▲TOP  トラネコの夢事典(夢解釈/夢分析/夢解析/夢診断/夢判断/夢占い)

(田畑)
財産の象徴。苗は現在の自分に必要なもの、稲は収穫や利得を意味している。
田んぼのようす
 緑に繁った田んぼ 富の増大。幸せな結婚生活。
 草の生えた田んぼ 生活が苦しくなる。ただし美しい草なら副収入などを暗示している。
 親や妻、兄弟が田植えをしている 誰かに頼ろうとしている。他人を当てにして立場を危うくする。
田んぼでのしごと
 田植え 大切なものを育てようとしている。開運の準備。成果を得るまで時間がかかる。
 稲刈り 利益を取り込もうとしている。
その他
 人に耕作を任せる、人の田植えを見る 出世する。財産が増える。
関連項目:
(たい)()
(1) 幸運のシンボル。幸運の大きさはタイの大きさであらわされる。
(2) 出会いの好機。チャンスをつかむ。
タイを見る、食べる 喜ばしいことがある。
タイをもらう 金銭的な幸運がある。うれしい知らせがある。
干しダイをもらう、買う 近いうちに喜ばしいことが起こる。
腐りかけたタイ 急いで行えば、まだ幸運を得られる。
タイ(外国)
(1) 生活や対人関係は安定し、温かな人たちに囲まれていることを示している。
(2) 親しい人たちとのやり取りを考えている。
大安((こよみ))
(1) よい知らせの暗示。
(2) 何かを始めるキッカケが起こる予兆。
退位
変化の暗示。今の役目から降りて、新しいことを始めたい願望がある。
退院(病院)
(1) 状況や境遇の好転、問題や懸案事項の解決などをあらわす。
(2) 実際に重い病気やケガをしている人の場合、退院が死を意味する場合もあるので注意。
完治して退院する 問題や悩み事などが解決する。
ダイエット
(1) ダイエット中の人は、夢の中でも必死にやっている。刺激夢。
(2) ムダなもの、邪魔なものを取り除こうとしている。贅肉は劣等感や間違った考え、拒否反応など、今の自分にとってムダなものを象徴する。
ダイエットに成功する 生き方、考え方がシンプルになり、気持ちが楽になる。
ダイエットに失敗する まだまだムダなものが残っている。
上半身のシェイプアップ 精神を鍛えている。知識を整理している。
下半身のシェイプアップ 本能を生かそうとしている。感覚を大事にしようとしている。
大会
精神状態が緊張している。大変なできごとが始まっている。
体格(身体(からだ))
(1) 一人前の大人の象徴。
(2) 自分の体格を評価されるのは、優越感と劣等感を暗示している。
体格が良いとほめられる 一人前と認められたい願望。優越感をあらわしている。
体格が悪いと言われる 自分の欠点を気にしている。劣等感をあらわしている。
退学(学校)
(1) 反抗心の暗示。親や社会の敷いたレールから出たいと思っている。
(2) 自分に疑問を感じ、別の未来や可能性を考えている。
大学(学校)
(1) 高い能力や知識の象徴。もっと自立すべきだと思っている。
(2) 大学へ通ったことのない人、大学へ通ってもあまり勉強しなかった人には、自由の象徴。もっと自由が欲しいと思っている。
戴冠式(たいかんしき)(式典)
大変な名誉を得ようとしている。これから大変な毎日が近づいてくる。
関連項目:
大工(だいく)(職人)
生き方や考え方、生活習慣、自分の欠点などを改善、刷新する象徴であり願望をあらわしている。
仕事のようす
 大工の仕事が順調 修繕などが順調に進むという吉夢。
 大工の仕事が遅れる、途中で放棄される 改善はうまくいかない。
 大工が家を新築する 新しい生き方、新しい境遇に入る準備をしている。
 大工が家を改築する 生活が改まり、好転する。改築部分に象徴する場所に病気がある。
道具について
 大工道具を手入れする、見ている 新しいことを始めようとしている。ただしすぐに始めれば吉だが、先延ばしは凶になる。
 大工道具を探している 新しい生活や生き方を模索している。
