▲TOP トラネコの夢事典(夢解釈/夢分析/夢解析/夢診断/夢判断/夢占い)
- 塀(囲い)
- (1) 自分の世界を守る囲いの一種。開放的な人には無防備な心を守る吉夢。閉鎖的で猜疑心の強い人には、社会から心が引きこもる凶夢。
- (2) 困難や障害の象徴。やる気が落ちている時に見ることが多い。
- 塀のようす
- 高い塀 先に大きな問題があることを示している。目的の達成には時間がかかる。
- 塀の抜け穴 予想外の解決策で問題が解決する暗示。
- 厳重な塀に囲まれた家にいる 危険に対する備えがある。心をかたくなに閉ざしている。
- 塀が崩れる 自分の世界に誰かが踏み込んでくる。精神的な危機が迫っている。自分の殻がやぶれることを告げる吉夢。問題が解決する吉兆。
- 塀とのかかわり
- 塀を乗り越える 困難を克服できる。自分が思っている以上の実力を持っている。
- 塀を越えられない 困難を乗り越えられない。今のままでは努力が水の泡となり、挫折しそう。
- 塀の外へ出る、塀を壊す 安全な世界から危険な領域へ出ていく。束縛されていた世界から自由になる。
- 塀の種類
- 石垣 価値観や心理による囲い。金銭感覚や考え方の違いでお金のトラブルを起こすおそれがある。
- 土塀 年長者が生活上の障害になっている。問題となる人とは付き合いを控えは方が良い。
- 黒塗りの塀 目上の人が障害となっている。自分の態度に問題があれば改善が必要。相手に問題がある場合は何らかの対応が必要。
- 関連項目:ブロック塀
- 兵士(軍隊)
- (1) 自分の意志を無視され、組織などの枠にはめられることの象徴。
- (2) 心を縛っている強迫観念の暗示。
- (3) 破壊衝動、英雄願望、誰かへの敵意のあらわれ。
- 兵士になる 社会に出ること、社会の規範や人間関係に縛られることをあらわす。自堕落な人が見やすい。
- 傷ついた兵士 今の仕事が心身に悪影響をおよぼしている。休息を必要としている。
- 軍事訓練、新兵訓練
- 耐えられないほど過酷な訓練 非合理的な強制力が働いている。これから過酷な運命が待っている。
- 何とか耐えられる訓練 自分を律することができる。ないし律するようにという指導夢。
- 兵士を見て不安を感じる 組織に呑み込まれて自分を見失う不安を感じている。
- 兵士となった自分が傷つく 自分から危険へ飛び込もうとしている。特に会社人間にはもっと違う生き方をしろという忠告。
- 関連項目:英雄
ペイント→化粧、ペンキ、ボディーペイント
- ベーコン(肉)
- (1) 誤解を生みやすい状況を暗示している。あせりは禁物。
- (2) エネルギーが涸渇している。英気を養うことが必要。
- ベール(服)
- (1) 秘密や本心を隠す象徴。
- (2) 悲しみや苦しみの訪れの暗示。
- ベールを脱ぐ 心をふさいでいた問題が解決する。心境や境遇が変化する。
- ベールに覆われた人を見る 何か隠し事をしている。疲労がたまっている。
- 自分がベールをかぶる 秘密を作る。悲しみや苦しみの訪れ。悲しい素振りをしつつも内心は喜んでいる。
- ペガサス(幻獣)
- (1) 創造力が高まっている。発想が自由になっている。良い作品を生み出せそう。
- (2) 女性には素晴らしい男性との出会いを意味する。
- 白いペガサスに乗って天に昇る 死の予兆。立派なペガサスほど可能性は高い。
- 臍(身体)
- (1) 自分にとっての拠り所やアイデンティティを意味する。それが親、家庭、職場、故郷、祖国のいずれになるかは人による。
- (2) 想像、直感、洞察力などの象徴。
- (3) 物事の本質や真実の象徴。
- (4) 霊魂と肉体をつなぐものの象徴。外界との見えないきずなの象徴。
- へその形 今の状況やトラブルの原因などの象徴。
- キレイなへそ 幸運の象徴。未婚女性の場合は結婚運。既婚女性は子宝の象徴。
- 縦長のへそ 直感が冴える。
- 横に伸びたへそ 直感がにぶっている。物事が思い通りにならない。
- 大きくゆがんだへそ 直感がにぶっている。物事が思い通りにならない。
