[9384] 明日の朝。 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.31(木) 19:54:12
 初日の出見物如何しよう。
コロナや風邪が怖いので、岬や山等の高台等人の集まる有名何処には行きたく無い。
「どうしても見ないといけない」訳でも無いだろうし、登り切ってからでも良い様な(笑)。
雪舞ったりしないよなぁ。
 
管理人のひとこと:日の出頃の予想最低気温は、南関東でも氷点下5度ですからねぇ。素直に寝て御来光は見ないと……。

[9383] 休日返上の12時間勤務中 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.30(水) 22:31:51
12月28日が御用納めだが、オレたちには関係なし。
12月29日・30日と焼却炉を運転している。
今年の持ち込み最終日に通常の3倍超量の廃棄物がきたためである。
残り3ケ月で廃止となる当炉の最後の仕事だ。
・・・仕事の契約満了まであと1ケ月・・・そろそろ、次の働き口を探さなきゃだな。
 
管理人のひとこと:年の瀬の駆け込み。多いでしょうねぇ。焼却炉が廃炉ですか。どれほどの新型に変わるんでしょうね?

[9382] E4-3甲 戦力 初のボス戦 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.30(水) 22:22:52
5回連続の道中大破後、初めて敵のボスZマスへ辿り着けた・・・殆ど無傷である。
対連合艦隊戦・・・基地航空隊の支援無し・決戦支援有り
何故だ!!敵ボスに誰も狙わない?!
……ヤキモキする時間が過ぎていく・・・やっと羽黒が1発当てた。
判定:A勝利・・・大破8中破3……殆ど艦隊全滅だ。
 
管理人のひとこと:さすが運ゲー。落差が激しいですね。

[9381] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.30(水) 07:16:46
最早何十年も年末年始だろうがクリスマスだろうが、通常の日常の延長でしか無いんだよなぁ・・・。
掃除洗濯等の家事で一日が終わるは、何処かに出かける気も起きないわ。
別に何かご馳走でも作るでは無し、一寸良い酒を飲むでも無し。

 枯れたなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:年末年始。せいぜい心がけてるのは、元日は調理も食器洗いもしない、三が日は洗濯をしない、ぐらいですかねぇ。
         せっかく迎えた年神様との縁を「切る」「流す」。そして1年の「福(服)を洗い流す」の願掛け的な……。

[9380] E4-3甲 戦力 くっ、失敗した 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.29(火) 21:59:26
戦力ボス手前の敵艦隊を潜水艦隊と誤認したぁ。
ルート上のイラストが潜水艦っぽいのが原因だな。
というか、いままではボスと潜水艦しか表示していなかったんじゃ??
空母×4を主軸とした連合艦隊の敵と陣形組を失敗った艦隊での勝敗は火を見るより解かり易い。
取り敢えず、敵ボスの削りに専念するための目途は付いた。
 
管理人のひとこと:空母機動部隊。札だけ付けました。その前にギミック……。(汗)

[9379] E4-3甲 戦力 道中大破の嵐が酷い 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.29(火) 13:35:45
敵による道中での空襲での大破がキツイ。
陣形での対処ができない・・・せめても、警戒陣形並みの防御力が欲しい。

艦隊司令部施設での護衛退避の戦力不足・・・どうにもならない。
 
管理人のひとこと:私はまだ年賀状の準備をしてて戦力ゲージへ出撃してませんが、話を聞くだけで出撃が億劫になりますね。(苦笑)

[9378] E4-3甲 ルート短縮ギミック、やっと開通 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.28(月) 22:01:34
一日一参・・・殆どが、こんな気分です。

来年の来月の13日までにクリアできるかどうか、微妙な雰囲気です。
資源類の備蓄量もですが、ゲームに対する熱量が駄々減りです。
 
管理人のひとこと:あれ? イベント期間、1週間延びました? 別の日と勘違いしてましたかね? まあ、いいですけど……。(苦笑)

[9377] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.12.28(月) 19:45:43
複数ゲージ+ギミック分だけ海域増加…てのは実感としてありますよねぇ(汗
実際、今回の消耗具合から見て、コレのどこが中規模なのか?と問い詰めたい気分ですよね。
まぁドロップはそれなりに良いモノがありましたが…
 
管理人のひとこと:E4-2でやりきった感が強くて、まだE4-3に着手してません。それほどのイベントです。(苦笑)

[9376] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.28(月) 16:48:28
 年末年始又大雪で高速等立ち往生になるのかな?。
関東平野南部でも積もらないかなぁ(他人事(笑))。

米麹で甘酒作ったら、甘過ぎて吃驚。普段糖分取らないので甘さ間違えた?。
アルコール度数子供に大丈夫かなぁ(笑)。
 
管理人のひとこと:数年に一度の大寒波。どこまでの被害を出すでしょうかね? 水曜の朝、南関東でも積もってたりして。(苦笑)

[9375] E4-3甲 ルート短縮ギミック・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.28(月) 11:24:12
ギミック解除条件に『Wマス(ボス)でのS勝利獲得1回』があるけれど・・・
ボスマス手前のUマス及びWマス(ボス)がかなりの曲者である。
何方も『警戒陣形』の使い手であるからである・・・当方の殆どの攻撃が当たらない
攻撃が当たらない上にS勝利獲得・・・運営の頭はどうなっているんだ?
ゲーム廃人ばかりを相手にしてクズ頭になったのか?
 
管理人のひとこと:ボス戦へは1日1回行ければ上出来と思った方が良いという難度ですからね。もう廃人仕様すぎて……。(苦笑)

[9374] 寒いィ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.27(日) 23:28:16
栃木県黒羽温泉『五峰の湯』にて入湯……Ph値が大きいため、ヌルヌルする湯です。
見渡せる那須の連山や日光の連山は雪が殆ど無く例年の白い山脈が見れませんでした。

しかしながら、ほんの少しの長距離ドライブでさえ疲れるとは情けない。
 
管理人のひとこと:強アルカリ泉。気象精霊記でネタに使いました。お隣の酸性泥泉と化学反応すると固化する恐怖の温泉という設定で。(爆)

[9373] E4-3甲 道が遠い 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.27(日) 08:51:04
只今、ギミック解除の途中
ったく、ギミック解除だけでもイベント海域1ツ分はある。
ギミックを隠れ蓑にした隠し海域だな・・・これは('Д')=З
 
管理人のひとこと:こちらも遅れてE4-2乙、終わりました。攻略wikiには1日1回削れれば上出来とあって、まさかラストダンスが2日がかりとは。

[9372] E4-2甲 なんとか突破 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.25(金) 22:15:17
ボス艦のHP:15残してのA勝利で終了。
結局のところ、クリアまでに14戦も費やしてしまった。
それなのにボスドロップ艦は全てコモン艦のみ・・・
道中で大井を拾ったが、すでに我が鎮守府においてはトンテンカンへ送るだけ。
さあ、次は戦力ゲージ戦だ!
 
管理人のひとこと:突破、おめでとうございます。こちらはあと1回なのに、そこから7連続道中撤退という事態に……。いったい何が起きて?

[9371] 最近では・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.25(金) 19:50:10
 最近アマビエが新種の深海棲艦に思える。
艦これの雪風を見る度に、戦闘妖精雪風を見始めてしまう。若しくはボトムズ。
何故か管理人さんの著作が、本棚の最前列に並んで来た(それだけ読み直す回数が増えた)。
蓄財した物を見て、大型建造をしたくなる。
コロナ渦の所為で、街中の電気店から加湿器が消えてた。
 
管理人のひとこと:私の本、再読に耐えられてますかね? 読むのがひたすら苦行の本もありますからねぇ。そうなってなければ……。(苦笑)

[9370] E4-2甲 S勝利の獲得ができない  発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.25(金) 13:02:24
11回挑んでS勝利×1、A勝利×5、敗北×2回・・・現在までの獲得TP:556/900

ボスドロップ艦……五十鈴、筑摩、ナシ、初春、初霜、菊月・・・orz
取り敢えず頑張るべか……あとA勝利×3獲得でクリアだし・・・。
 
管理人のひとこと:ボスドロップ、こちらは、初雪、五十鈴、雷、木曾、叢雲、古鷹、朝潮の7艦。残りAでもSでも勝利2回です。

[9369] E4-2甲 未だ突破できず・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.25(金) 06:56:35
挑む事8回……ボスまで到達できたのは、たった5回(A勝利3、S勝利1、敗北D)・・・殆どが道中での大破撤退
削れたゲージ量:424/900・・・半分にもなっていない・・・orz
燃料:64k 弾薬:129k 鋼材:334k ボーキ:57k バケツ:2103
・・・間宮:0 伊良湖:52・・・もう、キラキラが使えない・・・orz
・・・残された時間はどの位なのだろうか? 私は、新型爆撃機と竹が欲しいだけなのだ・・・。
 
管理人のひとこと:こちらもE4-2乙で苦戦してます。出撃12回、S勝利0回、A勝利6回、敗北1回、道中撤退5回です。

[9368] ああ、今日はクリスマスなのか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.24(木) 21:38:02
艦これにログインしたら、クリスマスプレゼントとかで何か貰えた。

それにしても、ボス艦隊が警戒陣形だと全然ダメージが通らないな。
・・・ったく、運営は何を考えているんだよ。
警戒陣形に有効な手立てはないのか?
 
管理人のひとこと:今日は午後からメインPCのバックグラウンドでセキュリティが走りまくって重くて、何もできなくなりました。
         テッペン越えてから、ようやく落ち着いてきたので、せめてデイリー分だけでも出撃しておこうかと……。(苦笑)

[9367] E4-2甲 空襲×4+基地空襲 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.23(水) 15:55:16
あ¨あッ! なんで、こんなに空襲ばかり続くんだよ!
諜報戦、どうなっているんだ?

オマケに、ドロップも碌な物が無い・・・いい加減、飽きてきたぞ。
 
管理人のひとこと:E4-1は空襲2回ですが、E4-2になると4回ですか。旗艦から司令部をはずして対空CI仕様に替えましたが、そのまま……。

[9366] E4-2甲 あ〜ァ、A勝利TP:100…か 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.23(水) 13:50:26
A勝利TP:100では、完遂するまで大変だ。
まともなドロップも期待できなさそうだし・・・今回のドロップは『五十鈴』

取り敢えず、S勝利できるよう思索だな・・・
 
管理人のひとこと:私もE4乙攻略を始めましたが、大破続出で道中撤退、逸れ、陣形ミスでC敗北、で4回目でようやくS勝利を取りました。(爆)

[9365] E4-1甲 やっとS勝利 TP:133 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.22(火) 14:45:28
第1戦目…逸れ、第2戦目…輸送失敗、第3戦目…輸送失敗
・・・仕方が無い。艦隊編成と装備の見直しを実施。
・・・序に、基地航空隊の編成も見直し。
何とか組みあがった編成と装備で進撃開始。
・・・S勝利 TP:133を獲得・・・ボスドロップが何も無いのは酷いよ。
 
管理人のひとこと:ここも最終ボス以外はドロップ確定じゃないんでしょうねぇ。

[9364] そろそろE1行こうかなぁ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.22(火) 08:00:33
 何でだろう?。
夕張を駆逐艦に、鈴谷を軽巡に間違えた。
道理で任務遂行出来ない訳だ・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:遠征ではそういうミスはしませんが、演習では相手を見間違うのは多いですね。コロちゃんが駆逐艦と一緒にいると……。

[9363] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.12.22(火) 05:16:47
ここまででの最終的な良ドロップ?は、ガングート、リシュリュー、ガンビアベイ、アクィラ、ガリバリディ、シェフィールド、ザラ、シロッコ、タシュケント、ジェーナス、Z3と言ったところでしょうか。
ガングートとガンビアベイは微妙な気もしますが…Z3もそうなのですが、改二にすれば3.7cmFlakM42を得られる(しかも設計図不要…だがLv70が必要(汗)ですが…まぁ順当?
 
管理人のひとこと:良ドロッぷが多いですね。こちらは新艦娘以外ではリシュリューぐらいです。今イベントこそアクィラを迎えたいのですが……。

[9362] E3-3甲 装甲破砕ギミックって、なんだっけ? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.21(月) 14:52:00
SAASSSSASで、装甲破砕ギミックに手出ししないで突破。
この海域での入手レア艦は『Z3』のみ、他の戦艦類はトンテンカン・・・。
ウィクリー任務と併進のため、支援艦隊も出せずだったが無事に終わったです。

さてと、『竹』姐御をお迎えせねば。
 
管理人のひとこと:お疲れさまでした。E4、私はまだ出撃してません。さて、どうするか……。

[9361] E3-3 甲 S勝利復活 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.21(月) 11:03:23
装備を見直した。
あれ? 連合艦隊といえども道中が短いんだから艦隊司令部施設は要らないよな。
替わりに一式徹甲弾を搭載したらいけるんじゃね?
序に間宮と伊良湖にも頑張ってもらうべ。
・・・結果、再びS勝利獲得!
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。何だかんだで伊良湖キラキラ必須なんですね。

[9360] E3-3 甲 只今削り中 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.21(月) 06:30:19
少しメンドイかと思ったギミック解除もすんなり出来た・・・他の海域も見習え!

初手でS勝利を獲得・・・あれ? もしかしたら、このままいけるのではないか?
2戦目、3戦目・・・甘かった、新戦艦姫のHPが一桁台のままで夜戦を終了している。
・・・現在、何所が良くないのかと思案中。
 
管理人のひとこと:E3乙は単に運でした。まったく勝てない時が連続したのに、思った通り何も手を加えなくても運だけで勝つという……。(苦笑)

[9359] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.20(日) 05:31:36
 艦これ以前に私の生活がイベント化して来た。
一体今は第何海域何だ?(笑)。
 
管理人のひとこと:私の人生は第4海域のラストダンスでしょうかねぇ? 乙作戦に落とさず、ずっと甲作戦でラストダンスで詰まってるような。

[9358] E3-2 甲 迅鯨II着任 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.19(土) 23:53:39
第1戦目:A勝利、第2戦目〜第7戦目までS勝利を獲得中において、7戦目に迅鯨IIがドロップ。
これで、この海域とも遠慮なくオサラバできる。
あと残すところのTP量は65……A勝利以上でクリア。
例え護衛退避を食らっても余裕でクリアできる。
さあ、休養十分とれたら出撃するぞ。
 
管理人のひとこと:E3-3乙。ラストダンスはいつまで続くか……。丙に落としたい衝動が。でも、そんな体たらくではE4は丙でも戦えません!

[9357] E3-2 甲 起死回生だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.19(土) 15:07:07
第1戦目:A(95)、第2戦目:S(136)、第3戦目:S(136)、第4戦目:S(110)
・・・艦爆を艦攻に装備変更した結果。

だが、未だ425ものTP量獲得が必要とか……もう、いい加減飽きてきた。
これでも、迅鯨が出てきてくれたなら嬉しい・・・
 
管理人のひとこと:大発ガン積みですか? 私はS勝利でもTP99、ほとんどA勝利67で、ちまちま進めてました。

[9356] E3-2 甲 1回戦A勝利 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.19(土) 06:45:08
なんじゃこれは!? ボスの艦隊編成……PT小鬼群6って、無茶苦茶だろう・・・
これでS勝利獲得<TP:136>は無理ゲーだ………A勝利<TP:95>が精一杯だよ。

夜戦時のPT小鬼群って、夜戦時の潜水艦と同じくらいメンドイ。
昼戦時の回避力にプラス一撃必殺の反撃力・・・一発で大破確定だし。
 
管理人のひとこと:E3乙、削り中はボス戦でもS勝利が出たのに、ラストダンスに入った途端、いきなり勝てなくなりました。PT討ち漏らしも。

[9355] E3-1 甲 4回ストレートS勝利でクリア 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.18(金) 18:59:40
しかしながら、まともな艦がドロップしてこなかった。

次のE3-2 甲に期待するか。
 
管理人のひとこと:こちらもE3乙の1,2、コモン艦ばかりでレアだったのは磯風と春雨の2隻のみでした。ただいま最終ボスのラストダンスです。

[9354] E3-1 甲 1回戦目S勝利 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.18(金) 03:29:22
なに! 何にもドロップしないだとッ?!

こんなつまらない海域はサッサと終わらせたる。
TP量:152(S勝利時)なら、4回で終わりだ。
あと3回、S勝利獲得しちゃる!
 
管理人のひとこと:最近のイベントでは複数ゲージの場合、最終ボス以外のマスでのドロップは確実ではなくなりましたよね。
         おかげでE1のSciroccoとAquilaはともかく、Grecaleの掘りが不安です。E3で迅鯨掘りする提督さんたちにも悪夢でしょうし。

[9353] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.12.17(木) 19:54:52
E2甲ですか(汗 報酬とか秤にかけてE2乙に逃げました(爆
でも、きっちりE3は甲で突破しましたが…E4は輸送第二まで甲でしたが、戦力+ギミックで挫けて乙に変更しました。
ここまでで燃料70000、弾薬50000、鋼材36000、ボーキ45000、 バケツ580と大盤振る舞い。
しかも乙でさえ突破が運ゲーで、友軍待ちで資源回復中という…E3突破時のようにカットインのみ配置で、ボススナイプ狙うしかないのかなぁ?
 
管理人のひとこと:私はE1でラストダンスが終わらないために乙に落としました。今回も最後は丙なのか、丁まで落とすのか……。

[9352] E2-2甲 やっとクリア 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.17(木) 11:39:01
なんだかんだで、S勝利×5 A勝利×2と7回も出撃。
この海域での主な入手艦…Sheffield、Ташкент

次はE3…か。
 
管理人のひとこと:お疲れさまでした。こちらは現在、E3乙最終ゲージです。

[9351] E2-2甲  発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.16(水) 20:04:16
1戦目:S勝利…鬼怒
2戦目:A勝利…Sheffield

これで、この海域にリターンする必要が無くなったぞォ\(^o^)/〜〜
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。攻略中にドロップして、掘らずに済むなら最高ですよねぇ〜。

[9350] E2甲 ルート短縮ギミック解除 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.15(火) 20:14:01
Nマス、Lマス、Aマス、Cマス・・・総てをS勝利で突破

一筆描きか2回出撃で済まして欲しい・・・結局のところ4回も出た
そして、バケツは20個も消えた。
 
管理人のひとこと:ギミック解除がまったく別ルートなのは勘弁して欲しいですよね。Sheffieldは手に入ったので、もうE2へは行きませんけど。

[9349] E2-1甲 やっと終了 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.15(火) 11:01:02
輸送ゲージ戦終了・・・何だかんだで9回もかかってしまった。
大破撤退×1、逸れ×2、S勝利×5、A勝利×1

次の戦力ゲージ戦は、どの位の時間と資源を費やすのだろうか?
 
管理人のひとこと:お疲れさまです。甲作戦はどこまで粘るかの勝負でしょうかねぇ。

[9348] 日が暮れた、寒い・・・雪が降ってきた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.14(月) 19:30:27
夜中の出勤が嫌になるな・・・冬タイヤとはいえ……。
 
管理人のひとこと:真冬並みの寒波到来ですね。こちらも明朝の最低気温の予想が氷点下1度へ下方修正されました。

[9347] E2-1甲 やっと1勝 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.14(月) 16:19:01
編成を替え装備を変えて、やっとボスに届いた・・・やっとS勝利をもぎ取った。
予定より少なくなったが<TP:131>を獲得できた。
600÷131≒5
少なくとも、あと4回勝なクリアでけんのかよ。
 
管理人のひとこと:やはり甲作戦は厳しいみたいですね。まさに廃人仕様。

[9346] E2-1甲 あかんなァ・・・大破撤退とボス前逸れだ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.14(月) 11:45:17
連続しての道中大破撤退・・・これじゃ、やっていられんわ。
やっとボス前まで行けたのに、Mへ逸れた…orz

仕方が無いか・・・編成替え+艦隊司令部だな
 
管理人のひとこと:E1で甲を断念したので、E2は乙に落としたままさっさと通過しました。

[9345] E4 ふ〜ん、 駆逐艦『竹』……姐御? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.13(日) 06:32:19
この『竹』姐御と出逢うまでが大変だな・・・
ゲージが4本って、無茶なことをさせるつもりな運営。
第1輸送ゲージ、第2解放ギミック+第2輸送ゲージ、第3ゲージ開放ギミック+第3輸送ゲージ、ルート開通ギミック+戦力ゲージ
褒賞:駆逐艦『竹』+ 甲作戦:勲章x3、改修資材x10、深山★+4、深山改★+2、甲種勲章
・・・陸上大型爆撃機6機は欲しいが、時間と資源・・・ハイジン向けなゲームはムリだよ。
 
管理人のひとこと:後段作戦。何海域かと思ったら1つだけでしたが、それがゲージ4つって……。(汗) 深山はやる前からあきらめモードです。

[9344] 水銀式が一番。 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.12(土) 19:03:50
 体温計の数値は飽く迄も予測値なので、3分で測るよりも10分と長い方が良いです。
其れと脇の下よりも肛門や舌等の内臓に近い方が正確に出ます。
脇下の場合、体温計は体に対し垂直ですか、平行ですか?。
測定部を一番上にして体と平行にして図るのが水銀式では正しいです。
電子は飽く迄も予測式と本体にも書かれて居ります。
 
管理人のひとこと:予測ではなく実測型の電子体温計もありますけどね。それだと安い水銀式で十分になります。(苦笑)

[9343] あれ? 寒気があるけれど、体温は36.5℃だよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.9(水) 13:24:39
食料と飲料水を買い求めて小屋の中で巣籠りを始めて細目に体温を測っていた。
最大体温が37.0℃から36.7℃…36.5℃…36.4℃…36.1℃……なんじゃこれ??
36.1℃…36.5℃…36.5…36.7℃…36.5℃…36.5℃・・・購入したてなのに不安定だな。
頭痛がするが咳も鼻水もない……食欲はある、味覚は大丈夫のようだ。
他メーカーの体温計に変えて測定…36.5℃……これって、出勤しろということか?
 
管理人のひとこと:電子体温計ですか? あれはセンサーの温度変化からの予測値にすぎないので、不安定なんですよねぇ。

[9342] やばいよ、やばいよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.8(火) 20:43:59
体温が37度になっている。
会社から就業を拒否されたので、帰宅した。
穴熊生活の開始だな・・・引き籠りといわれるのか。
 
管理人のひとこと:ご病気ではなく、単に疲れからくる発熱程度で済めばいいですね。
         それにしても時代も変われば変わりますね。コロナ前は「38度程度で休むな」のブラック企業が闊歩してたのに……。(苦笑)

[9341] いつになったら理解してくれるんだろう 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.7(月) 15:01:09
電池は危険物だということを。
廃棄する電気機器や玩具から乾電池を取り外すことの大切さを。
特にリチウムイオン電池の発火力は半端ないことを。
これで何度目なんだろう・・・リチウムイオン電池の発煙。
前回は消防署の出動案件になったというのに・・・いい加減、市民も理解して欲しい。
 
管理人のひとこと:電池は分けて出すように呼びかけている自治体は多いんですけどねぇ。自分には関係ないと思ってる人が多いのでしょうか?

[9340] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.7(月) 09:56:57
 此の一月位真面に艦これをしていない為、バケツが150個。
さて、イベ突入するか如何か(笑)。
 
管理人のひとこと:すべて丙作戦で流してしまうのもアリかも……。

[9339] あ¨あ!! 見逃したァ・・・orz 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.6(日) 08:00:58
『はやぶさ2』地球へ帰還、カプセル分離成功&無事に回収
JAXAの皆さん、おめでとうございます。
『はやぶさ2』お疲れさま。
『はやぶさ2』次の任務の成功を祈念します。
・・・リアルタイムで見たかった・・・実況中継…orz
 
管理人のひとこと:カプセルも無事に回収できましたね。これから、どのような謎や発見が出てくるでしょうね?

[9338] E1-S輸送ゲージ…1回もS勝利を得ずに終わり 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.5(土) 14:59:54
2度3度、姫1駆逐艦3の編成があった・・・ギリギリまで追い詰めたが倒しきれなかった。

[9328]に書いたのは、他の提督のことです・・見ていて羨ましかったのです。

自分もアヤカリたかったが、終わってみればシロッコは1隻だけでした・・・。
 
管理人のひとこと:そういうことでしたか。こちらはE1乙に落としたらラストダンス無しで一発通過。ただいま輸送作戦中。来て欲しいですねぇ。

[9337] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.12.5(土) 04:10:31
『HD』って51年間で容量が「360万倍」迄増えた・・・。
そして重量は1tから700g迄軽量化された。
HDは消耗品。
壊れた際には内部に在る数千万の価値が在るデータが吹っ飛びます(笑)。
未だに解らん奴が居る・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:四半世紀前、初めて手にしたHDDはApple II classic内蔵の100MB。今は2TBですから、個人レベルでも2万倍ですか。
         HDDは酷使する忙しい時に壊れますよね。締切直前の悪夢が1回。入稿直後に壊れた時は原稿を送り返してもらいました。

[9336] E1ーS シロッコ入手できた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.4(金) 16:11:10
ドラム缶8本を搭載しての輸送任務だったが、5戦目にシロッコが着任。
駆逐艦2隻を大発動艇を4隻搭載できる艦に変更して、さっさと終わらせよう。
流石にTP42ではキツイ。
 
管理人のひとこと:[9328]に続いて2隻目ですか? こちらは第1ゲージ、いつまでもラストダンスが終わらないので乙作戦に落としました。

[9335] 虹の橋を渡る 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.2(水) 13:30:58
この表現は初めて聞くが、何時頃から使われるようになったのだろ?

天に昇った・天に召された・星になった・・・etcが、いままでの表現だった。
 
管理人のひとこと:童話「オズの魔法使い」から、夢を実現する(芸能人になるなど)とか、経済的な大成功とかいう意味かと思ったら……。
         1992年にアメリカの愛犬家の作った散文が元になって、この数年でペットロスの意味で使われだした言葉ですか。

[9334] 任務が終わらない・・・次々と出てくる 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.1(火) 13:20:16
やっと終わったと思ったら、即座に次の任務が出現してくる遠征と演習任務。
特に厄介なのは、交戦がある任務・・・火力値だの対空値だの索敵値だのと計算がメンドイ。
しかも時間が掛り過ぎる。
もう2ツ3ツほど遠征に出せる艦隊が欲しい、今日この頃。
イベント海域に支援艦隊が出せないので、今日もサボるかな。
 
管理人のひとこと:一頃あった第五艦隊実装の話、すっかり消えてしまいましたね。それより難しそうな第五スロットや装備穴は実装されてるのに。

[9333] 今日から師走・・・月替わり任務が多いナ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.12.1(火) 10:18:38
せっかく司令部要員が増えたというのに・・・人で不足だ!
何だってこんなにも同時に受諾が必要な任務ばかり集中している?
演習関連が6
遠征関連が5……大規模遠征と東京急行は昨日で終了しているから、実質は3だが。
オマケに工廠任務でも廃棄任務が色々と被っているし・・・
 
管理人のひとこと:いつもは演習してから出撃ですが、月初だけは最初に2回出撃してから……ですね。それにしても任務が凄まじい……。(汗)

[9332] 今朝は寒かった 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.30(月) 09:31:18
早朝に出掛けようと車を見たら、フロントガラスの全面が凍てついていた。
もう冬んだよな。
そろそろ冬支度するか。
冬タイヤに履き替えるか。
解氷スプレーとか冬用ウィンドウウォッシャー液とかも買いに行くべ。
 
管理人のひとこと:こちらは外は昨日ほどの冷え込みではなかったものの、屋内が12度まで下がってたので今シーズン初暖房になりました。

[9331] 効率が悪いなぁ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.11.29(日) 08:52:44
 ガルパンでのココス、艦これでのローソン等、何で無いとこばかりが協賛するんだよぉ〜。
まだセブンやファミマの方が近所に在るんだが・・・。
又ググって車出して行くのか?。
本屋も無いし、都会って便利なんじゃぁ無かったか?。
 
管理人のひとこと:企業としては店舗を増やすより、聖地巡礼目当てで協賛した方がっていう感じでしょうかねぇ。関東ローカルの三越とか。

[9330] E1 手探りマッピング中 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.28(土) 14:04:55
戦力ゲージ
D(ボス)へは潜水艦5隻で行けた・・・が、集積姫1軽巡1駆逐2PT小鬼群2が待ち受けていた。
・・・駆逐艦にロケットランチャー装備が必要だな。
J(ボス)へは重巡3軽巡1駆逐2で行けた・・・が、深海地中海棲姫1駆逐3が待ち受けていた。
・・・姫さんが固そうだから、徹甲弾装備か。
 
管理人のひとこと:今回もボスは陸上施設ですか。いつか上海事変ネタもやって欲しいかも……。(苦笑)

[9329] E1 試してみた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.28(土) 07:28:25
初っ端から突破できない・・・。

ともかくも様子見とLv.1の取れたての重巡4+軽巡2の編成で突入。
母港⇒B(駆逐艦4)→C(軽巡1駆逐艦3)の敵水雷戦隊との交戦で3回と大破撤退が続出。
未だ先への進めず。
 
管理人のひとこと:今回は様子見艦隊では厳しいんでしょうかね? せめて全艦Lv40以上?

[9328] 初っ端のドロップ艦がシロッコだと?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.28(土) 03:26:12
ガンダムネタで笑いを取りに来るとは・・・(吹き出したぞ)
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。タチの悪いビギナーズラックで終わりませんように。

[9327] ああっ!! 失敗したァ! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.27(金) 11:17:03
アニメに夢中になっていたら、11:10になっていた・・・
デイリー遠征任務の最後回をチェックできなかったァ・・・
 
管理人のひとこと:私も10時20分頃に慌ててログインして、デイリー開発は後回しにして午前の演習と遠征だけバタバタと済ませました。(苦笑)
         最近、お昼前に掲示板にレスしてからログインするのが習慣になってましたからねぇ。(爆)

[9326] 何かおかしい。 発言者:村の古老  投稿日:2020.11.26(木) 15:21:44
 私は今流行り(笑)の鬼滅もエールも見てませんし知りません。
だから何?自分の自由でしょ?。
なのに日本人では無いとか、変人狂人扱いされるのは、物凄い不機嫌です。
其れ、野党が好きな○○ハラスメントでは無いのか(苦笑)。
 
管理人のひとこと:自分の常識が世界の常識と思ってる人が多いですからねぇ。口では個性とか多様性とか言いつつ、これでは……ねぇ。(苦笑)

[9325] 『鬼滅の刃』頼みの日本 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.25(水) 13:00:28
手芸店……鬼滅の刃キャラの縫い包みとか衣装とかが陳列している。
牛丼店やコンビニでも『鬼滅の刃』コラボで忙しいようだ。
『鬼滅の刃』コラボにお菓子類や飲料水、グッズの類が出回っている。
スーパーでは『鬼滅の刃おまんじゅう』『鬼滅の刃おせんべい』も販売されている。
 
管理人のひとこと:世の中が安易に走ってるからこそ、砂糖に群がるアリになるんですよね。無能が上に立つと世の中がこうなるという典型です。
         ハルヒの時のように「ブームを俺たちが作った」と勘違いした編集部が作品を壊す前に幕を引けたのは幸運だったでしょうね。

[9324] 今の日本は『鬼滅の刃』で経済が回っているのか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.25(水) 12:46:42
映画版の『鬼滅の刃』は大成功だそうだ。

『竈門神社』は各地にある、水戸にも『竈神社』がある。
長野市鬼無里『加茂神社』の神木「加茂神社のねずこ」。
・・・地元では『鬼滅の刃』の聖地となることが期待されているようだ。
 
管理人のひとこと:1990年代の宇多田ヒカルブームと同じ。業界が古い価値観で他の作品の芽を潰したための一点集中じゃないでしょうか。
         業界の偉い人に時代を牽引する嗅覚がないため、彼らが社会に出る前の人気作品を次々とリバイバル状況に似てますからね。
         そこに風穴を開けたのがJ-POPだと宇多田ヒカル、アニメ関連だとスレイヤーズやエヴァンゲリオンなど……。

[9323] 困ったな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.25(水) 10:49:13
B157 主力オブ主力、縦横無尽ッ!での7-3-2攻略中に何の因果か『Pola』が出てきた。
我が母港に『Pola』は1隻しかいないから無碍にできない・・・。

・・・誰かと替わってもらうか
 
管理人のひとこと:Pola、ドロップするんですか? Zaraは建造できるのに……。これは出撃を考えないと……。

[9322] 今度のイベの新艦娘は4隻……か 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.25(水) 10:20:36
さて、今のうちに母港を整理しておくか。
母港の必要な空き……は、10+4+αとして・・・15隻分くらいかな。
海域での邂逅・・・駆逐艦1隻&戦艦1隻
攻略成功報酬・・・駆逐艦1隻&戦艦1隻
さてと、欧州のいずれの誰が着任してくるやら・・・
 
管理人のひとこと:私も母港を広げる準備はしたいですかねぇ。常に10隻以上の空きは残しておきたいです。

[9321] 暇だし、クジラ任務と羽黒任務に手出しするか… 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.21(土) 11:03:25
うわァ・・・どっちもメンドイやつばかり・・・

なんでもう少し楽な海域に設定してくれないんだよ。
資源が飛びまくっているんだが・・・来週から欧州イベってこと、運営は理解しているんか?
 
