄下げたり、高脂血症・メタボ・糖尿病等が在れば治療、食事や運動等の生活習慣の見直しもしなかったのも。
ハッキリ言えば、本人がきちんと守って居ればならない、またはなる事を遅らせられた事何です。
なのに「知らない・解らない」等と言って、今も守らないで自分勝手している訳で、こんな輩を看なくてはならない医療従事者と私って・・・。
医学常識が真逆何て事を何度も経験してきてますが、認知症でも同じ何だろうか・・・。
何にせよ、是では健康年齢では無い筈なので、薬等で遅らせて無理矢理長生きさせたって良い事無い様に思えるのは私だけ何だろうか。
『介護論争』にも在りますが、実際、三大介護とも言われる食事介助・入浴介助・排泄介助は看護。
其れを知っても知らなくても何もしない餓鬼共は無視するとして、ホンと『介護』って『介錯』の間違何ではなかろうか・・・。
餓鬼程正義の説教をしますが、薬で命を繋がないといけないのか?、断ったら私は犯罪者なのか?。そんな判断神しか出来んは。
そしてどの様のなろうと、最後迄看るのは私だけ。
私が過労で死んだ後、霊となって現世に留まり祟っても文句は言われないと思う(笑)。
-
- 管理人より
- 本人に治る意志がなかったり、最低限の自己管理もできないと治療のしがいがありませんね。
-
- 介護論争といえば、もう回復の見込みがなく、ただ機械でむりやり延命してる相手は「患者か物か」という問題がありますね。
- 医療従事者は経験として、もう物でしかないために声掛けもないもしない。でも、お役所は責任を取りたくないから、完全に生命活動が止まるまでは医療活動を続けるように無責任に要求。治療を止めたら殺人罪。ここでどれほどの医療費や医療従事者の手間をムダにすることか……。
-
- 過労で死んだら化けて出るか? 私は神様にお任せして、そういう事態になったら、さっさと次の人生へ……と思います。(苦笑)
-
[12764] 掘りとレベリングが待つ 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.5(金) 11:31:13
- 先程、丁督ではありますが、E5海域攻略完了。ネルソン着任しました
ゴトランドは既に着任済なので、最後のギミックは無視して、撃破しました。福江は最後のボスマス出ませんしね……
この後は当面、岸波掘り+潜水艦レベリング予定です
岸波着任して、余裕あれば福江も狙いますかねえ……
自律神経かあ
自分ではどうにもならんからこそ厄介ですよね。自律神経化はさておき、昨今どうにも背中がむずむずして寝れないという時、首の後ろが非常に冷たくなっているという
対応策として、色々調べてみた結果、花王のめぐりズムという奴を入手してみました
これで多少なりとも寝れるといいんですが……
最近は急に気温が変わって来たので、昼はまだ温かいのに夜が寒いという事が多い
風邪引きやすい時期だと思いますので、ご注意下さい
-
- 管理人より
- 全作戦終了、おめでとうございます。こちらも、今日中には追いつけるかと。(苦笑)
- 自律神経。自分ではどうにもできないから「自律」なんですよね。悩ましい存在です。
-
[12763] 禅問答。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.4(木) 22:11:29
- 只でさえ持病持ちなのに、自律神経迄おかしいのか。
胃に食べ物が無いのに胃痛や吐き気。なのに厠で吐いても胃液位しか出ず、喉が痛い。
また胃は何でも無くとも、喉が真綿で絞められた様に痛く、空咳や吐き気が。なのに厠で吐いても胃液位しか出ない。
食べた物が腸に届くと、物凄い逆上せで暑くて脂汗というか大汗掻くのに、次の瞬間急に冷えてガタガタ震える。
如何調節しても中々眠れないというか寝付が悪く、また短時間で起きてしまう・・・。
等々色々と在りますが、両親の介護が始まってから特に酷くなったというか何というか。
幾ら医療が発達したとはいえ、本人の生活習慣や過剰なストレス、大気等の汚染を改善出来る訳は無く。
是等の要因を考慮せず、医療従事者だけに健康の責務を押し付けてもお互いが不幸。