- 出べそ 強調、主張などの象徴。
- 大きい出べそ、醜い出べそ 自己主張、自己顕示欲の象徴。トラブルの暗示。
- 個性的な出べそ 真価が発揮できる。個性がうまく生きてくる。良い兆候。
- へそのあつかい
- へその周りをかく 成功直前なのに、あと一歩のところで何かが足りない。歯がゆい状況にある。
- へそのゴマを取る 良からぬ考えが浮かんでいる。自分の拠り所となるべき相手に反発する。外面を気にしすぎている。
- へそのトラブル
- へそが2つある 自分の立ち位置を決める重要な選択が迫っている。
- へそがない アイデンティティの欠如。自分の居場所がない。流行に流されすぎて自分がない。
- へそに虫が入る 運気の低下。思いがけない事故やトラブルに注意。
- へその周りをケガする 家族に亀裂が入る。親族とのトラブルがある。
- へそが痛い 何らかの内臓の病気がある。
- へその凹みから血が出る 鮮血なら開運の暗示。たくさん噴き出すほど運気が開ける。濁った血なら病気に注意。
- へその緒
- 精神的なきずなの象徴。
- へその緒を切る 親離れを意味する。
- ペチコート(下着)
- 周囲の期待に応えようとしている。自分でも希望がふくらんでいる。
- ベッド(家具/寝具)
- (1) 結婚、安らぎ、セックスなどの象徴。
- (2) わずらわしいことがあり、逃げ出したい心境。かなり疲れている。
- ベッドのようす
- 寝心地の良いベッド 気力、活力ともに充実している。多少の困難でも乗り越えられる力を備えている。
- 硬いベッド 安心できるはずの場所が、今はつらい場所に変わっている暗示。人間関係の修復が必要。
- ベッドがT字に並んでいる 夫婦のベッドの場合、心理的に側面衝突している。修復が急がれる。
- ベッドとのかかわり
- 新しいベッドを買う 結婚の準備、予兆。
- ベッドに伏せている 心配事が出てくる。悪事に加担することがある。
- 異性と一緒に寝る 愛情のある生活を求めている。性的な関心が高まっている。
- 2段ベッドの上で寝る 精神的な葛藤がある。
- 2段ベッドの下で寝る 本能的なことで気分転換が必要。
- ベッドが片づけられている 夫婦仲が冷えている。離婚の恐れがある。浮気がある。
- ベッドの異変/問題
- ベッドから落ちる 安らぎの時間は終わり。これから大変になる。
- ベッドにアリが集まる 家運が傾く。ベッドの主の身に凶事がある。(男)妻に言い寄る男がいる。
- ベッドに血がついている 妻や恋人の浮気、ないし災厄がある。
- ベッドが燃える ベッドの主の身に災いがある。ベッドの主がわからない場合は配偶者や恋人のみに災いがある。
- 病人のベッドが片づけられる 死か退院の予知夢。
- 病人のベッドから木が生える 病気が長引く。
- その他
- ダブルベッド 思いを寄せている人と一緒になることにあこがれている。
- ベッドカバー 神聖な場所。何かを隠したがっている。
- ペット
- (1) 独り立ちするには十分な力がない状態をあらわしている。自分でも力をふるえる世界を作ろうとしている。
- (2) 無条件の愛、やさしさ、相互理解などをあらわしている。
- (3) 身内や恋人など、愛する人を暗示することもある。
- ペットを飼う 親や権力に対抗できるだけの力がない。目上の人たちの力を恐れている。
- ペットが増える 出費が増える。事業がうまく回り始める。
- ペットを叱る 愛情面で何か引っかかりを感じている。身近な人の気持ちを理解できず、空まわりしている。
- ペットと散歩する 愛する人と行動を共にしたいと思っている。
- ペットが困っている 身近な人が何かを訴えている。実際にペットを飼ってる場合は、そのペットからの訴えの場合もある。
- ペットがいなくなる 愛する人との別れを意味する。実際にペットを飼ってる場合は、そのペットの体調に注意。
- ペットが死ぬ 夢主の幼児性や無邪気さが失われることをあらわしている。
- ペットがしゃべる 実生活に必要な重要なメッセージを送っている。
- ペットショップ(店)