管理人のひとこと:面倒だけど、さっさと終わらせました。別に高レベル艦が必要な難度の高い任務ではないので……。

[9320] ふと疑問。 発言者:村の古老  投稿日:2020.11.21(土) 04:16:14
 動かないで、画面『だけ』見ているゲームは良いんです。
任天堂のリングフットみたいに全身を使う運動系のゲームですと悩みます(笑)。
赤城のダイエットネタでも良く使われてましたっけ。
然し買っても何回使うんだろう(苦笑)。
即箪笥の肥やしにでもしそうな気が・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:そもそも十分に広い部屋じゃないと遊べないんですよね。それに集合住宅がと周りの部屋への振動や騒音問題も……。

[9319] 雪風任務完了…って、時雨とのコラボもあるんかい! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.20(金) 15:45:03
>B161 最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」
「雪風改二」+「時雨改二」+自由枠4隻

・・・無理だな、改装図面が無いんだ俺んとこには。
 
管理人のひとこと:最近、3-5へは出掛けるようになったのですが、2期になってから2-5と4-5を消化しなくなりました。私も改図が……。

[9318] >そのカラーコードは日本発でしょうか。 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.20(金) 14:32:37
>表示方法は、国際電気標準会議(IEC) による国際規格 IEC 62 、およびそれに準拠した日本工業規格(JIS) の JIS C 5062 で規定されています。
>小さな抵抗器などはその表面に素子の特性(抵抗値、許容差等)を記述するのが難しいので、その特性値を色で表示するようにしたものが、カラーコードです。

色と数値を覚えるための語呂は日本人の考えです・・・英語版の存在はわかりません。
 
管理人のひとこと:抵抗器のカラーコードでしたか。あれは単純に色の加法定理順に並んでたので、赤の2と白の9さえ間違えなければ……。
         1から始めて0を最後に置くと、茶色の存在を忘れて赤が1になったり、白と黒の並びが逆とか、あるんですよねぇ。(苦笑)

[9317] 奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.20(金) 12:34:33
2-3、2-4・・・それ程は難しくはなかった
2-5・・・雪風(丹陽)+夕立改二+吹雪改二+五十鈴改二+龍驤改二+蒼龍改二で、2回ほど。
3-3・・・雪風(丹陽)+五十鈴改二+金剛改二丙+夕立改二+吹雪改二+霞改二乙+綾波改二で、2回ほど。
7-3・・・この海域の存在を忘れていた(焦り)
7-3-1・・・5隻以下の軽量編成、7-3-2・・・羽黒、足柄、神風の3隻がルート固定(高速統一)と言われてもな・・・
 
管理人のひとこと:私もまだ7-3へは出掛けてません。そろそろいい加減……。

[9316] 悩む、悩む、悩む・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.20(金) 10:16:31
>選択報酬2:現地改装12.7cm連装高角砲★4x1/現地改装10cm連装高角砲★4×1/新型兵装資材×2

やっぱり新型兵装資材より、現地改装12.7cm連装高角砲★4x1か現地改装10cm連装高角砲★4×1が良いかな。
装備した丹陽の火力がバ火力だもんな・・・
それよりも、2-5の攻略が如何ともせんわ……S勝利獲得というのが難点だ(涙目)
 
管理人のひとこと:2-5は索敵値が最大の敵ですよねぇ。ヒコン主義だと自然増の索敵値がありませんから、余計に……。(苦笑)

[9315] 悩む、雪風(丹陽/雪風改二)任務 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.19(木) 11:19:18
B159 【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!
>選択報酬:応急修理女神x1/新型兵装資材x1/洋上補給×2
B160 奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!
>選択報酬2:現地改装12.7cm連装高角砲★4x1/現地改装10cm連装高角砲★4×1/新型兵装資材×2
・・・丹陽と雪風改二のためにも新型兵装資材を選択すべきか否か・・・
 
管理人のひとこと:B159は昨日済ませて、受託可能な任務を8に増やしました。雪風は、いつ改造しような悩み中。(苦笑)

[9314] 些細な事で悩んでます。 発言者:村の古老  投稿日:2020.11.17(火) 19:21:09
 広場に書いたのですが、任天堂のリングフットの中古を買う為だけに帰省するか。
故障時の修理等を考えると、電子機器の中古ってメンドイ(笑)。
まぁブックオフだから大丈夫?。
あれ親等年寄りが遣って居る人って居ます?。
余無理すると大怪我しそうな気が・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:亡き父が、晩年はゲーマーでしたね。今、生きていれば80代前半。だから、パズル、囲碁、SLGを楽しむご老人も多いのでは?

[9313] SAKERY……?? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.17(火) 12:41:28
今朝すれ違ったトラックの横っ腹に表示されていた語句。
何とはなしに翻訳しようとした自分だったが、意味不明とギブアップ。

気分が悪いのでググってみた結果・・・鮭料理、酒類、イラストレーターがヒットした
 
管理人のひとこと:国内の外国風ダジャレネーミングなのか。欧米には語源不明の名字として、そしてブランド名で実在してるみたいですが……。

[9312] 今回の新任務より 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.16(月) 11:57:18
>B159【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!
>確定報酬:司令部要員x1

・・・これは是非とも頑張らなくちゃだな。
 
管理人のひとこと:司令部要員ってなんだっけ? と思ったら、同時受託できる任務の数を増やせるアイテムですか。これは早く消化しないと……。

[9311] 昨日、小山遊園地跡地へ出かけた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.16(月) 09:43:03
現在は『おやまゆうえんハーヴェストウォーク』という名のショピングセンターです。
中央に小山遊園地時代のメリーゴーランドが残っており、現在でも営業していました。

私は同敷地内の『小山思川天然温泉』でゆったりと湯に浸かってきました。
思川の風景を見ながらノンビリと、2時間くらいいました。
 
管理人のひとこと:小山ゆうえんち。閉業からもう15年以上経ってたんですね。先日の花やしきの閉園等、ハードだけでは満足できない時代ですね。

[9310] あれ? 迅鯨の中破絵が変わっている!? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.15(日) 20:22:41
いままでは正面を向いていたのに、左向きになっているよ。
オマケに、大胆なポーズ・・・
 
管理人のひとこと:え? 実装時から左向きですよ? 季節限定の浴衣絵から元に戻ったんですねぇ。

[9309] 雪風の改装 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.14(土) 00:30:16
>丹陽(Lv71+新型兵装資材x2+改装設計図+開発資材x50)
>雪風改二(Lv88+改装設計図x2+戦闘詳報+高速建造材×30+開発資材×60)

・・・あまりにもヒドイっす・・・改二までに改装設計図が3部も必要だなんて・・・(涙目)
雪風改二を2隻+丹陽1隻を用意しなきゃならんのに・・・まるっきり設計図が足らん・・・
 
管理人のひとこと:更に戦闘詳報に新型兵装資材ですか。恐怖ですねぇ。(苦笑)

[9308] 本日のメンテから 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.13(金) 15:35:43
>遠征等による燃料などの【最大備蓄可能資源量】を、現在の上限各30万から各35万に拡張予定
>「母港最大拡張枠」の拡大(+運用艦娘10隻/+装備x40枠)も実施予定
>艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス&アップデート作業に突入しました。同作業完了は、本日【20:00】を予定
・・・つまりなんだ、それだけ大量の資源を費やすから貯めろということだよな…orz
 
管理人のひとこと:今回は時間通りに開放されそうですね。資源量の上限。なんか35万は中途半端に感じますよね。いっそ50万にして。(笑)

[9307] このお宝、本物??偽物?? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.5(木) 13:35:13
映画ソフトDVD…400枚強が収納ホルダーごと廃棄されてきた。
英語タイトルの映画や日本語タイトルのアニメ映画……しかも、有名作品ばかりである。
日常つかいであったのか、記録面に細かい擦れ傷が多い……が、中古と見れば比較的美麗。
・・・あれ? センターホール周囲にあるソフトのタイトルが中華誤だ・・・中華製ソフト?!・・・
中華誤がレーザー処理された代物・・・ただし、レーベル面の主タイトルが英語や日本語だとは・・・
 
管理人のひとこと:海賊版でしょうかねぇ? ネット配信の増加で、正規の廉価版も増えてるとはいえ……。

[9306] 馬頭観世音碑に人参のお供え物 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.3(火) 14:59:26
今の世に馬頭観世音碑にお参りする人がいる・・・驚きです。
此の碑を建立した人の係累の人なのだろうか。
それとも信心深い人なのだろうか。

・・・しかし、此の碑の近くに他にも馬頭観世音碑があるが、お参りされている様子がない・・・
 
管理人のひとこと:馬に乗らない時代、近くに牧場か場外馬券場でもあるのでしょうか。

[9305] サルの出没に注意 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.2(月) 00:49:33
常磐線『内原駅』の構内待合室に貼ってあった注意喚起ポスター。
・・・別段驚くことではないか。
茨城だし……イノシシに注意もある…クマの出没注意もある…サルが増えたところで驚くなよ。

ただこのサルは何処からきたやつなんだ?……水戸市民のペットなのか?
 
管理人のひとこと:熊が市の中心地──県庁のすぐ横まで来た長野の例もありますからねぇ。東京調布でもタヌキが現れてますし……。

[9304] マニアネタ(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.11.1(日) 22:15:55
 今回の鰻ふぇす、行きたかったが体が言う事効かん・・・(苦笑)。
そおいやぁ、ソロキャンプ用品も買いたいし、自家用車の荷物も厳寒期用に変えとかねば。
簡易トイレ良いの無いかなぁ・・・(苦笑)。今穴掘っては如何のらしい。
動物の餌になる気も無いしねぇ。今の時期熊や猪の怖いけど、実は猿も結構怖い。
そおいやぁ訓練で撃墜されたF15Jとか、F104Jが千葉県市川市の大慶園遊園地にまだ在るのかなぁ。
 
管理人のひとこと:実戦配備から40年、世界で唯一撃墜されたF15型戦闘機ですか。まさにマニア垂涎?

[9303] 捨てられてきた地球儀 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.1(日) 14:41:39
青銅球に掘られた地球儀……えらく適当な地図だ。
一般的な地球儀。……おお古いな、ソビエト連邦があるよ。
おお、カスピ海が大きい・・・アラル海もある。
あれ? このカナダにあるブリティッシュ・コロンビア州って、なんだ?・・・こんなの知らんぞ。
・・・イギリスの飛び地領かい
 
管理人のひとこと:ソ連のせいで消えかけてる湖としてアラル海が有名ですが、カスピ海だって海面が2m以上下がってるんですよね。
         BC州、オカルト好きにはUFO、UMAの目撃の多い場所として有名ですよ。地学好きにも地震、火山、洪水地形の宝庫です。
         BC州はサケ漁で発展した地域ですが、かつてはイクラを捨ててたので日本がありがたく買ってました。今は味を覚えられてw

[9302] 無題 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.11.1(日) 04:43:12
今年退役したF-4はRF-4偵察仕様の機体です。

まだF-4EJは少しばかり現役です。
ファントム爺さんと揶揄されていますが、元気です。
ただし、来年には退役予定です。
 
管理人のひとこと:東日本大震災でF-2が大量に損失したのに追加機を得られなかったので、老体に鞭打っての現役続行ですけどねぇ。(苦笑)

[9301] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.10.31(土) 20:43:20
F-4、一番好きな機体ですので引退は寂しいものがありますねぇ…でも、開発国のアメリカからすると、未だに現役ってのは信じられない域みたいですが。
日本でも現役だったのはR付きの偵察仕様でしたっけ?

日本は動けない巨大な空母みたいな感じがあるし、機体は海上長距離移動が多いので、F-2(F-16)やF-35みたいな単発機はエンジン絡みのサバイバリティに欠けますから…配備する機体は海軍機仕様の双発機が一番合っていそうです。
 
管理人のひとこと:F-4には意外とアメリカの実用重視からくる無機質さがありませんからね。同じことはF-18にも感じてますが。
         出力重視の双発機とは違い、単発機は不安定だからこその機動性の高さがありますよね。期待に何を求めるのか……ですね。

[9300] 良い天気に誘われて、久しぶりの百里基地です 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.29(木) 12:57:26
着いて直ぐにF-4ファントムが2機飛び立っていた。

おお今度のは低い、滑走路と平行な離陸飛行・・・F-2のハイレートクライム! 良いもん見せてもらった。
続く2番〜4番機は抉るような捻りを利かせての離陸だ。
F-15は転属、F-4迷彩ファントムは退役……少しばかり淋しい百里基地です。
 
管理人のひとこと:飛行機の日の丸は従来の赤塗装か、ロービジの灰色塗装に切り替わったのか。つい、そっちが気になってしまいます。

[9299] 野分の大冒険! 9割がた終了・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.28(水) 16:06:13
1-6……野分+舞風+軽巡1+駆逐2
2-2、3-1、1-4……野分+舞風+戦1+重巡1+航空1
とりあえず、S勝利で進めています。

狙う報酬は、勲章x1、補強増設x1と決めています。
 
管理人のひとこと:私はまだ手を出してません。というか、昨日からほとんど出撃してなかったりして……。(苦笑)

[9298] 以上。 発言者:村の古老  投稿日:2020.10.28(水) 03:19:55
 今年の書き込みと2011年の広場の書き込みを見て
ほんと人間の遣る事って大差ねぇなぁ(苦笑)。
ネット上の悪意の書き込みですが、井戸端会議上での噂話程度にしか思って居ない人、多いですよねぇ。
顔を晒さない所でしか言えないのなら、裁判所命令が無くとも即アドレスを出す位のプロバイダー、居ないのかね(苦笑)。
 
管理人のひとこと:2011年というと、震災、原発事故、菅下ろしの全キーTV局一斉の嘘テロップ騒動ですかね。

[9297] ほんと、迷惑千万な奴だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.27(火) 15:48:02
>北茨城、日立太田、小美玉、潮来、行方の5市へ爆破するという10/26に予告メールあり
>各市役所は10/27 12:00〜15:00 臨時閉庁で対応

・・・現在の処、何事もなく過ぎている。
この犯人を早急に検挙してください。 
 
管理人のひとこと:捕まったら偽計業務妨害と公務執行妨害で、徹底的にお灸を据えられて欲しいですね。

[9296] Oh、NO! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.27(火) 04:51:51
任務表が11Pまで増えた・・・消化しきれんぞ。
 
管理人のひとこと:私は15ページです。デイリーを進めたら16ページになる瞬間があるかも。もう減らす気力もありません。(爆)

[9295] なぬ? 【秋限定】任務だと?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.26(月) 23:58:00
>2010 LQ1 【秋限定】野分の大冒険!
>※(第一艦隊旗艦「野分」+二番艦「舞風」+自由枠3隻)総数5隻まで

・・・こんなの見当たらんぞ!……トリガーはどれだ?
>(F7)装備「開発」集中強化!達成後・・・くっ、サボりまくっていたツケか…orz
 
管理人のひとこと:え? そんな任務が? まったくチェックしてませんでした……。(汗)

[9294] ふ〜ん、欧州イベか・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.26(月) 13:59:09
>期間限定海域の作戦準備に入っています。
>晩秋〜冬に展開する同イベ作戦規模は中規模を予定!
>来月後半に作戦開始予定です!
>本作戦では【欧州方面】に展開予定!
・・・油:73k、弾:113k、鋼:300k、ボ:60k、バ:2084……こりゃあ、今回もキツイかも・・・
 
管理人のひとこと:そろそろ次のイベントですか。まだ20kに回復せず、22k/17k/18k/12k/2873です。機動部隊任務だとギリギリでしょうかね?

[9293] 良い天気だったので 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.26(月) 10:27:28
昨日、下妻市の小貝川河川敷にある『小貝川ふれあい公園』のフラワーゾーンに行ってみた。
例年の半分の規模になってはいたが、コスモス畑では見頃になっていた。
フェステバルはコロナの影響で中止、出店も無いので人出も少なかったが人々は撮影などで楽しんでいた。
小貝川は鬼怒川の支流であるため、最近では暴れ川になっている。
このフラワーゾーンも三段堤の二段目に造られた公園。
 
管理人のひとこと:過去、何度も水害を起こしてニュース映像で見た川。気象好きには、そういう川として記憶しちゃってますねぇ。(苦笑)

[9292] 洋梨の初生食だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.23(金) 13:25:44
柔らかくて食べ頃だという洋梨を買ってきた……初めての洋梨である。
・・・皮が剥き辛い・・・結局、八ツ割にして皮を剥いた。
さあ、初めての洋梨の生食・・・あれ?歯応えが変だ・・・オマケに水気が少ない?!
和梨のような水気もシャリシャリ感もない、固いだけだ。
・・・ジュースにするほどの果汁も無い、こいつは料理とか菓子向きだけなのか。
 
管理人のひとこと:私も洋梨は苦手ですね。でも、それは未完熟で売ってるのを、完熟させずに食べたから……らしいですね。
         10日ほど完熟させてから食べれば美味しいとは言いますが、わざわざ試す気にもならないまま今に至って……。(苦笑)

[9291] カップ味噌汁も臭うんだよなぁ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.10.20(火) 19:14:27
 食べた後の貝殻とか蟹や海老の殻等が臭わない手は無いですかね。
生塵の回収日前日しか食べられないというのは・・・(苦笑)。
是が在るから外食でしか魚や貝等の鮮魚系は自宅で食べ難い。
調理云々では無く、食後の(生?)塵で食べないだけ。
ほんと何か良い手は無いかなぁ、消臭剤とかの化学製品の臭いも駄目何ですよ私(苦笑)。
 
管理人のひとこと:私も臭いの問題があるので、特に夏場は缶詰に頼ってますね。その缶詰ですら、洗っても洗い切れず悪臭源になってますけど。

[9290] やっぱり、秋雲だったか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.17(土) 11:02:36
夕雲型の改二改装と同様に改図・戦闘詳報・開発資材が必要、オマケに必要レベルがLV.74。

・・・艦種が変わるとか、艦容が大きく変わるとかならまだしも、ただ対潜力向上だけなのに改図が要るのか?
せめて、ミサイル艦になるとか、砕氷艦になるとか、イージス駆逐艦になるとかしてくれ・・・
 
管理人のひとこと:改図要求、勘弁してもらいたいですよねぇ。それだけEX海域へ行けってことですか……。

[9289] 緑茶だって茶だ! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.17(土) 00:29:31
>C49 演習ティータイム!…「Warspite」「金剛」「Ark Royal」「Nelson」及びJ級駆逐艦から4隻以上

全員、紅茶派か…。駆逐艦で紅茶派ってだれだろう?
悩むことは無いか、英国娘なら紅茶派だろ?!
・・・お茶会vs茶会……想像してみると、すごく両極端な画面だった(苦笑)
 
管理人のひとこと:初日に消えるイアリー任務とは何なのでしょうね。しかしインドも「チャ」系なのに、なんで英語は「テ」系統なんでしょ?

[9288] イアリー遠征任務、なんとか成功で完了 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.15(木) 21:41:02
…46:南西海域戦闘哨戒 (3h30m)(※マンスリー遠征)●交戦II型

大破2中破2小破2、殆どズタボロで帰還してきたです。

残りのイアリーは、工廠1出撃2.
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。私も続かねば……。

[9287] >マンスリー、15日更新でしたっけ?  発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.15(木) 15:11:14
15日(正午)更新です。
再度トリガー任務に突撃しなくとも、前回の失敗任務へ遠征に出られました。
成功80%達成のままでしたので、どうやらイヤリーでは成功分は保持されているようです。

なお任務受諾のチェックを入れ忘れると、再度1ヶ月待ちになりますので要注意です。
 
管理人のひとこと:チェック漏れ。それは恐いですね。……と、午後の演習をタイムリーにやっちまった人……。orz

[9286] マンスリー任務が解除になったので出撃 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.15(木) 15:02:03
…46:南西海域戦闘哨戒 (3h30m)(※マンスリー遠征)●交戦II型
>  旗艦:★Lv50 全体:★Lv240 最低5隻。
>  艦隊合計値:★火力350 / ★対空300 / ★対潜220 / ★索敵200 以上必要

これで良し!……前回の轍は踏まないゾ。
 
管理人のひとこと:艦隊の合計値が厄介ですね。ミコン主義の提督には到達できない数値もあったりして……。(汗)

[9285] 交戦II型のマンスリー遠征絡み:10/15まで待機 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.12(月) 16:14:20
D35 南西諸島方面の海上護衛を強化せよ!
…B5:南西諸島捜索撃滅戦 (6h30m)(※マンスリー遠征)●交戦II型
D37 兵站強化遠征任務【拡張作戦】
…E2:強行鼠輸送作戦 (3h5m)(※マンスリー遠征)●交戦II型
…46:南西海域戦闘哨戒 (3h30m)(※マンスリー遠征)●交戦II型
 
管理人のひとこと:マンスリー、15日更新でしたっけ? でも、トリガー任務はいくつか未達……ですかねぇ?

[9284] 管理人さんへ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.12(月) 13:32:27
>私も最後の遠征が現れず、80%止まりなのが2つ。何がトリガーなんでしょ?
・・・どの任務なのでしょうか?
マンスリー遠征・交戦型遠征…月に一回だけ実施可能…更新タイミング:毎月15日(正午)
リセット直後に表示されるMonthly遠征群
リセット直後に表示されないMonthly遠征群・・・再び前提条件となる遠征を達成する必要あり
 
管理人のひとこと:「8月〜」と「9月〜」のイアリー遠征2つともです。(爆)

[9283] 未だに解除されない・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.12(月) 00:37:09
イアリー任務『兵站強化任務【拡張作戦】』を進めたいのだが・・・
マンスリーのNo.46 『南西海域戦闘哨戒』が未だに解除されない……orz

未だに解除されないのは、前回の着手した日時にならないと解除されないという腐れ仕様のためなのだろうか。
 
管理人のひとこと:私も最後の遠征が現れず、80%止まりなのが2つ。はぐれ星さんは1つは解けたってことですか。何がトリガーなんでしょ?

[9282] 久しぶりに映画だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.11(日) 17:45:50
eサーフィン中に京アニ『劇場版 ヴァイオレット・エバァガーデン』を知ったので早速出かけた。
「自動手記人形(ドール)」と呼ばれる代筆屋の少女を中心に繰り広げられる群像劇。
戦争で両腕を失い、精巧な義手でタイプライターを打つ代書屋を生業とする少女『ヴァイオレット・エバァガーデン』が主人公。
不覚にもポロっとしそうになった。
・・・メカニカル義手の制御方式は??・・・悩むと眠れなくなるか・・・
 
管理人のひとこと:作風が好きな人には刺さる作品ですねぇ。

[9281] 以上、証明終わり。 発言者:村の古老  投稿日:2020.10.6(火) 16:48:01
 はぐれ星氏、まだまだ若いじゃぁ無いですか。
私CVSやスーパー等で売って居る、助六寿司一パック喰い切れませんよ(笑)。
蝉と言えばうちの方では一日だったかな、晴れた日に何故か油蝉が一匹鳴いてました…(怖っ)。
子猫が満足そうに口に銜えてましたっけ。
今日も薮蚊が飛んでいる・・・。庭掃除遣りたかねぇなぁ。
 
管理人のひとこと:市販品の1食分が2食分になる。たしか父がそれを言いだしたのは、65歳を過ぎたあたりだったかと……。

[9280] なんか、不気味なもん見つけた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.5(月) 21:49:10
CVSで見つけた変なパッケージ絵柄の飲料水?らしきもの。
バンダイと黒鼠帝国がコラボして井村屋フーズが製造したピーチ味の飲料水。
パッケージ絵はイケメン面の男キャラ7人が描かれている。
オマケに缶コースター1個つき・・・対象年齢15歳以上?!
・・・飲んだ感想、不味い・・・あくまでも個人的な感想です。
 
管理人のひとこと:飲料水でお酒でもないのにR15指定……ですか? 子供にはトラウマ必至の不味さ……とか?(苦笑)

[9279] 歳くったな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.4(日) 04:49:27
『オラも歳くったな。好きな酒も今じゃ7合しか呑めなくなっただ。』
どこでみかけたのか、歳をとったことを嘆く言葉だが、妙に心に響く。

・・・オラも歳くったな。回転寿司も昔は30皿だったのに今じゃ10皿しか食えなくなっただ。
 
管理人のひとこと:私もご飯、お茶碗小盛りでお代わりしてたのが、今では8〜9分で1杯がちょうどいい感じですね。

[9278] ええと、現在は10月も3日経ったのに 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.3(土) 17:19:19
首筋に違和感を感じたので手で払いのけたら毛虫だった。
毛虫って、夏のものだろう?……なぜ今頃?
ヤママユガを多く見かける・・・こいつらって、秋口だろ、
浦の杉林でツクツクボウシが鳴いている・・・今は蝉の季節じゃないだろが。
季節感がおかしくなる・・・
 
管理人のひとこと:夏の始まりが半月以上遅れた分、ギリギリまで頑張るつもりでしょうかねぇ?

[9277] ペヤング? ごめんなさい! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.3(土) 17:09:36
わたし、ペヤングは食べきれないので現在は手出ししていません。
カップヌードルでさえもBIGサイズでなくレギュラーサイズで間に合っています。
若い時ほど食べれなくなってしまいました(涙)
オマケに胃は痛くなるわ下痢にはなるわ……で、辛いです。
 
管理人のひとこと:カップ焼きそばは1食500kcal超ですからねぇ。しかも、正しくは焼いてねえし。(苦笑)

[9276] はぐれ星氏。 発言者:村の古老  投稿日:2020.10.2(金) 16:35:02
 またペヤングが際物出しましたね。
私はもう着いて行けません。ノーマルが一番。食べ慣れているのが良いです(笑)。
でも最近は胸やけでノーマル一個食えん・・・(苦笑)。

若い人は超超何て大きいのも平気でしょ?。
 
管理人のひとこと:Black Spicy Seefood、GIGAMAX納豆キムチ味1875kcal、アップルパイ味。マルカ食品はどこへ向かってるんでしょうね?

[9275] マンスリー任務、何時解除になるの? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.2(金) 04:54:12
10月になったので、先月の失敗分を取り戻そうとしたが、未だ先月のチェックマークが外れていない。
月が替わったのだから、月初めの0:00で解除して欲しいよ。
特に年次任務は月次任務を含むものが多いので、そこのところを運営さんは考慮して欲しい。
 
管理人のひとこと:設定解除。昨晩の番組予約、フジのアンビリが番組検索に失敗して、以降の番組が全滅してました。10月初日からコレか……。

[9274] Twitterを見て。 発言者:村の古老  投稿日:2020.10.2(金) 04:51:18
 そういえば、コロナ禍かコロナ渦か。
コロナが収束か終息か。
記事やニュースの発音でも混乱しとるなぁ・・・。

何でも良いが(笑)、早く鎖国といて。
 
管理人のひとこと:発音の混乱といえば、「古事記」と「乞食」の発音が同じになってるんですよねぇ。最近、そういう番組が多い……。

[9273] 今日は中秋の名月 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.10.1(木) 21:49:36
10月01日なのに15夜とは、此れは如何に?
・・・気分的に、15夜は月半ばの行事だと思っていたのでシックリこない。
・・・夕方には月見団子等が売り切れていた。
さて、今日の名月は『栗名月』or『芋名月』どっちなのだろう?
巷の芋畑では焼き芋用の芋の収穫が始まっている・・・最近の芋は殆どが細い。
 
管理人のひとこと:お芋の銘柄は、今はシルクスイートが一番ですね。これを知ると金時芋の味気なさは……。(苦笑)

[9272] 飲めないものなら、酒じゃないだろがi 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.29(火) 11:51:39
ドラッグストアにて、アルコール度数66%2ℓが消毒剤がわりにと販売されていた。
>これはお酒です。20歳以上でないと購入できません。
>容器本体には『飲料不可』の大きな文字がある……ワイナリー製エタノールアルコール。

・・・エタノールアルコール+水分なら、飲めるよな・・・少しばかりキツイけれど。
 
管理人のひとこと:これも縦割り行政の弊害でしょうかね。蔵元の作ったアルコールだから、消毒用でも事務的に表示義務があるのかも。

[9271] 秋の大改装……か 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.28(月) 15:49:20
>奇跡の駆逐艦、あの名駆逐艦の大規模改装を鋭意実装準備中です。
>さらにそれに先駆けて、今秋【秋】の名に持つ駆逐艦の改二改装も進んでいます。

奇跡の駆逐艦……って、雪風でいいのかなァ?
【秋】の名を持つ駆逐艦……秋雲、秋月、秋霜、秋風(未実装)、秋潮(未実装)・・・メンドイから全部の大改装ヨロシク
 
管理人のひとこと:【秋】が「付く」とは言ってないので、菊月や長月など「秋の月名」を持つ駆逐艦の可能性もあったりして。(苦笑)

[9270] GO to THE 栃木 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.28(月) 00:59:56
飯が食べたい……千本松牧場でジンギスカン食べたいな。
此処まで来たなら、温泉も入りたい・・・久し振りに塩原温泉郷へ行ってみるか。
『福渡温泉 不動の湯』…令和元年より、お盆の期間中のみ営業、『塩原温泉 岩の湯』…男だけならOKだ
・・・塩原温泉華の湯(上塩原)へ行ってみるか。
茨城の曇り空が嘘のようだ。空が近い、青空が眩しい。
 
管理人のひとこと:Go To EAT & Go To Travel。那須塩原のグルメで検索すると大田原牛にご当地ピールですか。経済を回さないと……。

[9269] ほんとかなぁ? 発言者:村の古老  投稿日:2020.9.27(日) 21:02:55
 茨城のSAで、しきりに「チーズを最初に食べたのは黄門様」と宣伝してました。
で、チーズを使った饅頭等を強く推薦されても…ねぇ(笑)。
かの人、ラーメンにチーズですか…何か良い様に使われてません?
 
管理人のひとこと:どのレベルのチーズでしょうね? 奈良時代にフレッシュチーズの酪、煮詰めたものは蘇、熟成チーズは醍醐があるのに。

[9268] 無題 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.26(土) 04:50:29
これも話題のネタに・・・

つ『イカ塩辛ソーダ』『納豆ソーダ』

要注意……匂いあります
 
管理人のひとこと:真っ黒なイカスミソーダなら、コーラと勘違いしそうですが……。

[9267] そして皇居は『菊のカーテン』ですね。 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.26(土) 04:36:28
>そして皇居は『菊のカーテン』ですね。他に何があるか……。

『氷のカーテン』『サボテンのカーテン』などもあります。
どちらもマスコミが米国の政治的姿勢を揶揄する意味で使っていたような・・・?
 
管理人のひとこと:まあ、アメリカ人は国の歴史が浅いので、外交の読みも浅くてカーテンがかかってるように見えるんでしょうねぇ。

[9266] それ、静岡が発祥(発症が相応しい?!)ですよ? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.26(土) 04:08:09
なんたって、カレーコーラや抹茶サイダーにわさびラムネ等を売り出したところですから・・・
木村飲料株式会社の商品です・・・話題のうなぎエキス入り『うなぎコーラ』
・・・あと、『富山ブラックサイダー』とか『しずおか茶コーラ』も売っていたデス・・・
他所では、『ずんだサイダー』『牛タン サイダー』『メロンぱん風味サイダー』なども・・・です。
それに、コーラ屋さんは『リアルゴールド ウコン』『リアルゴールド 牡蠣ウコン』など売ってる・・・
 
管理人のひとこと:その飲料メーカーに限らず、多くのメーカーが……の意味だったのですが……。(苦笑) 
         世の中には罰ゲーム用のパーティグッズラムネもありますね。好きで飲む人もいるでしょうけど。

[9265] また次回・・・(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.9.25(金) 23:33:28
 茨城の宿命なのか?。高速のSA・PAで、「際物」を売るのは・・・。
前回のお嬢様聖水同様、友部SAで売って居た『鰻』コーラ為る物(苦笑)。
涼しかったので買う気はしなかったのだが、色はコーラよりも黒い。
大きさ的にドリンクホルダーに入らないので、今回瓶物は遠慮。
こう次回ってとこです。
 
管理人のひとこと:テストマーケティング(試験的先行販売)で有名なのは静岡県と広島県ですね。茨城は東日本の真ん中だからでしょうか?