 大工道具が錆びてて使えない まだ改善の準備が整っていない。
大工とのかかわり
 大工とケンカする 自分で可能性を狭めている。人の忠告を聞き入れず、自分で不幸を招いている。
その他
 建設現場 何かを変えようとする気持ちが働いている。
関連項目:現場監督
退屈
(1) 今の状況にうんざりしている。
(2) 実際に時間を持て余している。
太鼓(楽器)
(1) 野性的な力強さや、本能をかきたてる原動力を象徴する。和太鼓は、より興奮の強さを意味する。
(2) 鳴り方によっては時間や時のリズムを意味する。
(3) 外部からもたらされる、やかましいトラブルの象徴。
太鼓をたたく コミュニケーションは度外視で、とにかく自己主張しない気持ちを暗示している。
  大きな音でたたく 大声で訴えたい気持ちがある。誰かに自分の考えや感情を聞いて欲しいと思っている。
力強い音 力の高まりを意味する。変化の前兆。
  和太鼓の強い音 劇的な変化を象徴する。
規則的な音 時間を意味する。
重苦しい音 何らかの騒動に巻き込まれる。争いごとの前兆。
太鼓がやぶれる 失望の暗示。自信を失うこともある。
関連項目:
大黒天(神仏)
財福、医薬、農業などの神。仕事の成功や物質的な繁栄をあらしている。
大黒天があらわれる 福がある。
大黒天を祀る 福を授かる。
大黒天から宝物や教えを受ける 象徴するものの恩恵がある。
大黒天に怒られる 病気、失敗などに注意。
大黒天が立ち去る 損失、散財、運気が衰える。
大黒柱()
家族を支える人、通常は主人の象徴。
立派な大黒柱を建てる 生活が安定する。経済的な問題が解消される。運気が隆盛に向かう。
大黒柱に傷がつく、折れる 主人の身にトラブルがある。家運が傾く。
大根(野菜)
(1) 旅、引っ越し、職場異動など、移動にともなう暗示。
(2) いたまず長持ちすることから、健康、丈夫、ハウトゥーではない応用できる知識や教養などの暗示。
(3) 太いところから、スタイルを気にする人には肥満体形や()せないことの象徴。
ダイコンの皮をむく 思ってもみない場所へ行くことがある。
ダイコンを生で食べる 知識不足の暗示。間違ったダイエットをしている。間違った健康知識を実行している。
ダイコンの葉 将来につながる交友関係を暗示。
台座
何かを台座に置く夢は、その物や象徴するものに特別な気持ちがあるあらわれ。
大使
(1) 大変な役割を任される暗示。
(2) 何かの幹事や役員を暗示する。
大使館
理想的な役割を求められ、心身共に疲れる暗示。
大蛇((へび))
(1) 豊かさ、金運、権威などの象徴。成功した先人の暗示。
(2) 大きな災いに遭う。詐欺に注意。
大蛇のようす
 トグロを巻いた大蛇 異性を不潔に思っている。女性は男性恐怖症の暗示。当分、異性との縁がない。
大蛇のうごき
 ゆったりと這っている 運気の上昇。豊かさの暗示。悪い印象の時は強力なライバルの出現。
 大蛇が泳いでいる 事態が好転する。気持ち良さそうに泳いでいるほど吉夢。
 大蛇が家から入ってくる 金運上昇。財産が膨らむ暗示。悪い印象の時は大きなトラブルに巻き込まれる。
 大蛇が家から出ていく 多くの財産を失う。幸運を逃す。悪い境遇の人には不運が去る。
 大蛇が水中でジッとしている 物事が停滞する。健康が失われる。
 脱皮してる 心機一転する吉夢。大きな蛇ほど幸運度が高い。
大蛇とのかかわり
 大蛇を食べる 大きな力を得る暗示。運気が上がる。大きな成功がある。
 大蛇の料理を拒絶 他人の影響を嫌っている。自分の力で取り組みたい意地がある。マイペースでやりたい願望がある。
 大蛇を捕まえる 金運を得る。臨時収入がある。
 大蛇と戦う 大きな成功を勝ち取る暗示。負けても得るものはある。
   大蛇を倒す ライバルより優位になる。
   大蛇に負ける 人間関係が深まる。譲るところは譲って、より大きな見返りを得る。
 大蛇に噛まれる 幸運の暗示。ただし、恐怖や嫌な感じを受けていたら、運気の低下。