対処出来るのが医療従事者のみとは限らないのですが、本人の生活習慣や過剰なストレス位は何とかしたい今日此の頃。
そう思っても、自覚している人は整える運動とか手を尽くしますが、其の自覚が無い人は如何し様も在りません。
死んでから「あっいけね」では如何し様も無いのに、体を壊し、医者に掛ってもきちんと薬を飲まず。
また指導されてても何もしてないのに、医者の前では良い恰好し。
それでいて「あの医者(病院)は薮だ」と言うのは如何なものだろうか。
『「自分の体は自分が一番知ってる」と言うので在れば来るなよ』と思っても、決して顔等の表に出せない医療従事者はサービス業では無い。
私の場合、最早過剰なストレスな如何し様も無いが、生活習慣は整えたいものです。
生活習慣に影響を与えているのが、社会的決定要因の数々。
正直電話等に神経過敏になっている位直したいのですが・・・(苦笑)。
-
- 管理人より
- 電話。神経過敏を通り越して、軽い電話恐怖症を起こしてるかもしれませんね。
- 自律神経。私もお通じの状態で、筆の進み具合が予測できますね。お通じ固くなると、数日遅れで筆がパタッと進まなくなるという……。(汗)
- 自分では気づかなくても、お通じの状態でイヤというほどストレスなどのようすを思い知らされるというか……。お腹もやられやすいですし……。
- とはいえ自分のことは、自分が一番わからない場合もありますよね。逆のことをやって状態をこじらせるとか。
- 「あの医者はヤブだ」で一番多いのは、理想論お押しつけでしょうね。それに年をとると、医学常識が20年後には真逆なんてことを何度も経験してきてますから、生活習慣を根底から変えるような指導、極端なものでは仕事や趣味の否定から指導してくる医者には反発したくもありますよね。
-
[12762] コツコツと 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.4(木) 11:12:30
- 私もE5−2を丁作戦で突破
現在、E5−3を攻略中です
最後のギミックに関しては……既にゴトランドお迎え出来てるので、ボスマス行く必要ないんですよね
現在3回撃破
あと2回かな?
今回台風とそれに伴う停電につき延長されたので、ゆっくりと掘るかなあ……
正直、日本の周辺国って国家間の約束守れない国ばかりだと思う
現在進行形のものだけでも、ロシアの北方領土、中国の南沙諸島、そして韓国に北朝鮮
北朝鮮に関しては……まあ、金が足りないのは分かってるでしょうから、日本にたかってくるでしょうね
で、その際に口実にしてくるのが帝国云々
それに関しては韓国に北朝鮮の分もまとめて払ってあるから、そっちから貰ってくれ、としか言いようがないんですけどね
取れないの分かってるから、しつこく言ってくるでしょうなあ……
その際に厄介そうなのが売国野党とマスゴミ、そしてそれに踊らされる高齢層だと思う
-
- 管理人より
- E5最終ボス。ここで欲しいのは福江ぐらいですかねぇ。でも、散々通ったLマスで出てきませんでしたし……。
- 確認してる未着任の艦娘は、E1で伊13と伊400、E2とE3で岸波、E4でAquilla、E5で……。
-
- 日本の周辺。諸悪の根源は中国……というか、かつての中国の役人ですね。ここが私利私欲で不誠実だったため、その体質が受け継がれてます。
- ロシアは元々は気弱な国民性なんですよね。それがかつてのモンゴル帝国の領地を引き継ぎ、そのモンゴル人の連れてきた中国役人の振る舞いをそのまま継承してますので、どこかヨーロッパとは違ういい加減な政治体質になってますし。
- それ以上に警戒しなくてはならないのはアメリカです。あそこはかつて中国以上のならず者国家でした。
- 自分たちを美化したピューリタン思想を唱えてますが、ピューリタンがアメリカ大陸へ渡ってきたのは国際ルールを守らなくていいためです。
- かつてオランダが豊かだった時、その中にどこの国の法律も守らなくていい聖域が作られました。そこに集まった無法者の商人や自称宗教家が、オランダがイギリスやフランスに占領された時代はそういう法律的な聖域を認められなかったため、アメリカへ逃げてるんですよね。