[9264] 違いますよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.23(水) 13:25:07
>レモンジンジャーエールとは違うのでしょうか? シナモンやハチミツなどの有無も気になりますが……。
商品名『スパイシージンジャーレモン』…高知県産生姜ペースト使用・・・シナモンやハチミツなどはナシ
すりおろした生姜を、エキスだけでなくそのまま使用しています。
・・・とりあえず、メーカーのホームページから地元近場の販売店をあたってみます。
 
管理人のひとこと:そもそも炭酸飲料じゃなく、炭酸で割る前のジンジャエールの元でしたか。それを炭酸で割らずに出すお店があったと……。

[9263] ひと夏の経験なのか… 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.23(水) 09:44:11
Del Monteの『スパイシージンジャーレモン』という6倍希釈の清涼飲料水にハマり、彼方此方と探し回っている。
どうやら特定の店でのみでしか販売していなかったのか、まったく見つからない。
・・・しかたがないか、若生姜でも齧っているか。

そう言えば、唐辛子の清涼飲料水『トウガラC』もひと夏だったな・・・
 
管理人のひとこと:レモンジンジャーエールとは違うのでしょうか? シナモンやハチミツなどの有無も気になりますが……。

[9262] 遺産相続期限切れ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.9.23(水) 00:39:09
 帰省するか如何か、台風の進路次第だなぁ。
台風も熱低も変らんので、追い掛けられるのは一寸困る(笑)。
相続税も飛んで行かないかなぁ。
細やかな親父の復讐…か(苦笑)。
 
管理人のひとこと:雨の心配は残りますが、台風の予想進路は東へ逸れましたね。相続問題。神様はどんな運命を用意してくれてるのでしょうね?

[9261] 要注意!・・・失敗が許されない任務 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.20(日) 04:49:05
46 兵站強化任務【拡張作戦】に含まれる月に1度だけ実行できる任務が2ツふくまれている。
この任務は成功・不成功にかかわらず月に1回しか挑戦できない仕様のようです。
失敗の場合来月に持ち越しなります(泣き)
 
管理人のひとこと:だから年一任務なのかも。(苦笑)

[9260] 世間様はシルバーウイークで4連休 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.19(土) 04:44:19
どうでもいいや、オレには関係ないことだ。
ただいま土日祝日無しで営業中のゴミ焼却場です。

食欲不振の都合上、ゼリー飲料とこんにゃくゼリーに豆腐で凌いでいます。
 
管理人のひとこと:お疲れさまです。インフラ産業があっての世の中。そういう人を大切にする世の中に戻って欲しいですね。

[9259] 物忘れが酷い・・・(苦笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.9.18(金) 13:47:07
 だしを作る積りで野菜を購入。
なのに何故か忘れて単品で消費してしまう。
もう庭には胡瓜も茄子も茗荷も無い(苦笑)。
思い付いた時に直遣らんと駄目だなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:やっちゃいますねぇ。調理に使うつもりで買っておいた缶詰を、小腹がすいて、つい……とか。(爆)

[9258] 7-3 再度突入開始 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.18(金) 11:58:41
重2駆1雷1…羽黒改二・足柄改二・神風改・北上改二

結果:母港⇒A(戦闘回避)→C(駆3/単縦):単縦/完勝【羽黒】→E(ボス1)(駆5/梯形):単縦/夜勝S【岸波】
最短のルート、しかもPT小鬼群を回避できたです。
うげぇ・・・第二ゲージがあるのかよ・・・メンドイな
 
管理人のひとこと:7-2もダブルゲージでしたから、安定の廃ゲーマー仕様ですね。……私も面倒に思います。

[9257] 7-3 編成縛りが酷い…ヨ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.18(金) 11:34:05
D→F:逸れ
>(戦艦級+空母系)1隻以上でF
>6隻編成でF
>重巡級4隻以上でF
>それ以外はE
 
管理人のひとこと:航路縛り、激しくなりましたよね。その分、ランダム分岐が減って、ハマれば確実って……。(苦笑)

[9256] 7-3へ様子見の突撃 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.18(金) 11:24:35
>7-2のゲージは、削らないとダメ……でしょうかねぇ?
・・・7-2ゲージを削らなくとも行くことが出来ました……今月は見送りしています。

7-3斥候艦隊:羽黒改二・足柄改二・霧島改二・神風改・翔鶴改二甲・瑞鶴改二甲
結果…母港⇒A(戦闘回避)→B(駆1小鬼群3/梯形):単縦/勝A【】→C(駆3/単縦):単縦/完勝【那珂】→D(軽1駆2/単縦):単縦/完勝【】→F(逸れ)
 
管理人のひとこと:ゲージ割りしなくても行けますか。それなら安心?

[9255] あっ!! 雪風の改二・・・あれ? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.17(木) 20:37:32
雪風の改二は見送りなのか・・・
 
管理人のひとこと:他の艦船との兼ね合いで、ステータスが決まらなかったのでしょうか。強くなりすぎでしょうからねぇ。

[9254] 20:23 あれ? メンテ終了した! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.17(木) 20:25:58
さあ、頑張るぞ。
 
管理人のひとこと:時間通りですか。何年ぶりでしょうね? もしかして初めて?(苦笑)

[9253] まだメンテ中か・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.17(木) 20:05:39
>新海域実装:南西海域【第三作戦海域】ペナン島沖「マラッカ海峡を抜けて」を本日実装。
+新任務群も増えるんか・・・ゲンナリ。
 
管理人のひとこと:7-2のゲージは、削らないとダメ……でしょうかねぇ?

[9252] 夏イベの艦娘の育成がメンドイ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.16(水) 10:14:04
現在イベ新艦娘10隻+御蔵+高雄の計12隻を育成中ですが、最近育成が飽きてきました。

初期の頃の艦娘と比較して改になるまでの必要なレベルがインフレしているのか、高レベルを要求しています。
4号海防艦でレベル35、御蔵型海防艦でレベル45・・・高雄のレベル25と比べると笑いがでます。
 
管理人のひとこと:ホント、育てるのも手間ですよね。2号さんを育てようって気にならない艦娘もいますし……。

[9251] あまりにもバカすぎる・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.14(月) 10:02:34
>乗務員の再三のマスク着用要請を拒否続けたため、搭乗機より強制退去された……今朝のTVニュース

個人の考え方は色々あるが、マスク着用を拒否するなら自家用車やバイク・自転車で移動しろよ。
公的交通機関を使うなら公衆衛生道徳を遵守しろ。
テメぇの勝手な思い込みで他人に迷惑を掛けるな!
 
管理人のひとこと:余分にかかった駐機料等の諸経費賠償金請求額1000万円ですか。これから乗客からも慰謝料請求があるかもしれませんね。

[9250] ふ〜ん、今度のメンテは…9/17(木)なのか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.14(月) 06:53:43
雪風が改二になるとかならないとか・・・そうなんだ。

我としては、別な艦娘が実装されてくれるのを待っているんだが・・・。
氷川丸とか亜米利加丸とかの帝国海軍や帝国陸軍所属の病院船……戦場の白衣の天使姿の艦娘が見たいゾ
 
管理人のひとこと:雪風改二は丹陽一択なのか、コンバート変換なのか、気になりますね。病院船の氷川丸、これも欲しいですね。
         でも日本の病人船、米軍はジュネーブ条約を無視して何隻も沈められてるんですね。そういう艦娘と米艦のからみが見たいかも。
         爆撃された「ぶうぇのすあいれす丸」、魚雷を3〜4発食らった「阿波丸」。米軍が国際法を守らないならと「橘丸」事件が。

[9249] 以上、証明終わり。 発言者:村の古老  投稿日:2020.9.10(木) 18:21:02
 矢鱈と腕で光る結晶が在る。
採って舐めてみた(笑)。
塩だった・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:黒いTシャツ。そこに浮き出た白い粉の筋は、汗の塩か、洗剤の溶け残りか。……みたいな感じですね。(苦笑)

[9248] 鮎豆腐を食べたいな・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.7(月) 14:30:33
干し鮎か塩焼き鮎+干し昆布+豆腐+水+土鍋でじっくり煮る

思い立ったが、近場で鮎が手に入るところは那珂川/久慈川の上流だよ・・・今日はムリだ。
 
管理人のひとこと:こちらではお盆が過ぎたら鮎の旬は終わった感じですかねぇ。

[9247] 今日から9月・・・任務が沢山、人手不足だァ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.9.1(火) 05:43:29
演習任務と遠征任務の受令で司令部がパンクしそうです。

月初めは、最初に出撃任務から始めないとならないから大変なんです。

・・・運営さん、司令部の人手増員任務が欲しいです。
 
管理人のひとこと:遠征系の任務が面倒ですよねぇ。また新しいものが出てきましたし。(苦笑)

[9246] 胡瓜で十分です。 発言者:村の古老  投稿日:2020.9.1(火) 00:21:36
>カリウムが欲しかったらアボカドという手も。(違う?
管理人さんそんな高い物要りませんよ。
 
管理人のひとこと:きゅうりだとアボカドの半分以下ですね。キャベツも同じぐらいです。他に多いものというとバナナや昆布類、イモ類……。

[9245] 柿生産地で、柿酢をみつけた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.31(月) 14:38:21
>カリウムが体内の余分な水分と塩分を排出し、水太りの異常肥満をひきしめます。
>また、細胞の新陳代謝を活発にしてエネルギーを消費し、脂肪の蓄積を防ぎます。
>渋柿から醸造した柿酢は、ポリフェノールの一種であるタンニンを特に豊富に含むため、心臓病への効果が期待されます。
・・・効能は理解した。 だが、いかせん値段が¥2000円/ビン・・・逡巡するわいな。
 
管理人のひとこと:カリウムが欲しかったらアボカドという手も。(違う?

[9244] 夏けんちんそば?? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.31(月) 14:31:57
昼飯食べに入ったら、メニューにけんちんそばがあった。
おいおい、未だ夏だぞ・・・あれ?夏けんちん?!興味が湧いたので注文。
・・・おいおい、これをけんちんだというのか?
サトイモなし、ゴボウなし、コンニャクなし、芋茎なし……
ニラあり、ネギあり、カボチャあり、コショウ味仕立て・・・・・・2度目はないな。
 
管理人のひとこと:細切りの根野菜が最低2つは入ってないと「けんちん」になりませんよね? それでは「とん汁そば」ですねぇ。(苦笑)

[9243] 何かおかしい。 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.31(月) 06:19:54
「潰瘍性大腸炎」がトレンド入り…?。
何で今更と思ったら、安倍さんなのね。
然し馬鹿や嘘が多いなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:そして間違いを訂正してくる人を嘘つき呼ばわりして拒絶する人も出てきて……ねぇ。(苦笑)

[9242] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.8.30(日) 07:42:10
TBM-3W + 3Sの獲得任務ですが、改二護でないとできません。
任務を受けたらまずは、改二護の第一にTBM-3Dをロック解除して搭載、流星と流星改を廃棄して進捗50%を確認しましょう。
進んでいなかったらどこかに違うところが?
TBM-3Dより落ちているのは、行動範囲と対空のみですが…ここ、結構重要な気が?
 
管理人のひとこと:重要なステータスがダウン。一式陸攻34型等でもありますね。あれは悩ましい……。

[9241] 解っちゃ居るけど止められない?(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.30(日) 05:00:21
 寝起きにスポーツ飲料が美味いと感じる此の頃。
然し経口補水液が美味いと感じる様になるのは不味い気がする・・・(苦笑)。

極論だが、ビール10L飲むと排出に11Lの水分が必要。
なので冷えたビールは旨いが、脱水には注意が必要・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:お酒を飲む時は、アルコール分と同じ量の水を飲まないと……とも言いますからねぇ。
         飲んだ日は、寝る前に多めにコーヒーやお茶類を飲んでおくよう心がけてはいましたが……。その前に寝ちゃうと……。

[9240] 唖然・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.28(金) 06:26:54
加賀さんの改二は良いのだが……
なんだよ、この「加賀改二/改二戊/改二護」ってのは?!

我が母港の加賀は2隻だけなんだよ。
・・・もう1隻の加賀を育成しなければならないのか、えらいこっちゃ……。
 
管理人のひとこと:改二以上を複数持つ必要があるか悩みますね。こちらの母港では3セットありますけど……。

[9239] お久しぶりです 発言者:HH  投稿日:2020.8.27(木) 21:40:32
新刊、ぷらくてぃかの8巻買いました。
モカの手がミリィのスカートを掴んでいます、エロいです。
何か色々心配になります。大丈夫ですか?
 
管理人のひとこと:あのあと、モカがどんなにハリセンでしばかれたか心配ですよねぇ。(苦笑)

[9238] 此処でもコロナか・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.27(木) 04:29:58
 セガ秋葉原2号館は8月30日をもちまして閉館することとなりました。万世橋のそば、特徴的なエスカレーターの外観。秋葉原の街で長らくのご愛顧、まことにありがとうございました。
セガ公式アカウントハリネズミ @SEGA_OFFICIAL 依り。
確か此処の屋上でしたよねぇ、電車男が告白した場所って(笑)。
 
管理人のひとこと:持続化給付金終了を前にした閉店、多いですよね。近所でもファミレス、クリーニング、薬局、他数店が揃って店じまい……。

[9237] イベ終了までの残り時間が24時間を切った 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.25(火) 11:11:24
我が求む『大和』も『Saratoga』も未だ入手できていない。

自分の求める艦娘を掘り当てるのが艦これイベの醍醐味なのだろうな・・・

そう思わなければやっていられないぞ。
 
管理人のひとこと:こちらもヒトミ捜索のラストスパート。4号、屋代、御蔵の海防艦勢は、通常海域での期間限定を期待して後まわしです。
         あ、でもメンテ日、1日延長して27日11時からに変更されましたね。

[9236] オーマイガー! 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.24(月) 19:30:56
 コロナアラートだか何だかで、橋やら鉄塔やらを色んな色で点灯するのなら、其の分医療関係者に回せやと思う。
色付けしたから何?。観光客でも呼ぶの?。其処に三密作って如何すんだい?。
ホント自分の懐が痛まないから平気で馬鹿考えるというか、票を入れて貰えると思い込んで居る。
 
管理人のひとこと:最近知った終戦時の玉音放送における陛下のお言葉──要点に思います。「為政者は本質を取り違えた選択をしてくれるな」と。
         メディアの「耐え難きを耐え」を利用したミスリードも、まさに本質を取り違えて世の中を危うくする愚行ですね。

[9235] ヤママユガ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.23(日) 17:11:29
夜中に蛍光灯めがけてヤママユガが飛んでくる季節になった。

・・・多くの人々は、『天蚕(てんさん)』の貴重さを知らない。
 
管理人のひとこと:緑色の絹はキレイなんですけどねぇ。ほとんどの人は白い絹しか知りません。
         とはいえ改めてネットで見て、こんなに緑は強かったかな? 記憶では薄緑だったような……。

[9234] E2掘り 頼むから、大括りにしないでくれ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.23(日) 16:30:14
我が求むのは戦艦『大和』、空母『Saratoga』。
ボスドロップしてきたのは戦艦『陸奥』と戦艦『金剛』・・・
・・・大型艦のカテゴリーで一括りにされたのか。
もう少し細分化して欲しいぞ。
 
管理人のひとこと:E3の潜水艦掘り。もうコモンはハチ以外は全て出たので、そろそろヒトミをください。(苦笑)

[9233] 暑い・・・冷たい枕が手放せない 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.21(金) 21:53:55
昔は、水枕や氷水枕だった。
現代は、保冷剤入り枕を冷蔵庫で冷やして使える枕がある。
これがあるおかげで寝苦しい時でも何とか寝られる。
水入り抱き枕って、どうなのだろう? 興味はあるのだが・・・。
昔、『竹婦人(ちくふじん)』という竹で編んだ筒状の抱き枕があったな・・・中国に。
 
管理人のひとこと:日本でも奈良平安時代には『抱き籠』があったみたいですよ。中世温暖期、京都は今より暑かったみたいですからねぇ。

[9232] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.20(木) 15:37:14
 自然の力って怖い・・・。
先日二日間のゲリラ豪雨で、雨樋の詰が一気に解消してました。
排水溝には流しだされた土饅頭の山が・・・(苦笑)。
一か所樋が破損していました…日中は怖くて修理出来ない。台風や秋の長雨迄には直したいなぁ(苦笑)。
 
管理人のひとこと:水圧の力でしょうかね? こちらは1週間以上雨がありません。おかげで暑い……。

[9231] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.20(木) 02:45:24
 そろそろ『エアコン』と書いて、『生命維持装置』と読む。そんな気がして来ました。
海が在る県では、風も塩っ気を含む風になると、辛いのではないでしょうか?。
そろそろ台風シーズンですので、又今年も「○○豪雨」何ていう災害が出るのでしょうかね?。
立秋も盆も過ぎた筈…なのに北の高気圧は何処に行った・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:今年の天気は、本当はこれまでの気象常識では説明できない謎すぎる動きを見せてますからね。マジで何が起こるか……。

[9230] 暇だな…そうだ!大和&サラトガ掘りに行こう 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.19(水) 16:03:06
ええと、大和&Saratoga掘りはE2……。
連合艦隊編成・・・か。
・・・なかなか建造が難しい艦は掘るに限る。
どうせ失敗率が高いなら、ここで掘っても同じだよな。
 
管理人のひとこと:こちらはE3で潜水艦掘り。新艦のイヨを迎え、今はヒトミを捜索中。その間にユーちゃんやルイージ等も掘れてますが……。

[9229] 我が夏場の食物 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.17(月) 15:45:36
ナス・キュウリ・ショウガ・コンニャク・納豆・卵・小魚・甘酒・ギョウザ

銀シャリだったりパンだったり餅だったり・・・食べなかったりもある。

これで、何とかなっている・・・でも、検診でコレステロールと尿酸値が高いとして記されたです。
 
管理人のひとこと:夏だからといって、冷やした麦茶を飲む機会が増えただけで、ほとんど変わってません。塩分が欲しくてポテチが増えたかも?

[9228] E7乙 やっと終了・・・ガス欠だァ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.17(月) 15:14:35
道中支援艦隊…駆逐2軽母4(対潜攻撃)・・・敵潜撃沈2+追加1
基地航空隊は全てボスマスに集中爆撃・・・爆沈艦1……殆ど効果なし
先制航空攻撃・・・爆沈2……殆ど効果なし
友軍艦隊・・・南太平洋空母姫1空母夏姫1重巡1の内空母夏姫1重巡1を撃破、南太平洋空母姫を大破
余裕で撃破・・・装甲ギミック? 手出し無用(…忘れていたです)…<小破3中破3大破2>
 
管理人のひとこと:こちらもE7丙、終了しました。残念ながらE6、E7でめぼしいドロップがなかったので、これから拡張作戦に突入します。

[9227] E7乙 友軍艦隊に美味しいところを持っていかれた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.16(日) 14:30:38
南太平洋空母棲姫と重巡ネ級改 夏mode(C)を残して夜戦に突入。
飛龍・蒼龍が率いる友軍艦隊が駆けつけてきた。
友軍艦隊の初撃でHPの大きい南太平洋空母棲姫が轟沈、重巡ネ級改 夏mode(C)はチマチマと削られて20残。
当方の艦隊で残敵の掃討戦・・・
・・・これで次回はラストダンスに入れるかな・・・
 
管理人のひとこと:ラストダンス後ようやくたどり着いたボス。HPを一つも削れず、ドロップも白雪って……。

[9226] 胡坐掻いてるから捨てられる。 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.16(日) 13:19:22
 大手のドラッグストアが、肉や魚等の生鮮品以外はほゞ揃うので、スーパーに行かなくても良くなりました。
水等のお重い物はネット等で買えるし、最近配達もしてくれてます。
お陰でスーパーの利点って何なのか、解らなくなってますね。
 
管理人のひとこと:割り引きせず原価商売のスーパーは簡単にコンビニに取って代わられますね。ドラッグストアでも2〜3割引いてますし。

[9225] 黒い噂 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.16(日) 05:04:51
>今回の新型コロナウィルスは日本由来?!

先の第二次世界大戦の終戦時に日本から接収した731部隊の技術でつくられたものだから、日本に責任がある。
・・・酷い詭弁の責任転嫁論だ・・・。
 
管理人のひとこと:中国の建物には床下がないため、731施設の床下収納を指して「ここで細菌に感染したネズミを育てて」とかウソも流してますね。
         そして困ったことに、欧米の建物にも床下はないため、そのウソを信じてナショジオやBBCが検証番組まで作って……。(苦笑)

[9224] 梨を煮る 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.16(日) 04:47:26
出回り始めた梨を煮る・・・水+砂糖+レモン粉・・・1時間程度の煮込み

煮上がったら冷蔵庫で冷やて出来上がり

食感……熟した洋梨?
 
管理人のひとこと:リンゴなら煮たり焼いたりしますが、梨でもそういう料理はありですか。やったことが……。

[9223] E7-3ボス戦 2度目のS勝利(ダメコン無し) 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.16(日) 04:37:33
全艦キラキラあり、両支援+全基地航空隊のボス集中へ支援爆撃
・・・出撃してから気が付いた……ヤベッ! ダメコンの搭載を忘れていた・・・
Lv.6の隼鷹よ、無事に帰ってくてくれよ・・・祈りが続く・・・
・・・ボス戦はS勝利、中破3小破2・・・Lv.6の隼鷹は無傷だった。
・・・ダメコン無しでもやれるんものだな・・・
 
管理人のひとこと:E7-3ラストダンス。入った途端、Z2、Z3マスで大破続出で先へ進めなくなりました。航空支援を出してもなお……。(泣)

[9222] E7-3ボス戦初のS勝利 屋代着任しました 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.15(土) 18:01:45
・・・甲のA勝利の屋代獲得率は他の難度のSと同等、甲のS勝利は他の難度のSの2倍の確率でゲットできる?!
余りにも理不尽な運営の呟き・・・。
つまりは、S勝利でなければゲットできないよというのか・・・
基地航空隊の爆撃支援を全てボス集中+両支援+ダメコン
ボス戦でダメコン発動させられたが、なんとかS勝利獲得・・・長い着任挨拶の屋代でした。
 
管理人のひとこと:屋代着任、おめでとうございます。こちらはE7-3丙で攻略中。S勝利のドロップは、これまで榛名、榛名、大東。

[9221] E7乙 ゲージ3戦開始 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.15(土) 07:01:06
始めるまでが大変だったです・・・
ギミック解除のためのお使いで行ったり来たり。
なんでギミック解除にZマスのゲージ3ボスと2回も戦わねばならないのだ?
長躯出撃なんてモンゴル帝国のチンギス・ハーン戦法かよ。
未だにA勝利しか獲得できていない・・・屋代も未だ姿も見せにこない。
 
管理人のひとこと:新ルートが出てから、更に新しい出発点を出すまでが一苦労でしたね。前の編成では新しいルートへ逸れるのに旧ボス行けって。

[9220] 結局溜まるなぁ、レジ袋。 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.14(金) 06:54:07
 酷使しているMyバックが裂けてきたので、セカンドを探し中。
広いマチが在る使い易い物って案外無いなぁ。
広いマチが無いと、スパー等でのトレイが縦に成り易くって(苦笑)。
結局レジ袋買った方が良い状況が多いのです。
今ではゲオ等のレンタル屋ですら「袋買え」ですもの。
 
管理人のひとこと:百均の300円のバッグが、大きくて10kgの米袋にもビクともしませんでした。
         普段使いのマイバッグは複数あります。メインは旅行用にも使える折りたたみのもの。無印良品のカンバス地、等々。
         マイバッグはほとんどアウトドア用品、もう30年近く前、当時利用してた近所のスーパーがレジ袋有料を始めてからですね。

[9219] かなりご無沙汰 発言者:天使晄  投稿日:2020.8.13(木) 16:00:03
某給付金でメガネセット買った余りをAndroid購入代金にあて、自分用の簡易PCとして超久々にココを覗いてみたら相変わらず艦これがメジャーな話題という、このブレなさ懐かしいですねー。
Kindle閲覧可能環境になったので早速気象全話購入、これで足踏み式なり手回し式なりの充電器を買えば停電時でも読めるな。
 
管理人のひとこと:ここはブレないというか、旧態然というか……。そして歩みも遅々として……。(苦笑)

[9218] 色々なマスクが売りに出てきた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.13(木) 05:01:37
夏の暑さ対策用のマスク、洗える新素材マスク、機能性立体成型のマスク・・・etc

いろいろなデザインや考案されたものだが、なぜに中華に製造させる? なぜ自国の経済回復を優先させない?
色々と迷惑だらけを振り撒いているあの国の経済を先に回復させる必要が何処にある?
医療系のインフラを敵性国家に委ねる危険性を未だに学んでいないのか?
 
管理人のひとこと:しかも各国に「ウィルスは日本由来」と吹聴し、インドネシアなど日本人コロナ差別を生み出してる国からの輸入って……ねぇ。

[9217] E7乙 ゲージ3のボスは何処だ? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.13(木) 04:49:49
ゲージを叩き壊して出現したのはゲージ3のみ。
ボス3までのルート出現ギミックを解除しなければならない・・・メンドイぞ。
其の後に第4の出撃場所を構築するためのギミック。
ボスの装甲破砕ギミックもある・・・
当分の間はギミック解除ばかりだ・・・今後、これがデフォになるのは勘弁して欲しい。
 
管理人のひとこと:こちらはE7-2攻略中。2ボス、コモンの軽巡か駆逐艦しかドロップしないんでしたっけ? ショボすぎます。

[9216] 久し振りの雨・・・だが、焼け石に水だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.12(水) 14:06:54
遠雷のような雷鳴が響く中降ってきた。
が、直に降り止んだ。
路面の濡れた様子が無い・・・車が埃を舞い上げている。

・・・蒸し暑さが増えたようだ。
 
管理人のひとこと:こちらは一時雷がすごく、レーダーアメダスでは上空で30〜50mm/hの豪雨が降ってると観測されましたが……。
         肝心の雨は地上まで届かず、雨雲の通りすぎたあとは曇る前以上の猛暑が戻ってきました。ひどい。(泣)

[9215] E7乙 ゲージ2戦 苦しみ藻掻きで突破 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.12(水) 13:40:37
ラストダンスに入ってからは、空母夏姫の艦載機に良いように翻弄され逃げられていました。
仕方が無いので、ゲージ削りから本格的なゲージ破壊体制へ移行。
移行後2戦目で旗艦の空母夏姫を撃沈、2番艦の空母夏姫と戦艦夏姫を残してのA勝利でのゲージ破壊。
期待のボスドロップは『村雨』・・・『屋代』獲得母次回へ持ち越しです。
・・・外では雷鳴が響いていますが、雨は未だです・・・早く涼みたいです。
 
管理人のひとこと:こちらもE7へ出撃し、ゲージ2のルートギミックまで済ませました。夜からゲージ2攻略を進める予定です。残り2週間!

[9214] E7乙 ゲージ2戦 只今もたつき中 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.11(火) 13:04:01
3連続のS勝利獲得後、2回の大破撤退を喫しています・・・空母夏姫の艦載機群の空襲(涙

旗艦の赤城から艦載機を降ろして艦隊司令部施設を搭載。
改装後の進撃……S勝利獲得・・・スランプ脱出なりました\(^o^)/
 
管理人のひとこと:E7、こちらはまだ出撃してません。今夜から……ですかね?

[9213] E7乙 ゲージ2戦開始 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.10(月) 22:03:08
第2ボスへのルート出しギミックがめんどくさかったが無事に終了?

取り敢えず進撃開始・・・S勝利獲得できましたが、ドロップは深雪でした。
さっさと今回の目玉を出してほしいぞ。
 
管理人のひとこと:気力が湧かず、今日はE7への出撃はしてません。E3で潜水艦を掘ってますが、めぼしいドロップが平戸以外何も……。

[9212] そこは、基地航空隊の活用です 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.10(月) 02:54:38
第1部隊〜第3部隊……爆撃隊編成で全てボスへ集中爆撃
もしくは
第1部隊〜第3部隊……雷撃隊編成でボスの随伴艦隊排除
プラス支援艦隊
・・・司令部施設or女神様はお好みで宜しくお願い致します。
 
管理人のひとこと:E6、昨晩ようやく終わりました。友軍がHP28まで削ったものの、夜戦で5隻連続missという毎度の展開で諦めてたのですが。
         シンガリの黒潮が待望のスナイプショットを発動させて、23回続いたラストダンスに終止符を打ちました。ちな泥は初雪。(泣)

[9211] E7乙 戦力ゲージ1突破 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.9(日) 15:42:48
戦力ゲージ1最終戦はドロップの大判振る舞いだったです。
道中…大潮、天龍
ボス…隼鷹

・・・やればできるじゃん。遠慮しないで、もっと出してくれよ。
 
管理人のひとこと:こちらはE6丙、強力友軍支援に決戦支援艦隊まで出して、なんでHPが減ると攻撃がショボくなるのか。いい加減にして欲しい。

[9210] E7乙 戦力ゲージ1 何故かボスドロップが無い 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.9(日) 12:50:49
第1回戦目の大破撤退以降、第2から第7戦目まで連続S勝利獲得。
ボスドロップ:五十鈴1、長良1のみ
道中ドロップもセコイ・・・浦風1、由良1のみで他なし

なしてこんなにもセコイ? 祭りなんだから、大盤振る舞い希望!!
 
管理人のひとこと:こちらはE6丙、いまだラストダンスが続いてます。なんで残りHPが200未満になると、誰もトドメを刺しにいかないのか……。

[9209] MRI画像 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.9(日) 12:23:24
循環器脳神経内科を受科、頭部MRI撮影診断を受けた。
初めて見る自分の頭部MRI撮影画像……自分の頭部3DCG・・・面白いものだ。
脳腫瘍の有無・脳内血管の異常の有無・脳細胞の異常の有無・頸部から頭部への血管の異常の有無
・・・全て正常らしい
心電図も異常所見はないらしいので、脳波受検は来週に予約・・・これで異常が見つかるかな?
 
管理人のひとこと:たしか60すぎで脳血管系に異常なしなら、事実上死ぬまでそっちの心配は要らないんでしたっけ? 良きことです。

[9208] サラリマンの皆さま、お疲れ様です。 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.9(日) 04:23:51
 休み明け(休みでは無い)の週に代休取ろうと思ってたけど、順調に仕事が入っていく。御仕事出来て幸せだな(ハート)。
「明日からお盆休みに入る。」「お盆休みになるとどうなる?」「知らんのか、休日出勤が始まる。」

悲しいけどジャパニーズサラリマン・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:なぜ日本のサラリーマンは苦しのか。魂の話で解説されたら、シャレにならんと思った最近……。その苦労も、あと少し。

[9207] 戦場での常識だってさ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.9(日) 03:27:14
昔、米国の戦場TVドラマ『コンバット』を観ていて不思議だったこと。
サンダース軍曹自身が着用しているヘルメットの顎紐をきちんと締めずにダランとさせていること。
毎回ヘルメットを落としては拾い被り直していたが、常に顎紐は締めなかった。
他のメンバーも同様だった。
後日知ったことだが、顎紐を締めないのが近辺での爆風から首を守るための戦場での常識とのこと。
 
管理人のひとこと:現場では常識でも、それを知らない人には非常識、違和感を覚えるものってありますよね。メディアの報じるAIと、本物とか。

[9206] E7乙 戦力ゲージ1 時間優先だから 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.8(土) 22:05:19
ルート上に爆撃支援と道中支援および決戦支援をいれる。
大破撤退を避けるため艦隊司令部施設を実装。
・・・火力低下は仕方がない…資源類が尽きかけている我が鎮守府。
とりあえず、3回目の出撃・・・道中の殆どを完勝で駆け抜ける。
ボス戦は大破2小破4でS勝利獲得するもドロップ無し・・・何故だ?!
 
管理人のひとこと:こちらはE6ラストダンス中。第2艦隊は6隻健在、友軍の活躍でHP28のボス1隻。それなのに終わってみればHP26って……。

[9205] E7乙 戦力ゲージ1 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.8(土) 12:41:24
様子見の1回戦…ルート:FIKNOX・・・Iマスで大破撤退

ルート上に爆撃支援&道中支援艦隊を入れる
2回戦…ボス戦でS勝利獲得…ドロップ:五十鈴・・・ここもドロップがセコイ・・・
取り敢えずこのまま続行・・・円盤機が欲しかったけれど・・・仕方がない
 
管理人のひとこと:凶悪なコース、最初から牙をむいてきた感じでしょうかね? 私も早く進まないと時間切れになってしまいます。

[9204] E6丙 あれ?ゲージが壊れた?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.8(土) 08:42:25
ギリギリまで削りってから、装甲破砕ギミックに手出しと思っていた。
通常体制のまま7回目まで進撃していたら、7回連続のS勝利獲得でゲージが逝ってしまった。
長いセリフとともに『South Dakota』を置いて消えたよ。
・・・屋代も置いて行ってくれたのなら最高なのに…
しかし、今回のイベのボスはどれも長台詞だ・・・
 
管理人のひとこと:ゲージをゆっくり削ってるところです。遠回りでも火力優先か、火力を落としても最短コースで続けるか。今は後者ですが。

[9203] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.7(金) 15:27:42
「爆発がチラッとでも見えたら其方に背を向けて体を低くする(出来るなら伏せる)耳を塞ぎ口を開ける。
そうしないと爆風で鼓膜が破れ、眼球がポンと飛び出すから」戦争経験者の祖母の教えで御座います。
広島の原爆の日の此の時期に「火垂るの墓」を放送しなくなって数年経ちますが、私は絶対にするべきだと思う。
此の惨劇を繰り返さない為に、今一度若者からお年寄り迄多くの人に、戦争の恐怖を再確認して欲しい。
 
管理人のひとこと:「火垂るの墓」。国によってはトラウマになると放送コードが……。これ、1988年の作品なんですね。そんなに昔か……。

[9202] E6甲⇒丙 ゲージ2 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.7(金) 14:39:24
資源類の枯渇により作戦難度変更・・・油:11k、ボーキ:8kじゃ、如何足掻いても無い袖は振れぬ。

丙第1戦目…難なくボスまで進撃、昼戦でS勝利獲得…ドロップ:夕雲
・・・屋代を待っているのに、いい加減、既存の艦娘拒否フイルターが欲しいぞ。
 
管理人のひとこと:資源は大切ですね。E6、ここはめぼしいドロップがまだありません。終わっちゃうよ!