- 見るだけの動物園とは違い、身近でその気になれば話もできる距離にいる人々を暗示している。
- 新しく関係を持つ人を動物にたとえている。これはその人の真意を知るまで、身勝手に振る舞う動物のように見ている心理からくる。
- (1) 売られているペットは様々な個性や経験の象徴。交流によって広がる可能性を意味している。
- (2) 人間関係が大きく変化する。多くの場合、犬は身近にいる男性、猫は女性をあらわしている。
- 店内のようす
- にぎやかな店内 人との交流が増える暗示。
- 混雑した店内 人間関係は良好。
- お目当てのペットやペット用品を見つける 混雑の中でも入手できたら、人間関係がますます発展し、多くの知識や経験を得る予兆。
- 店とのかかわり
- 店に入る、訪れる 新しい出会いの予兆。
- 店から出る 交友関係の変化が落ち着く。ペットや用品を持っていたら、これからはじっくりと関係を深める暗示。
- ペットを買う 新たな出会い、経験を活かせる仕事を得る、などの暗示。
- 店員と話す 対人関係で誰かが世話を焼いてくれる暗示。
- 店で働く 人との交友がますます広がる。客から感謝されていたら社会的な地位も上がる。
- 店でのトラブル
- 店内で迷う 対人関係で迷いがある。
- ケージから動物が逃げ出す 身勝手な人に手を焼く暗示。人間関係に乱れが生じる予兆。
- 動物が店内を逃げまわる 人間関係のこじれは夢主の思い込みにある。偏見を捨て、相手を素直に見るように。
- ベトナム(外国)
- (1) 新しいことに挑戦するべき時をあらわしている。
- (2) 過去にとらわれている。心の整理を早く済ませるべき。
- 蛇(動物)
- 夢によくあらわれる反面、非常に解釈の難しいものの一つ。ヘビに感じた印象で解釈を変える必要がある。
- (1) 創造のヘビ。肯定的に感じるヘビは、再生、幸運、金運、知恵、生命力などの象徴。
- (2) 破壊のヘビ。不快に感じるヘビは、敵、ライバル、不幸、病気などの象徴。
- (3) 性欲のヘビ。なまめかしいヘビは、性的な欲求、異性などの象徴。
- ヘビのようす
- 大きなヘビ 幸運、財産が手に入る。大きな災いに遭う。詐欺に注意。強くあこがれている異性の象徴。性的な誘惑。
- 小さなヘビ 禁欲、性欲、権力欲などの本能的な欲求や欲望の象徴。まだ表に出ていないが、心の深層で膨らんでいることを注意している。
- 物陰や草陰にいるヘビ 危険な人物に狙われているという警告。
- ヘビの脱皮 運が良い方向へ傾く。健康を得る。この夢は再生、発展の吉夢。
- 死んだヘビ 損失がある。生命力が衰える。性的なエネルギーの減退。過去の恋愛の象徴。
- 白いヘビ 神の化身。無垢、潔癖などをあらわしている。
- 黒いヘビ 悪の化身。けがれ、罪などをあらわしている。
- 金色のヘビ 金運の象徴。
- 黄色いヘビ チャンスの象徴。すぐ動けば大きな金運をつかめる。ただし遅れると反動がある。夢を見てから2〜3日が勝負。
- 緑色のヘビ 健康運の象徴。色に好印象があるほど幸運。
- 毒ヘビ 対人トラブルがある。害意を持つ人物がいる。病気の前触れ。ただし現在大きな問題を抱えている人には運勢が逆転する予兆。
- 頭が2つあるヘビ 強い運気の暗示。事態が好転する。
- ヘビとカメが向かい合う 財宝を得る。
- ヘビがうじゃうじゃいる 幸運の象徴。ただし悪い感じがしたら健康に注意。
- ヘビとのかかわり
- ヘビが家にいる 幸運、財産が手に入る。家族に不幸がある前触れ。セックスへの好奇心が高まる。
- ヘビがベッドに入ってくる 病気の前触れ。セックスにおぼれたい気持ちになっている。
- ヘビを捕まえる 幸運、財産が手に入る。大きいヘビほど良い。不幸、病気の前触れ。恋人を得る。
- ヘビを退治する 不幸やイヤな人から逃れられる。
- ヘビに逃げられる 損失、散財がある。幸運が去る。不幸や病気が終わる。恋人に逃げられる。
- ヘビにかまれる 財物を得る。病気が治る。何者かによる攻撃を受ける。夢主が女性なら恋人ができる。
- ヘビに飲み込まれる 金銭欲が強すぎて理性を失っている。愛欲におぼれて周りが見えなくなっている。