- だからアメリカはルールを提唱して相手に押し付けるが、自分では守らない体質が今も続いてます。民族自立や人種平等、男女同権などのきれい事を訴えながら、自分たちは人種差別して、アメリカ国内の憲法を含めた主要な法律にはどこにも男女同権の文言がないとか……ね。
- 自由貿易を口実にすべての国に関税撤廃を訴えてますが、自国で撤廃した関税はありません。そういうならず者国家です。
- しかもオバマ政権時代の放置政治のせいで、今のアメリカは極端な左傾化(共産主義≒リベラル)に汚染されてます。
- ということで正直、政治形態の問題を抜きにすれば、中国の思想や影響の排除に成功した北朝鮮が一番マトモなのが日本の不幸……ですかねぇ。
-
[12761] 私は一体何と戦ってんだ? 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.4(木) 03:01:05
- ほんとお袋関連で帰省する度、車の走行距離が伸。
1〜3日の帰省でまた900Km近くも走行。片道400Km弱として、後100Km弱は何処だ(笑)。
総走行距離5500Km越えも直其処なので、再来月の点検時が怖い・・・。
来週9日に、お袋の主治医を混ぜての話し合い。12日は私の検査。其れ故今回の3連休も何も出来ず。
イベント何て構ってる暇何ぞ無い筈なのに・・・。
艦これですが、一向に道中支援艦隊に会わず。お陰でボス戦に辿り着けても艦隊はガタガタ。
E2甲戦力ゲージってそんなにも手古摺るものだったかなぁ・・・。
現在ラスダン中。なので航空基地航空隊をMマスに集中投下するか、其れとも一回はボス戦に向かわせるか悩みます。
如月改二・ふみぃ改二は防空・対潜装備満載で、とても大発等は積めません。
鳳翔改の変わりに居れた航巡熊野改2号も、WG42や三式弾。ひえ〜!改二や鳥海改二すらも三式弾。
赤城改は烈風・艦爆2・彩雲と是又対地使用。ボス戦支援艦隊ですら全機艦爆の対地使用。
なのに一度もボス撃沈どころか大破姿も見た事が無い(苦笑)。
今回シャッシャッシャッ迄して取り巻きは全て撃沈。ボスは残りHP210。
取り巻きは如何でも良いからボス撃沈して欲しいです・・・。
-
- 管理人より
- 商売人顔負けの走行距離ですよね。車にとって、これは酷使なのか。それともホコリはかぶらないので快調なのか……。
- 週明けはまた台風が心配ですね。すんなり事が運ぶかかどうか……。
-
- 艦これ。こちらは散々手こずっていたE5-2を突破しました。
- 乙作戦で始め、その後、丙作戦もダメで丁作戦まで落とし、その丁作戦ですらラストダンス12回を数える苦戦ぶりだったのに……。
- なんですか、最後のラストダンス13回目は。航空戦と支援艦隊までで敵第2艦隊とPT&砲台全滅。港湾夏姫も瀕死状態。
- そして、いよいよ砲撃戦が始まると、いきなりRichelieuの砲撃が刺さってボスのHPが30ぐらいまで減ってなかったかな?
- で、一巡目最後の熊野がトドメを刺して、昼戦の2巡目は残った港湾夏姫と飛行場姫をフルボッコ。
- 残存艦隊処理の夜戦は、長波率いる5隻が出張ってきたのですが、最初の長波が飛行場姫に引導を渡して沈黙。しばらく動かなかったので、バグで固まったのかと思いました。
- これが丁作戦本来のヌルゲーぶりですか? 散々手こずらされた第2ボスを倒したのに、感慨も何もありません。ただ虚しいだけ……。
- もちろんS勝利ですが、ドロップがありません。この怒り? どこへぶつければいいんでしょう?(笑)
- 犯人は緊急地震速報か? 地震速報がギミックで、弱体化したのか? (気分が支離滅裂になってます)
-
[12760] さて。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.3(水) 05:04:08
- >ゴロマキまたはゴロをマク
「ゴロツキ」は江戸時代後期から使われ始め、当時は住所や仕事が定まらず、他人の家を回る者を蔑む言葉として用いられました。
其の様な者は、脅しや集りをする事が多い事から、現在使われる様な意味に転じました。
会社ゴロとか企業ゴロ等もそうですね。
「ゴロ」とはやくざの言葉で、「喧嘩」を意味します。
詰り「ゴロマキ」は「喧嘩をする」という「行為、行動」を示しています。