[9201] E6甲 Vマス攻略済んだ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.5(水) 22:01:33
第1回目…大破護衛退避で戦力不足ながらも進撃・・・ボスに逃げられてA勝利
第2回目…基地航空隊の3部隊全てを爆撃支援+道中支援艦隊でS勝利獲得・・・ドロップ:鳥海
第3回目…基地航空隊の3部隊全てを爆撃支援+道中支援艦隊でS勝利獲得・・・ドロップ:御蔵

次はショートカットギミックか・・・メンドイ
 
管理人のひとこと:こちらは最初のXボス攻略中。丙でも倒せる気がしません。道中の対戦数が多すぎて記録が……。

[9200] 何でだろう? 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.5(水) 16:04:23
 今回のE2乙第二ゲージ、風呂敷包むのに時間が掛かったなぁ。
 
管理人のひとこと:今回、けっこう手間がかかるせいか、1海域が終わると次に進むのが億劫になりますよね。困ったことに……。(苦笑)

[9199] E6甲 ゲージ1本目・・・突破したものの…… 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.5(水) 07:34:00
×SSS× ×SS敗× AS・・・7回で終わるという大本営の言い分がアテに成らない12回出撃です。
オマケに、ボスドロップは全てがコモン艦だったです。

ゲージ2本目前に、またもやギミック解除の遠征・・・ルート出しギミとショートカットギミ
内容:B・Oの空襲マスでの航空優勢1回づつ&YマスでのS勝利×2回、基地防空優勢×2回
 
管理人のひとこと:昨日は結局、E6へ出撃しませんでした。なんか気力が……。(苦笑)

[9198] オーマイガー! 発言者:村の古老  投稿日:2020.8.4(火) 19:03:43
 ゲージ無くしても、ボス戦S勝利採らないといけないって・・・(苦笑)。
A勝利でもボス撃沈してればOK…にはならないか(笑)。
 
管理人のひとこと:あれ? S限定攻略の海域ってありましたっけ? 私がS勝利ではなくA勝利で攻略を終えたのは、E2とE4……。

[9197] 暑さで頭が完全に熱暴走していたようです 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.4(火) 14:23:07
街角9196
>第1ゲージのXマスで『Helena』がドロップしてくれないと後々が辛いんです。

E5で既に『Helena』は着任していたのですが・・・そのことを素で忘却していました。
・・・冷水シャワーでも浴びてきます。
 
管理人のひとこと:今日はあまりの暑さに脳がバグってますよね。芸能人の中にも急な暑さによる体調不良で、休養する方が何人も出てますし……。

[9196] E6甲 もうすぐ第1ゲージ終了の筈 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.4(火) 10:49:57
これまた一向にコモン艦以外はドロップしてこないです。
第1ゲージのXマスで『Helena』がドロップしてくれないと後々が辛いんです。
Vマスで『御蔵』&『屋代』を見つける予定があるですよ。

しかし、相変わらずの道中での大破撤退が多い・・・現在3/7回が大破撤退です。
 
管理人のひとこと:こちらもE5を終え、次からE6です。丙のまま行くか、乙に上げるか悩み中です。(苦笑)

[9195] E6甲で始めました 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.3(月) 14:09:45
第1戦目…Nマスの敵水雷戦隊に大破撤退を余儀なくされました(悔し涙

第2戦目…Nマスに爆撃支援を入れて、難なく通過・・・ボス戦にも爆撃支援でS勝利獲得(ガッツポーズ

この海域では『屋代』をVマスで、『御蔵』をS/Vマスで頑張って見つけなければ・・・。
 
管理人のひとこと:こちらはE5輸送作戦で有明をゲットしました。早く抜けたいけど、ボス到達率が……。(汗)

[9194] オリジナル艦娘ともどもトンテンカンしていたorz 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.3(月) 09:38:59
艦隊編成において重巡『高雄』が必要になったので母港を見渡したが、姿が無い。
それどころか、『愛宕』や『青葉』の姿も非常に少ない・・・辛うじて1艦づついる。

記憶を遡ると憶えがある……前回のイベのために母港の艦を整理していた。
低レベル(LV.60台)艦の重巡を一纏めにトンテンカン・・・その中に高雄が2艦いた・・・
 
管理人のひとこと:それ、やっちゃいますよね。特に牧場艦をオリジナルに昇格させて旧艦娘を喰わせる時とか。私もそれで古鷹と加古が。(苦笑)

[9193] E5乙 Helenaと邂逅 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.2(日) 23:46:12
E5を周回すること6回目で邂逅できました。

これで次へ進めます。
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。こちらはE5丙で後半ルート解放ギミックを遂行中。
         Fマスから、なぜかwikiにないIマスへ向かって困ってます。なんでだ?

[9192] E5乙 殆どストレートに突破 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.8.1(土) 10:58:42
勝ちパターンを見つけたためか、連続S勝利で突破クリア。
ラスダン1回で『有明』着任。
残念ながら『Helena』は周回掘りとなりました。
今回は基地航空隊の第1をBマス集中、第2をボス集中。
両支援艦隊と給糧艦『間宮』&『伊良湖』を使用しましたので、コスト的にはきつかったです。
 
管理人のひとこと:こちらは最初のルート解放ギミックに手間取り、ようやくルートを開放したところです。でも、まだゲージが現れてません……。

[9191] E5甲 ダメだ、勝てない、資源無い 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.31(金) 13:51:42
8回やってボスに到達できたのは4回…敗ASS、あとの4回は全て大破撤退。

残念だが、甲⇒乙。

・・・クリアできるか?
 
管理人のひとこと:私は気力が湧かないので、このあとは丙で済ませようかと……。このあたりが分相応?

[9190] 壁掛け振り子時計 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.31(金) 11:46:14
1ヶ月で約12分遅れ……か。
取り敢えず、ゼンマイ巻いて振り子の調整するか。
振り子の等時性・・・振り子の周期性は、振り子の質量ではなく振り子の紐の長さにより変わる。
・・・これは、中学校の理科で習ったんだっけ?
・・・現代では水晶発振器内臓の偽振り子時計もあるわけだが・・・
 
管理人のひとこと:振り子の等時性。あれは近似解で、振り幅が変わると周期が変わるんですよね。振り幅が同じなら等時性は成り立ちますが。
         偽振り子時計。使ってたことあります。振り子はモーターで揺らしてるだけで、時間には何にも影響しないという……。

[9189] E5甲 ボスドロップ、何故無い? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.31(金) 09:46:21
第1ゲージ(戦力)…ASSSSSS・・・ボスドロップは木曽と皐月のみだけ(怒り
道中支援というコストをかけたのに・・・酷いぞ。
第2ゲージ(輸送)…大破撤退、敗北、・・・ダメだ、勝てない。
道中&決戦支援艦隊投入…ボス戦結果(現在):AS・・・ボスドロップ:川内、衣笠
・・・この輸送ボスから【Helena】【有明】を捥ぎ取るのが当面の使命なのだが達成はどうだろうか?
 
管理人のひとこと:最終以外のボスドロップ、どんどん減ってる感じですね。というか、どんどんショボくなってるというか……。

[9188] 李登輝・台湾元総統、死去される 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.31(金) 09:30:12
心より、閣下の御冥福をお祈りいたします。
 
管理人のひとこと:台湾政府を勝手に居座る中国人勢力から現地人に取り戻した英雄。そして今の日台関係を築いた立役者でもありますね。
         芸起動の時代、大変にお疲れ様でした。ご冥福を……。そして来世もまた良き政治家になってもらいたいと思います。

[9187] 九州・四国・中国エリアで梅雨明け宣言 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.31(金) 02:39:29
何とか7月中に出せたのか・・・世界最大ダムの崩壊を見たかったブラック・オレがいる

ヒグラシが鳴いている…コスモスが咲いている…早生稲穂が出穂した。
光陰矢の如し。未だ覚めず池塘春草の夢、階前の梧葉 已に秋声 ・・・
・・・言っている意味が違うか(痴呆なオレ様w)
 
管理人のひとこと:関東地方の梅雨明けは……。年内にあるかどうか……。(苦笑)

[9186] E5の新艦娘たちは何処に・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.29(水) 16:24:35
この海域では、Helena、有明がドロップするらしいが・・・確実にじゃないのが悩ましい。

なんでこんなにもドロップしない?

甲での周回掘りは遠慮したいぞ。
 
管理人のひとこと:進めてるだけ羨ましいです。こちらは丙に落としたのに、いまだE4が終わりません。なぜ100を割ると、トドメを刺さないんだ?

[9185] E5甲 性懲りもなく、また甲です 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.28(火) 16:15:42
うげぇ……初っ端からギミック解除に出歩くんかよ。
大昔のRPGでもあるまいに・・・お使いが多いぞ。
ギミック解除して、戦力ゲージ戦
再度ギミック解除のお使い
うんで、ギミック解除後に輸送ゲージ戦・・・なんか腹立ちしてきた・・・
 
管理人のひとこと:こちらはE4丙が終わりません。なんてこった……。

[9184] ホォ・・・松茸がレッドブックに記載……ね 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.28(火) 10:08:51
未だに採取したことも食べたこともないキノコだから、実感が湧かないな。
そもそも松茸って、日本人くらいしか食べないんじゃなかったけ?

日本じゃ、松山はマツクイムシ被害と太陽光発電で荒らされて全滅へまっしぐらだし・・・
他の国では、何が原因なのやら・・・
 
管理人のひとこと:適度に山を荒らさないと育たない品種ってありますよね。岸辺ではなく山に育つ松も、そういう品種の一つだったんですね。

[9183] E4乙 突破 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.28(火) 05:25:00
あれ? 装甲破砕ギミックに手出ししていないのに・・・なんでだ?

ま、良いか。最後もS勝利で気持ち良く終わった。・・・ドロップ:鈴谷
 
管理人のひとこと:突破、おめでとうございます。装甲ギミック、むしろ固くなってませよね。丙、Sでラストダンス。ギミック後、いまだ……。

[9182] 背に腹は代えられない 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.28(火) 04:58:18
やばいよ、やばいよ、ボーキが3k切ったよ・・・
武士は食わねど高楊枝・・・そんなことは言ってられない。
甲⇒乙に変更・・・ラスダン手前からボス戦開始
Xマス手前までは完勝、Xマスで護衛退避、戦力不足だがボスマスへ突入⇒戦果:S勝利獲得
・・・ドロップ艦:第4号海防艦・・・拍子抜けした
 
管理人のひとこと:4号確保、おめでとうございます。一時的に無欲になったので、物欲センサーが反応しなかったんでしょうかね。

[9181] あ〜あ、来週は8月か……もう、お盆だな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.27(月) 14:43:41
やばいよ、やばいよ、イベ終了の期限日が迫っている。
なのに未だにE4で手こずっているとは、完全に予想外だ。
しかも第4号海防艦の姿も無い。
敵のボスには、いいようにヤラているし・・・
 
管理人のひとこと:丙に落としても状況が……。取り敢えず、ウィークリーの前半戦、「い号」まで済ませてから再挑戦します。

[9180] E4甲 悪意ばかりだな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.26(日) 17:35:35
5回連続の大破撤退と全然先に進めないので、手を変えてみた。
第一基地航空隊…■:東海でEマス、■:陸攻でXマス  第二基地航空隊…陸攻×4でボス集中
対潜支援艦隊…軽母4+駆逐2  決戦支援艦隊…戦3重1駆2
結果…敵潜水艦は沈黙したが、ボス戦は散々だった・・・航空支援で敵艦1を仕留めたが、砲撃支援は成果なし
友軍艦隊は全滅状態・・・未だに第四号海防艦を見ず
 
管理人のひとこと:E4乙でもラストダンス25回でボスを割れず。これ以上粘る気力はないので、報酬を確かめて次の出撃から丙作戦へ落とします。

[9179] E4甲 やっとラストダンスか・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.26(日) 03:56:14
なんかもう一度のS勝利を獲得できる気がしない。
しかたがないか、装甲破壊ギミックに頼るべ。
Mボス&Rボス&XマスでのS勝利を獲得+基地防空での航空優勢×2回・・・OFFで解除音不明
・・・道中での大破撤退が激増したな……3回連続で大破撤退、ボスまで辿り着けない
・・・装甲破壊ギミックは諸刃の剣・・・ボス弱体化と道中の敵が強化が引き換えか・・・酷い(涙
 
管理人のひとこと:久々に旗艦大破以外は万全な形で夜戦に入ったのに、友軍も第2艦隊も上から順番に大破させられ、ほとんど攻撃せず終了。
         悪意の乱数が働いてませんかね?

[9178] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.7.26(日) 00:50:57
E4ですが友軍来ているはずですので、ボスはそれを当てにして、Xにも基地を送ってみてはどうでしょうか?
道中&決戦支援+基地+友軍(強)で強引に突破です(爆
 
管理人のひとこと:E4以前に、普段楽勝のはずの4-2で輸送艦マスに到達する前に6連続大破撤退が続いて「ろ号」が進まなくなってますからね。
         例の極端な乱数の墓寄りが発生してるようなので、今は耐えるしかないのかと……。

[9177] E4甲 やっとだ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.24(金) 06:29:48
15戦目にして敵ボスの駆逐艦林姫から運良くもS勝利を獲得できました・・・ドロップ艦は島風。
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。こちらは装甲破壊をしたものの、ラストダンスは8回……。orz

[9176] 隣国のC国って、いつの時代の国なんだ? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.24(金) 03:18:29
氾濫を防止するために堤を爆破して水を人里へ流出させただと?!
全く理解できないのだが・・・

・・・まさか、中共幹部のお偉いさんの家を守るためだとかでやったのか??
 
管理人のひとこと:そもそも治水のためのダムを作ってないんですよ。発電しか考えてなかったら、強度に余裕を持たせてなかったとか。
         だから水が溜まったら、早めに放水してダムを守らないと堰堤が壊れてしまいます。

[9175]  E4甲 ゲージ3 削りかた飽きてきた・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.23(木) 11:52:33
硬い岩に向かい槌と鑿でコツコツと手掘りで隧道(狸穴?)を作っているような気分です。
現在までの所為か:AAAA逸 A××A×
ボス戦は全てA勝利のみ、あとは大破撤退3回とボス前逸れ1回……削れたゲージ量は約半分。
未だ始めまって7/22〜7/23までの2日間だけなのに、気分的には1週間くらい経ている感じです。
・・・第四号海防艦、本当に出てくるのかな? 金山の狸穴掘り頑張るしかないのか・・・
 
管理人のひとこと:こちらもE4乙ラストダンスです。2回挑んで固いのは確認済み。ただいま装甲破壊ギミック解除を実行中です。

[9174] E4甲 ゲージ3 削りかた始め! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.22(水) 04:16:53
メンドイ事この上ないギミック解除のお使いゲームでボスルート出現。
物は試しの初挑戦・・・護衛退避2回と散々な目でボスまで進軍する。
結果…残:駆林姫1戦夏姫1で勝利A・・・ドロップ:陽炎

・・・さすがに護衛退避2回だと打つ手がないですが、倒せない相手でもないです。
 
管理人のひとこと:こちらはE4乙で攻略中。最初こそS勝利でしたが、その後2回はボスを残すA勝利。ドロップは川内、神通、羽黒。

[9173] E4甲 ゲージ2 S勝利で突破 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.19(日) 22:07:24
でも、第四号海防艦のドロップが無い・・・

今回のイベは攻略中のドロップがなさすぎる。
また周回しなければならない・・・とかくメンドイ。
 
管理人のひとこと:装甲弱体化ギミックで第2ボスマスへ行ってS勝利をもぎ取る必要がありますので、その時に今一度のチャンスが……。

[9172] 何でだろう? 発言者:村の古老  投稿日:2020.7.19(日) 14:17:47
広げた風呂敷は畳む方なんですが、E2乙では大風呂敷広げた気は無いのだが・・・(苦笑)。
今回期限内に畳み込めるのだろうか(笑)。

別に金剛から「へぇい〜、提督」と言われるのには慣れてんだが・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:何が起きてるのでしょうね?

[9171] 門番の敵潜に大破撤退させられること2連続 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.19(日) 12:00:34
E4-2において、SASSSとほぼ順調に進行していた。
なのになぜか此処にきてBマスやNマスの敵潜に大破撤退させられた。
しかたがない、虎の子の給糧艦(間宮2&伊良湖2)をつかうか。

しかし、未だに第四号海防艦のドロップが無いとは・・・ドロップ率を絞り過ぎだ!!
 
管理人のひとこと:こちらも4号を迎えないまま第2ゲージを突破しました。大ボス戦のドロップに期待です。

[9170] E4甲 ゲージ2 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.18(土) 16:04:50
重巡夏姫・・・結構固いです。
第1戦目:何とかS勝利を捥ぎ取れましたので、このまま続行します。
 
管理人のひとこと:甲でS獲得ですか? 素晴らしい……。こちらは乙作戦で、いつも2隻お残し。運悪く3隻残ると判定負けです。(苦笑)

[9169] E4甲 ゲージ1 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.17(金) 22:08:09
取り敢えずはストレートで突破しました。
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。こちらは一足先にE4乙第2ゲージに取りかかってます。

[9168] あれ? 今日から友軍艦隊があるんだ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.17(金) 21:57:02
E4-1じゃ、夜戦に入る前に決着がついているから・・・

とりあえずは、ラスダンまではお預けだな。
 
管理人のひとこと:みたいですね。誰が来るんでしょうねぇ?

[9167] 早いもんだ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.7.17(金) 19:27:44
 明日18日で、36人が犠牲に成った京都アニメーション放火殺人事件から、18日でもう1年。
容疑者については、現在「鑑定留置」が行われていて、今後、京都地検が犯行当時の刑事責任能力の有無や程度について検討し、起訴するか如何かを判断する…そうですが。
是で不起訴とか精神状態が如何のとかで無罪にでもなったら…ねぇ。
日本人よりも、外国のお宅の方が怖い様な(苦笑)。
 
管理人のひとこと:京アニ事件。こういう事件が起こるから、こっちにとばっちりが……ねぇ。某絵師のせいで、出版社が責任取れないと……。

[9166] E4-甲…輸送ゲージ1 取り敢えず様子見 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.17(金) 14:59:21
なんですか、ゲージ3本って。
オマケにギミックもアリアリですか・・・溜息しか出ません

何とか参戦できるほどには資源が集まったので、遅ればせながらも出ます。
 
管理人のひとこと:こちらも乙作戦で180まで削りました。少しずつ、少しずつ……。

[9165] 青はぐらうり 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.17(金) 13:09:24
見つけたので購入。
さて、どうしてくれようか。
オーソドックスに塩揉みしてレモン酢とオリーブオイルをかけて、ショウガ卸しで食べるか。
それとも、辛子味噌で豪快に食べるか。
うりソーメンにして食べるか。
 
管理人のひとこと:夕顔みたいなものかと思ったら、甘みのないメロンという説明が多いですね。茨木のソウルフードでしょうか。

[9164] E3甲 艦隊編制替えて最終決戦へ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.15(水) 16:08:24
海防3+軽巡1+軽母2 ⇒ 海防2+駆逐1+軽巡1+航母2
Tマスから直接ボスマスへ進攻
Tマス…陸攻×4&支援艦隊(爆撃支援)
ボスマス…試製東海×3+陸攻×1&支援艦隊(砲撃支援)
軽微な損傷×1でゲージ撃破・・・ううっ、姫のセリフが長い……あれ?ボスの装甲破砕ギミック忘れてた
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。姫のセリフ、ホントに長かったですよねぇ。それはもう……。

[9163] E3甲 大破撤退の嵐が吹き荒れている、暗黒の時代 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.15(水) 13:29:37
逸れ・完勝・逸れ・逸れ・逸れ・撤退・撤退・撤退・撤退・撤退・逸れ・・・
ラストダンスに突入してからおかしくなった。
V→Wへの逸れか、Tマスでの大破撤退ばかりが続く。
特にメンバーも装備も変更していないのに・・・この掌返しは何なんだよ。
Tマスの豹変はおかしいよ・・・ラスダン前までは完勝だったんだぞ。
 
管理人のひとこと:こちらもラストダンスに入って、Vマスの門番に4連続撤退を喰らいました。乙でコレですから、甲ではTマスが加わって……。

[9162] そ〜れ、逸〜れ、逸れ、逸れ・・・逸れ祭りだ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.15(水) 10:48:33
VマスからWマスへ逸れること4回を数えた
しかたがない、装備変更だ・・・大鷹の九七式艦攻(熟練)→オ号観測機改、中型艦バルジ→熟練見張員

しかし、今までは何だったんだ?
ラスダンになって、なぜ索敵値が変わったんだ
 
管理人のひとこと:なるほど。対潜空母でしたか。こちらは索敵値の高い正規空母で随伴艦の露払いを任せてました。

[9161] E3 甲 すでにラストダンス・・・なのに 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.15(水) 05:26:37
順調にボスから完全勝利を含めてS勝利を獲得して、A勝利分のゲージ滓が残った。
意気込んで進撃するも、なぜか此処にきてVマスからボスへ行かないことが続くこと2連続。

索敵値不足?
 
管理人のひとこと:こちらはVから逸れた経験がないので、なんででしょうねぇ?

[9160] E3甲 ボス戦 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.14(火) 16:11:55
第1戦目…軽母4+海防2・・・A勝利<残:姫>【球磨】
第2戦目…軽母2+軽巡1+海防3・・・S勝利【対馬】

S勝利が獲得できるなら、このまま続行で良いかな。
・・・しかし、資源の備蓄量がズタズタです……油:52k、弾:166k、鋼:266k、ボ:14k、バ:2122
 
管理人のひとこと:私はギミック解除は空母機動部隊で行い、戦力ゲージでようやく通常艦隊に戻して攻略を済ませました。

[9159] E3甲 ギミック解除篇2・・・いい加減にしてよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.14(火) 13:18:25
この海域はメンドイよ・・・ギミックだらけだ。

あっちへ行って、こっちへ行ってとお使いゲームに為り果てているぞ。

ルートギミックだけでBLNRSのマスへ訪問&基地防空……そして、ボスの装甲破砕のためSマス2回&基地防空
 
管理人のひとこと:ギミックを見つけた先行攻略組の人たちは、もっと大変だったでしょうね。知っててもメンドイんですから。(苦笑)

[9158] E3甲 ギミック解除篇 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.14(火) 12:10:25
『まるゆ』が単艦でお散歩・・・基地航空隊の二部隊の全てを防空に当てて、敵の攻撃隊を撃破。
『まるゆ』が単艦でお散歩・・・Bマスにおいて完全勝利を獲得するも、全く航空優勢が取れない。
潜水艦隊6艦でLマスとNマスへ殴り込みかけて完全勝利。
アルバイトの航空母艦4+海防艦2でBマスへカチコミかけて制空権確保。
・・・ボスへのオーラロードの入り口が開いた・・・序に、R&Sマスにも焼きを入れるか
 
管理人のひとこと:E3ギミック、メンド臭いですよね。

[9157] ○○警察。 発言者:村の古老  投稿日:2020.7.13(月) 20:03:11
夜の従業員と一口に言ってるが、CVS等の夜番の従業員、塵の回収員、夜間清掃員等も一括りに夜の住人みたいに扱われてる。
こういった夜間働いてくれる人が居るから、昼間のお前等が廻せてる事を忘れているのか?。
お前等だけで世の中24H回せるのなら廻してみろと言いたい。
外国に於ける人種差別とどこも変らん。
 
管理人のひとこと:しかも真意を疑心暗鬼から逆の意味に受け取って風評被害を撒き散らし、誠意を持って対応するのが馬鹿らしくなる……と。

[9156] サンマ漁用漁網の洗いタオル 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.13(月) 09:56:43
痛っ、イタタ・・・

売っていたので買って使ってみた。
シラス網に比べて目も大きく糸も太い。
肌への刺激も比較にならないほど強い・・・この刺激に慣れたら怖いような気がする。
 
管理人のひとこと:慣れたら肌が荒れそうですね。布が硬い方が洗った気になれるけど、むしろ悪化させるのではないかと心配です。

[9155] 早いな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.13(月) 00:18:26
もうE7を攻略している人がいる・・・。
 
管理人のひとこと:ガンガン行く人は行きますよねぇ。

[9154] E2甲 捕鯨船団出港 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.12(日) 15:51:38
第1回目…Mマス・・・あらあら、ジンベイザメもといジンベイクジラがきました。

・・・『迅鯨』の妹艦『長鯨』も直に実装されるんだろうか?
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。まさに「諦めたら、そこで終わり」、不屈の捕鯨活動の勝利ですね。

[9153] 隣国のC国で偽日本産品が流行だって 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.12(日) 02:52:23
もしかして『日本製』とか『日本産』とかの会社名が在ったりして・・・

そして、これは社名であり生産国を表しているわけではないとドヤ顔で言い切るとか・・・
 
管理人のひとこと:あれかな? 日本に建てた工場に社員を連れてきて、生産してる行為。社員は全員中国人だけど、日本で作ったから日本製。
         同じことはイタリア製のファッション製品でもやってて、これが今回のコロナがイタリアで広がる原因となって……。

[9152] E2-2甲 あああああ! クリアしちゃったよ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.11(土) 11:54:15
ラストダンスに望みを託したのに、最後まで鯨と出会えなかったです…
というより、Pマスでの鯨のドロップ率悪すぎなんです・・・
ドロップしない時も2/7回あったし。・・・羽黒・卯月・ナシ・鞭木・妙高・祥鳳・ナシ
ボスドロップも渋かったし・・・筑摩・陸奥・加古・日向・五十鈴・朝潮
仕方が無い、捕鯨船団を編成して周回しますか・・・
 
管理人のひとこと:あらら、攻略は「おめでとう」ですが、あとを考えるとなんと言えば良いのか悩みますね。(苦笑)

[9151] E2-2甲 おお〜い、もう直ぐクリアだぞォぅ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.10(金) 21:54:41
PマスもボスもストレートにS勝利獲得を重ねてる。
なのに、迅鯨は尾っぽさえも見せてくれない。
このままだと、甲でクリアしちゃうよ。

甲での捕鯨はメンドイんだよ・・・いい加減出てきてほしいぞ。
 
管理人のひとこと:悩ましいですねぇ。また乙作戦にしてリセットしたりして……。(苦笑)

[9150] 慣れなのか? 慣れろというのか? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.10(金) 10:43:42
昨日の地震……突き上げるような初期微動だったが、震度3〜4程度・・・起きる必要なしで惰眠。

E2-1……乙でも甲でもボスドロップなしはがっかりする・・・これに慣れるのはキツイ。

なんでだろう、乙でも甲でもゲージはクリアするのに鯨が来ない。
 
管理人のひとこと:私は運良く攻略中に手に入りましが、「本当に石垣と同じドロップ率か?」と疑われるほど手に入りにくいそうですね。

[9149] 今朝も地震。 発言者:村の古老  投稿日:2020.7.9(木) 23:25:08
 今朝の地震、我が方では下から蹴飛ばされたかの様にドスンと初期振動が。
地震感じてTV点けて暫くしてからって、緊急地震速報遅過ぎ(苦笑)。
宮城県沖と福島県沖が頑張りだすと、三陸沖が負けじと頑張ろうとするから勘弁して欲しいわい。
茨城沖も張り合って仲間入りしなくとも良いのに…頑張ってしまったばかりに・・・(苦笑)。
はぐれ星氏ご無事?。
 
管理人のひとこと:早朝の地震には驚きましたね。私の場合、直前に目覚めてぼーっと天井を見てる時に揺れ始めました。
         心配される地震は10km未満の浅い場所。でも、最近の地震は30km以上の深いものが多いですね。

[9148] E2-1 チェンジ! チェンジ!! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.9(木) 21:54:56
乙⇒甲 ゲージクリアするもクジラと遭遇せず。
再び甲⇒乙 ゲージクリアするもクジラと遭遇せず。
諦めきれずで乙⇒甲 初戦をS勝利・・・何もドロップせずなのは仕様なのか?

捕鯨範囲をPマス&Rマスまで拡大するしかないのか・・・メンドイな(溜息=З
 
管理人のひとこと:乙作戦で第1ボスをタコ殴りするのか、甲作戦で第2ボス門番を周回するのか。どちらが効率いいんでしょうね?

[9147] E2-1 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.9(木) 10:21:53
迅鯨求めて、15回ほど出撃したが一向に気配が無い。

仕方が無いので、乙⇒甲に変更

変更後の1回目…S勝利するもボスドロップそのものが無かった・・・なぜだ?!
 
管理人のひとこと:第1ボスはドロップしないことも多いですからね。私は有り難いことに、攻略中に迅鯨を迎えられましたけど……。

[9146] 余裕が無い国、日本。 発言者:村の古老  投稿日:2020.7.8(水) 13:23:05
 CVSで買い物すると、温・冷同じ袋に入れる羽目になるので、出来るだけ温めないです。
ロックアイスの所為で、家に帰ると、サンドや弁当等が霜張ってる(苦笑)。
其の為スーパーやCVS毎にMyバックが居る羽目になり、自家用車のトランクには保冷剤とクーラーボックス常備です。
CVSでは会計が終わらないと袋に入れられませんが、お陰でカウンターが狭いは時間掛るので、後ろで土方が五月蠅いの何の。
 
管理人のひとこと:平成不況によって、心に余裕のない人が増えましたよね。ここから日本は、どうやって立ち直るのやら……。

[9145] 七夕に願い 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.7(火) 18:27:32
七夕様、どうか私に迅鯨をプレゼントして下さい。


・・・今年は雨雲が空を覆い隠しているから、七夕様へのお願いはダメかも・・・
 
管理人のひとこと:タナボタに願い。一文字違うだけで……。

[9144] 満蒙開拓青少年義勇軍内原訓練所(義勇軍史料館)   発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.7(火) 13:34:25
下中妻村内原(現・水戸市内原町)に開設、そこで日本内地の数え年16歳から19歳の青少年たちは 2 ∼ 3 か月の訓練を受けたのち渡満し,さらに現地訓練所を経て開拓団に移行した。
『日輪兵舎』……当時の訓練所の宿舎(日輪舎)を復元
『日本体操』……訓練生の日課として実修
・・・うっ! この体操は難易度が高すぎる・・・
 
管理人のひとこと:満蒙開拓団。「なんで出身者の少ない茨城に?」と思ったら、訓練所があったんですね、でも、なんでそこに?

[9143] E2-1 取り敢えずは乙に下げました 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.6(月) 19:20:41
4回ほど攻めましたが、芳しくないです。
1回目:Hマスで、まさかの旗艦大破撤退 2回目〜4回目まで昼戦で連続S勝利獲得
しかし、S勝利してもボスドロップが無いというのは理不尽です。
ここでしか新しい鯨が捕獲できないというのに・・・腹に据えかねる怒りが沸き上がっています。
 
管理人のひとこと:私はまだ始めてません。週頭なので、まずは「い号」と「対潜」を終えてから……。

[9142] もう1週間が過ぎて10日目かよ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.6(月) 12:09:40
梅雨イベント開始から既に10日目
未だにE1以外手を出していないこの現状をなんとしようか。
今日現在の資源類……油:83k、弾:180k、鋼:268k、ボーキ:39k、バケツ:2209
何故かボーキだけが日々減っていく・・・
・・・艦娘の入手だけに限るか
 
管理人のひとこと:もう10日ですか? 歳を取ると時間の進みが……。(違うっ!