- ヘビに追われる 苦境にある。欲望や衝動を抑えられない。性欲のはけ口を求めている。
- ヘビにからまれる 利得がある。病気、劣等感の暗示。しつこい異性につきまとわれている。
- ヘビが体を上ってくる 物質面での利得がある。性的エネルギーが高まる。
- からみつくヘビを振り払う 幸運を逃す。困窮する。苦境から脱出できる。しつこい異性が離れていく。
- ヘビが近づいてくる 幸運、開運、利得の知らせ。不運や脅威が迫っている。性的な欲求が膨らんでいる。
- その他
- 長いものがヘビに変わる 性への目覚め。前期思春期(男は小5〜6、女は小3〜4)に見る夢。
- ヘビ使い 良い上司に恵まれる。
- 自分がヘビ使いになる 出世する。
- ヘビの骨
- ヘビの骨が動いている 金運、幸運の象徴。
- 死んで骨になったヘビ 運気や経済力の低下。精神的に追い詰められる。
- 関連項目:大蛇、毒蛇
- ベビーカー
- (1) 守りたいもの、大切に守っているものの象徴。
- (2) 安心感や安らぎの象徴。
- (3) 心が守りに入っている時の暗示。失敗に過敏になっているので、何事も慎重に行動した方が良い。
- (4) 移動に困っていたら精神的な負担の暗示。
- ベビーカーを押している 守りたいものと常に一緒にいたい願望。
- ベビーカーが倒れる 思わぬトラブルの予兆。
- ベビーカーが勝手に動く 自分の思いとは違う方向に物事が動く予兆。トラブルの可能性が高い。
- ベビーカーでは通れない場所ばかり 実際に幼い子供がいる人は子離れの暗示。
- 関連項目:赤ちゃん
- 部屋(家)
- (1) 体調を象徴する。
- (2) 女性を象徴し、部屋のドアは女陰を意味する。
- 部屋の印象
- 明るい部屋 日常生活は健康的で気持ちよくすごせている。
- 暗い部屋 気持ちが沈んでいる。
- 寒々とした部屋 孤独感を味わっている。
- 広い部屋 精神的な自由や良好な健康状態の象徴。
- 狭い部屋 閉塞感や気分が沈んでいる暗示。気分転換が必要。
- 部屋の状態
- 居心地の良い部屋 リラックスしている。幸福に包まれている。
- きれいに片づいた部屋 良好。健康食などを試すと更に良くなるかも。
- 物が多いけど整理整頓された部屋 気持ちが混乱している。当面、仕事などは手に着かない。
- 散らかった部屋 体調が悪い。病気に注意。
- 朝日の差し込む部屋 良い主治医が見つかる。病気があれば快方へ向かう。
- 夕日の差し込む部屋 昔世話になった人と再開する。
- フローリングの部屋 家族に問題が起こりそう。全員が集まってたら要注意。
- 部屋の奥にある部屋 (女)婦人科系の病気に注意。
- 奥の部屋に大きな置き物がある (女性)子宮筋腫の心配がある。
- 部屋が堅く閉ざされている 異性との関係がうまくいかない。異性を拒んでいる。
- 使ってない部屋 まだ知らない才能や感情を暗示している。この部屋にある物に注意。
- 屋根裏部屋 過去の経験や知恵を暗示する。抱えている問題を解決するヒントが隠されている。精神状態は良好。
- 子供部屋 未熟さから来るトラブルを避けようとしている。家族との対話が必要になっている。
- 赤い部屋 特に恋愛関係で感情が高ぶっている。気持ちをうまく抑えれば、よい結果が得られる。
- 部屋ですること
- 部屋を移動する 異性の新しい友人ができるかもしれない。
- 部屋にこもる 精神的に追い込まれている。運気が閉ざされている。(女)処女でいることに負担を感じている。
- 部屋の出入り
- 部屋に招かれる 対人関係が好転する。考えや知識が広がる。
- 異性の部屋 その異性との関係が発展する。ただし願望夢の可能性は高い。
- 部屋に人が入ってくる 生活を乱されることが起こる。病気や死の暗示。(女)男性を受け入れたい願望。
- 自分が誰かの部屋に入る 力ずくで異性と関係を結びたい願望。自分の内部に気づかなければならないことがある。
- 誰かの部屋に忍び込む 性的な欲求が高まっている。
- その他