然しゴロって語源を考えると「?」となりますよね。
ゴロとは「ゴロゴロ転がる」の意味で、野球等で使われる『ゴロ』、『語呂合わせ』等も此処から来ております(笑)。
「つく」は「うろうろ」が「うろつく」等、擬音語や擬態語に付く接尾語。
>私の知るゴロマキは
管理人さんが仰る方のゴロ巻きは、「ゴロツキの取り巻き」が転じたのでしょうか?。『ゴロ巻き権藤』の取り巻き(笑)。
-
- 管理人より
- 私の中でのゴロマキの語義。うん、たぶん、そんな感じ……。(笑)
-
[12759] で、金を負担するのは増税された我等。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.2(火) 23:49:46
- >え? 半島? 誰も気にしてないでしょ。日本メディアが勝手に騒いでるだけで……。
其れだけなら良いのですけどねぇ。
「半島」非核化と、「北」非核化は違う。北朝鮮の主張は「朝鮮半島の非核化」で在って、北の一方的な非核化では無い。
其の違いを理解するには、彼等の核・ミサイル開発の目的を忘れてはならない。其れは『政権の安定維持と安全保障を担保する為(金氏「新年の辞」)』の手段という事。
「韓国やアメリカを攻撃する為では無く、北朝鮮の主権の確保、政権維持の為という安全保障上の意味が強い(李在禎/イ・ジェジョン元韓国統一部長官)。」
詰り防衛的な性格なのだ。トランプ大統領に直接対話を受け入れさせたのも、核政策の正しさの証明という事になる。
リビアのカダフィ政権、イラクのフセイン政権の二の舞にならない様、軍事的に劣勢に置かれた北朝鮮が生き延びるには、核兵器を手に軍事攻撃を抑止する以外の選択肢は無い。
だから無条件で『丸裸』になる可能性はゼロ。米朝国交正常化・朝鮮戦争の終戦と休戦協定を平和協定に転換等、北が納得出来る体制保証措置が不可欠。体制保証には長い時間とプロセスが必要になる。当面の落としどころは、『凍結』という核保有の容認あたりか。
北が対話路線に舵を切った動機。米軍事力行使が現実的可能性を帯びる中、国境を超えて核管理を目論もうとする米中の新しい協調体制が、体制崩壊に繋がり兼ねない事を金氏が真剣に恐れた事。其れが最大の動機。
金氏が初外遊として中国を訪問し、関係改善に打って出たのは、米中協調に楔を打ち、中国の後ろ盾を得る為。中国も改善へと舵を切った。中国が得た物も決して小さくない。米・中・韓・北朝鮮の4カ国による平和協定の締結等「新たな安全保障の枠組み」を提唱した。中国の存在感は高まり、対話への転換は中・朝にとって「ウィンウィン」になった。
日米両国は米韓同盟と日米韓3国の連携強化を主張する。然し、「北と文氏の主張は米韓や日韓より近い(在京北朝鮮筋)。」
「南北コリア」を主役とする文氏のスタンスを見誤ってはならない。南北首脳会談で韓国は、非核化・朝鮮半島の平和体制構築・南北関係発展の3点を議題に設定している。文大統領は最近「米朝其々の利益を中立的立場で考えろ」と、驚くべき指示を出した。『アメリカと北朝鮮の利益を同列に扱う様』求めた指示に、準備に当たった関係者は目を丸くしたという。
米朝の歴史的和解が実現すれば、大国間の利益の草刈り場になってきた朝鮮半島で、「南北コリア」という新主役による初の外交成果になる。
文大統領は4月19日の報道機関社長らとの会食でも、「北朝鮮は完全な非核化の意思を表明した」とし、「終戦宣言を経て平和協定の締結に進むべきだ」と強調している。
「何としても戦争だけは防ぐ」として、トランプ大統領の軍事行動に協力しない姿勢を鮮明にした文大統領と、此のイニシアチブに金正恩氏が乗った「南北協力」の成果で在る。戦争の危機をはらんだ膠着状態に風穴を開けたのは、中国でもなければロシアでもなかったのだ。
其処にお花畑が「安倍政権に独自外交を期待するのは無理」という声を強く上げてるが、其れすらも勘違い。
未だに勘違いされている北朝鮮問題。経済安定、核政策の目的、全て日本抜きに進む枠組みの怖さを知ってか知らずか。全て日本など蚊帳の外、日本抜きで何故動いているのか解らないお花畑共。