 大蛇に巻き付かれる 物質的な利益の暗示。強い劣等感やしつこくつきまとう人の暗示。
体重(身体(からだ))
体重が減る ケガや病気などで何かを続けられなくなる。責任を果たせなくなる。
関連項目:太るやせる肥満ダイエット
体重計
自分なりの意見や考え、評価が必要になっている。
大臣(権力者)
(1) 出世の暗示。
(2) 権力欲の暗示。
関連項目:政治家
大地
仕事、職業、地位、家庭、考え方など、自分が立っている地面をあらわしている。
安定した大地 現在は安定した境遇の中にいる。ただし、そこに留まるのは怠惰による凶運を招く。
地面に埋められる 財貨を得る、増える。悩みが解消され、平穏な時が訪れる。
高低のある大地 病気にかかる恐れがある。物事がスムーズに進まない。
大地に伏せる 憂いごとが絶えなくなる。悲しいことが生じる。
地面が裂けて落ちる 思いがけない事故や病気に見舞われる。
地面から炎が噴き出す 病難に注意。炎は病気のサイン。
地面から黒煙が噴き出す 凶事の起こる前触れ。
大地が消える 仕事や生活が破綻する。母や妻の身に災害や不幸が訪れる。
台所()
(1) 食事、家計、母、妻などを象徴する。
(2) 身の回りにある些細な物事を暗示する。
(3) 女性にとっては恋人に対する独占欲の場合もある。サービス精神を失わないように。
台所のようす
 きれいな台所 運気が上昇する。きれいな台所はあたたかい家庭の象徴。
 散らかった台所 家庭的な生活を望んでいるが、思ったような生活はできないという暗示。
 汚れた台所 親しい人とのトラブルに注意。
 広い台所 仕事よりも家庭を大切にしている。
 狭い台所 仕事などに追われて家庭がおろそかになっている。生活に余裕がなくなっている。
 暗い台所 母、妻、姉妹の身に病気の兆しがある。
 台所にたくさんの食料がある 生活が潤っている。収入が増える。
 台所に何もない 空虚な生活をしている象徴。生活スタイルを見直すようにという警告。
 家に台所が複数ある 物事は成就しない。夫婦関係に亀裂が入る。
台所での行動
 台所で洗い物をする 運気が好転する。病気が癒える。
 台所を掃除する 身の回りの些細なできごとを整えてる。きれいになるなら運気は安泰、汚いままなら生活が乱れている。
 台所で何かを食べている 食生活が乱れている。誤った健康知識で体調が崩れかけている。
台所のトラブル
 台所が壊れている 胃腸病の兆しに注意。
 台所が火事になる 何か緊急事態が起こる。
関連項目:洗う焜炉(こんろ)
台所用品(台所/家事)
家庭生活や結婚生活、人間関係などの状況をあらわしている。
関連項目:包丁しゃもじのし棒フライパンやかん(ざる)(ふるい)焼き網
     食器
ダイニング()
(1) 財産や生活水準を象徴する。
(2) 心が疲れている人には、親しい人との時間を持てという忠告。
豊かな印象のダイニング 生活が潤う。
貧しい印象のダイニング 生活が困窮する。
ダイバー
隠された大切なものを探し出す作業の象徴。
水中から何かを引き揚げる 何らかの成果や利得がある吉夢。
潜ったまま上がってこない 困難に呑み込まれる凶夢。
体罰
言葉ではあらわせない後悔の暗示。
代表者
(1) 他人より目立ちたい気持ちのあらわれ。
(2) 願望を実現させたい気持ちのあらわれ。

ダイビング高飛び込みスキューバダイビングパラシュート

台風(天気)
困難な状況。結論が出てこない時。予知的な夢の可能性が大きい。
台風に巻き込まれる 大きな環境の変化やトラブルを体験する予兆。精神的なパニックを起こす可能性もある。
台風をやり過ごす 現在遭遇している災難やトラブルは、さほど大きな実害もなく過ぎ去るという暗示。
タイプライター
知性が豊かになっている。新しいことを吸収できる心構えになっている。
タイプライターを打つ 好奇心が高まっている。
関連項目:ワープロ
大便(身体)
(1) 財産、金銭、金運の象徴。(予知夢)