- 部屋を誰かがノックする 何かに追い込まれている。何かが終わる予兆(精神的な死)。
- 部屋に鍵がかからない 心に油断やスキがある。心を制御できない。誰かにおびやかされている。性生活の乱れ。
- ベランダ(家)
- (1) ベランダに出て外を見る夢は、高い視点で物事を見る暗示。孤独感を暗示する場合もある。
- (2) 自由になりたい気持ちのあらわれ。ただし屋根があるのでプライドが邪魔をしてる可能性がある。
- (3) 家の外へ張り出していることより、胸、お腹、お尻など、自分の体形が気になっている。
- (4) 外へ向かって出てるところから、周囲から見た夢主の個性などの人格の暗示。
- ベランダでの行為
- ベランダに出る 何かの束縛から開放されて自由になりたいと願っている。
- ベランダでのんびりすごす 体調が落ちている。ストレスがたまっている。病気に注意。凶夢。
- ベランダにいて心地よい 自分を高めたいと思っている。物事を高い視点から見つめている。吉夢。
- ベランダにいて不安になる 孤独感や不安、頼れる相手がいない暗示。対人関係でのトラブルをかかえている。
- ベランダに一人で居る 周囲から孤立している。相談できる相手がいない。
- ベランダに異性と居る 相性の良い相手の暗示。もっと関係を深めたいと感じている。
- ベランダに大勢と居る 対人関係は良好。人が多いほど吉夢。運気上昇を示す。
- ベランダでタバコを吸う ハメを外して騒ぎたい心境になっている。
- ベランダで遊ぶ 自分の体形に自信を持っている。異性を誘いたいと狙ってる。
- ベランダを掃除する 抱えている問題は解消されつつある。無事に掃除が終われば解決の日は近い。
- ベランダのようす、外から見る
- 広いベランダ 今の生活に息苦しさを感じている。
- 物が多い くつろげる場所を求めている。ストレスからの解放を求めている。
- 広くて立派 向上心がある。努力を積み重ねている。今は苦しいが、昇給や出世などの機会は期待できる。
- 狭いベランダ 窮屈な日々をすごしている。ストレスが溜まっている。
- ベランダに洗濯物や植物 日常のストレスが溜まっている。数が多いほど深刻。色が鮮やかなほど厄介。
- ベランダが汚れている 理想的な体形に憧れてるけど、現実に失望してる。
- 外からベランダを見上げる 向上心のあらわれ。
- 知らない人がいた 漠然とした目標のあらわれ。まだ理想像が『高嶺の花』なので具体的な人物で現れない。
- 家のベランダを別の建物などから見下ろす 慢心の注意。今は順風満帆だが、油断が生じている。
- ベランダに犬がいる 今の人間関係をあらわしている。
- 子犬がいる 心から信頼できる人を求めている。
- 立派な犬がいる 尊敬できる目上の人を求めている。目上の人から助力がある。
- 犬に手を噛まれる 尊敬してる人や、信頼してる人に裏切られる暗示。ただしあまがみ程度なら何かを試される意味がある。
- ベランダにネコがいる 愛情のある人間関係を求めている。
- 子ネコがいる 恋愛運の上昇。特に女性の夢なら、頼りになる相手を求めている。
- 黒ネコがいる 恋のライバルが現れる。身近な人に裏切られる。
- ベランダにカラスがいる 発想力が高まっている。ただしイヤな印象のあるカラスは身近な人に裏切られる暗示。
- カラスが飛び立つ 独立心や自己表現が高まっているあらわれ。
- カラスがなついてくる、捕まえる 金運の暗示。
- ベランダでのトラブル
- ベランダが壊れて落ちる 制約や束縛から開放される吉夢。失敗を恐れている。このまま行動しないと運気を落とす。
- ベランダが壊れる、いたむ プライドを折られることが起こる。健康運が低下気味。
- ベランダが爆発する 強いストレスをためこんでいる。引っ越し、転勤、転職など、環境が変わる予兆。
- ベランダから誰かが入ってくる 不安や恐怖の暗示。病気やトラブルに注意。
- 入ろうとした人間を追い払う 状況はそのうち好転する。苦労は今しばらくの辛抱。
- ベランダに幽霊やオバケがいる まだ問題の本質に気づいてない。周りの人の本音がわかってない。