今後必ずテーブルに乗る議題が、日朝関係正常化と対北朝鮮経済協力。正常化するには200-500億ドルとも言われる補償(経済支援)を覚悟しなければならない。
「日本は、北朝鮮への植民地支配という『帝国の負債』の清算が済んでいない」と言う北朝鮮と関係正常化を進め、負債の清算と同時に、平和構築という主要課題の為、関係正常化と経済支援を優先する様になる。其の為拉致問題は副次的課題にする決断が必要になる。
内閣改造等、正直コップの中で争っている暇はもう無い筈なのだが・・・。
-
- 管理人より
- ……というか、今の半島にとって一番ダメージなのが、世界から無関心にされることです。だから無視してあげましょう。
- 暴走に備える必要はありますが、一応注意は払いつつ無視するのが一番なんですよ。今は……。
- 世界が、そういう行動を始めたため、勝手に破滅に向かってるのが今ですね。国家も、企業も、できもしない約束をして、どんどん自分の首を絞めて……。
-
- あとはアメリカが、戦前のならず者国家に戻らないことを祈るだけ……。
-
[12758] 右手で握手、左手にナイフ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.2(火) 20:27:25
- 季節的か、其れとも今年は早いのか、実家の周りでも色付初めまして、チラホラと赤いものが出始めました。
まだ暖房は早い気がしますが、流石にTシャツや袖付き等の2枚だと少々寒いです。
先日の台風で栗等の木の実や松の枝葉が落ち、掃除もめんどかったり其れを狙って栗鼠や猿が出たり。
カモシカも降りて来てるので、もうお山は冬支度ですか。球磨出るなよ(笑)。
明日帰京しますが、居住地を何方にするのかソロソロ決めないとなりません。
一番良いのは自宅を残した儘実家に通う事何ですが、私が持つか如何か。
病院等の生活圏を考えると、正直都会が一番になるので、其れは致しか無い事。
とは言えお袋を施設にか、若しくは自宅に連れて帰ると早まりそうですし・・・。
どうせもう顔も誰かも判らないとはいえ、環境は違いますからねぇ。
取敢えず来週末の私の検査次第ですが。
何か世間では沖縄選が終わってたり内閣改造が在ったりと色々と動いている様ですが、結局は首のすげ替えだけでコップの中の水。
沖縄は相変わらず御花畑、国政のTOPは延命に必死。幾ら揺れ様が、世界は相手にしません。
TVニュースも横並びで脱走犯が如何の馬鹿の一つ覚え。もっと突っ込む所在るだろうに。好い加減小さな陣取りゲームは止めないかなと。
先日の台風対策としてJR等の計画停止の騒ぎもそうですが、平和ボケも好い加減終わりにして欲しいですね。
お隣さんの半島だけでもどれだけきな臭いのか。また米とじゃれ合ってる大陸の国もきな臭いというのに。
-
- 管理人より
- 気象庁の月報を見たら、9月は例年よりも寒かったんですね。ということは、それだけ例年よりも秋が早く来そうです。
- ……そのはずですが、10月は真夏日から始まり、また8日に真夏日の予報とは……。(汗)
-
- 世の中の動き。目まぐるしいですね。内閣改造は、よほど人材がいないみたいですね。ということは誰がやっても同じの在庫一層でしょうか。
- 半島情勢より、気になるのは中国の動き。トランプ大統領の認識は1980年頃から何一つ変わってません。中国が為替操作を必死にやってるのは事実ですが、大統領が言うような元安誘導じゃなくて、本当は元高誘導です。必死に値崩れを抑えてるところです。
- そこへ来てドルの利上げ誘導ですから、世界経済が一気に崩れて大恐慌が起こりかねません。今はドルの利上げでドル高の動きがありますが、おそらく冷静な人たちは円買いに走って急速な円高が起こるかも……。
- とにかく目が離せませんね。
- え? 半島? 誰も気にしてないでしょ。日本メディアが勝手に騒いでるだけで……。
-
[12757] おひさしぶりです 発言者:雷帝 投稿日:2018.10.2(火) 05:46:10
- 昨今、体調不良気味
というか休みの内、月曜はほぼ一日寝てる、火曜はちょこちょこ用事を済ませてたら何も出来ずに終わる
そんな日々が長らく続いてました
ネットも一応繋いで、最低限やってたものの、こっちも気力が……何でしょうね?