(2) 捨てられた価値観や感情、本音の象徴。(雑夢)
用を足す
 大便をする 間もなく大金が入る。資金力のある援助者が現われる。悩み事や心配事から解消される。
 快便、すっきり排泄できる かかえている問題は間もなく解決される。病気療養中の人は回復に向かう。
 なかなか排泄されない、残便感がある 処理すべき問題は当面片づかない。
   便が固くて詰まってる 努力不足。古い考えに凝り固まっている。お金を出し惜しみしすぎ。本気を出してない。
 便が止まらない 悪い運気だけでなく、良い運気まで体外に出てしまう象徴。自分の考えや感情を抑制できない可能性もある。
 下痢が止まらない 経験が身になってない。知識が未消化のまま。考え方が幼稚すぎる。本当がわかってないのに知った風を装ってる。
 異様に臭い便が出た 悪評の象徴。スッキリしてれば悪評は消える。そうでなければ運気や健康運の低下。
 寝床で排便する 長患いの暗示。妻や恋人との別れの暗示。
 トイレ外で排便する 自分の評価に不満がある。どこで排泄してたかに注意。
   オフィスの片隅で排便する 会社の評価や扱いに不満がある。仕事に身が入ってない。結果が出てないのだから評価は上がらない。
 自然の中で野グソする 金運アップの象徴。周りが人里から離れた大自然ほど幸運度が高い。
便を見る
 トイレに大便がある お金が入る。大便の大きいほど金額も大きい。
便が付く
 便が手や体に付く 才能を発揮する時。経済的成功のチャンス。金銭や財物を得る吉夢。
   激しい嫌悪感があった 要注意。チャンスは手にするが、人脈や健康運などが引き換えとなる。
 便をつかむ 大きなチャンスをつかむ吉夢。便が大きいほど、嫌な夢だったほど縁起がよい。
   便をつかんで臭いをかぐ 大きなチャンスをつかみ、それによる嫉妬などを確認する精神力の象徴。強力な金運アップ。
 道で便を踏む 思わぬところから金運が転がり込む象徴。投資や出資の好機。
 大便で服が汚れる 他人から軽蔑されることを恐れ、必死に上品ぶっている暗示。仕草が周囲に嫌味な感じを与えている。
 人に糞便をかける 願い事の達成や利得のある吉夢。かけた相手に好意をよせている。
 人に糞便をかけられる その相手が地位や財産のある者なら幸運の暗示。貧乏人や庶民なら困難の訪れ。
便を運ぶ
 人糞を運ぶ これから財産が増える暗示。利殖や商売に関する計画は進める好機。
 人糞を家の中へ運ぶ、まく 非常に大きな幸運がある。ただしチャンスは一瞬なので見逃さないように。
 大便を持っていかれる 損失、散財の前触れ。
便のようす
 太い便 大金の暗示。
 細い便 少額の暗示。ただし細く長い場合は、それが継続的に入ってくる吉夢。
 下痢便 ケチになっている警告。
 血便 金運の低下。思わぬ出費がかさむかも。
 真っ白な便 今は何をやってもうまくいく幸運期にある。吉夢。
 真っ黒な便 体内に溜まっていた悪い物をすべて出して、生まれ変わる象徴。吉夢。
 真っ赤な便 血便と同じ。運気の低下。思わぬ出費の暗示。
 黄色い便 すぐ動けば金運アップ等の吉夢になるが、行動が遅れると不幸に変わる暗示。夢を見てから2〜3日が勝負。
 緑色の便 明るい緑なら幸運などの象徴。暗い緑、くすんだ緑なら悪い噂や嫉妬などで人間関係の負の面を象徴。
 金色の便 文字通り金運の象徴。かなり強い吉夢。
 動物の糞 お金に困らない。
便のトラブル
 思わず便が漏れる 悪い運気が出る意味で運気アップの吉夢。突発的な幸運を意味する。
 トイレに間に合わず漏れた ストレスが溜まっている。感情をコントロールできなくなっている。何かにあせっている。
 足が糞便にハマって抜けない 金銭に対する執着が災いを招く。金銭問題で身動きの取れない状況におちいる。
 大便が流れない 古い価値観が捨てられない。問題が解決しない。
 便秘 お金のことで迷いがある。強欲になっている。ケチになっている。老いに不安がある。結論の出ない問題がある。