- ベランダが爆発する 強いストレスをためこんでいる。引っ越し、転勤、転職など、環境が変わる予兆。
- ペリカン(鳥)
- (1) 膨らんだくちばしに物を入れるところから、言えないまま溜まっていく不満やストレスの暗示。
- (2) 幸せを運んでくる人の象徴。
- (3) 子供の頃を懐かしむ気持ちの象徴。
- (4) 自己犠牲や献身など、母親のような愛情を象徴する。(西洋思想、キリスト教思想)
- ペリカンのようす
- ペリカンが飛んでいる 抱えていた問題が解消する。
- ペリカンの赤ちゃん 人に尽くそうという気持ちが育っている。
- ペリカンの群れ 多かれ少なかれ自己犠牲(自制)し合うところから、暗黙のルールや所属する集団の空気感の象徴。
- 嫌な感じのする群れ 周りに合わせるのが苦しくなっている。ストレスが溜まっている。
- 嫌な感じを受けない群れ 自分からも協力的になれる合図。
- 死んだペリカン 間違った自己犠牲や愛情表現の暗示。相手を思う気持ちがかえって相手を困らせている。
- 大きなペリカン 大きな誤解の象徴。ペリカンが暗示する人の性格や行動を間違ってとらえている。
- 胸から血を流すペリカン 典型的なキリスト教思想の夢。自己犠牲や母性愛を意味する。
- ペリカンとのかかわり
- ペリカンを飼う 献身的な協力者が現れる。夢主以上に問題に取り組む協力者が得られる。
- なついてくれるペリカン 自分からも協力的になる合図。
- 暴れるペリカン 協力は問題解決のための一時的なもの。自分にとって都合の悪い解決策が取られる可能性もある。
- ペリカンから魚をもらう 信頼できる協力者の暗示。
- ペリカンに襲われる 身の回りにいる過保護な人、優しさが重く感じる人の暗示。
- ペリカンを捕まえる 今は忍耐が必要な時の暗示。ちゃんと捕まえられれば、その期間は短い。
- ヘリコプター(飛行機)
- (1) 自由自在に飛べるところから自由を求める気持ちの象徴。生きづらさを感じている。
- (2) ヘリコプターで移動するのは現実逃避の暗示。
- (3) 飛行機よりも遅いところから、目的地に向かっているが遠まわりしている暗示。
- (4) 下りてこないヘリコプターは、本心を明かさない自分の象徴。
- (5) 目的地に向かっているが、遠まわりしている暗示。
- ヘリコプターのようす
- 上空をヘリコプターが飛びまわってる 邪魔者や足を引っ張る者の暗示。実力を発揮できないことが出てくる。
- ヘリコプターがうるさい 本音を出さないためにトラブルを招く暗示。
- ヘリコプターに乗る
- ヘリコプターに乗る 現実逃避。ただし観光ヘリなどで飛行を楽しんでいる場合は飛ぶを参照。
- ヘリコプターを操縦する 今、抱えている困難を乗り越えようとしている。
- うまく操縦できる 臨機応変に対応できる。困難を克服できる。
- ヘリコプターが着陸する 問題は解決する。
- ヘリコプターから外を見る 今、抱えている問題を見ている。不安を感じないようであれば解消される。
- ヘリポート、ヘリパッド
- ヘリポートへ向かう 現実逃避したい気持ちがある。
- ヘリコプターが迎えに来る 現状を変えるチャンスが来る。
- ヘリコプターが来ない ストレスや不安が溜まっていて、どうすればいいのかわからない。
- ヘリコプターのトラブル
- ヘリコプターが動かない 問題が起きている。今はまだ始まったばかりなので、早期発見と早期対応で乗り切れる可能性がある。
- ヘリコプターが落ちる ネガティブ思考が強くなっている。運気が下がる。
- ヘリコプターが炎上する 感情をコントロールできなくなる。そうなる前にストレスの原因を取り除く必要がある。
- ヘリコプターを撃ち落とす 問題が近々解決する。運気は徐々に戻る。
- 関連項目:救難ヘリコプター
- 減る
- 責任を果たせない暗示。
- 体重が減る ケガや病気などで何かを続けられなくなる。
- ベルト(服)
- (1) 自分を縛るものの象徴。恋愛のような絆の意味もある。
- (2) 権威の象徴。
- 立派なベルトをする 生活が安定する。よい地位につく。