二期最初のイベント
資源とバケツに不安があった事もあって、E2を岸波掘りの為に甲で進んだ以外は乙で進んでます
新艦はゴトランドがE5の第一ゲージ、最後の回で来てくれました
反面、岸波はE2輸送で掘ってますが、全然来ません……
終わりまでに何とか福江共々来て欲しいものです
問題は今イベント最難関とされるE5の第二ゲージ
突っ込んだはいいものの、今の所途中で大破するか、行ってもボスが全然沈まない……ボス戦後は今回のイベントではこれまでにない勢いで大破祭りです
というか、PTボートがとにかくうざいです
攻撃が吸われまくる上、とにかく当たらない……
次行って、またボス落ちずに大破祭りだったら、乙からいっそ丁にでも落そうかなあ……
-
- 管理人より
- E5の第2ゲージ。私もそこで詰まってます。
- 昨晩の最後の出撃。夜戦でプリンちゃんの連撃が刺さってボスのHPは残り60。こちらにはまだZ3、Z1、鬼怒、北上が控えていて、今度こそ……と思いましたが……。4人とも随伴艦を狙ってしまい、またもや攻略に失敗しました。
- Z1が飛行場姫を潰して、あとはボスと港湾夏姫の二択。最後の二人は共にチャチャチャとカットインして期待をもたせておきながら、港湾夏姫を狙ってしまうなんて……。そして沈めもできないなんて……。
- そして、久々に来たボスドロップが村雨の「はいは〜い」で心が折れそうになりました。(爆)
-
- 私も、いつ丁督に格下げしましょうかねぇ。(苦笑)
-
[12756] うぅ〜ん。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.2(火) 02:02:43
- まぁ私が祖母育ちなので考え方・捉え方が違う(古い)のかもしれませんが、電話での横柄な対応や、自分の事だけを喋り、相手がまだ話して居るにも拘らず切ってしまう。
こういった事を行う不動産屋からは買い物をしたくはないなぁと。
喋り終えた様でも急に思い出すかも知れないので、終ってから一呼吸於いて受話器を置く。
其の際も、小指等でクッションを作り、受話器を置く音を立てない様にする。
へりくだる必要は無いが、相手を立てて話をする。相手の時間を借りている訳だから、用件は短く簡潔に…等々。
電話応対一つでも、目の前に其の人が居て会話しているという感覚を持ってするのが普通だと思っているのですが・・・。
まぁ田舎ですと、165.63m2 (実測)で200万円何ていうとこを買おう…何ていう人は相手に出来ないのかもしれません。
然も以前建っていた平屋木造は解体して在っても、建っていた基礎部分及び土留が残っており、現状引渡しで住宅の残材等の撤去は買主負担、費用は40万円前後位。現在単独浄化槽にて排水。今後は合併浄化槽になり多額の費用が掛るので、下水に排水出来る様にするのに下水マス迄の配管は買主負担。
然も土地は公道に接地しておらず、官地で幅員は3.6〜4m程。監理もきちんとされていない塩漬けの土地なので、ろくに手入もされていない。ネットだってNTT光で下り100Mbpsも在れば良い方。インフラがきちんとされていないので、途中でのロスが・・・。
まぁ現在蔵王温泉地域内の水道水の供給について新規配水はしていない為、新規の水道引込は不可。
ですが既存住宅が建てて在った事で、水道の利用は心配が無いのが唯一此処を選んだ条件何ですけど。
そして官地に接しておりますが、官地上には温泉の湯管が埋設されているので、積雪がしにくいです。
都市計画区域外の無指定地域で山形市の建築確認は不要。
自然公園法の普通地域になっているので、建築の高さは13m以下という制限のみ。
取敢えず今日現地を再確認してみる事になっておりますが、買った後の費用がねぇ。
-
- 管理人より
- それは感覚が古いのではなく、今の時代が自己中だらけで客を見てない商売人が多すぎるってことですね。
- コストカット、損得の考え方が、あまりにも刹那的。1980年代のアメリカを見て、馬鹿にしてたことが平成時代の日本で起きてる感じですね。
- 商売の種は相手の反応を見れば転がってるのですが、読み取れない「惜しい」ではなく、初めから読む気もない……。それでいながら「売れない」「手段がない」と不満だけを言ってる愚か者……。
- その人との間では儲けにならなくても、会話や反応から次の商売の種が転がってる可能性を見る気もないどころか自分の用件を伝えるだけ。これじゃあねえ……。