[9141] 合掌。 発言者:村の古老  投稿日:2020.7.4(土) 10:00:33
 前回の書き込みですが、別にスーパーだけでは無く、CVSでも同じですよね。
物凄く臭う、何か垂れてる、Gが飛び出る…今レジ店員が、コロナとは別の意味でマスク、ビニ手中。
そういう袋持参の人は、身成・言葉使いでも解りますね。モンスター老人。
また土方等のブルーワーカーがイチャモンを怒鳴り付ける事も多いdです。
一番の被害者は、レジ袋製造に係る中小企業ではなかろうか?。
 
管理人のひとこと:海外ではレジ袋復活。日本だけ有料化。レジ袋は減っても有料のゴミ袋は増える無意味な政策。日本の為政者は低脳すぎる。

[9140] E1-2 未だ続くラストダンス 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.3(金) 04:58:35
これで何度目の出撃だろうか・・・何時まで続くのかラストダンス
千島姫はダンスが御気に入りなのか、
ダンスのお相手を務めさせられて、踊るのはこれで何曲めになるのか。
お姫様の御体力には驚嘆させられる。
何時までも踊っていたいのも山々だが、そろそろ小生の体力が心許無い・・・
 
管理人のひとこと:こちらもラストダンスが終わりません。スナイプショット要員の北上様、偶然じゃないレベルで狙われてますよ。

[9139] 合掌。 発言者:村の古老  投稿日:2020.7.2(木) 19:15:32
 Myバック持参しても良いから、頼むから使う前にきちんと洗って消毒してこいという人が増加中。
物凄く臭う、何か垂れてる、Gが飛び出る…今スーパーのレジ店員が、コロナとは別の意味でマスク中。
そういう袋持参の人は、身成・言葉使いでも解りますね。モンスター老人。
入店禁止に出来ない店の方が可哀そうでした。
 
管理人のひとこと:Myタッパーを持参して、移し替えてトレイ等を捨てていく人もいますね。不衛生なのに気づかないんでしょうかねぇ?

[9138] 只今、ボノボノを急遽育成中です 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.2(木) 01:27:48
E1にてボノを使用したため、次の海域対策に備えてのことです。
今日ドロップしてきたのでラッキーとばかりに始めました。
古株艦でありながらセカンドが存在していなかった我が母港。
改二艦やマルチ艦はセカンドを育成済み。
・・・そろそろ、ボノも改二艦になっても良い頃なんですが・・・
 
管理人のひとこと:七駆、潮以外2番艦を持ってませんねぇ。私も揃えてみましょうかねぇ?

[9137] 環水平アーク? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.1(水) 16:06:37
2020/06/26 関東上空で見られた気象現象。

日本では『彩雲』と伝えられる瑞祥の一つ。

・・・これ、自分も見たかったな。
 
管理人のひとこと:初め「環水平アーク」と聞いた時、薄雲に横向きの虹ができる、よくある現象でニュースは騒ぎすぎと思いましたが……。
         薄雲じゃなくて、綿雲が見事なほどの七色に染まる理想的な彩雲現象が起きてたんですね。
         一応写真が出まわってますが、ニュースを知らなかったら「フォトショ加工」としか思えなくて、信じなかったかも。

[9136] E-1-2 勝てた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.7.1(水) 05:16:36
索敵値を稼ぐため装備を一部変更
やっとボスまで辿り着くも敵潜水艦に攻撃を吸われて散々な目に遭う。
海防艦の対潜水艦戦力を強化
支援艦隊なしで出撃、道中は警戒陣形で凌ぐ。
ボス戦は警戒陣形⇒単縦陣形に変更、S勝利が連続で獲得できるようになりました。
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。こちらはまだ1度もS勝利を出せないままラストダンス突入となりました。(汗)

[9135] E1-1 うへ〜ぇ、索敵値がキツイ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.30(火) 21:23:43
曙改、多摩改二、那智改二、潮改二、松輪改、福江改で様子見の出撃でSマスへ逸れたです。
索敵値の変更…強風改⇒九八式水上偵察機(夜偵)、零式水上観測機⇒零式水上偵察機11型乙(熟練)
これでボスへ辿り着いたのですが、敵潜水艦に攻撃を吸われてS勝利成らず。

装備を変更するか、支援艦隊を投入するか・・・迷っています。
 
管理人のひとこと:私は潮、大潮、霰、択捉、国後、北上の編成で挑んでます。索敵値が通ると火力が足りません。支援は必要でしょうねぇ。

[9134] E1甲 なんだよ、初っ端からゲージ2本立てかよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.27(土) 16:01:43
オマケにギミック有りなんすか…(溜息=З)

初回から高レベル艦は使いたくない……海防艦と駆逐艦だけでいけるか?
新艦の『薄雲』は報酬艦・・・御蔵はドロップしないのか?
神鷹と神威はドロップするのか……
 
管理人のひとこと:前段作戦。昼までは4海域でゲージ7本という情報だったのに、結局、全海域開放ギミック付きのゲージ2本ずつですか?

[9133] メンテ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.27(土) 07:06:02
さすがに、朝6:30では終了していたか。

しかし、なんで夏季大演習が実装されているんだ?
普通は、月替わりに実装されていた・・・まあ、べつに良いけれど。
それにしても、司令部要員が足りない……踊るしかないぜ。
 
管理人のひとこと:いつも通り、今日は様子見で「ろ号」を終わらせる方を優先したいと思います。今回は掘りが華やかそうです。

[9132] なぬ?! 戻り工数が発生だと? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.26(金) 21:50:05
それはつまり後戻り、遣り直しということか?
3.5時間分が無駄になったということだな・・・

・・・下手すると、メンテ終了は日付を跨ぐとかでなく明日の朝か昼まで掛かるかも・・・
メンテ崩壊などという事態も孕んでいるぞ・・・むふ、それを見てみたい気もあるな・・・
 
管理人のひとこと:時間通りでもメンテ明けは2時半以降ですか。それはそうとアイコンの新艦娘、松? それとも竹……ですか?

[9131] 今回はやけに慎重だな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.26(金) 20:09:44
いままでなら、メンテ終了予定時刻を案内していたのに・・・
今回は既に後半のシーケンスに移行しているのに未だに終了予告が出ない。

何処かの気象庁みたく『メンテが終了したものと思われる』とか発表するつもりなのか?
 
管理人のひとこと:小学生から中学生になったので、運営も児童会から生徒会にグレードアップしました。発言も責任を感じて慎重に……とか?

[9130] 今回も貧乏提督です 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.26(金) 13:16:12
油:63k、弾:157k、鋼:239k、ボ:70k、バ:2117、ネジ:2

油が完全に我が弱点となっています。
どこかの油田地帯を手中に収めたいです。
南方の油田が欲しい・・・その他の資源も欲しいです。
 
管理人のひとこと:そのうち泰緬鉄道の建設を海上支援するイベントが出てきたりして。成功すると史実通り、大量の資源が運ばれて……。(苦笑)

[9129] 節約と一口に言っても・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2020.6.26(金) 02:27:26
 コロナで外出無いので、家に居る時間が増えるので水道光熱費だって増えます。
食費でいえば外食費は削れますが、寧ろ自炊派何で、家で食べるご飯の食費は増えている。
外食しがちな人は外食よりも家で食べる方が安くなるので、其の分は浮かせられますが、外食が元々多くない人は削りにくい・・・(苦笑)。
支出の多い少ないでは無く、何処が削っても大丈夫な項目なのかということを考えなくては。
 
管理人のひとこと:食費。自炊しない人の場合、外食で月1人あたり6〜9万円の食費になりますからねぇ。自炊だと2〜4万円で済みますが。

[9128] 最近、ホームレスが増えた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.25(木) 11:33:44
家を背負っているのがカタツムリ……みんなの人気者である
家無しがナメクジ……なぜか嫌われ者である
家の有無の違いだけで姿かたちは似ているし、行動も殆ど類似している。
両者の大きな違いは、台所へ侵入してくるかしないかだけである。
ナメクジの「広東住血線虫」という寄生虫は脅威すぎるので、駆除にはコーヒー殻や木酢が効果的らしいから準備してきます。
 
管理人のひとこと:ん? 広東住血線虫は、世間的にはナメクジよりもカタツムリに寄生してるという理解ですね、だから触らないように注意と。

[9127] 家の中の落とし穴 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.24(水) 22:34:28
落とし穴は獲物を獲りときか悪戯で他人を驚かすときのもので、設置場所は基本的に屋外である。
または、見落としや気が付かなかったことにおける言葉の綾としての揶揄でもある。
だが、今回の落とし穴は本物の落とし穴であり、それは家の中にあった。
部屋から出た私の足は物の見事に廊下の床板を踏み抜いていた。
畳の上で足を挫いた経験のある私には、この『家の中の落とし穴』は冷や汗ものの出来事であった。
 
管理人のひとこと:家具の角や脚で足の小指を……は、よく聞きますし、私も……ゴニョゴニョ。でも、屋内のシンクホールは怖いですね。

[9126] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.6.23(火) 11:34:34
 何でだろう?、梅雨入りしたからだろうか?。
今年今頃になってナメクジが大量発生している。
野良猫がプランターや植木鉢をトイレにしやがるんで、臭くて仕方がない。
夜中や明け方鴉も五月蠅くてかなわん。何にしても、今年は何かおかしい。
そろそろでかい奴(地震)がまた来るのかな?。
 
管理人のひとこと:今年は早くも果樹を中心に寒冷化被害が出てるそうですね。ナメクジもその一環でしょうか?

[9125] ハクビシン 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.21(日) 18:03:47
仕事場に通じる取り付け路に横たわる動物の影。
車に跳ねられたのか、猫くらいの大きさ。
回収するか・・・あれ? 猫じゃない……タヌキでもない。
なんだこいつは? 取り敢えずは回収してから調べてみるか。
ありゃ、こいつはハクビシン……特定有害外来生物か、初めて見たな。
 
管理人のひとこと:子供の頃、天然記念物になって、近所で写真に撮られると新聞に載るほど大騒ぎしてたのに。今では一転、害獣ですか。(苦笑)

[9124] 昨日のメンテで何か変わったのか? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.20(土) 18:40:25
じっくりと見てみた。
あれ? 母港が拡張できる・・・10隻分。
これって、次のイベントのための事前準備用だよな。
ま、いいか。
母港拡張しておくべ。
 
管理人のひとこと:現在、20隻分の余裕を確保してますが、イベント期間中にもう少し拡張……するかも?

[9123] あれ? メンテ中・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.19(金) 14:52:46
14:00とは、珍しい時間帯に始まったな・・・それで、終了予定は18:30か。

まあ、真夜中まで繋らなければ良しとするか。
 
管理人のひとこと:オンメンテではなく、サーバーを止めるタイプのメンテでは珍しいですよね。花束modeは終わるんでしょうかね?

[9122] ガソリンが値上がりしている 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.19(金) 10:32:07
今日現在のガソリン小売価格…123円/ℓ

コロナ禍の外出自粛要請の時と比べて約7円/ℓの値上がりか・・・。

来月7/1からのコンビニなどのレジ袋有料化が影響しているのか?
 
管理人のひとこと:5月半ばから5週間連続値上がり中みたいですね。とはいえコロナ禍が深刻になる前は130円台でしたから……。

[9121] お二方へ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.6.19(金) 04:24:23
>プルンがないと美味じゃない。 
澱粉の老化で固くなりますからねぇ。注射器等で水分足して冷蔵し直しても、多分復活はしないでしょうね(苦笑)。

>今年も水ようかんなどは避けようかなぁ。あると、つい全部食べちゃうし……。(汗)
そういう時こそ蒟蒻ゼリーですヨ(笑)。
 
管理人のひとこと:梅雨寒になると、また味覚が温かいものを求めますね。蒟蒻ゼリーよりも蒟蒻ジャーキー?

[9120] プルンがないと美味じゃない 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.17(水) 11:13:30
冷蔵庫の中で見つけたワラビ餅と葛餅。
水気が少なくなって、少し固い。
一時の冷蔵で忘れたもの。
食べてみたが、なんとなくゴム質の物を噛んでいるような食感。
やっぱり、粘り気と水気があってのワラビ餅と葛餅だ。
 
管理人のひとこと:水気の問題か、鮮度の問題か。今年も水ようかんなどは避けようかなぁ。あると、つい全部食べちゃうし……。(汗)

[9119] もう夏だな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.17(水) 10:58:59
ここのところ、毎朝キジの鳴き声で起こされている。

昨夜、コクワガタと遭遇。
今年は夏祭りが中止になったから、カブトムシやクワガタを探し回る必要がない。
子供たちよ、諸君等は自力で探して来い。
 
管理人のひとこと:ペットショップで売ってるんですよねぇ。今の時代……。

[9118] もう阿鼻叫喚地獄の時期なのか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.17(水) 02:46:11
>前段後段作戦合わせて、過去最大となる10隻の新艦娘の投入を予定しています。

・・・どうせ、ボス攻略でのドロップとか嫌らしい敵艦隊のマスでの稀なドロップとかばかりなんだろ。

いっぺんに10隻も増えたら母港がパンクするわ・・・未だ着任していない艦娘だっているのに・・・
 
管理人のひとこと:母港、パンクしますね。今のうちに拡張しておかないと……。でも、すでに最大規模まで拡張を済ませた鎮守府では……。

[9117] 記帳してきた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.16(火) 14:10:48
無事に入金していた。
新型コロナ給付金……入金
年金……当初の予定金額から大きく減額されていた。
・・・10年近くも労働保険の加入がされていなかったので加入を要求した結果がこれだ。
労働保険+社会保険のセット加入が招いた・・・どうせ残り5ヶ月で退職(会社都合)だから、良いか。
 
管理人のひとこと:おめでとうございます。こちらも今日から処理済みのものから順次銀行振込だそうで、私はいつになるやら……。

[9116] 中国製マスクが大量に入荷している・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.16(火) 14:02:08
大量に輸入したのか、色々なところで中国製マスクが大量に陳列している。
国産マスクの姿が影薄い・・・
世界各国での中国製マスクに対してNGが突きつけた反動で日本に流れ込んできたのか。
品質の保証が無い物に金を出す気が無い……生命に直結する事を笑って済ませるわけにはいかない。
国産企業を応援するべく今日も選択選別してきた。
 
管理人のひとこと:日本から高性能マスクを買い占めて密輸まがいで輸入。その一方で低品質マスクを支援と称して恩の押しつけ。
         それでイヤガラれたものを日本で売りさばけると思ってるんでしょうかね?

[9115] そういえば・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2020.6.16(火) 00:14:06
 此のコロナ渦の間、掃除というか急に断捨離に走る人多くなりましたよね。
色んな所で塵問題が勃発しております。リサイクル出来、お金になる物迄捨てる人が多いです。
ほんと其の場の事しか考えられない、浅はかな人がこんなにも居るとは。
この反動で、此の後急に消費が伸びたりして・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:こちらのゴミ出しの場にも「不要不急のゴミ出しはご遠慮ください」という市の貼り紙が。そういう人が多いんでしょうね。

[9114] 今回は無題で 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.15(月) 02:48:05
コロナの特別給付が6/15に行われると連絡が着た。
・・・おいおい、やたらと早くないか? 申請してから、未だ1週間も経っていないぞ?!
>仕事ばかりの日常が戻ればすぐ痩せます(戻ります)よ。
コロナ禍での外出自粛要請のためか市民の皆さん方は自宅の清掃に精を出したらしいです。
・・・大量に出された廃棄物を処理するために、私たちの土日の休日が蒸発しました(苦笑)
 
管理人のひとこと:こちらは今日から支給が始まるというアナウンスが出ました。1か月経っても給付がなかったら審査で跳ねられたと。(苦笑)

[9113] はぐれ星氏宛。 発言者:村の古老  投稿日:2020.6.13(土) 15:25:06
 駄肉は多少は必須です、体脂肪は知りません(苦笑)。
仕事ばかりの日常が戻ればすぐ痩せます(戻ります)よ。
あと、コロナ自粛で運動もしていないのでしょうから。

急激に痩せると駄肉よりも筋肉が減るそうなので注意をば・・・。
 
管理人のひとこと:脂肪が少なすぎる人は循環器系の病気になりやすいなどの弊害もありますしねぇ。単に性格と肥満の問題かもしれませんが。

[9112] 体重が・・・太った 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.13(土) 14:27:08
コロナ禍のため外出が儘ならず、喰っちゃ寝の生活を続けたのが間違いだった。
なんとなく体形がコロナっぽくなっている・・・。

そして、梅雨入りで更に外出が儘ならず・・・カビの生えた饅頭……突起のあるコロナ形状へ突入か?
連日の大汗でも体重が減らない・・・これはヤバイ状況ではないか!?
 
管理人のひとこと:そこは人によるでしょうね。私は20年前、在宅で働く作家生活が始まった当初は、むしろ15kgも体重が下がりましたので。
         でも、例のトラブルの時にストレスで30kg増え、そこから25kg絞ったのに、今は再び……。(汗)

[9111] 民度が低過ぎる。 発言者:村の古老  投稿日:2020.6.10(水) 23:55:28
>そこでキュウリのような「緑の長いもの」でしょうか。
でち公の緑のカーテン作ってますが効きませんので、都市伝説級?(笑)。

>ミント、やるなら鉢を並べる方法で。
ふざけた奴が鉢毎持ち去りやがりますので、鉢植えは駄目でした。
 
管理人のひとこと:すでに実践済みでしたか。当たり前ですね。(苦笑) しかし、鉢ごと持ち去る不届き者は……。

[9110] ノラ猫対策 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.10(水) 14:13:18
超音波で追っ払う・・・
定期的な水撒きで追っ払う・・・スプリンクラー
猫が嫌がる臭いの薬液散布で追っ払う・・・アース製薬などで出している
トラバサミは全面禁止されているのでNG……有害鳥獣駆除目的でも設置には罠猟資格が必要
・・・罠猟においての規定・・・ネズミ&モグラは例外
 
管理人のひとこと:匂いならミント作戦もありますよ。猫はミントが嫌いなので、ミントオイルをあちこちにスプレーしておくとか。
         なおハーブのミントは繁殖力がシャレにならないので、やるなら鉢を並べる方法で。直接土には植えませんように。(苦笑)

[9109] 夜中だから音や光は使えん。 発言者:村の古老  投稿日:2020.6.9(火) 18:00:10
 此の野良猫共、畑荒らすな、畑で遊ぶな、トイレするな、喧嘩すな。
お陰で未成熟の果実が墜ちるは喰われるは。
鳥害用ネットの被害も馬鹿にならん。
下手な薬は撒けんし、何か手は無いかなぁ。
 
管理人のひとこと:そこでキュウリのような「緑の長いもの」でしょうか。猫が生理的に嫌うそうですが、どこまで効果があるのかは知りません。

[9108] 老人食ですか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.7(日) 08:34:57
昔からの言葉に、人はその時の年代に合った物を食しろというのがあります。
壮年期までは何処の場所で採れた物を食してもかまわない。
が、老年期に入ったなら極力己の身近な所で採れたものを食せよ。
山の幸なら里山で採れる物、海の幸なら海岸で採れる物、肉は力弱き小動物、頭上高き物より足元の物と
己が体力で採れる物を食することが、より自然的だということです。
 
管理人のひとこと:年老いてからの離れた土地への引っ越しや、美食のための遠方から取り寄せは「大地に復讐される」ですね。

[9107] 私服姿の潮 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.4(木) 15:50:56
儚げそうなところが、なんとなく、大槍氏描くキャラを思い出す容貌だな。
 
管理人のひとこと:なんだかんだで、特型で生き残った2隻のうちの1隻ですからね。しかも賠償艦にならずに消えていったあたりが儚げで……。

[9106] 今日も朝早くから地震だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.4(木) 11:18:20
最近、茨城の地震の巣が活性化しているようだ。
・・・今朝の地震も揺れ方から茨城産の地震で震度4程度かと予測してみた。
防災研の強震モニタで見るとP波とS波の伝播速度が半端なく速い。
ともかく、最大震度4の茨城産だったようだ。
この程度じゃ、何処も平穏無事だな。
 
管理人のひとこと:地震が多いと言っても30km以上の地下ですからね。大地震の予兆である可能性はほぼありませんけど、何が起きてるのか。
         日本列島にぶら下がってるスラブ(沈んだ海洋プレートの名残り)が取れて、軽くなった日本列島が浮上を始めるとか……。

[9105] 電源をどうすんべか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.4(木) 10:47:51
車に新しい電子機器の玩具を装備した。
ドラレコ+ドラナヴィ+レーザーセンサー・・・どいつもこいつもシガーレットソケットを電源にしている。
ドラレコは前後のカメラ有りなのでヒューズボックスから取るとして、他の2ツは・・・
旧車の増設ボックスを取り付けて使うべか。……電源コードのクリップが大量に必要だな。
見栄え良くするには……ダクト/チューブ/その他……もう少し考えるんべ。
 
管理人のひとこと:自動車の新しい電源や配線の規格、必要になりますよね。USBで済ませられるような気がしますが……。

[9104] 初の東京アラート発令! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.3(水) 15:21:44
コンビニの店頭に国産マスクが並んだ。
ホームセンターで国産の5リットル入りアルコール剤が購入できるようになった。
経済が動き始めたと実感できるようになった。
なのに、東京アラートが発令されただと?!
・・・75年ぶりに重低音のサイレンが鳴り響いたのだろうか・・・と、思わず妄想したぞ。
 
管理人のひとこと:百均に並んだ布マスクは、サッパリ売れないという話。少しずつ日常に戻り始めてますが……。

[9103] 未だに届かぬ申請書 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.3(水) 15:01:31
役場に出掛けて納税・・・なぬ?! 受領できない? ・・・全て納付済だと??
・・・新型コロナウィルス特別給付金申請書の期限は8月半ばまでです。お早めに提出してください。
提出も何も、未だ届いていないぞ?!・・・ご近所さん宅には既に届いているとか。
・・・はて?? 役場に問い合わせると発送済との返事……その後の役場からの他の書類は届いている。
……再発行してくれると事なので、取り敢えずは安心。
 
管理人のひとこと:こちらは申請を済ませました。将来的にベーシックインカムになるんでしょうかね?

[9102] 司令部要員の人手不足 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.6.1(月) 12:10:11
今日6/01は、月初日+週初日
演習任務やら遠征任務やらが矢鱈と出てきた。
任務受諾するにも効率良くやらないとダブってやる羽目になる。
今回は、時間の掛かる遠征任務ばかり指定してきたな・・・勘弁して欲しい
オマケに、艦隊編成指定有の「同日中に○○回勝利せよ!」も多くなった・・・これも勘弁して欲しい
 
管理人のひとこと:後から後から任務が増えますよねぇ。演習がすべて終わったあとに演習任務がまた2つ……。

[9101] 其の後。 発言者:村の古老  投稿日:2020.6.1(月) 06:45:47
 コンテナの手入やコインパーキングの追い出しの所為か、犬等の糞尿の臭いかとも思えない臭い迄減り。
夜中早朝の騒音もなくなり、静かになりました。
ただ安心した所為か、野良猫が戻って来まして・・・(苦笑)。
喧嘩等で五月蠅いの何の(笑)。
 
管理人のひとこと:6〜8月はネコにとって夏の盛りのピークですからね。うかれ猫の鳴き声もうるさくないですか?

[9100] ありがとぉ〜。 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.28(木) 10:17:06
1L=1000ml
1L=10dL
1dL=100ml

はぐれ星氏の書込み(9097)を見て、ようやっと思い出しました(笑)。
 
管理人のひとこと:SI単位接頭辞。知らぬ間に増えてるんですよねぇ。できれば日本人向けに104の単位も欲しいかも。「万」でもいいけどさ。

[9099] お二方へ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.26(火) 21:41:16
 基は禅寺等に在る、食事等の時を告げる「魚板」ですね。
文字通り寺子屋…今でいう塾・学校が寺だったので、良く使われてました。

 ※ 何て言うと歳がばれるなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:最初は魚の形をした平板をイメージしてたのですが、木魚のように本格的な彫り物でびっくりしました。(笑)

[9098] 無題 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.26(火) 15:06:54
>どういうものかと「魚板」を検索すると「(真)魚板:まな板」が出てきて……。

検索するなら、『学校魚板』ですよ。
>魚の形をした鳴らし物で、その形状から「魚梆」(ぎょほう)「魚板」(ぎょばん)「魚鼓」(ぎょこ・ぎょく)とも呼ばれています。
 
管理人のひとこと:魚板。まったく見た覚えがありませんでした。少し上の世代には当たり前なのに知らないもの、世の中には多いですよね。

[9097] 「デシリットル」調べてみた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.26(火) 14:58:01
血液検査でつかっていました。
血糖値:○○mg/dl

野菜の種子の計量販売でつかっていました。
ナタネの種子:○○円/dl
 
管理人のひとこと:日常で使う数字が30〜400に収まるように使うみたいですね。ヨーロッパでは日本では聞かないセンチリットルがあるとか。

[9096] お前等とこは信用できないから、買わない。 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.26(火) 14:19:03
ドラッグストアに行くと、サージカルマスクとアルコール剤が大量に入荷していた。
サージカルマスクは中華製、アルコール剤は韓国製・・・ダメだ、これは(😞)

あんなことをしたくせに、まともに商売できると思っているのかよ。
・・・信頼と信用は一朝一夕ではできないものだぞ・・・
 
管理人のひとこと:製紙業の雄クリネックスがマスク製造を始めたぐらいですからね。粗悪な輸入品は必要ありません。

[9095] さて(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.25(月) 09:12:09
 学校で習ったけど、実生活でほゞ使わない物。
『何デシリットル』
確か小学2年生の算数の宿題で、デシリットルが出てきました。体積の単位です。
リットルとミリリットルは解るけど、「デシリットルって何だったかな?」と即答出来ず(笑)。
彼是うん十年以上も「デシリットル」と言う言葉を聞いて居らず(多分)、抑々存在自体を完全に忘れてました。一体何処で使われているんでしょうか?。
 
管理人のひとこと:教科書用に書かれてるのに、社会に出ると専門家でも使わないもの、多いですよね。単位だと他に『kg重』とか。
         他に今の小学校の国語教科書には、擬音語、擬態語ごとに「ひらがな」と「カタカナ」を使い分けが決まってるとか。なんだそりゃ?

[9094] A6:小笠原沖戦闘哨戒 03:30  完了 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.23(土) 21:18:53
一応は大成功だったけれど、素直に喜べないです。
大破4隻、中破1隻、小破1隻とボロボロになって帰投してきた我が艦隊。
軽巡1+駆逐5の水雷戦隊・・・艦隊編成には制限が無いようです。
艦隊編成:由良改二91・如月改二97・弥生改97、江風改二92・陽炎改二95、荒潮改二92
・・・成功最低値 旗艦Lv76/合計Lv457/火力330/対空385/対潜320/索敵260 ・・・これ以上ならOKです。
 
管理人のひとこと:こちらは交戦型A5、無傷で戻ってきました。夜のうちにB4を済ませ、A6に挑むのは明日です。

[9093] 遠征艦隊がボロボロになって帰ってきた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.23(土) 15:11:50
仕事へ行っている時間の活用とばかりに3艦隊を交戦型遠征に出しておいた。
帰投した艦隊のうち第二艦隊が特に酷い有様だった。
旗艦(無傷)、2番艦(大破)、3番艦(大破)、4番艦(大破)、5番艦(中破)、6番艦(大破)
・・・旗艦1隻が頑張って母港まで大破した同僚艦4隻を曳航してきたのだろうか。
遠征結果は成功……敵艦隊は殲滅してくれたんだな、お疲れさん。
 
管理人のひとこと:交戦型遠征で大破4隻ですか。よくぞ沈まずに戻ってきたものです。旗艦の出力だけで、よく4隻も曳航できたものです。(苦笑)

[9092] 艦これWikiに寄るとですが・・・。 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.23(土) 01:39:59
A5:旗艦LV50、最低5隻。軽1隻?、駆?隻、他?隻必要。成功した一番低い艦隊の合計値、Lv計299/火力295/対空331/対潜261/索敵160。
A6:旗艦LV55 全6隻。軽1隻?、駆3隻?、他2隻?必要。艦隊の合計値で、火力330? / 対潜317? 以上必要(装備込み)。
…だそうです。
 
管理人のひとこと:火力、対空、対潜、索敵、要求が多いですよね。見落としや、水準の見直しがないと良いのですが……。

[9091] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.5.23(土) 01:03:23
A5はA4、B2、B3終了で、A6はB4辺りまで終了が濃厚?
他にもあるかもしれませんが…
 
管理人のひとこと:ただいまマンスリー遠征消化中。B3へ出かけた艦隊が無事に帰港したので、そのままの編成と装備でA5へ行ってもらいました。

[9090] うへぇぇ。遠征の新任務か、メンドイな・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.22(金) 16:25:47
>A5:小笠原沖哨戒線遠征 03;00:00
>A6:小笠原沖戦闘哨戒 03;30:00
しかもマンスリー・交戦型かよ・・・

艦隊編成について調べるか、試行錯誤か。
 
管理人のひとこと:前半は終わりましたが、A5、A6が出現しません。何がトリガーになってるんでしょうね?

[9089] Fletcher 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.20(水) 20:31:25
Mod 2は88、Mk.IIは90・・・必要レベルが高すぎィィ!!

我が母港のFletcher改はLv.76・・・まだまだ未熟だわ(溜息

あれ? 母港拡張ができるのか・・・
 
管理人のひとこと:我が艦隊にはFletcherはいません。6-3へ行かなくては……。あれ? 6-xなら、どこでも邂逅可能?

[9088] さて(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.20(水) 19:42:31
 今日ん艦これメンテ、時間通りに終わるか、其れとも何時も通り延長か・・・。
こづえちゃん現在の掛け率は?。
 
管理人のひとこと:珍しく時間通りに終わりました。

[9087] オーマイガー! 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.20(水) 18:52:06
 今日20日の(水)で艦これメンテ日というのを忘れてました。
昼間の騒ぎですっかり頭から抜け落ちてた・・・(苦笑)。
先日もボビーオロゴンの騒ぎで五月蠅かったし、何か此の頃バタバタしてるなぁ。
コロナクラスターも止まらない。QQ車も騒がしい。
静かな所でのんびりしたいよぉ〜。
 
管理人のひとこと:オーマイガーといえば神奈川。ただいま日本で一番コロナ被害が最悪な場所。そして街中に貼られたコロナ関係の意見書。

[9086] 長芋 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.20(水) 12:47:19
最近、長芋が目に付くようになってきた。
ただ卸して食べるのも良いけれど、少し飽きたきがする。
唐揚げにするか、ワサビ醤油漬けにするか、パン状に焼き上げてみるか。
・・・・・・、もう少し考えてみるか。
 
管理人のひとこと:おろして小麦粉や米粉でまとめて、細かくサイコロに切った長芋を混ぜてハンバーグ風に……とか?(苦笑)

[9085] 相変わらず契約を守らない国だな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.20(水) 12:30:25
>感染防止商品に注意を 韓国製手指用洗浄ジェルのアルコール濃度が...
>アルコール濃度表示71%⇒実際は5%以下

こんなことばかりやっているから信用が無くなるんだよ。
これだから、いくら喚かれてももホワイト国に戻せる訳がない。
 
管理人のひとこと:彼の国では「約束とは利益があるなら守るもの」ですからね。信用という目に見えない利益は、発想すらできないんでしょうね。

[9084] 私的コンテナに住む? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.20(水) 11:53:46
コンテナって高いですよ・・・中古でも結構なお値段です。
中古コンテナを選ぶなら、水産物や畜産物・農産物の運搬に使用されたものは避けるべきです。
内側から開閉できる扉を最低1ヶ所以上取り付ける必要がありますが、工事の手間暇が半端ないです。
ガス溶断と溶接作業が必要です・・・また、寒暖と湿度対策も必要……簡易トイレもです。
電気を引くことはできますが、用途は倉庫もしくは簡易作業所になります。
 
管理人のひとこと:値段は謎ですよね。地方の土地持ちでセカンドハウスなら20万円でもできるけど、そうでないと法的にむしろ高く付くと……。

[9083] そうなんだ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.20(水) 05:23:20
 ふぅ〜ん、いえ、うちの前のコンテナルームに何人かいらっしゃるみたいで(苦笑)。
別荘やホテル替わりかと思ったらそうでもなさそうで・・・。
犬等の糞尿の臭いかとも思えない臭い迄。
 
管理人のひとこと:コンテナで日中を過ごす人、トイレがないのに生理現象はどこで?