- ベルトがはずれる、落ちる 損失がある。失職する。
- きついベルトをする 窮屈で不自然な生活をしている。病気の前触れ。
- ベルトが長すぎる 物事がうまく運ばなくなる。夢主がまわりをリードする必要がある。
- ベルトを切って長さを調整する 口論に注意。相手を尊重する気持ちが弱まっている。
- ベルトが短すぎる 油断がある。
- ヘルメット(帽子)
- (1) 自分の心や考え方を守るものの象徴。保守的な考えや偏見、執念を意味することもある。
- (2) 本心や考え方を隠すものの象徴。
- ヘルメットをかぶる 他人に心を開かない状態の暗示。気持ちを表に出すことを恐れている。
- ヘルメットを脱ぐ 心を開こうとしている。異なる考え方でも積極的に受け入れようとしている。
- ヘルメットが重い イヤな責任を押しつけられる。
- ペン(文房具)
- (1) 人との交わりや情報交換を求める気持ちのあらわれ。
- (2) 永続的、永遠の意味がある。
- ペンが書けない 与えられた情報が理解できない。
- ペンがない、なくした 何かをするには情報不足。
- ペンキ
- (1) 状況や境遇が大きく変化する。塗った色によって意味が異なる。
- (2) 価値観を変えようとしている。ないしは価値観が変わる予兆。
- ペンキを塗る場所
- 壁に塗る 自分を変えたい気持ちのあらわれ。まずは見た目から。
- 大きなものに塗る すぐに取りかかりたいことがある。
- 大きなものに塗る すぐに取りかかりたいことがある。
- 小さなものに塗る 内面を磨きたいと思っている。
- 古いものに上塗りする 性格を変えたいと思っている。
- 塗るようす
- 大きなハケで塗る 感情的になっている。
- うまく塗れる 努力が実る。思い通りになる。
- うまく塗れない 変化には実力が足りない。どこか考え方が間違っている。
- ペンキが足りない 誰かの助けが必要。今は積極性より受け身でいた方が良い。
- ペンキがない 変化にはまだ時期が早い。準備ができてない。
- 塗りかけで止まる 目的が明確に決まってない。迷っている。
- 塗った色
- 赤 危険をともなう変化。激しい感情の動きをともなう変化。強い情熱。
- 青 発展性のある変化。
- 暗い青 病気や孤独をともなう変化。
- 黄色 暴走などをともなう変化。精神の不安定さをともなう変化。
- 緑 死と再生にまつわる変化。希望や安らぎをともなう変化。
- 白 再生を意味する変化。誤魔化しや隠蔽工作をともなう変化。
- 黒 ゆううつ、苦悩、悲しみ、絶望をともなう変化。
- 関連項目:絵の具、塗る、色
- 勉強
- (1) 知識を増やしたいという気持ちのあらわれ。
- (2) ノルマや課題など、何かに追われている気持ちのあらわれ。ややノイローゼぎみ。
- (3) 勉強不足、努力不足を暗示している。
- 予習 この先に予測されるトラブルを警戒している。
- 復習 周りから何か面倒なことを押しつけられそうになっている。
- 勉強したくない 知識が増える暗示。すでに知ってることを繰り返すのを嫌う気持ちがある。
- 勉強させられる 今は勤勉に続けることが生活にプラスとなる。
- 勉強しろと言われる 自由を求めている。もっと別のことを知りたいと思っている。トラブルに注意。
- 関連項目:宿題、イス、机、ドリル
- ペンギン(鳥)
- (1) 常に集団で行動し寒い場所で寄り添って生きているところから、調和をあらわす。(と考えられている)
- (2) 寒い場所に住むため、現在、困難な状況にある暗示。
- ペンギンが1匹だけいる 孤独、寂しさの暗示。
- 元気なペンギン 逆境でも負げない夢主のたくましさをあらわす。運は開ける。
- ペンギンに攻撃される 事件や不幸がたたみかけてくる予兆。
- 弁護士(裁判)
- (1) 助言者を意味する。
- (2) 身近にいる理詰めで考える人を暗示する。同時に、その人に不満がある。
- (3) 会うだけ時間のムダと感じる人、言葉たくみに言いくるめてくる人、口先だけで中身がない人などを暗示する。