 空から糞便が降ってくる 大きなラッキーが訪れる暗示。
その他
 便意 多くは本当にトイレに行きたい時の雑夢。そうでない場合は早く解決したい問題がある。
 糞便を食べる 大きな儲けやツキがある。人ではなく獣の糞便なら、儲けは更に大きい。
関連項目:トイレ便秘
逮捕(警察/警察官)
(1) 何かに疑心暗鬼になっている。
(2) 何かに興味や関心を奪われている。考えが一つのところから動けなくなっている。
(3) 恋愛関係を意味している。
逮捕する 恋人、仲間などを失いたくない気持ちをあらわす。
  同性の知人を逮捕する その人を支配したい気持ちがある。
  同性の知らない人を逮捕する 劣等感を克服したいと思っている。劣等感はその人から感じる雰囲気が語っている。
  異性の知人を逮捕する 他人に渡したくない、自分のものにしたい気持ちが強くなっている。
逮捕される 依存心が強くなっている。誰かに守られたいと思っている。本能的な欲求を抑えようとしている。罪の意識がある。
逮捕状(犯罪者)
今抱えている問題や課題の暗示。
犯人に逮捕状を突きつける 問題を前向きに取り組もうとしている。問題が解決され、運気が上がる吉夢。
逮捕状を突きつけられる 周囲に隠していたことが、どこからか漏れている。何かに罪悪感を持っている。
  知人に突きつけられる その人に対して、やましい気持ちがある。
大木()
(1) 旺盛な生命力、健康で丈夫な身体の暗示。
(2) 一家の稼ぎ手の象徴。
(3) 女性の場合、これから出会う男性を意味することもある。
(4) 天に届くほど大きな木の場合、意識と無意識をつなぐかけ橋を意味する。
大木に登る うまく登れれば願い事はかなう。
大木をかつぐ 大きな利益を得る。仕事で大きな成果が上がる。
山野で大木を切り倒す 大きな利得や成果がある。
庭で木を切り倒す 一家の稼ぎ手に災いがある。資産を大きく損なう事態が起こる。
大木が突然倒れる 一家の稼ぎ手に大きな災いがある。死の予知夢である可能性もあるので要注意。
松明(たいまつ)(明かり)
(1) 自分を暗闇から導くものの象徴。自分を成功へ導く人などをあらわしている。
(2) 炎を伴う明かりは、愛情の火、内的な叡知の火などをあらわしている。
松明をともす 苦しい状況の中で見通しが開ける。
松明が消える 可能性の芽がつまれる。より苦しい状況へ追い込まれる。
赤々と燃えている 情熱的になっている。
遠くに松明の火が見える 進むべき方向が示されている。
  松明の方へ向かう 徐々に道が開けてくる吉夢。
  松明と違う方へ進む 問題が解決するまで時間がかかる。
  松明から遠ざかっていく 道を誤っている凶夢。解決策や考え方を改めるべき。
誰かが松明を持っている
  松明を持つ人が近づいてくる 近々、援助や問題の解決が見込まれる。
  松明を持つ人が離れていく 援助や問題の解決策を見逃して、問題が長期化する暗示。
  松明を持つ人が待っている 自分の努力が必要なことをあらわしている。
タイムスリップ
(1) 運気の変化をあらわしている。
(2) 現実逃避や失敗への恐れなど忘れたいことがある。
(3) 過去に戻ってやり直したいことがある。
タイムスリップした時代
 生まれる前 おばあちゃんの知恵袋の暗示。問題解決のヒントが先人の過去にある暗示。
 具体的な時期のわかる過去 心残りのある選択ミスや失敗、トラブルのあった時期。問題解決の糸口を探している。
 戦時中 精神的に不安定な状態にある。不安やストレスを溜め込んでいる。
 江戸時代 自分の進むべき方向を見失っている。やる気を失って伸び悩んでいる。
 古代や中世 古い決まりごとや価値観に縛られている。
 縄文時代 身を寄せている組織が旧態然としている。無理なサラリーマン生活をしてる人が見やすい。
 原始時代 子供っぽい決まりごとに縛られている。自分を律して大人らしく振る舞えれば気楽に生きられる。