[9082] 瑞雲が欲しい 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.20(水) 01:06:42
下駄履きの改修任務の時のミスで損失した瑞雲を補うため、久し振りの航空機開発をしたです。
秘書艦『伊勢改二』、開発レシピ:20/30/10/50

開発結果…3回×10回・・・瑞雲1、瑞雲(631空)1…その他大勢
 
管理人のひとこと:意外と出ますね。伊勢、日向、最上をLv10まで育てるよりお手軽でしょうか。

[9081] コンテナルームでの寝泊まりについて 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.20(水) 00:33:35
法令で禁じられています。
トランクルームは「倉庫業法」という法律に基づいて「物品の収納や保管」を目的に運営されています。
トランクルームは貸倉庫であり住居ではないため、住民登録を行うことはできないということです。
管理会社との契約違反となりますので、強制契約解除になります。
・・・コンテナ扉の開閉は外側でのみしかできませんので、閉じ込められた場合の自力脱出は不可能です。
 
管理人のひとこと:それでも日中の居場所がなくて、コンテナルームやトランクルームで在宅勤務という話を聞きますね。悲しい……。

[9080] コンテナルーム。 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.19(火) 21:07:54
 あれ?、私は良く知らないのだが、レンタルコンテナ倉庫って寝泊まりして良いんでしたっけ?。
 
管理人のひとこと:NGですよ。そのため事故があった場合はすべて自己責任+不法侵入の有罪になったかと……。

[9079] くっ、ミスった・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.19(火) 03:10:06
【春の期間限定任務】で下駄履きメカジキの改修をMaxまで完了。
そして、そのままゴトちゃんの第1スロットに搭載。
「瑞雲」x3…廃棄、「零式水上偵察機」x3…廃棄、「13号対空電探改」x1…廃棄

・・・あっ!! 旗艦がゴトちゃんでなく明石のままだった・・・貴重な装備が……ムダに(T0T)
 
管理人のひとこと:用意しておく装備を、うっかり一緒に廃棄という失敗はやらかしますよねぇ。けっこう……。(汗)

[9078] 5-5 レ級戦艦がワンサカ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.17(日) 10:10:57
戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦も残すところは、5−5だけです。
昨日から色々とやってはいますが、未だに突破できずにいます。
ㇾ級戦艦がルート上に1隻、そしてボス艦隊に2隻+潜水艦が1隻配置されています。
要求されているのはS勝利1回・・・結構な無茶な要求です。
 
管理人のひとこと:5-5は一度もボスマスにたどり着けないまま放置してます。もう何年も……。(汗)

[9077] スーパーの鮮魚売り場にて・・・(苦笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.17(日) 03:34:49
 「あのね、おばぁちゃん。神様はアマビエで在って甘海老では無いの…。」

甘海老食べると罹らないという老婆に、店員さんが言った事。
拝む対象が違います・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:そのアマビエも、本当はアマビコで文字の間違いだとか。アマビエ目撃は全国1件のみで、他はアマビコですからねぇ。(苦笑)

[9076] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.5.15(金) 05:38:05
傑作駆逐の改二はフレッチャーらしい?
フレッチャーって、来てからまだ一年くらいのはずですよね?
しかもなかなか出ないと阿鼻叫喚になった…今の所有率ってどれくらいなんでしょうかね?(汗
島風など初期艦の改二の方が、必要性高いはずなのですが、ねぇ…
 
管理人のひとこと:ネットでも「おまえかよ」状態でしたね。我が鎮守府でも未着任ですけど、改二化は通常海域で入手できるってことですかね?

[9075] ゴトちゃんIIを入手 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.14(木) 16:01:38
結局のところ1-3-Jでのドロップではなく、七周年任務【拡張作戦】での選択報酬での入手でした。

後残すところは、神威IIと水無月IIの入手です。
 
管理人のひとこと:レア艦、第二期の高画質グラフィックで収集し直したい艦娘、多いですよね。

[9074] 6−1〜5 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.13(水) 16:08:29
メンドイから行きたくはなかったのだが、仕方がないか。
ゴトちゃん任務&7周年記念任務拡張作戦&戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
久し振りに纏めてメンドー見てやる。

・・・えらく資源類が爆減した・・・
 
管理人のひとこと:6の海域。そういえば攻略止まってます。まったく……。(汗)

[9073] 気が付けば、五月も半ば 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.13(水) 11:13:59
いずれがアヤメかカキツバタか花ショウブ
・・・今年はコロナ騒ぎで菖蒲湯に入ることを忘れていたな。

あらま、地元でも今年の夏祭りは中止との触れが回ってきた。
・・・神事だけは実行するらしい。
 
管理人のひとこと:夏越し祭りや茅の輪くぐりは疫病除けの神事でもありますからね。コロナでやらなかったら、いつやるんでしょう。

[9072] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.5.12(火) 21:00:55
資源資材の回復中ですが、バケツは使わないようにしすぎたためか、オーバーフロー(笑
開発資材とバケツが手に入る、A2海峡警備行動に(A3長時間対潜警戒も夜間や外出時に別動隊で)出しているのですが…
バケツオーバーフロー時には、確定で開発素材出して欲しいなぁ…と思う今日この頃(爆
開発素材大量使用させているのだから、少し配慮がほしい…
最近の改二時の開発素材インフレ(今までもそうだった?)は、ねぇ…それとも連続したから積みあがった?
 
管理人のひとこと:バケツ、今回はけっこう回復しました。あと少しで2900に届きます。一方でボーキは……。(汗)

[9071] 所詮三流。 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.12(火) 12:54:26
 是から台風や大雨等の自然災害が増加するのだが、『三密』にならない避難所ってどぉ〜すんだ?。
医療関係だって是以上はもう無理だろ?。
地震だって起こる訳だし、ほんと山手線内で机上の空論は止めてくれ(怒)。
 
管理人のひとこと:山手線内どころか、脳内議論です。「PCR検査を増やせ。感染者は100倍いるぞ」「つまり発病率致死率共100分の1ですね」

[9070] 7-2 セレベス海戦闘哨戒……その2 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.12(火) 09:48:59
7-2-1ゲージを3S勝利で突破。
7-2-2ゲージ戦でS勝利1回で、7thAnv B2 七周年任務【後段作戦】は完遂。

・・・7-2-2ゲージ戦を残り3回S勝利すれば、この海域はクリアとなる。
さてと、これで放置するのも業腹だ・・・なので、クリアに動くとする。
 
管理人のひとこと:タウイ出撃時の編成メモを見てて、今もちゃんと行けるんだろうかと、ちょっと不安に……。(苦笑)

[9069] 7-2 タウイタウイ泊地沖 セレベス海戦闘哨戒 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.11(月) 15:53:26
なんでこんなにメンドイ処ばかりクエストに入れるんだか・・・
ゲージが2本もある海域なんて・・・メンドイから1度きりで十分なんだよ。
難度も攻略させないでほしいぞ。
ええと、前回の攻略は……去年の12月が最後……だな。
勲章が入手できないゲージ付き海域なんて誰が考えたのか、ホントに迷惑な話だぞ。
 
管理人のひとこと:私は最後に行ったのはいつでしょう。ゲージ復活に嫌気を感じ、まったく行かなくなったような……。(苦笑)

[9068] 環境が悪いのか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.11(月) 12:45:37
>こちらはDMMゲーム全般にCPU負荷が高くなって重い

私の処は、『ゲームとの通信エラーが発生しました。更新してください。』がやたらと出現しています。
 
管理人のひとこと:少しずつでも通信が返ってきてしまうため通信エラーにできず、CPUを解放するタイミングを失してるんでしょうかね?
         コロナ自宅待機でサーバー負荷が高まった?

[9067] 2−5 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.11(月) 11:49:54
第五戦隊編成の艦隊での攻略が中々進まず、従来の攻略組の艦隊に願った。
・・・あっさりと、攻略されてしまった。
第五戦隊(妙高・羽黒・那智・鈴谷・熊野・隼鷹)…ルート:CEGLO
攻略組(鳥海・扶桑・霧島・比叡・利根・筑摩)…ルート:BFJO
どうやら、下段の第五戦隊ルートが危険になったらしい。
 
管理人のひとこと:こちらはDMMゲーム全般にCPU負荷が高くなって重いので、プレイを控えてます。Mac限定の現象でしょうかねぇ?

[9066] 『ゴルゴ13』初の休載 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.11(月) 02:46:59
『ゴルゴ13』は連載開始より52年間連綿と続いていた連載記録が今回のコロナウィルスにより休載決定。

『ゴルゴ13』は、今回のコロナウィルス絡みのネタにおいて如何なる決着を着けるのか…期待しています。
 
管理人のひとこと:敵キャラに『コロナ19』が登場したりして。(苦笑)

[9065] 改二改装……か、夢の夢だな・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.10(日) 17:28:21
未だに改二改装の話の無い艦娘たちがいます。
・・・潜水艦と海防艦です。

if改造がありなら、潜水艦と海防艦にも光を当てて欲しいです。
『海底戦艦』の夢を見たいです。
 
管理人のひとこと:潜水艦、海防艦、陸軍輸送艦の改二、たしかにまだですね。ついでに明石も、それよりも松型の実装、早う……。

[9064] 無題 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.8(金) 22:42:56
 やべっ、此の一月布団干してねぇ・・・(苦笑)。

という事は、寝室掃除機掛けて無い事に…道理で嚏し易い訳だ。
 
管理人のひとこと:4月は雨や曇りの日が多かったですからね。せめて乾燥モップ掛けだけでも……。

[9063] 自己解決 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.8(金) 03:14:27
>Swordfish(水上機型)x2・・・『【春の期間限定任務】下駄履きメカジキの改修』ができるけれど

7thAnv B2 七周年任務【後段作戦】
>選択報酬1に『Swordfish(水上機型)x1』がありました。
ということなので、遠慮なく『Swordfish Mk.III改(水上機型)x1』を貰いました。
 
管理人のひとこと:使いみち、あるでしょうかね? ただのコレクションで終わらないと良いのですが……。

[9062] ゴトちゃん、ついにandraになった\(^o^)/ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.7(木) 11:55:56
お祝いのゴトちゃん任務開始
>B145 改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!
選択報酬に迷ってしまった。
>Swordfish(水上機型)x2・・・『【春の期間限定任務】下駄履きメカジキの改修』ができるけれど
>Swordfish Mk.III改(水上機型)x1・・・こちらは入手が難しいレア物だ
 
管理人のひとこと:私も改造は済ませたものの、まだ任務には手を出してません。

[9061] ガソリン価格 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.6(水) 10:31:43
お…お、¥113/ℓとは今日は随分と安くなったもんだ。
113〜118円、多くのGS価格は116円というところか・・・

ガソリン価格が安くなっても出かけらなきゃ意味が無いし………中華肺炎のバカヤロー!!
 
管理人のひとこと:こちらは109円〜111円です。すでに全国では90円を割った店が出てきてるとか。世界的な原油安ですけど外出自粛ではねぇ。

[9060] みずがめ座η(エータ)流星群 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.6(水) 10:24:32
なんでや! 日中はあれだけ狂おしいほどに晴れていたくせに、夜は曇り空どころか雨降りだった。

ハレー彗星の置き土産と言われている流星群だけが今年のGWの楽しみだったのに・・・
オアズケ食らったワン公の気分だよ。
 
管理人のひとこと:今になって菜種梅雨でしょうかねぇ。4〜5日の二つ玉低気圧が持ち込んだ寒気のおかげで、空がスッキリしません。

[9059] 2-5 第五戦隊任務、やっと突破 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.5(火) 14:03:01
装備を変えず、メンバーも変えずにキラ付けて進撃。
これで任務を完遂。

このままの体制で2-5の攻略を続行させるかと思案中。
キラ付けは演習が最適。
 
管理人のひとこと:一番の問題で練度でしょうか。装備で下駄を履かせても、土台がミコンの低練度だと……。

[9058] 何故か、今までの攻略方法が通用しない 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.4(月) 01:08:02
安パイだった2-5の第五戦隊,2-5攻略組や3-5攻略組がボスまで進撃できなくなった。
毎回の狙ったように道中における大破発生は何なんだ?
5月に入って既に3日が経過した…なのに、未だクリアどころか1度もボス到達に成功していない。
アホのように敵の攻撃力・防御力と運が上がっている気がする。
運営は、敵側にもテコ入れしたのかと疑いたくなってきた。
 
管理人のひとこと:第二期になってから、2-5へは数えるほどしか行ってません。索敵値が足りなすぎて、ボスにたどりつけませんで……。

[9057] 運営ツイートから 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.4(月) 00:52:50
>第一航空戦隊二番艦の大型改二改装を含む複数の改二改装の準備を進めています。
>その中で、ある傑作駆逐艦の改装準備が整ってきました!
>状況が整えば、今月中旬実施予定の次回稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートで投入予定です。

・・・でも、お高いんでしょ? ・・・いい加減、インフレーションな改二改装は止めて欲しいぞ。
 
管理人のひとこと:改二、改三に手を出してない艦娘が増えました。なんだかなぁ……。

[9056] そろそろ出回ってきたのか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.5.2(土) 17:54:23
昨日、買い物に出かけた先で50枚1パックの箱入り紙マスクを入手した。
事前に情報を手に入れていたわけでもなく、偶然にもワゴンセールの物を見つけただけである。
日本企業の名での販売であるが、原産国は中華……手のなかでメイドインチャイナの表記を見て逡巡。
取り敢えずは日本企業による委託生産品だろう……成り済まし企業の恐れもあるが、¥2000弱で購入。
箱の中に産品合格証との捺印がされた一片が入っていた……品質合格証じゃないのか。
 
管理人のひとこと:でも、臭いんでしょうねぇ。中国ではキレイな水がないので、薬品で洗ってるおかげで……。

[9055] 病院が新大久保駅近く。 発言者:村の古老  投稿日:2020.5.2(土) 15:12:36
 新大久保のコリアンタウンですが、マスクが箱で山積みに。
例のボタン電池も鈴生りに実ってましたよ。

どっから入手した?。
 
管理人のひとこと:買い占めてたらしいですね。シャープが売り出したので暴落前に慌てて店頭に並べ始めたというウワサが……。

[9054] ゴトちゃんII、未だに出てこない(TДT) 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.30(木) 07:04:49
>鎮守府海域 1-3-J(ボス)・・・取得率、低すぎだろ!!(爆怒)

鎮まれぇ! 静まれぇ! ・・・これを頑張れば入手できるぞ。
>7thAnvB3 七周年任務【拡張作戦】
>選択報酬1 「瑞穂」/「神威」/「速吸」/「Commandant Teste」/「Gotland」・・・たしかに確実だが。
 
管理人のひとこと:拡張任務、七駆の演習以外チェックしてないかも……。さて、どうしましょう。(苦笑)

[9053] 計画停電の予告? なんだ、これ?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.28(火) 13:20:22
>東電からの計画停電のお知らせ
>5月7日 25:00〜26:00 計画停電を実施します

・・・あれ? 今年って2020年だよな??
・・・・・・、・・・・・・、大掛かりな電気工事??……なのか
 
管理人のひとこと:柏崎刈羽原発でコロナ患者が出た関係ですかねぇ? 誰が発症したかで、発電できなくなる可能性があるのかも……。

[9052] さて(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.4.28(火) 11:49:26
「高い練度に於いて提督の改造が可能になります。」
其の前に近代化改修も在るだろうし。コンバート改装も在るのかな?、受けと攻め?、男と女?・・・(苦笑)。
一体殿位のLvになると、『何』が改造出来るのでしょうか(笑)。
マジに出たら如何し様・・・。
 
管理人のひとこと:現在、最大要求Lvは92。100を超えてヒコンお断りになる事態は発生するでしょうか。

[9051] 人生は同じトラブルを繰り返す? 発言者:村の古老  投稿日:2020.4.27(月) 05:33:49
 艦これ、そろそろ秘書艦と、第一艦隊旗艦を分けて欲しい。

ライブドアニュースだったかな?、【107歳】約100年前にスペイン風邪にかかった女性、新型コロナも克服というのが在った。
107歳の女性、大流行二つ克服 スペイン風邪と新型コロナ克服って人間て凄いと思った。
 
管理人のひとこと:それ、私も思いますね。あと出撃時に選択できるのなた、第2艦隊や第3艦隊も出撃できるようにして欲しいかも。

[9050] あれっ? 発言者:村の古老  投稿日:2020.4.26(日) 16:44:37
ゴトシープまだコツが掴めん。
空中キャッチが出来る様になれば良いんでしょうが中々・・・。
マウスで操作するよりも、タブレットとかタッチパネルでやると、楽に繋げるらしい?ですが・・・。
羊さんの掴む判定をもう少し広くしてくれるとありがたいんだがな。
>Gotland andra Lv85+試製甲板カタパルト+改装設計図+高速建造材x35+開発資材x55)カタパルトが痛い(苦笑)。
 
管理人のひとこと:私もやってみましたが……。マウスで遊ぶのは難しいですね。あくまでタブレット用ゲームでしょうか。

[9049] ゴトちゃんも改二 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.26(日) 02:52:19
>Gotland andra Lv85+試製甲板カタパルト+改装設計図+高速建造材x35+開発資材x55)

ゴトちゃん弐を探しに行こうか・・・
 
管理人のひとこと:「ドロップしったっけ?」と思ったら、期間限定ですか。しかもドロップ海域が多いですね!!!

[9048] 次は関所の復活か? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.26(日) 00:03:21
>北関東3県、県境を跨いでの移動は自粛宣言
>筑波山、入山規制へ

新型コロナ『武漢肺炎』の猛威留まることを知らず・・・
中華は絶対に認めないよな、中華製細菌兵器の存在は。
 
管理人のひとこと:奥州越列藩同盟に続いて北関東封鎖線ですか。分裂の時代は、どこまで続くでしょうね?

[9047] 『電解次亜塩素酸水』 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.24(金) 12:09:53
とうとうと言うべきか、やっとと言うべきか……市側でも『電解次亜塩素酸水』の無料配布を始めた。

中学校理科レベルの知識さえあれば自作できる代物なのだが、やっぱりメンドイのだろうか・・・
100均で揃えれば材料費だって安価に済むのだが。
やはり、電気を使うということがネックなのだろうか?・・・直流電気なら何でも良いのに・・・
 
管理人のひとこと:子供の頃、それをやったらどちらかの電極から茶色いモノが広がって危険を感じた記憶が……。あれ、何だったのでしょうね?

[9046] ついに比叡も改二丙・・・か 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.24(金) 11:06:46
それにしても、改造費が半端ないくらい高い・・・
比叡改二丙(Lv90+改装設計図x2+新型砲熕兵装資材x2+戦闘詳報+開発資材x330)だとよ。

この調子じゃ、運営は榛名や霧島の改二丙化を持ち出してくるんだろうな。
いい加減、青天井並みの改造を止めて欲しいぞ。
 
管理人のひとこと:すでに金剛から改二丙に改造する気が起きません。もう……ね。(苦笑)

[9045] 酒蔵の消毒用アルコール 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.24(金) 10:54:16
地元の有名酒蔵が消毒用アルコールの販売を始めた。
4合瓶(約720ml)入り74度アルコール…¥2000/本×2本/人限定
・・・純米酒を蒸留しての消毒用アルコール……勿体ないと思うのはオレだけなのだろうか?

大量生産品と比較しての価格だけを見て高いと言うのは如何なんだろう?
 
管理人のひとこと:戦国時代。すでに日本では殺菌の知識があったのか、治療する時の刃物や傷口を縫う針を焼酎で消毒してたという記録が……。
         当時に戻った感じですね。リンカーンも医者に衛生観念がなかったばかりに、本当は暗殺ではなく敗血症のショック死だとか。

[9044] ありゃ、なんでメンテ? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.23(木) 13:36:09
>七周年の重メンテ……完了予定19:00

さてはて、無事に本懐の果たせることを祈ってやるか。
まさか、介錯は要らないよな?
 
管理人のひとこと:6年と2日続いた第二次世界大戦より、もう1年以上長い戦いとなりました。スペイン内戦からの期間は追い抜くでしょうか?

[9043] 罪は無いのに・・・痛ましい事だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.23(木) 10:17:15
>千葉県佐倉市は新型コロナウイルス感染拡大防止対策として約100種類、約80万本のチューリップを全て刈り取った。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためイベントは中止になったのに、なんで勝手に集まってくるんだ?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむを得ず市側は約80万本のチューリップを全て刈り取った。
市側の決断を批判する輩は、如何なる了見だよ・・・自分たちの身勝手さを棚にあげて、アホすぎるだろ。
 
管理人のひとこと:外出自粛の反動で、スーパー、薬局等、営業OKのお店の来客数が、家族連れが増えて4割以上増加の大混雑。
         いつもは子供が学校に行ってる時間帯に買い物してるのに、休校で子供だけで留守番させるのが心配だからと言い訳も痛い。

[9042] なぬ? ナンバー付電動アシスト自転車だと?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.22(水) 13:09:50
>Cyrusher XF590アシスト自転車 折りたたみ 20インチ MTBマウンテンバイク
>駆動電池 48V*10AHリチウムバッテリー
ナンバー登録が必要…ヘルメット着用義務あり、自賠責保険加入義務あり
・・・中国製なのか……所有するには、一抹の不安がある……中華の溶接はお粗末すぎる。
・・・そもそも、これは何処国の企業なんだ? 企業の本社は何処??
 
管理人のひとこと:どこ製でしょうね? フレームが中国製アルミだったら、数か月でポッキリという事故が多発してるのが心配です。

[9041] 電池。 発言者:村の古老  投稿日:2020.4.22(水) 00:06:53
 そういえばリサイクル工場も止まってますよね。
幾等回収されても、リサイクル出来んのでは供給は止まるわなぁ・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:収集車やリサイクル工場の火災が相次ぎましたからねぇ。
         それ以前に昨年6月の時点で、すでに使う製品の増加に電池を供給する側の対応が間に合わないという話が出てたんですね。

[9040] LR41使用の小型LEDライトの状況 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.21(火) 12:16:20
私は必要とはしていないが、電池探し序に小型LEDライトも見てみた。
殆どが品切れ状態でした・・・100均のでさえも。

ボタン電池や単4型・単5型電池のポケッタブルLEDライトは電池寿命が短かくコスト的に割に合わないので、
専ら単3型か単2型電池の物を使用しています・・・購入も容易です。
 
管理人のひとこと:ネットを見ると、5〜6軒めぐって、ようやく1個見つかるかどうかみたいですからねぇ。ボタン電池モノは基本NGですね。

[9039] 高濃度アルコール・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.21(火) 12:02:55
なぜか、若気の至りで化学実験用のガラス器具が結構あったりする。
酒に含まれるアルコール分を蒸留濃縮させるくらいはできる。

・・・だが、せっかくの酒を使うのは気が引ける。
テキーラやウオッカなどという高アルコール度数の酒も買ってはあるが、これらは濃縮する意味がない。
 
管理人のひとこと:アルコール分45%付近は粘性が高くて使いづらいので、70%以上に蒸留するなんて人はいますかね?(苦笑)

[9038] インフル騒乱。 発言者:村の古老  投稿日:2020.4.20(月) 22:56:54
 管理人さん、はぐれ星さん、其れこそ酒呑んでアルコール消毒ですよ(苦笑)。
今(でもないか)、ポーラや隼鷹、響や伊14に感化されてます。
高純度のアルコールを使えと、政府も言い始めましたね(笑)。
 
管理人のひとこと:そして転売屋が、さっそくお酒を買い占めてますけどね。

[9037] 次亜塩素酸ナトリウム溶液? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.19(日) 13:46:02
いやいや、私が作っているのは『電解次亜塩素酸水』ですよ……正確には『電解次亜塩素酸ナトリウム水溶液』かな
・・・市中において、アルコール系消毒用薬液剤の入手が困難な状況
なら、自作すれば良いじゃないか……自作なら、簡単なほうが良い。
材料も安価で入手が容易、取り扱いに専門知識は不要、しかも安全な物
・・・食塩水の電気分解で得られる『次亜塩素酸水』……さっそく簡単な電気分解器を製作しました。
 
管理人のひとこと:我が家にあるアルコール系の除菌スプレー。あとどのくらい持ちますかね? 

[9036] とんだ処で大量に使われてます。 発言者:村の古老  投稿日:2020.4.19(日) 13:20:32
 LR41ボタン電池ですが、とんだ所為で品切れですよ?。
携帯ゲーム機って確かLR41が多い筈。
なのでコロナ騒ぎの今、医療メーカーよりも玩具屋が探してます。
中古のゲーム機何ぞ本体電池残量は無いに等しいですしね。
 
管理人のひとこと:LR41は医療機器に多いのに、それがゲーム機とも競合してるんですか。困ったものです。

[9035] LR41 発言者:流人  投稿日:2020.4.19(日) 08:39:17
広場の14213で書きましたが、とにかく必要なら、ダイソーなどに行って小型LEDライトを探してみてはどうでしょうか?
パッケージに使用電池が書かれているはずなので、LR41を使っている物を見つけ出す、と。
残量に不安はありますが、複数入っているのでしばらくは持つはず…
 
管理人のひとこと:ボタン電池のもの、どのくらいあるんでしょうね? ほとんどが単4だったような……。

[9034] ボタン電池 LR41品切れ中? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.18(土) 16:38:52
同僚からボタン電池 LR41が買えないと聞かされた。
ボタン電池なんぞ何処でも売っているだろう?!
無ければ代用品か互換品を買えばいいだろと言ってみたものの、市中においては見事に品物が無かった。
用途の限られた電池なのに買い占め? それとも、体温計メーカーへ送った?
・・・そんなに電池が切れた体温計ばかり持っているのか?
 
管理人のひとこと:ネットで確認すると、ホントにLR41だけ3月に入った頃から謎の品薄みたいですね。何故なんでしょ?

[9033] 新コロ拡大警戒宣言がでた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.17(金) 10:58:55
おうおう、茨城も特別警戒地域になったか・・・
3連休に浮かれた連中が多かったというから、そのツケが回ってきた訳だ。
で、GWでの更なる感染拡大を防止しなければならんということだよな。
少しづつではあるが、マスクや体温計や消毒液剤も入手できるようになってきた。
もう少し我慢するべ。
 
管理人のひとこと:三連休は感染拡大のピークは過ぎたけど、患者数のピークが来る前の『感染リスクがもっとも高い時期』だったんですよねぇ。
         マスメディアには新たな感染者と累積数だけでなく、感染リスクとしての現在の患者数の変化もちゃんと伝えて欲しいですね。

[9032] >不織布のキッチンシートをジャバラ折り 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.13(月) 14:33:37
私の対策
なぜかコンビニでいまだに入手できる制汗剤のボディペーパーを代用しています。
イソプロピルメチルフェノールを主剤とした制汗剤の不織紙で顔や首・手指を拭いさってから、
4重層にした物を水で軽く揉み洗いして握り絞り後マスクの内側で鼻と口を覆っています。
 
管理人のひとこと:湿らせた紙なら、乾いたマスクよりも少しはウィルスに対抗できそうですね。

[9031] この期に及んで今更かよ……ショモない会社だな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.13(月) 11:46:09
煤塵な職場なのにマスクの入手が出来ないからと、防塵マスク10枚/人で次回入手出来るまで我慢してくれ……次回の入手予定不明。
そう言ってきたのが先月・・・そして、先日・・・
派遣先からの申し入れがあり、社内では常時マスク着用とのこと……紙マスク2枚/人を支給するが、あとは個人で対策しろかよ
出勤前に毎日体温測定しろ、手指は常に消毒しろ……体温計は個人で準備しろかよ
・・・おいおい、マスクも体温計も消毒用アルコールも入手できない状況なのにそれを言い出すのかよorz
 
管理人のひとこと:不織布のキッチンシートをジャバラ折りにして、輪ゴムで留める代用品を使うしかなさそうですね。

[9030] 孤高で在っても、孤独では無い。 発言者:村の古老  投稿日:2020.4.9(木) 19:24:57
 私にとって数少ない大切な者にさえ被害が及ばなければ、誰が如何し様と興味は無い。其れはもう、誠心誠意、無い。
一番大切だった者が居ない現在、不本意な『善意の強要』何ぞされる理由は無い。なので今回のコロナ騒動も蚊帳の外。綺麗事なんぞ如何でも良い。
自然界を見ても、数を成して群れるのは決まって、『弱い』生物で在り、個体としての能力が高まれば高まる程、他者と強調する必要が無くなっていく。
 
管理人のひとこと:スピリチュアルでは群れるのは霊格の低い人たち。霊格の高い人は自分の正当性を信じているので孤高を選択できると。

[9029] まだあったのか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.8(水) 11:21:58
>西方潜水艦作戦(マンスリー・交戦型)
>潜水母艦を旗艦として潜水艦3隻以上から構成される精強な潜水艦隊を編成、西方海域に進出、潜水艦作戦を実施せよ!【月一回実施可能・交戦遠征】
>最低5隻。潜水母艦(潜水空母ではない。現時点では改造前の大鯨のみ。)(旗艦固定)1隻、潜3隻、他1隻
>必要旗艦レベル:Lv55、艦隊合計レベル:Lv270
・・・我が鎮守府の大鯨のレベルはLv21・・・これじゃあ、イルカかセミクジラだよ……
 
管理人のひとこと:任務なんて、わざわざ付き合う必要は……。(もう完全に怠慢提督)

[9028] 遠征任務 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.7(火) 12:34:56
難か、交戦型のマンスリー任務が増えたな・・・
・・・たっく、メンドクサイぞ。
火力?/対空?/対潜?/索敵?・・・オマケに旗艦レベル?だの艦隊合計レベル?、さらに旗艦指定

取り敢えずは、今日で今月分は終了……かな?
 
管理人のひとこと:最近、艦これ、ルーチンワークで遠征は出してるけど、1度も出撃してない日が出てます。マンスリーも……ねぇ。(苦笑)

[9027] 新型コロナウイルス(武漢肺炎) 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.3(金) 21:54:37
インフルエンザウィルスにエイズウィルスの力がプラスされたタイプであっても、所詮はコロナウイルス。
コロナウイルスの弱点は変わらない。
湿度に弱い、プラスチック上では強くとも金属上では強くない、気中での寿命は3時間程度。
加湿器やAg+イオン、アルコール系や次亜塩素酸系の消毒殺菌剤に弱い。
・・・考えれば、個人レベルでも何とか対処できそうな気がする。
 
管理人のひとこと:ウィルスが簡単に無毒化できるのも事実。でも一度発病したら、医学的に手の打ちようがなく重症化するのも事実。そこが問題。

[9026] とうとう、東京もロックダウンか? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.3(金) 06:07:26
>都は、2日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて97人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表
>33人:感染経路不明、21人:病院関係者…院内感染の疑い

・・・美術展、諦めるシカないか。
『君子危うきに近寄らず』だな、何の益にもならんし・・・
 
管理人のひとこと:今日も100人を超えたら別ですが、今のところは数値のゆらぎの影響だと思ってます。でも、3連休の影響が出る頃……。
         とはいえ都のバカ集計、カウントのルールが決まってなくて、日ごとに役人が報告を受けた数を適当に……だそうです。

[9025] もう年金世代になったのか? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.2(木) 13:43:41
先月初めに年金事務所から書類が届いた。
以前にも届いてはいたが、大した金額でもないだろうと忙しさにかまかけ無視していた。
今回の書類に支給開始日から5年を経過したら、その分は無効になるという文言があった。
急遽、市役所・銀行・ハローワークへ出向き書類を揃えて年金事務所へ出かけた。
中卒で働きだしたので、完全に満期だった・・・しかも、支給開始年齢も早かったようです。
 
管理人のひとこと:ずっと先だと思ってたら、もうすぐだった。私もありますよ。 「つなぎ年金」で契約してた個人年金がそろそろ開始です。
         定年が56歳のママ年金開始が65歳まで引き上げられた場合に備えた年金ですが、56歳開始ではなく支払い30年で開始でした。

[9024] 雇用契約書の更新 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.4.2(木) 13:31:32
現在の会社に入社した時の雇用契約を更新した。
今までは随意契約だったが、来年の1月末で勤め先が解散になるため短期雇用となるためである。
契約書をじっくりと見ていたら、雇用保険に入っていない。
あれ? 雇用募集では雇用保険有りだろうと問うと、過去10年間も私は雇用保険ナシの状態だった。
ヤバかった・・・就業中に怪我していたらと思うとゾッとなった。
 
管理人のひとこと:契約。調印の段階でこっそりすり替え。よくありますよね。これだから世の中油断できません。

[9023] 寒い!! 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.31(火) 02:28:27
 今日実家の米具合確認してみて思った事。『麦飯と発芽玄米、どっちが健康に良いんだ?』。
5Kgの袋が両方とも口が空いて置いて在る。序につや姫の無洗米も。
何したいんだうちの母親?…一寸焚くのに思案する。
東日本版ハイウエイウォーカー3月号が常磐道特集でした。茨城の日帰り温泉・立ち寄り湯行きたいなぁ・・・。
 
管理人のひとこと:発芽玄米は水に浸して一昼夜置かないと発ガン物質が出て健康に良くないんでしたっけ? 私は麦芽(雑穀添加)派です。

[9022] 花束夕雲が来た来た、また来た 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.30(月) 09:29:53
桃の節句が終わったとたんに、夕雲が堰を切ったかのように次々と出てくる。

扶桑姉妹も出てくるし、また出た。
ついでに、妙高姉妹も出てくる。
艦の改修任務が捗ること捗ること・・・桃の節句の時に出てきて欲しかったぞ。
 
管理人のひとこと:こちらは夕雲は出てきませんが、夕雲型にはやたら遭遇します。巻雲と風雲、建造で秋雲。(苦笑)

[9021] あれっ? 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.29(日) 19:14:09
 今日もスーパーで首傾げ。
何でコロナで女性用ナプキン等の生理用品や、乳幼児・大人用紙オムツが買い占められるんだ?。
紙皿や紙コップ等の行楽用品も入荷未定になって居た。
雪の所為も在るかもしれんが、品薄で棚がガラガラでした。
 
管理人のひとこと:材料をマスクに回した結果じゃないでしょうか?