- 今の世の中、そういう人が本当に増えました。
-
- と、どこぞの出版社がデビュー経験のあるプロ小説家を対象に作品の募集を始めたのを思い出してコメントしてます。
- それを企画した人って、かつて私と読解力問題でこじれた人……。たった4〜5枚の企画書なのに、頭の中で勝手なエピソードや設定を作って別の話として理解しちゃう人……。
- 結局、読めず(本人は自覚なし)、その人の理解できる作品しか残らない未来しか見えません。
-
[12755] めんどくせぇ。 発言者:村の古老 投稿日:2018.10.1(月) 07:07:37
- 今日是から実家に戻りますが、正直母親が他界したら実家は売るか潰すかしようかと。
ぶっちゃけ田舎の村社会には辟易しているのが本音。
「住めば都」…日本ではそんな言われ方が在るが、其れは飽く迄も本人の心の持ち様次第で在って、本質は、「住めば地獄」、で在る事さえ少なくない。寧ろ其の方が多い。日本列島は何処迄行っても、村社会であるからだ。
村意識は、戦前戦後と言う時間の節目に関係無く、巌然としてあらゆる場所に在る。最早其れを糾問し、指弾しても始まらない。
村意識とは、究極には無条件に習慣を踏襲し、全体に一切抗わない生き方で在り、其れは地方や過疎地にだけ在るものでは無く、都会に住む人間の内側にも潜むもの、と言える。
自分自身が何十年と培ってきた習慣や価値観を、そうたやすく変えられないのと同様に、長年染みついた意識は変えられない。
先ず最も誤解し易いのが、地方のトップは首長では無い。地域を取り纏める区で在り、組でありといった集落にほかならない。
行政が其の方針を徹底させるにしても、そうした区や組の長老組が納得しない限り物事は動かない。
アジア地域の部族社会でのヒエラルキーを創造すれば良い。是が何処迄も徹底されている事を先ず理解しないとならない。
そんな都会では忘れられて久しい感覚が、実体として残っているのが村意識というものであるし、此の国なのだ。
例えば地方にはあらゆる業態に縄張りが在る。此の縄張りを超えて独自の競争原理を持ち込むと、是は大変だ。
灯油一つ購入するにしても、此の縄張りの中でしなければならない。例え其れが高額で在ってもだ。是を犯せば強烈な報復が待っている。
其れが地方での、とりわけガスや灯油といったインフラサービスの実態である。
人も金も自給自足の意識が強い。狭い地域とパイで生き残って行く為には、内需で生き残るしか無いという事なのだ。
其の為地方の目は侮れない。隣人のあらゆる行為に目を光らせている。調達先一つでも徹底的に監視されていると心得るしかない。
集落絶対、一糸乱れぬ協調精神こそが集落の掟の中で、自主性を主張していると思われればアウト、なのだ。
首長よりも長老と言う長幼の序、其れを唯一超えるのが家の序、本家や分家と言う血筋。就学や就職にしても、其れを守らないといけない。
集団行動ばかりの集落では、一旦不興を買えば、其れこそ末代迄様々な場面で意趣返しを受けかねない。
其の為旅行すれば所謂「旅の恥は掻き捨て」とばかりの農協観光。そして田舎の贈答文化は、『金』を使って貰ったか如何か。金を使って貰ったという判り易さこそが自尊心を満足させ喜ばれる。
そして困った事に此の根性が何処でも通ずると思い、其れを集落から出ても行い、何処に行っても同じ振る舞いをし、周囲にも強要するのが田舎根性持ちなのである。
-
- 管理人より
- 村意識がイヤで都会に出てきた人たちが、年をとって根を下ろした場所で田舎風を吹かす。
- 長年染みついたというより、子供の頃に刷り込まれた考え方を、半生の中で刷新できなかったんでしょうね。
- 企業そのものだって、今の日本は村社会。正社員が村民で、あとは全員よそ者。
- 無能がトップに立つと、それが一番楽というだけ。
-
- 本家分家については、私自身も人のことが言えないというか……。それに親の引っ越しが多かったせいで、しっかり体験してます。
- 地域の中核となる家系の跡取りが、努力して地域のトップを維持してるところは問題ないのですが……。曲解して「俺が一番」であるために序列を押しつけてくる人が出てくると、その地域は一気におかしくなります。
- 村社会、村意識でも、トップに立つ人がマトモならいいんですよ。理想の政治形態は民主主義ではなく聡明な独裁者、次点は賢者による寡頭政治といいますからね。
- 問題は日本人はただでさえ権威に弱いのに、そこで能力もない人が権力風を吹かせるところですよねぇ。