 恐竜時代 物事が思い通りに進んでない。ライバルが大きすぎて焦りや不安を感じている。
 近未来 自分に与えられた可能性や選択肢の暗示。未来を作るのは自分という示唆。
   結婚後の未来(未婚者のみ) 近々良縁に恵まれる暗示。
 遠い未来 将来への不安の暗示。今のままではこうなるという未来図。
関連項目:時間時代
タイヤ(自動車)
(1) 人間関係が気になっている。
(2) 行動力や機動性を意味している。
(3) 英語話者には疲れ(tired)の意味を持つ場合もある。この場合は必ず複数のタイヤが出てくる。
タイヤのようす
 小さなタイヤ 安定感に欠けている。それでも問題なく走れるようなら仕事も生活も順調に進む。
 大きなタイヤ 自動車に比べてタイヤが大き過ぎる場合、実力に見合わない仕事をしてる暗示。
 空気の抜けたタイヤ 身動きが取れなくなっている。精神的に疲れている。
 すり減ったタイヤ 悪いことはまだまだ続く。
 転がったタイヤ 運命が不安定なものへ変わっていく。
タイヤのあつかい
 新しいタイヤに替える 新しい自分に変わることをあらわしている。
 古いタイヤに戻す 演じることをやめ、慣れた自分らしい日常に戻ることをあらわしている。
タイヤのトラブル
 タイヤがはずれる 人間関係にひびが入る。約束事を破棄される可能性もあるので要注意。
 タイヤが溝やぬかるみにはまる 面倒なことに巻き込まれる。恋愛問題は泥沼化する。周囲の忠告に耳を傾けるように。
 タイヤが火を吹く、煙を出す 一時的な感情の爆発で、悪い事態を招く。言動には注意。
 パンクする わがままな行動を反省している。我慢が限界に達して爆発する。自制心を持てば不安定な状態になっても対処できる。
 タイヤがなくなる 自由に行動したいが、思い通りに行かない。
ダイヤモンド(宝石)
永遠の価値、強い信念、自分の霊性の象徴。女性には永遠の契約=結婚の意味もある。
みごとなダイヤ 素晴らしい人生目標を得られる。
ニセのダイヤ 無価値なものに心を囚われている。偽物をつかまされている。
ダイヤをもらう 自分の才能が認められる。理性、知性に恵まれ、仕事をテキパキとこなせる。
ダイヤル
神経質になっている。気がかりなことがある。
古い電話のダイヤル 誰かからの連絡を待っていたり、誰かに何かに伝えるべきことがある。
金庫のダイヤル 大切にしている物の様子が気になっている。
太陽(天体)
(1) 運気、社会情勢、権威のある人、未来などの象徴。
(2) 人をあらわす場合は権威のある人、優れた指導者、父、援助者などを意味する。
(3) 女性の夢では未来の夫、優秀な我が子の象徴としてあらわれることもある。
太陽のようす
 陽射しが強い、明るい 開運のサイン。大きな利益を得るチャンス。(女)結婚、夫の出世の暗示。
 家の中に陽が射す 財産が増える。陽の射した家で何か喜ばしいことが起こる。
 寝室に陽が射す 何か利得がある。男性は良い妻をめとる予兆。女性は男児を生む予兆。
 太陽を拝む 太陽に暖かみを感じたら、願い事はかなう。
 月が一緒に出ている 日月
   太陽と月が空で並んでいる 妊娠する。部下や後輩に裏切られる。不正があれば密告される。
   太陽と月が炎に呑まれる 有力者の援助や助力がある。
   太陽と月の光が山を覆う 部下や使用人にあざむかれる。
太陽の動き
 海からの日の出 最高の吉夢。運勢の大きな飛躍、人生の大逆転などが期待できる。
 朝日が昇る 運気が上昇する。ただし昇る場所に木やビルがあったら、まだ安心できない。
 朝日が西から昇る 目標は達成できない。秘密が露見する。仕事や結婚に失敗して実家に戻る。
 家越しに日が昇る (未婚者)結婚の予兆。(既婚者)地位や財産の予兆。
 太陽が中天に昇る、南中する 現在、盛運のピークにある。今は何をやってもうまくいくが、あとは落ちるだけの暗示でもある。
 夕日が沈む、日が西に傾く 仕事での失敗、訴訟による苦境、降格、リストラなどで運気が衰退する。