[9020] とうとう雪になっちまったよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.29(日) 10:21:38
昨日からの雨も今は既に雪に変わった。
降りしきる雪の中だ入る湯も良いもんです。

火照った身体を横たえて雪で冷ますあの微妙な快感・・・
 
管理人のひとこと:降りましたねぇ。こちらはまるで雹が降ってるかと思うほど屋根をうるさく叩かれました。

[9019] 今回が初実装だったのか・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.29(日) 03:31:31
Swordfish(水上機型)・・・Swordfishと勘違いしていた。
【春の期間限定任務】飛べ!下駄履きメカジキ…での選択報酬だった。
【春の期間限定任務】下駄履きメカジキの改修…で、コイツが必要なのに無い・・・
なんで、こんな罠を仕掛けてくるんだよ。
ったく、質が悪い。
 
管理人のひとこと:水上機。十分な力のあるカタパルトが開発できなかったら、水上機が中心の艦隊ができてたかもと思う時があります。
         機体の上げ下ろしはクレーンではなく、スロープと台車でしょうねぇ。となると飛行機は海上ならどこでも離着陸可能ですし。

[9018] 【春の期間限定任務】飛べ!下駄履きメカジキ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.29(日) 01:04:37
>旗艦:(水上機母艦)+随伴護衛艦:(駆逐艦/海防艦を含む水上機運用艦隊)
南西諸島防衛戦(1-4)…S勝利1回・・・水母1+駆5
東部オリョール海(2-3)…A勝利1回・・・水母1+駆5
沖ノ島海域(2-4) …S勝利1回・・・水母1+駆2+重1+軽母2…Comn・妙高・陽炎・江風・飛鷹・隼鷹
・・・昨日、常磐高速のPAでカジキ漬け丼を喰ってきた。
 
管理人のひとこと:沖ノ鳥海域。あそこはメンドイから行きたくありません。(爆)

[9017] 新任務、また増えた・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.28(土) 07:27:36
出撃条件やら出撃先の状況やら、その他諸々調べるのメンドイんだが・・・。
どうするかは、獲得できる代物で決めるべか・・・。

取り敢えず、期間限定から…だな。
・・・しかし、任務表が減らない・・・orz
 
管理人のひとこと:新任務。もう見たくありません。ということで、確認もしてません。(苦笑)

[9016] 丁で終了したけれど 発言者:doji  投稿日:2020.3.27(金) 23:59:58
11時10分前で終了しましたが…
最後の受け取り前でフリーズ
結局そのまま終了…今見ましたが…受け取っていませんでした。
終了も認識してないのかな…
 
管理人のひとこと:終了時間は守らないと……ですかね。

[9015] 今日はメンテ日 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.27(金) 07:13:42
菱餅を急ぎ食べる
半分をネジ&バケツ、残り半分を油&ボーキに交換
さあ、最後の出撃だ
殆どのマスを完勝で抜け、Tマス(ボス)も昼戦でS勝利を獲得…ドロップは?……期待してもいいですか?
……『平戸』!! ・・・\(^o^)/
 
管理人のひとこと:私はすべての菱餅をネジにしました。その副産物でバケツも増えました。それと平戸狙いの最終出撃、釣果はサムでした。

[9014] インフル騒乱。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.26(木) 19:55:49
 都知事の発言や、同じく埼玉県知事の発言を聞いて居ると、如何しても「翔んで埼玉」を思い出す。
何方も、今週末の東京への不要不急の外出を控える様呼掛ける方針を固めている事(笑)。
 
管理人のひとこと:神奈川も東京都一蓮托生を決めたようです。町田はどちらに憑くんだ?

[9013] 平戸を求めて 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.26(木) 15:41:20
なけなしのボーキを注ぎ込んでTマスへ進軍。
昼戦でS勝利を獲得・・・ドロップは『早波』……またかよorz
【桃の節句作戦】「沖に立つ波」出撃!を完遂。
13号対空電探改★4x1と勲章x1とを天秤に掛けて、暫し悩む・・・勲章に決定。
・・・これで【桃の節句】絡みの任務は終わった……と、思いたい。
 
管理人のひとこと:平戸、まったく掘れませんねぇ。沖波、浜波、巻雲、風雲、高波、藤波と、夕雲型はよく掘れるのに……。

[9012] 無茶苦茶な要求の【桃の節句任務】が続く 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.26(木) 11:25:40
20WiG6 【桃の節句任務】菱餅改修:週
>任意の軽空母の近代化改修:[軽空母]x3隻同時使用…2回成功
20WiG7 【桃の節句任務】菱餅改修:果
>任意の正規空母の近代化改修:[正規空母]x5隻同時使用…2回成功
・・・流石にお手上げだ。[軽空母]:6隻とか[正規空母]:10隻とかはコスト的に無理だ・・・orz
 
管理人のひとこと:母港枠、どうしましょうかねぇ。25の余裕があったはずが、なぜか圧迫されて10を割って……。(汗)

[9011] 沖波弐号艦、着任 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.26(木) 11:07:00
【桃の節句任務】菱餅改修:破に、やっと取り掛かれる。
菱餅:15個、鉄鋼:8,800、ボーキ:8,800、戦艦:8隻
入手品:新型航空機設計図:2部

これで、ボーキの残りが0.5k・・・早戸のための出撃は諦め……だな
 
管理人のひとこと:菱餅任務。ほとんど進んでません。取り敢えず、ラスボスは倒せました。丙作戦に落として……。orz

[9010] 桃の節句・菱餅任務、全然前進できない 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.24(火) 15:55:08
現在の菱餅数:41ケ
【桃の節句任務】菱餅改修:序 夕雲型駆逐艦の近代化改修……苦労したが済んだ。

【桃の節句任務】菱餅改修:破 夕雲型駆逐艦「沖波」の近代化改修 Maxの沖波改が1隻しかいない。
改二までは未だ遠い、新しい「沖波」は入手できていない・・・平戸もだ。
 
管理人のひとこと:よく集めましたね。私は28個です。

[9009] あれ? メンテ予告は3/27(金)だ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.23(月) 16:01:19
てっきり、3/31(火)だと思っていた。
運営は、なんで土日を外した?

沖波も平戸も入手していないのに・・・酷いぞorz
 
管理人のひとこと:私は明日で終わりだと思ってましたが、週後半まで延びて何より。早く最終ゲージを……。(苦笑)

[9008] おっ、珍車だ! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.23(月) 03:05:20
県都を流していたら、珍しい車に出逢った。
ナンバープレートが県名、しかも1文字の茨5
車種はコロナ……昭和40年代後半くらいだな
渋い年配者がハンドルを握っていた・・・油圧の恩恵なしだから、取り回しが重い筈なのに。
大切にされている・・・部品はどうしているんだろ? 特にブレーキ関連・・・
 
管理人のひとこと:それよりも車検、どうやって通ってるんでしょうね? 排ガス規制で1978年以前の車はほとんど合格不能みたいですが。

[9007] 所詮三流。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.21(土) 02:33:08
 世間の大騒ぎの理由が解らない・・・(苦笑)。
何で新コロで、トイレットペーパーや紙ティッシュ・オムツ等の紙製品が消えたんだ?。
何だかんだと言って、赤い国に依存して居るから?。
是だから此の国は何時迄経っても三流国何だ。
先進国?、経済大国?。食料を見ても何処を見れば戯言言えるんだろう?。
 
管理人のひとこと:たしか「安いものはすべて中国からの輸入」という思い込みがあって、富士製紙業界が慌てて否定した流れではなかったかと。
         新コロで武漢封鎖→中国からの輸出激減→物が入ってこなくなると慌てた人が買い占めに走る ……

[9006] もう今の俺には平戸しか楽しみがない 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.21(土) 00:21:31
それなのに、どうなっているんだ?
乙に変えてから3回連続で大破撤退。
しかたがないから丙に変更、3回連続でボス戦S勝利していた。
それなのに此処にきて3回連続で大破撤退・・・
資源類枯渇寸前で久しぶりのボス戦で瑞鶴がドロップ・・・平戸はどこ?
 
管理人のひとこと:乙作戦2つめのゲージ。ようやくボス戦に2回到達し、1回はS勝利。それなのに共にドロップなしでした。しくしく……。

[9005] 夜中の拉麺やカレー喰いたいのと一緒(笑) 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.20(金) 11:16:12
 あぁ〜!、無性にジンパしてぇ!!。矢張り花見はジンパ…だよなぁ。
室内に新聞紙敷き捲るのはめんどいので、矢張り室外でジンパが一番。
でも、一人で遣るとちと虚しい・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:体が寝るためと小腹を満たすために欲する炭水化物。わかります。
         そのため用に1/6合サイズに小分けしたご飯を用意してますが、日中におやつ代わりにレンチンして在庫切れ。(苦笑)

[9004] 甲⇒乙 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.19(木) 16:24:03
甲で10回進撃したが、1回だけしかボスの処へ行けなかった。
9回は大破による途中撤退・・・そして資源類の損耗が危険水位になっていた。
もう手遅れかもだが、甲⇒乙に変更。
乙で3回進撃したが相変わらずの大破による途中撤退。
・・・嫌になってしまった。おまけにトサカにきたのが、沖波の改二化情報。
 
管理人のひとこと:すでに嫌になって、今日は何もやってないプレイヤーがここにおります。

[9003] >椎茸を火を通さずに生で……ですか。 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.19(木) 11:50:30
あの〜……椎茸を火を通さずに生で食べるのは危険ですよ。
少なくとも加熱をしないと毒成分が抜けないです。
毒成分は『ホルムアルデヒド』…『ホルムアルデヒド』は、過剰に摂取すると皮膚炎や胃腸障害を起こすことがあります。
ですから、レンジで3分間程度の加熱もしくは蒸し器で20分程度加熱が必要ですが生焼きではダメです。
ちなみに、松茸にも毒成分『ヒスタミン』があります…熱分解しない成分
 
管理人のひとこと:やっぱ、おかしい情報ですよね? でもネットには、そうやって提供してると書いてるお店がいくつか……。(汗)

[9002] 山アワビ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.19(木) 00:01:26
通勤途中で購入した、大振りで肉厚な代物。
帰ったら刺身にして食べたい。
水で十分にもどし、柱を切り落とし、レンジで3分間加熱後冷やす。
薄作りで酢醤油かワサビ醤油、厚く切って食感を楽しむか・・・
色々と想いは尽き果てぬ。
 
管理人のひとこと:椎茸を火を通さずに生で……ですか。そういう食べ方はしたことがありませんね。

[9001] 桃の節句、海防艦改修任務 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.18(水) 14:43:30
>任意の海防艦の近代化改修:[駆逐艦]x5隻同時使用…2回成功
> ※要改修用 [駆逐艦] 10隻
海防艦は雷装を上げられない・・・駆逐艦は対空を上げられない
しかも、駆逐艦を10隻も用意しろ。
・・・ジレンマ……試しに火力2雷装3の駆逐艦で実行⇒ピンポーン! ・・・笑ってしまった
 
管理人のひとこと:海防艦改修。私はまだお目にかかってません。(苦笑)

[9000] ゲージ戦3甲、まずは1勝目獲得 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.18(水) 10:07:28
武蔵や鶴姉妹等を含む機動部隊編成の連合艦隊で出撃。
Qマスまでは殆ど無傷だったのに、ボス戦に入ったら半端ない損傷艦だらけになった。
友軍艦隊の来援もあり、辛うじて夜戦時には空母姫改1隻だったのでS勝利を獲得できた。
その代償は…<大破3中破2小破6>バケツ:11個と散々だった。
待望のボスドロップ艦は、『早波』・・・ここは空気を読んで『沖波』or『平戸』だろうが……orz
 
管理人のひとこと:こちらは道中が固くて、いまだ2回目のボスマスに到達できません。
         というか、昨日は3-5でもすべて道中撤退で、気がつくとボス戦は2回のみ。「あ号」が暗礁に乗り上げました。(爆)

[8999] 茨城に初の新型コロナ感染者 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.17(火) 23:45:56
さすがに県別の魅力度ランクがワースト1位だけあるわ。
新型コロナウィルスも茨城に魅力を感じないらしいな。
・・・昨日までの自虐ネタで笑っていた。
ひたちなか市で茨城県初の新型コロナウィルス感染者・・・ニュースが流れた。
・・・ったく、態々外国から持ち込まなくてもいいだろうに・・・
 
管理人のひとこと:これで関東地方全滅。感染者を出してない県は10県のみとなりました。

[8998] 遠征任務… B4 南西諸島離島防衛作戦 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.17(火) 13:38:11
>旗艦:Lv55 全体:Lv410 全6隻。
>重2隻、軽1隻、(駆+海防)2隻、潜1隻必要。
>艦隊の合計値で、火力500 / 対潜280 以上必要
・・・レベルはともかく、火力は無理難題っぽい。
軽巡1+駆逐艦2で、火力を300+対潜280というのは無茶ぶりだ。
 
管理人のひとこと:駆逐艦に火力を求めるのは……。そのせいで1度も成功してない遠征がありました。その結果、マンスリに手を出さなく……。

[8997] 恥や外聞気にしている場合では無い。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.16(月) 22:04:50
 そう言えば、コミケとか地方の即売会もそうですが、余人数が多いと消防法で中止にさせられるんでした。
確か施設内の収容人数によって、消防法に寄り収容人員の算定の届け出が必須。
なので是に違反した場合、建物自体の許可も取り消される為倍賞も含め大惨事になります。
其の事を参加するサークルや、徹夜する参加者は知って居るのでしょうか。
自分勝手な行動が、物凄い大迷惑を引き起すという事を。
 
管理人のひとこと:時々、人が集まりすぎて床が抜けたり、上りエスカレーターが人の重みに耐えられず逆走とかいうニュースが流れますものね。

[8996] ゲージ戦3甲、なぜ逸れる? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.16(月) 13:18:32
ギミック解除は済んだ・・・Q−T間の航路開設を確認。
機動部隊で進撃開始・・・
あれ? おいおい、Q→TでなくQ→Rへ行ってしまった……艦隊全滅(12隻大破)(TДT)
>作戦難易度:甲 かつ (戦艦級+空母系)5隻以上でR
おいおい、運営は情け容赦無しだな。
 
管理人のひとこと:甲作戦は、すっかり廃ゲーマー仕様になってますねぇ。(苦笑)

[8995] 菱餅改修任務、不満だらけだ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.16(月) 10:55:48
>菱餅改修:序…菱餅:10個+ [重巡洋艦]x8隻
>菱餅改修:破…菱餅:15個+[戦艦]x8隻
>菱餅改修:週…菱餅:6個+[軽空母]x6隻
>菱餅改修:果…菱餅:17個+ [正規空母]x10隻
・・・なぜ順番に消化せにゃならんのだ? 菱餅にも餌艦にも限りがあるんだから、個人の望みから自由に叶えさせてくれヨ
 
管理人のひとこと:ふっふっふっ。昨晩も2回出撃しただけですが、E1-2ボスにたどり着けませんでした。ふっふっふっ……。orz

[8994] インフル騒乱。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.16(月) 08:27:10
 コミケ開催って、世界はオタク使って生体実験でも遣る気なんだろうか?。
引き籠りのオタクはどんな苦難も、鍛えられた魂で涼しい顔で楽しく乗り切れると。
然も其れもがネバー・ダイだと思って居る。歌にも在る様に、ノーワン・リブス・フォーエバーなのに。
「駄目な子程可愛い」と言うが、「駄目」と「駄目可愛い」は違う…っ!!。
 
管理人のひとこと:引きこもってるから「無菌の人が多いから大丈夫」と判断されたのかも。(苦笑)

[8993] E1甲 ギミック解除完了 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.15(日) 11:25:27
長かった。
ったく、ギミックの数が多過ぎなんだよ!!
>S勝利… Iマス(第一ボス)、 Jマス(第二ボス)、 Rマス、Dマス
>航空優勢以上…Cマス、Gマス、Oマス、基地防空
・・・ギミック解除中にRマスで海防艦『松輪』がドロップ……これで、海防艦桃の節句改修がでるヽ(^o^)丿
 
管理人のひとこと:昨晩でミニイベは止まってます。「ろ号」、今週はどうしようか……。(汗)

[8992] 沖にたつ波、マニラ沖…戦力ゲージ1 甲 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.14(土) 00:18:17
クリアするのに10戦もかかってしまった。
それなのに、ドロップしてきたのはコモン艦の駆逐艦だけ・・・
沖波は?!
沖波が欲しいのに・・・
平戸は第2戦力ゲージ・・・まだまだ先が遠い。
 
管理人のひとこと:第1ゲージ、いまだ終わってません。というかボスマスにたどり着けたのが1回のままです。

[8991] あれ?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.13(金) 23:59:52
友軍艦隊が使える?!
ということは、今回のイベも終盤か・・・
菱餅の集まりが悪いのに・・・残念だ。
 
管理人のひとこと:友軍は来ても、ボスマスにたどり着けなくては……。(泣)

[8990] あれ? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.13(金) 23:56:15
いつの間にか、母港拡張が増えているよ。
取り敢えず、今回のイベでの新艦娘には必要ないが狭い母港での苦労は避けられる。

・・・こんなこともあろうかと用意しておいた母港拡張アイテムが役に立つ。
 
管理人のひとこと:20時のオンメンテで、いろいろ変わりましたね。桃の節句モードが、わずか10日間だけだったとは……。

[8989] 沖にたつ波、マニラ沖…戦力ゲージ1 甲 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.13(金) 12:47:43
何か、無性に腹が立つ。
あまりにもDマスとGマスでの大破撤退が多過ぎる。
現在まで4戦やって、ボスまで辿り着けたのが1回だけって・・・何なのさ。
【桃の節句作戦】侵攻部隊物資集積地強襲! さえも満足に簡単にクリアできないのかよ。
・・・6回でのS勝利って、どうやれば獲れるんだ? 運営側のテストプレイが知りたいぞ。
 
管理人のひとこと:こちらも同じです。乙作戦ですが最初の戦力ゲージ、7回出撃して、まだ到達1回のみです。

[8988] 最新鋭甲型駆逐艦任務、完了 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.11(水) 11:04:46
>B117 最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!
   「黒潮改二」「不知火改二」「陽炎改二」のいずれかを旗艦、他2隻の練度75以上の甲型駆逐艦を配備した計6隻艦隊
「東方主力艦隊」(4-2ボス戦)および「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)は楽勝だった。
「敵サーモン方面主力艦隊」(5-3ボス戦)・・・クリアまで10日も費やしてしまった。
過去データを引っ張り出して問題点を洗い出して、やっと勝てた……駆逐3+戦艦1+航巡2の編成で
 
管理人のひとこと:任務、ほとんど消化してません。第2ゲージも厳しいだけで、ボスマスを含めいまだドロップ0じゃやる気も起きません。

[8987] 沖にたつ波、マニラ沖…輸送作戦 甲 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.8(日) 12:49:42
取り敢えず、輸送作戦を完了。
ボスドロップに恵まれずでした。
なぜだか、欲しい沖波の姿は見えず終いです。
 
管理人のひとこと:こちらもコモン駆逐艦のみのドロップで輸送作戦を終えました。このあとはウィークリーの「ろ号」を消化しようかと……。

[8986] 沖にたつ波、マニラ沖…輸送作戦 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.7(土) 19:34:54
取り敢えず、甲作戦で開始です。

この辺で、ぼちぼち甲種勲章を稼いでおかないと・・・今回は新艦娘いないから。
甲作戦報酬:菱餅x12、補強増設x2、12.7cm連装砲D型改三★+4、勲章x3、四式戦 疾風★+5、甲種勲章
・・・目が眩んだようです(笑
 
管理人のひとこと:私は乙作戦で始めました。

[8985] 恥や外聞気にしている場合では無い。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.7(土) 17:41:39
 今乳幼児の嘔吐は風邪かインフルかロタか解らん。
食中毒も在り得るが、兎に角救急車を呼べ…としか言えん。
また私みたいな(?)老人も同じ。
おトンの車よりもタクシーよりも早い!!。
 
管理人のひとこと:一方で世の中は新コロ騒動のおかげで、救急車の出動が3分の1に減ったそうです。それだけ無駄な119番が多かったと……。

[8984] 桃の節句任務…菱餅改修、なんじゃァと!!! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.6(金) 13:12:34
>序 菱餅:10個…準備・・・夕雲型駆逐艦の近代化改修:[重巡洋艦]x4隻同時使用…2回成功
>破 菱餅:15個…準備・・・夕雲型駆逐艦「沖波」の近代化改修:[戦艦]x4隻同時使用…2回成功
>週 菱餅:6個…準備・・・任意の軽空母の近代化改修:[軽空母]x3隻同時使用…2回成功
>果 菱餅:17個…準備・・・任意の正規空母の近代化改修:[正規空母]x5隻同時使用…2回成功
・・・運営の腹黒さが垣間見えた気がする・・・
 
管理人のひとこと:「これを機にやめます。付き合いきれません」という人がチラホラ。ネタなのかボヤキなのかわかりませんが。(苦笑)

[8983] ほんと馬鹿は風邪を引いたのに解らないだ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.6(金) 12:56:45
 オイ!、ガキ共!!。序に小さいガキ連れの其処の若い?親子。
何で学校が休みなのか解ってねぇだろ。
外に出て馬鹿騒ぎして遊び回る為に休みなんでは無い。
咳しながら燥いでる場合なのか?。
 
管理人のひとこと:ご老人たちが「公園に子供たちが戻ってきて賑やかさも戻りました」とラジオで微笑ましく言ってましたが……。おいっ!

[8982] 海防艦、桃の節句改修 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.6(金) 12:06:38
>鉄鋼3,030…準備
>ボーキサイト3,030…準備
まあ、これは良いとしても・・・
>海防艦の近代化改修…[駆逐艦]x5隻同時使用により2回成功
・・・問題はこれだ。改修できる海防艦が無い・・・orz……『平戸』/『御蔵』が欲しいヨ。
 
管理人のひとこと:一応、第3ボスマスで平戸が掘れそうですね。

[8981] マスク騒乱。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.5(木) 16:48:28
 心許無い人の言動で、CVSや量販店等の店員がPTSDですって。
韓国人の人間性と何処が違うと言うんでしょうかね。
 
管理人のひとこと:日本人の劣化ぶりもすごいですよ。それも高学歴者に多いとか……。

[8980] 軽巡×3隻 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.5(木) 11:03:38
結局、デイリー任務での建造で大当たり…必要な殆どを賄いました。

2月の月末にクリアした任務が3月になって復活していたりと、バタバタしています。
工廠任務やら遠征任務やら出撃任務やらと、G並みに次から次へと涌いてきてます。
・・・何処かに、任務バルサン置いてないかなあ・・・
 
管理人のひとこと:こちらも2回目の改修用軽巡、あと1隻です。あと1隻です……。物欲センサーの影響か、なかなか来ませんが……。

[8979] う〜む。悩ましい・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.4(水) 10:35:01
桃の節句任務で出撃中に『陸奥』がドロップしてきた。
普段なら喜ぶところなんだけど、今現在欲しいのは軽巡×3隻なんだよな。
せめても空母だったなら、次の改装任務『海防艦桃の節句改修』に使えるんだけど……
大型艦……長門型大戦艦……コロコロとドロップしてくる扶桑型とは異なるレア艦・・・
トンテンカンするのは、勿体ない気がする・・・母港圧迫・・・悩む
 
管理人のひとこと:母港を更に広げたい衝動に駆られますよね。新艦実装もないのに……。(苦笑)

[8978] 桃の節句任務、何気にメンドイ・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.3.4(水) 07:05:07
特に『駆逐艦桃の節句改修』がメンドイな。

駆逐艦の改修に軽巡×3を同時に使い、2回成功させる。
改修できる項目は雷撃&耐久だが、回収できる駆逐艦なんぞ残していない。
しかも、軽巡×3隻揃うまで港が圧迫される・・・我が鎮守府は、狭い港なんだよ…orz
 
管理人のひとこと:軽巡、何気にドロップが減った感じがしますし、デイリー建造でも出てきません。何なんでしょうね?

[8977] 前回の投稿の訂正。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.3(火) 06:35:35
>メルカリで手作りマスク販売者に対し、要望殺到。
前回書いた此の話題、此の販売者って業者じゃぁ無く、個人で手芸をされて居る方ですって。
趣味の手芸で作った物を、今大変な方にと思い、作って出してる女性の人らしいです。
なのにそういう奇特な人に対し、前回書いた様な要望が殺到しているそうです。
ほんと亡者しか居ない国ですね。
 
管理人のひとこと:メルカリという時点で、ほとんどは個人の出展ですからね。それでも「買う」ならマシ。0円で寄越せという馬鹿もいますから。

[8976] 自分で作れ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.3.1(日) 15:02:26
 余にの馬鹿らしさに人間辞めてと思う。
メルカリで手作りマスク販売者に対し、要望殺到。
「何時迄にこういう物何個作れ」「こういう柄を作れ」「何時何時迄に納品しろ」・・・。

何考えてんだ、此奴等。
 
管理人のひとこと:「金を出してやるから、ありがたく思え」っていう傲慢さが透けて見えますね。
         それ以前に2月末、マスクを買い占めて40tを航空便で中国へ送ったという内部告発が……。どこの国賊でしょうね?
         というかマスク40tって、何万枚だ?

[8975] あれ? 艦これできる?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.28(金) 17:53:31
おかしい、今日はメンテの日だったはず・・・
まさか、メンテ日がコロナで変更になったのか?

運営からの通達…メンテ終了だと・・・海外からの飽和攻撃に対処中なのか。
・・・とりあえず、午後の部を消化しなければ。
 
管理人のひとこと:2回に分けたから短く済んだのでしょうかね? 次は3日火曜です。

[8974] 合掌。 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.28(金) 13:30:27
 鰹節…木屑。牛蒡…木の根っこ。おからもそうでしたが、戦時中も在ったあるある話。
知らない世界の人から見ると虐待を受けていると思うそうで。
今回の新インフル騒動ですら直らない日本人の働き方改革、是の例え話として復活しているというのは・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:きなこを木の切り屑というのもありますね。
         YouTubeには日本食はヘルシーだからと芋ようかんをバクバク食べてる映像があって、あとが怖い。(笑)

[8973] 明日2/28(金)は、メンテですよ〜 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.27(木) 12:55:20
桃の節句ですか。
ミニ期間限定海域も実装ですか。
『菱餅』イベントありですか。
装備獲得任務もありですか。
・・・資源類が回復していない状況で参加ですか・・・泣き笑いものだな
 
管理人のひとこと:新たに、どのような新グラフィックが出てくるのかも楽しみですね。

[8972] 最新鋭甲型駆逐艦、集結とな? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.27(木) 10:33:32
指定艦…『陽炎改二』、『不知火改二』、『黒潮改二』
随伴艦…『夕雲改二』、『巻雲改二』、『風雲改二』

あれ? なんで任務完了にならんの??
悩んだ……色々ととっかえひっかえ・・・あれ?!黒潮でなく大潮だったよ・・・orz
 
管理人のひとこと:名前の思い込み、ありますよね。中には名前を間違えて解体した提督さんもいるみたいですし……。(苦笑)

[8971] オーマイガー! 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.26(水) 19:39:57
 今日高速で、時間に遅れていたのか路線バスに煽り運転を喰らった・・・(苦笑)。
関越交通とやらの四万温泉行き、一応ナンバー迄映っている映像も在るが、YouTubeに上げて遣れば反省するだろうか?。
其れとも直に会社に送った方が良いのかしらん。
一歩間違えば、今頃救急病院でしたし。
 
管理人のひとこと:いきなりYouTubeは大人げないので、まずは会社に……ですね。会社の方に原因を生むノルマがあるのかもしれませんよ。

[8970] マスク 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.26(水) 19:22:21
とうとう病院内のマスク自販機もマスク販売が打ち止めになりました。
入荷予定が立たないかららしいです。
病院周辺の薬剤薬局でもマスクは払拭しています。
スーパーはおろか100円ショップでさえもマスクが完全に消えています。
そして惧れていた流血騒ぎまで発生してしまった。
 
管理人のひとこと:消毒用アルコールも品薄で、店先に置かれたスプレーが各地で盗難被害に遭ってるみたいですね。

[8969] マスク 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.24(月) 14:15:59
箱買いしておいたマスクが払拭した。
風邪に罹患ったからマスクが欲しいと弟にねだられ、手持ちのマスクを渡したため。
今日も弟から風邪だと連絡があった・・・風邪薬とマスク飲み物を置いてきた。
病院に毎日のように出入りしている私は、病院のマスク自販機で100円硬貨を投入して購入。
病院内のコンビニで販売しているマスクは『N72』……これを必要するのは医療従事者じゃないのか?
 
管理人のひとこと:コロナ騒動が花粉症の時期と重なってしまいましたからねぇ。市場では激しいマスクの奪い合いが……。

[8968] 明け方に雪が舞った 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.18(火) 10:51:12
現在、青空に晴天・・・少し肌寒い。

夜勤明け、布団の中に潜り込んでいます。

「艦これ」は、溜まりに溜まった任務消化に勤しんでいます。
 
管理人のひとこと:東日本は今夜から明日にかけて強い寒波が来ますね。もしかして、今シーズン最後……ですか?

[8967] さてと、今日もネギを食べるか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.17(月) 12:17:09
白葱の炊き込みゴハンといくか。
白葱をザックリ切って出汁と醤油で味付け炊く。
さてと、青葱部分は大まかに切って少し蒸して鰹節を塗して喰うべ。

あれ?! 豆腐の薬味用ネギまで使ってしまった…orz
 
管理人のひとこと:あるあるですね。別の料理に使ってしまって、「あ、卵がない」とか……。

[8966] ドラレコ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.17(月) 12:09:07
ドラレコは2通りのタイプがあります。
カメラと記録部が一体化しているタイプとカメラと記録部が分離しているタイプです。
どちらもマイクロSDメモリーカードに録画記録しますので、PCで簡単に再生できます。
なお、ドラレコは前方と後方の二方向に搭載していたほうが良いです・・・あおり運転バカがいるので。
ドラレコを搭載していると、自動車保険や事故証明のときに有利です。
 
管理人のひとこと:事故で車体が潰れても、カメラまで潰れるような事故は滅多にないと思いますよ。人の生存空間よりカメラは小さいですから。

[8965] 朝飯 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.16(日) 10:42:07
極太葱のステーキ+ベーコンエッグに牛乳で決まりだな。

味が染み込みやすく切り込みを入れて焼く。
ベーコンエッグはゴマ油だな、今回は。
牛乳は冷の白で決まり・・・
 
管理人のひとこと:渡しの場合、ゴマ油はすべてラー油に変わってます。最後にゴマ油を買ったのはいつだろう?