- (4) 言い訳、詭弁、言行不一致などを象徴する。
- 弁護士を雇う 問題解決の道を探っている。感情的になって問題を重くとらえている。
- 弁護士の話を聞く 問題の解決に近づいている。弁護士の話の中に解決のヒントが隠されている。
- 弁護士が熱弁する 問題解決に向かってやる気になっている。溜まっている不満を夢でぶちまけている。
- 弁護士と争う 時間と経費だけがムダに費やされる。大きな損失が生じる。
- 弁護される 弁護士は自分の分身。周りの人に自分の立場や考えをきちんと説明したいと思っている。
- 自分が弁護士になる 誰かを言い負かそうとしている。感情的ではなく理知的になれという忠告。
- 知人が弁護士になる
- 知的に話す人の場合 理詰めの話し方に不満を感じている。同時に自分の論理性のなさにあせりを感じている。
- 屁理屈や言い分けの多い人の場合 その人に文句を言いたい気持ちが溜まっている。その人は聞く耳を持ってないとあきらめている。
- 顧問弁護士 仕事でトラブルがある。
- 変身
- (1) 意識の変化をあらわす。変化したものが象徴する能力を得る予兆。
- (2) 変身願望をあらわす。この場合は心の変化を示すものではない。
- 動物に変身する その動物が象徴する性質を手に入れる。そうなりたいとあこがれている。
- 変装
- (1) 自分をあざむこうとしている。何に変装しているかに注意。
- (2) 誤魔化していることがある。
- 異性に変装する 異性に良い顔をしている。ある異性に近づいてだましている。
- 有名人っぽく変装する 自分をだましている。気の進まないことをやっている。
- 関連項目:スパイ
- ペンダント(アクセサリー)
- ペンダントを付ける 安らぎと充足感に満ちている。
- ペンダントが揺れる 過去の幸せだった時を思い出している。実家が連絡を待っている。
- ベンチ(椅子(家具))
- (1) 社会的な居場所を暗示する。
- (2) 今の心理状態をあらわしている。
- ベンチに座る 疲れている。健康が不調になっている。
- ベンチで横になる 精神的に疲れている。会社の出世競争で後輩に追い抜かれる。
- 弁当(食べ物)
- (1) 愛情を象徴する。
- (2) 生きる活力を象徴する。
- (3) 時に金運を意味する。
- 豪華な弁当 心が愛情に満ちあふれている。
- 粗末な弁当 心や愛情に満たされてない。そこそこの状態。
- カラの弁当 愛情不足で寂しさを感じている。心がからっぽになっている。
- 弁当を作る 誰かに愛情を与えることを意味する。
- 弁当を食べる 愛情を得る。活力を補充する。
- 弁当をこぼす、落とす
- 自分がこぼす 与えられた愛情に十分に答えてないことを意味する。
- 自分が落とす 注がれている愛情にまったく応えてない。無為にしている。
- 誰かがこぼす 与えた愛情を無駄にされている。
- 誰かが落とす 愛情をまったく伝わっていない。
- 弁当を忘れる 愛情不足を感じている。心が寂しさを感じている。
- 関連項目:駅弁、空弁
- 扁桃炎(病気)
- (1) 扁桃腺の腫れが気になる夢は、言葉不足や教養不足を暗示する。
- (2) 言葉ではなく周りと優しい態度で接する意味もある。
- (3) 言葉不足、教養不足より、習い事に気持ちが強まる意味もある。
- 扁桃腺が腫れる 言葉ではなく優しい態度で自己表現できる。習い事の進歩が早くなる。
- 便秘(大便)
- (1) お金に執着心がある、必要でも出費を嫌がる傾向がある、ドケチになっている、などの象徴。
- (2) イヤな気持ちや否定的な感情を溜め込み、それを出せなくて苦しくなっている。
- (3) 金銭的な面で先々に不安がある。結論の出ない問題がある。老いに不安がある。
- 便秘で苦しい 良くない感情を溜め込んで、心が苦しくなっている。どこかで発散することが必要。
- 便秘薬(薬)
- 解決が遅れている問題を、強引に結論づけようとしている。
- 便秘薬を飲む 結論を急いでいる。
- 扁平足(足)
- 苦しみや困難の前触れを意味する。