[8964] はぐれ星氏宛。 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.15(土) 19:30:59
 消費が早い韮の料理。
韮玉の吸い物何ぞも良いでっせ。
 
管理人のひとこと:ニラのお吸い物に溶き卵。これは醤油味より、カツオ出汁を利かせて……。

[8963] 今回も塵処理場で大金が出た。 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.14(金) 22:10:14
 年寄りに良く在る(笑)タンス預金。
是、親の死後等で良く在る事で、子が知らないとか配偶者も知らないというタンス預金が多いんです。
良い悪いは別にして、何かある前にきちんと遺言書に記載して於くか。其れとも告知して於くか。
ほんとは手提金庫等に入れて於くのが良いのですがね。
 
管理人のひとこと:アメリカでは古本の間から1500万ドルの小切手が出てくるとか、ありましたからねぇ。

[8962] 何を食べようか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.14(金) 12:14:49
幅広の韮が2束…か。
ふ〜む。……生卵とベーコン……。
ザックリと切った韮+みじん切りのベーコン+溶き卵・・・⇒フライパンで炒める
味付け:塩+胡椒
温かご飯にのせて食す。
 
管理人のひとこと:ベーコン入りのニラ玉、いいですねぇ。匂いを気にしなければ、にんにくを利かせたものを食したいですねぇ。

[8961] SAO 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.14(金) 01:37:23
牛丼屋でのコラボ企画で興味が湧いた。

そして、現在SAOにハマって1週間の間SAOシリーズを鑑賞中・・・やっと、第3期第2部に突入です。

・・・しかし、コメ国の某組織の謀略まで絡ませてくるとはな(溜息
 
管理人のひとこと:小説の方か、アニメの方か。無性に何かにハマる瞬間ってありますよね。

[8960] けいおん!shuffle 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.14(金) 01:26:48
『けいおん!shuffle』の連載が何時の間にか始まっていた・・・気付かなかった…orz

前のシリーズの唯たちじゃない。
だが、時間軸は唯たちと同じ時期の高校生。
『パンツのひと』の頑張った文化祭を見た・・・が、今回の主人公たち。
 
管理人のひとこと:かつて人気のあった作品の復活、増えてますよね。それほど出版に育てる力がないのか……。

[8959] まえせつ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.13(木) 14:56:59
 埼玉のとある神社ですが、例の漫画が終わったと思ったらスピンオフの作品で、また盛り上げ中とか。
今年TVアニメにもなるそうで・・・(苦笑)。
去年の大晦日、両者のコラボイベで大変でした(笑)。
平日でも混んでるなぁ。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
 
管理人のひとこと:防御に極振りして毒を吐く。キャラが天然じゃなかったらシュールになっていたかも。(苦笑)

[8958] 魚の粗料理何か良いですよ。 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.9(日) 15:23:48
 うちでは鍋物や中華料理等で良く使います。
中華スープ等でも良く使いますので、結構残りません。
というか、溜まると『使わなきゃぁ』という謎の義務感が・・・(笑)。
 
管理人のひとこと:お魚。すっかり缶詰に頼って、生魚は買わなくなってますね。生ゴミが出ないものあって……。

[8957] 他人に迷惑をかけてしまった…orz 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.8(土) 23:53:01
今日、交通事故を起こしてしまった。
本道から狭い横道へ入った途端に、停止しようとしている相手方の車が視界に入った。
正面衝突を避けるため相手方の車とコンクリート塀との隙間に自車を突っ込ませた。
中破した相手方の車と大破した自車、警察と救急に一報を入れるが怪我がないと相手方に救急搬送は断られた。
カーブミラーは100%なんて信用できるものでないのに、それに頼って突っ込んでしまった私が悪い。
 
管理人のひとこと:事故は大変でしたけど、お体に大事なかったのは幸いでした。一瞬の判断ミスは怖いですよね。

[8956] そういえば、今年は未だ初詣に行ってなかったな 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.8(土) 00:28:13
年末から正月・春先は特に混むので有名何処の神社には行ってないんです。
ましてや、大洗磯前神社辺りは初日の出を拝むための2輪車や4輪車で大混雑なんですよ、毎年。
すみません、自分あまり他人の絵馬には興味がないので最近の絵馬事情については疎いんです。
 
管理人のひとこと:私には初詣した年は不運に見舞われるジンクスがあるので、付き合い以外では避けるようにしてます。(苦笑)
         最後に初詣した年こそ、あの気象トラブルの年でしたからねぇ。あれはもうシャレにならん……。

[8955] はぐれ星氏宛。 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.7(金) 17:44:43
 今年の大洗磯前神社の絵馬は如何でした(笑)。
鷲宮神社、神田神社、諏訪大社って痛絵馬だらけっていう話が・・・(苦笑)。
茨城は痛車と痛絵馬…何方が・・・多い正月でした(笑)。
埼玉のとある神社は其の作品の痛車が・・・。
 
管理人のひとこと:痛車。そういうプリントを実用化する、初期の大型プリンターを開発した技術者の1人です。意外な使い方をされます。(苦笑)

[8954] オーマイガー! 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.7(金) 17:06:10
 やっと起き上がれて買出しへ。曜日時間の感覚が無い・・・(笑)。
艦これ開いて『メンテ中』・・・。
あぁ、又集めた物が無駄になった(苦笑)。

太い青葱部分…調理時臭い消し等で使いません?。
 
管理人のひとこと:曜日感覚。気をつけないと乱れますよね。ネギを臭い消しとして使った経験はありません。生姜や辛子などではありますが。

[8953] 茨城も栃木もあまり変わらないはず 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.7(金) 10:33:03
白葱は色々な用途に使います…ザックリ切り、みじん切り、千切りにして生食・煮物・焼き物・炒め物・他。
青葱は……あまりないですね……味噌汁、ソバの薬味、ネギのぬた・・・他には無いかも
ただし、小ネギなら青も白も使いまくります。
鍋物には、太い青葱は入れないことのほうが殆どですよ。
 
管理人のひとこと:太い青ネギは、私も味噌炒めぐらいしか使わないかも……。みそ汁にも入れませんし……。

[8952] 今日はゲームメンテ日 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.7(金) 10:12:00
さあ、最後のデイリー任務を消化して、豆をアイテムに替えるんだ。

序に、他の任務も消化する・・・!(^^)!
 
管理人のひとこと:最後のお豆はネジになりました。リランカは……ダメでしたが……。

[8951] はぐれ星氏宛。 発言者:村の古老  投稿日:2020.2.4(火) 22:06:59
 そう言えば、関西とは違い関東って白葱文化。
なので刺身等に余葱使いませんね。
今の時期ならてっさ何か良いですね。
茨城那珂川町産の温泉河豚なら…刺し身や鍋にして使いません?。
雑炊に葱たっぷり入れて・・・(笑)。
 
管理人のひとこと:青ネギは小ネギ類が主流ですもんね。

[8950] >あと回収できるお豆はいくつでしょうか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.4(火) 13:24:56
今回の節分イベントは2/07 11:00までです。
デイリー任務は、2/5・6・7…3ツ
週間任務では、SB56…1ツ、SB57…2ツ、SB58…2ツ

節分の豆×10→戦闘詳報&節分の豆×2→改修資材×1もしくは週間任務次第で節分の豆×7+開発資材×18→二式陸上偵察機
 
管理人のひとこと:戦闘詳報と改修資材ですかねぇ。狙い目は……。

[8949] さて、どう反応したらいいのか…嘘?/真? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.4(火) 13:13:06
>インドの科学者、新型コロナウィルスにHIVウィルスのタンパク質が4ツ挿入されていると発表。
>中国当局発表『感染しても抗体を獲得できない。治癒した場合でも再感染する惧れがある。』
>タイ政府、新型コロナウィルス肺炎重症患者にHIV用薬+インフルエンザ用薬の混合薬で治癒と発表。

・・・新型コロナウィルスは人為的に作成されたもの??……免疫機構不全で他の病気を発症する??
 
管理人のひとこと:この中にある真実の尻尾、どうやって捕まえられるでしょうかね? メディアはウソばっかり流しますし……。

[8948] 週間節分任務、すべて完了 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.4(火) 03:18:25
銀河、戦闘詳報に続けて、二式陸上。上偵察機を入手。
後は、デイリー任務で得られる豆4升。
予定では6升の豆を入手できるが、交換できるのは改修資材×3。
 
管理人のひとこと:あと回収できるお豆はいくつでしょうか……。今、9個あって、それを何に換えるか……。

[8947] 節分家具 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.2.3(月) 00:53:24
今回の節分家具は値段は高い+家具職人が必要とか、鬼畜仕様です。
家具職人が要らない物は高価過ぎて、入手するのに結局は家具職人+家具コイン2020が必要。
特にBGM仕様の家具・・・

高糖度の紫芋『華むらさき』の焼き芋の買い出しに出かけてみたが、入手できませんでした…orz
 
管理人のひとこと:家具、いつの間にか追加されてましたか。まったく気づいてませんでした。さっそく夕張壁2枚だけ購入……。(苦笑)

[8946] 明日は炭火焼きも喰いたい・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.31(金) 17:43:21
震災以降使用していなかった七輪・・・三種の七輪(練炭用/炭用/薪用)
白炭/黒炭/竹炭/大鋸屑炭/マングローブ炭…どれで焼くか・・・そうだ、炭壺中に消し炭があったはず。
炭熾し器の出番は要らない、昔ながらの方法でやるべ。
・・・いやいや、少しは楽しもうぜ。着火剤も要らない、強化マッチも要らない、久し振りにメタルマッチでいくべよ。
・・・しかし、けっこう貯め込んだな。いつの間にか物置内がカオスになっていやがる。
 
管理人のひとこと:震災のあと、揺れで落ちたら危険と流しの上の鍋置き場から流しの下に移したまますっかり使い忘れてた圧力鍋。
         ちょっとしたきっかけで使わなくなってたもの、ありますよねぇ。
         最近、また思い出したように使うようになったのですが、その使い始め、久々すぎて爆発しないか心配しました。(苦笑)

[8945] いくらなんでも、おかしいだろ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.31(金) 16:58:00
未知のウィルスによる感染症予防的措置って、日本に無かったのか?
まさか、ウィルスの正体がコロナウィルスと判明しただけで安心したのか?
原始的ウィルスとバカにしているのか?
B兵器とかBテロとかの危険性を一応は想定してでも、危険地帯からの帰国者は一時的に隔離するのが筋だろうが。
潜伏期間も判明していないのに、ヒトーヒト感染があり且つ死亡率もあるのに無隔離解放とかで国内を危険に晒すのかよ。
 
管理人のひとこと:日本の法律はポジティブリストですから、正体が確定しないと法律的に動けないからでしょうねぇ。法律の運用が間違ってる!

[8944] 葱を喰うぞ2 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.31(金) 16:43:55
白葱の太いやつを2本選んで、アルミホイールに味噌と包んで焼く。
失敗った薄手のホイールしかない・・・二重にして包めばいいよな。
最近、焼き網で焼くよりオーブンに放り込んで焼いているから・・・
・・・焼き物は、焼いている途中の焼き匂いも大切な要素なんだが……換気扇オン!!
・・・さてと、焼き上がるまで風呂でも準備するか。
 
管理人のひとこと:ネギ。たまにお腹いっぱい食べたくなる時、ありますよね〜。なぜか……。

[8943] オーマイガー! 発言者:村の古老  投稿日:2020.1.31(金) 04:37:17
 節分の豆ですが、落花生ですと痛い・・・
何せガキ(幼児)は遠慮無く近場で全力投球。加減と言う事を知らない(苦笑)。
 
管理人のひとこと:山形県は落花生の多い北日本の中では数少ない、大豆派の多い地域。でも調査次第で大豆派が多かったり、落花生派が多かったり。
         南の境界長野県は、北信東信が落花生派で南信が大豆派。その間の中心が両派拮抗ですか……。という私は落花生派です。

[8942] 一汁一菜。米が美味い。 発言者:村の古老  投稿日:2020.1.31(金) 04:33:37
 葱ですか…輪切りか微塵切りにしてカツブシON。
そして醤油を一廻し…良いオカズと酒の摘みになります(笑)。
根深汁も良いですが、其の儘焼き網に乗せガス台ON。
外皮が黒くなる迄十分過熱して黒い外皮を剥き、味噌か醤油で齧り付く。
ほんとは炭火が一番なんですが・・・(苦笑)。
 
管理人のひとこと:最近、圧力釜で蒸すのにハマってまして、ネギ類は甘みが出るけど、溶けたようにペチャンと……。(苦笑)

[8941] 現代版SANSUKE復活 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.30(木) 19:58:09
>東京・自由が丘の『みどり湯』
『みどり湯』の三助は、2018年2月6日にスタート

記事がチョイと古い気がするけれど…2018.2.5
 
管理人のひとこと:背中流しとしての三助は消えたけど、指圧マッサージ師のSANSUKEとして復活。数日前にも書かれた記事がありますね。

[8940] 現役の三助さん 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.30(木) 15:35:59
>JR山手線日暮里駅から徒歩3分程度の場所にある銭湯「斉藤湯」(荒川区東日暮里6)

御年71歳だそうです。
 
管理人のひとこと:最近、何かの番組で見た記憶があったので情報確認しないまま書いちゃいましたが、情報が古かったですね。(苦笑)
         2013年末に引退されてたそうです。

[8939] 唐突だが、ネギが喰いたい!!ガッツリ! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.29(水) 12:16:55
市民市場で、泥付きのブッ太い白ネギの束を買い求めてきた。
根深汁も良いが、とりあえずは焼きネギで飯を食うぞ。
フライパンにゴマ油をひいて軽く焼き目を付け、レンジでチン!
粗塩を一撮み、醤油を一垂らし、味噌を少しで三味の焼きネギ三皿の出来上がり。
一齧りするとネギの甘味が口内にひろがる・・・やっぱり、この時期の焼きネギは美味い。
 
管理人のひとこと:暖冬のせいで出荷量が多いのに鍋物需要の激減で売れ残りが多いため、今が底値らしいですね。
         そろそろ出荷量が落ち込むため、平年並みの価格に戻るか、逆に品薄で高騰するか……。

[8938] 大人の何で? 発言者:村の古老  投稿日:2020.1.27(月) 02:57:39
 西洋祭りは知って居る人多いが、節句行事は何処迄理解されて居るんだろう。
何故節分なのか。何故鬼退治で豆撒きなのか。
其れを理解して居る人って、今殿位居るんだろう?。
 
管理人のひとこと:敗戦後GHQがプレスコード19で禁じた「ナショナリズムの宣伝=日本の伝統文化を報じない」をいまだ守ってるからでしょうね。
         その割にはプレスコード28で禁じてる「虚偽報道の禁止」は平気でやぶってますが。

[8937] 村の古老さんへ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.25(土) 15:40:43
態々、ありがとうございました。

私も自分の文章の読解力の無さに苦笑しております。
では、お互いに豆集めを頑張りましょう。
 
管理人のひとこと:読解力の問題というより、本部からの暗号解読問題……ですね。1を聞いて10を理解できるか、せいぜい2止まりか。

[8936] 無事に銀河を入手 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.25(土) 15:37:00
今日のデイリーで豆が20マスになったので、銀河の窓をオープン。
豆20と開発資材40で銀河1をゲット。

また地道に豆を集める日々になります。
 
管理人のひとこと:私は現在18。もう少しです。

[8935] さて、電子ブックリーダを買うか買わざるか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.24(金) 18:08:44
以前の振り込め詐欺(未遂)のときに用意した℮マネー(¥30000-)が手元にある。
換金するより電子ブックリーダを購入するかと考えている。
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 32GB 電子書籍リーダー 広告なしのタイプはどうか・・・
値段は¥17980-・・・機能的にはOasis Wi-Fi 32GB 電子書籍リーダー 広告なしのタイプが理想的。
だが、理想的機種は価格的には高嶺の花…高値の花(笑)過ぎる・・・問題は使い勝手のだな。
 
管理人のひとこと:バックライトがあると読解力が落ちるので、ないタイプがお薦めです。早くカラーの電子ペーパーが普及して欲しいです。

[8934] 未だに理解できないでいる 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.24(金) 17:29:51
択捉の節分の私服について

豆の入ったマスを持つ左手側は袖がある。
右手側は、どういうデザインなのだろう?
どう見ても、上着の裾から手を出しているようにしか見えない・・・
 
管理人のひとこと:あれは防寒ポンチョですね。1枚布で袖のところを閉じてあるタイプではないかと。

[8933] [8929]は…「」は選択窓のことらしい 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.24(金) 16:22:08
「明石豆」…節分の豆×2→(改修資材×1),
「陸偵」…節分の豆×7・開発資材×18→(二式陸上偵察機),
「戦闘詳報」…節分の豆×10→(戦闘詳報),
「銀河」…節分の豆×20・開発資材×40→(銀河)
というのが、正しい理解……それで最近になって(○○、1回のみ)と追記・・・つまり、オレのようなバカが多かったと(苦笑
 
管理人のひとこと:まだ1度も交換してないので何ともいえませんが、なるほど……。

[8932] はぐれ星氏宛。 発言者:村の古老  投稿日:2020.1.24(金) 01:18:37
「明石豆」節分の豆×2→(改修資材×1),「陸偵」節分の豆×7・開発資材×18→(二式陸上偵察機),「戦闘詳報」節分の豆×10→(戦闘詳報,1回のみ),「銀河」節分の豆×20・開発資材×40→(銀河)…だそうです。

銀河は「新陸攻」節分の豆×20・開発資材×40→(銀河,1回のみ)です。
結構詳報や開発資材の数、不足している人多いみたいですね。
 
管理人のひとこと:戦闘詳報。たしかに改造に必要な艦を複数持つには、是非とも欲しいアイテムですね。

[8931] 節分任務 5-5 再び…泥沼への途・・・ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.21(火) 10:23:57
二度目の5-5への挑戦・・・メンドイな。
第1戦目…支援を出さずに進撃、憐れ大破5中破1の大敗を喫してしまった。
第2戦目…キラキラ付け、W支援を出したのに初戦の潜水艦マスで大破撤退・・・orz
なんだかなあ・・・モロに運ゲーそのものだよ。
 
管理人のひとこと:私は無理せず、豆をあきらめ、マイペースに……。(苦笑)

[8930] 節分豆の銀河との交換? 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.20(月) 10:49:45
とりあえず節分豆が10升以上入手できたので、さっさと銀河と交換しておくかとアイテム画面を開いた。
・・・ ネジ(豆2)、陸偵(豆7)、戦闘詳報(豆10)、銀河(豆20)・・・
意気揚々と『節分の豆×10』を開いてみたが、『戦闘詳報』のみしか選択できない!!
なぜだ? 節分の豆×10→(戦闘詳報),「銀河」のはずだろう?!
・・・どこかにトラップ解除のギミックがあるのだろうか?……まさか、銀河(豆20)を先に選択するのか?
 
管理人のひとこと:今回、節分豆のドロップはないんですかね? そりゃあ、貯まらないはずです。

[8929] う〜む……もしかしたら、大盤振る舞い?! 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.18(土) 11:49:04
節分の豆×2→(改修資材×1),「陸偵」
節分の豆×7・開発資材×18→(二式陸上偵察機),「戦闘詳報」
節分の豆×10→(戦闘詳報),「銀河」
節分の豆×20・開発資材×40→(銀河)
・・・頑張れば(豆×39ヶ)で、陸偵×2&銀河×2が貰えると思ってもいいのだろうか
 
管理人のひとこと:節分豆、まだ6個です。早く銀河が欲しいですが……。

[8928] 5-5 落ち込んだ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.17(金) 16:20:43
・・・大和&武蔵+翔鶴&瑞鶴+駆逐艦2の重たい編成で出撃
BFJと無傷で進撃し、次のPマスも中破1小破2で躱した。
さあ、ボスマスのPへ突進だ。
・・・あれ? なぜQマスへ行くんだよ??
・・・逸れた要素はなんだ?
 
管理人のひとこと:索敵値不足と大和型という低速艦があるせいでしょうねぇ。

[8927] 5-5 レ級戦艦対策が儘ならず 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.17(金) 11:19:18
道中支援及び決戦支援を入れることでボスまで辿り着くことが出来るようになったけれど、
火力不足でS勝利が望めない。
・・・大和&武蔵+翔鶴&瑞鶴+駆逐艦2の重たい編成
道中支援:砲戦支援、決戦支援:対潜戦支援
・・・だが、本体の駆逐艦への狙い撃ちでの大破撤退がキツイ……女神さまの御社を造営したくてもできない事情が情けない
 
管理人のひとこと:ネット上には戦艦2+航巡+雷巡+駆逐艦2の編成による攻略情報が流れてますね。

[8926] 節分任務 5-5へ出撃は久しぶり…1年振りか 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.16(木) 00:15:10
完全に失念していた、レ級戦艦が途中で待ち構えていることを(TΑT)

旗艦:伊勢改二、霧島改二、朝潮改二丁、霞改二乙、翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲

途中の能動選択をミスったのか?
 
管理人のひとこと:5-5。我が艦隊にとっては、いまだボスにたどり着いたことのない放置海域です。(汗)

[8925] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.1.15(水) 16:42:56
確か以前にもありましたけど、「完全勝利」ではなくS取れば済みます。
実際今回も、普通のSで達成しましたから…
 
管理人のひとこと:みたいですね。おかげで助かりました。みなさん、新任務向けのガチ編成でしたので、薄氷を踏む思いでした。

[8924] 演習の項目がまた増えた 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.15(水) 05:30:48
>節分大演習…同日中での3回S勝利……駆逐艦または海防艦2隻を含む艦隊
・・・余裕を持って完了
 その後↓・・・甘かった……orz
>節分演習…同日中での3回完全勝利……駆逐艦または海防艦2隻を含む艦隊
・・・なんじゃあとォ!! 完全勝利3回って、運営は完全に逝かれたのかや?
 
管理人のひとこと:怖いですよね。「完全」はやめてほしかった。(苦笑)

[8923] 演習の項目が増えている 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.14(火) 20:41:16
デイリー任務の演習…同日中での5回勝利
週間任務の演習
冬季大演習…同日中での8回勝利
節分大演習…同日中での3回S勝利……駆逐艦または海防艦2隻を含む艦隊
・・・真面目に頑張るか
 
管理人のひとこと:悲報、ブイン基地、解放から1時間以上経っても入港できません。霧で真っ白です。

[8922] 夕張 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.14(火) 20:25:08
兵装実験艦『夕張』・・・改二/改二特/改二丁・・・3タイプもある

今後は、夕張を3隻も用意しなければならんのか・・・メンドイな
 
管理人のひとこと:まさに夕張のゆるキャラ、メロン熊の3態でしょうかね?
         改二は最初のやや愛らしいメロン熊。改二特はいきなり凶暴リアルになったメロン熊。改二丁は方向性を見失ったメロン熊。(笑)

[8921] あれ? 未だメンテ中・・・だよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.14(火) 20:19:57
>一部整合性が取れないデータがあり、再投入ため15分ほどお待ちください。

ズルズルといくかいかないか・・・商品券での賭け事の受付は終わったのかしら?

というか、既に15分を過ぎている・・・
 
管理人のひとこと:途中までは予定より30分早かったんですけどねぇ。残念……。

[8920] おお、また地震だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.14(火) 13:34:54
早朝に震度4の地震。
今しがたの13時25分頃に震度3くらいの揺れ。

鹿島と香取の要石に押さえつけらている地震ナマズくんが身動き始めたのかや?
 
管理人のひとこと:最近の連載マンガやアニメのラインナップを見てると、また大きな災害が起きそうな雰囲気を感じるんですよねぇ。
         鬱、理不尽を題材にした作品が多く流れると、引き寄せの法則が働いて……。

[8919] 平戸、何と無く騙された気分だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.14(火) 11:10:38
運営は、本当に『平戸』を作戦難易度に拘わらずにドロップさせていたのだろうか。
あまりにも出な過ぎな状況は異常だ。
時間切れ直前は燃料0kで、出撃を強行したら途中大破撤退の憂き目に遭い、艦隊整備も儘ならず。
なんとか、デイリー任務の大部分は消化できたのは幸い。
・・・皆様方、お疲れさまでした。
 
管理人のひとこと:ラストスパート。E3最後のドロップは吹雪で、Johnstonとの邂逅はありませんでした。
         取り敢えず、De RoyterとHoustonとの邂逅はできたと報告しておきます。Fletcher、平戸、御蔵、伊13は次回持ち越しです。

[8918] 平戸の呼び水だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.14(火) 03:13:52
埒があかないので、駆逐艦1隻を海防艦と入れ替えた。
母港2⇒C→E→G→Jが母港2⇒C→B→E→G→Jと空襲マスが1戦分増えた。
しかしながら、海防艦効果は未だに無い。

本当に平戸のドロップをやっているのだろうか・・・運営のガセじゃないかと疑いたくもなる。
 
管理人のひとこと:E5の平戸掘り、ボスドロ初霜2連続であきらめ、残りの時間はE3でFletcher掘りに専念します。

[8917] 平戸貧乏 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.13(月) 12:40:31
油:3k、弾:81k、鋼:299k、ボ:18k、バ:2028

未だに終わらない平戸掘り・・・費えが掛かる
もう御蔵掘りには行けない
平戸掘りをギリギリまで粘ってみるか
 
管理人のひとこと:いよいよラストスパート。演習もガチ編成なので困りものですね。(苦笑)

[8916] 平戸と未だに邂逅できず 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.11(土) 16:53:09
コモン艦やレア艦より平戸1艦をくれよ。
何を勿体ぶっているんだよ、運営!
段々と腸が煮えくり返ってきたぞ。
只でさえ出にくい海域において、出現率をレベル毎に制限するなんてやめてくれ。
何度目の完全勝利を重ねさせりゃ気が済むんだよ?
 
管理人のひとこと:こちらも攻略を終え、掘り作戦に参戦開始しました。E3でDe Roytelを手に入れ、今はE4でHoustonをサルベージ中です。

[8915] もうすぐ烏勧請 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.9(木) 10:19:39
1月11日は初鍬の日…カラスに神饌(しんせん)を供して年占をする烏祭,御鳥喰神事(おとぐいしんじ)が行われる・・・これを烏勧請、またはカラス呼ばりという

わたしゃァ、平戸勧請をしているのに未だ何の音沙汰も無い。
なにかしらの神饌(しんせん)が要るのだろうか…ふつうは酒と塩と米・・・まさか、贄じゃないよな?
 
管理人のひとこと:私はまだE6丙の戦力ゲージを削り中です。ボスにたどり着けばS勝利続きなのに、艦隊司令部があっても道中が……。

[8914] やまゆり園事件…弁護側、無罪を主張 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.9(木) 10:03:31
『被告人は大麻の乱用で精神に障害を発症しており、事件当時は別の人になっていた。』
心神喪失で無罪または心神耗弱で減刑されるべきである。

・・・弁護側の主張に呆然だわ。
つまりは、薬物を摂取しての事件は全て無罪。極端なことを言えば、飲酒運転も無罪だと・・・
 
管理人のひとこと:人権屋弁護士が日本という国をおかしくしてますよね。外交問題でも……。
         ゴーン被告の海外逃亡も、東京地裁が個人のプライバシーを理由にGPS携帯と見張りをやめさせた直後に起きてますし……。

[8913] 肩透かし 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.8(水) 10:47:01
今朝、比較的新しい田舎の国道を走行中にナビ画面にビックリマークが表示されていた。
その数5ヶ、しかも私の進行方向先にである。
2qの短い区間、そのうち3ヶは200m以内に集中している。
何んだろうとワクワクしながら向かうも、ビックリするようなものは何もなかった。
狐狸にでも騙されたのだろうか・・・相変わらずナビ画面には、まだビックリマークが表示されている。
 
管理人のひとこと:ビックリマークって、ウワサの事故盗難マークですよね。そこで危険や事故があったよって注意の……。

[8912] いい加減、統一しろよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.8(水) 03:01:45
シフトレバーのレンジ表示
我が愛車:1−2−3−D−N−R−P
T社の車:BーS−D−N−R−P
H社の車:LーS−D−N−R−P
・・・レバーの動き方向も統一して欲しいところだが……ムリだろうな
 
管理人のひとこと:アクセルも床から生えてるメーカーと、上から吊ってるメーカーがあって統一が必要かも……。

[8911] もう今年も七草粥の日… 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.7(火) 12:52:33
いい加減に、7番目の艦娘が出てきてくれてもいいんじゃないかよ!

お年玉も貰わずに終わりなのか?

E5-1は虚無に通じる海域だ・・・
 
管理人のひとこと:もう7日経ったのに、まだニュースで「昨年の何月」と言われると違和感を覚えます。京アニの事件とか……。

[8910] 平戸掘り 単にあ号消化のルーチン化だ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.6(月) 15:06:59
殆ど何もドロップしてこない
偶に雑魚が釣りあがる程度
餌が盗られるだけの釣り
日がな一日、太公望の気分で暇潰し
釣り上げては放流しているわけでもないのに、なぜか同じヤツが上がってくる。
 
管理人のひとこと:昨晩E5輸送が終わり、あれから出撃してません。(爆) そろそろ出かけないと、残り時間が……。(汗)

[8909] 虻蜂獲らずになりそう 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.5(日) 23:50:01
油:8k、弾:86k、鋼:285k、ボ:29k、バ:2021

平戸……虚無掘り
御蔵……資源の大漁消費
なんで何方もドロップしてこないんだか・・・いい加減、ドロップ率を上げて欲しい
 
管理人のひとこと:標準海域でも大破続きで心が折れそうです。ろ号が終わらない……。(汗)

[8908] E6丁  発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.5(日) 06:35:54
結局、12回も出撃することになってしまった……その内5回は道中大破撤退という情けなさ。
基地航空隊の支援を全て道中へ振り分けた事故防止のうえで、ボス戦は本隊&決戦支援隊と友軍艦隊で叩く戦法で切り抜けました。
現時点での資源類の残量…油:13k、弾:90k、鋼:286k、ボ:33k、バ:2033
・・・平戸掘りを再開しましたが、対ボス戦でS勝利を獲得したのに未だ何のお年玉も貰えていません(T₋T
 
管理人のひとこと:E5丙輸送。今朝の出撃で15回を数えましたが、またDマス複数ワンバンで、また泣く泣く撤退しました。残りTP8なのに。(爆)

[8907] E6丁 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.4(土) 05:42:04
なんでだ? 友軍艦隊が来援に来ないと勝てない。
こんな状況は、可笑しくないと思えないのか?
ギミック解除が負担になったからサボっている自分が悪いのは理解している。
 
管理人のひとこと:相変わらずワンバンで2隻以上大破させられ、護衛退避すらできない出撃が続いてます。なにかがオカシイ……。

[8906] E6丁 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.3(金) 23:21:46
あかん、丁でも道中大破祭りですわ。
 
管理人のひとこと:一度に2隻以上大破させられると、護衛退避もできませんよねぇ。

[8905] E6丙⇒丁 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.3(金) 22:42:23
あかん、丙に下げても道中大破撤退が止まらない。
背に腹は代えられない
しかたがない、丁まで下げる。
此れでダメだったら、イベントそのものを諦めようか。
 
管理人のひとこと:さすがは最終海域ですよね。護衛退避なしでボスにたどり着けたのは6回のうち1回だけ。残りも3回は強制撤退でした。

[8904] E6乙⇒丙 断腸ぅ〜ね〜ぇ、あァ断腸ぅ〜ね〜ぇ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.3(金) 22:16:08
輸送ゲージを乙で攻略し終えたが、途中の新春イベでの予定外の出費にビックリしています。
現在の資源類残…油:34k、弾:109k、鋼:291k、ボ:46k、バケツ:2101
戦力ゲージ戦に乙で3回挑んでみましたが、道中で全敗でした。
御蔵&平戸掘りを考慮するとなると、あまりにも心許ない状況です。
・・・短慮の閃きにより、丙で攻略決定・・・これで時間切れになったら、泣くに泣けんわな。
 
管理人のひとこと:私もE6を丙作戦で始めました。最初は条件見落としで、とんでもなく大回りしてボスにたどり着けませんでしたが……。

[8903] 7-1  発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.2(木) 06:29:37
対潜装備&電探装備の駆逐2+海防2で、FGHK。
警戒陣形と単横陣形で駆け抜け。

カ号観測機x2&特注家具職人x1を選択
さあてと、最後の任務消化にでますか。
 
管理人のひとこと:着々と進めてますね。

[8902] 新春任務ー3 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.2(木) 04:23:52
1-5…対潜力、特に先制力のある艦娘4でS勝利獲得狙いで2回
1-6…水雷戦で耐久性がある艦娘6がゴールへ2回
7-1…道中は警戒陣形で極力損傷を抑えて、ボス潜水艦隊を単横陣形で叩き潰せる艦娘6のS勝利獲得狙いで2回
此処での報酬は、選択報酬が2回。
 
管理人のひとこと:新春任務、何気にキツイですね。ブルネイなんて、何か月行ってなかったのか……。

[8901] 新春任務ー2 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.1(水) 23:44:14
>謹賀新年!「水上機母艦」出撃せよ!
航巡1+由良改二+駆逐艦4なら戦闘回数が少ないです。
2-2、2-3、2-4を各々2回づつA勝利でクリアらしいですが、全部S勝利だったので不明です。
選択報酬に悩んだデス。
結局、所持機数の少ない『瑞雲(六三一空)x1』を選びました。
 
管理人のひとこと:数の少ないものを選びますよね。それだけ単体の価値は高いのですから……。

[8900] 新春任務ー1 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.1(水) 11:36:35
1-2&1-3は軽巡1+駆逐5でOK。1-4&2-1は軽巡1+駆逐4+軽母1ではNGでした。
どうやら、1-4&2-1も軽巡1+駆逐5でやれということらしいです。
新年早々、条件付けがキツイです。

選択報酬と確定報酬があるらしいです。
 
管理人のひとこと:あくまで「水雷戦隊」任務ですからね。軽でも空母はダメでしょう。

[8899] 新年早々、イベントの真っ最中に新たな任務ですよ 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.1(水) 10:21:46
期間限定任務です・・・運営は何を考えているんだか……
>SB52 賀正!令和二年「水雷戦隊」出撃始め!
>SB53 年!「水上機母艦」出撃せよ!
>SB54 令和二年護衛始め!「海上護衛隊」抜錨!
>SB55 迎春!軽巡「夕張」、北へ!
 
管理人のひとこと:報酬が豪華福袋になってますね。年の始めから選択に悩まされるとは……。

[8898] 無題 発言者:流人  投稿日:2020.1.1(水) 07:28:15
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
平穏な一年でありますように…
 
管理人のひとこと:あけましておめでとうございます。平穏より良い方へ激動する1年であって欲しいですね。低迷したまま平穏なのは。(苦笑)

[8897] E6乙ー輸送 やっと終わった 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.1(水) 03:31:30
新年を祝う花火の音を聞きながら突破です。
次は、待望の『Atlanta』を迎えるための三顧の礼・・・を尽くさなければ……
 
管理人のひとこと:そういえば今年、除夜の鐘が聞こえませんでした。例の騒音問題ですか? イヤな時代になりましたね。

[8896] 新年のご挨拶 発言者:はぐれ星  投稿日:2020.1.1(水) 00:42:24
管理人さんを始め皆々様各位へ

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
管理人のひとこと:明けましておめでとうございます。また新たな年を迎えてしまいました。