 夕日が海に沈む 運気低迷の警告夢。理性が衰え、感情的な思考に支配される暗示。女性が男性を支配するという意味もある。
 雲間から陽が射す 問題が解決する。障害物が取り除かれ、開運に向かう。
 雲が太陽を隠す 目上の人や上司から不興を買う。トラブルが近い。夫、恋人、父親の身に問題が起こる。
太陽とのかかわり
 太陽を抱く、飲む 強い開運。(女)妊娠の予兆。
太陽の異変
 灼熱の太陽 運気低迷の暗示。疲れや病気からの発熱に注意。
 黒い太陽 理性を無視して本能や感情任せで動いている。理性を無視する体と、自制を呼びかける心が分離している。
 太陽が欠ける 大切な人の身に不幸や災難がふりかかる。病気や事故に注意。
 太陽がすとんと落ちる 大切な人の身に命にかかわる不幸や災難がふりかかる。
 太陽が家に入ってくる 火災に注意。
 複数の太陽がある 移り気、混乱、自分の目標が定まらない状態などの暗示。凶夢。
関連項目:朝焼け夕焼け日食日光日光浴
大理石(鉱石)
(1) 何ものにも打ち砕かれない固い信念や意思の象徴。
(2) 普遍的な価値、美しさの象徴。
(3) 頑固さ、融通のきかなさ、杓子定規ぶりなどの象徴。
大理石でできた家 幸運の象徴。ただし、その先の展望がないと見返りは高くつく。
代理人
夢主そのものをあらわしている。
落ち着きのない代理人 気になることがある。不安がある。
偉そうな代理人 勉強や仕事は思った以上の成果を出す。
異性の代理人 今の状況は好ましくない。これからも忍耐を強いられる。
楕円形()
子宮、魚、女性の一生などを象徴する。
倒す
激しい感情が押さえられなくなっている。
誰かを押し倒す 性的な願望が強くなっている。
タオル()
自分らしさに気づこうとしている。または、もう気づいている。
タオルを掛ける 自分の長所をあらわしている。色、柄、大きさなどに注目。
タオルを体に巻く 自分のスタイルに自信がある。自慢したい気持ちがある。
倒れる
倒れたものが象徴するものに深刻な危機が訪れる暗示。
自分が倒れる 自分の感情が抑えられなくなっている。怒りを爆発させるなどしてトラブルを招く。
樹木や家が倒れる 病気や事故、破綻に要注意。
(たか)()
(1) 勝利、誇り、幸運、自由、希望などのシンボル。開運、飛躍、立身出世を意味する。高く飛ぶほど縁起が良い。
(2) 支配欲などのワシとは違い、強い欲望を制御、克服する心の強さをあらわす。
高く飛ぶ鷹 地位、名声、財をつかむ。開運の好機が来る。観察力や洞察力が冴える。恋人や配偶者をつかむ。
鷹をつかむ、射止める 財運を得る。幸運をつかむ。
弱った鷹、飛べない鷹 計画が挫折、頓挫する凶夢。

高い場所金銭

高飛び込み(スポーツ)
(1) 自分が何であるのか、哲学的な問いかけをしている。読書や講演会などで得るものがある。
(2) 放り投げて逃げたいと思っていることがある。気持ちを変えないと、今の悪い状況は変わらない。
耕す(田畑)
(1) 労働、仕事の象徴。
(2) 能力開発の暗示。
(3) 男性にとっては女性との関係を深めようとする気持ちをあらわす。
耕す場所
 田畑を耕す 新境地を開拓しようとしている。
 庭を耕す 夫婦関係を改善しようとしている。
 裏庭を耕す 秘密にしている性的欲求がある。アナルセックスの象徴。
 荒れ地を耕す 思い通りにならない人の心を動かそうとしている。新たな分野への挑戦。虚しい努力。
耕し方
 熱心に耕す 成果を得ようと努力している。女性にアピールしている。
 誰かが耕している 成果があらわれるまで近い。妻や恋人を寝取られる不安がある。よい相手が欲しい願望。
 地面が固くてなかなか耕せない 困難なことに挑戦している。なんとか成功させたいと願っている。
耕したあと
 耕した畑に種をまく 新しいことを始めようとしている。未体験のことに興味を持っている。
 耕した畑に作物が実る
   値の張る作物、豊作 着実な収入。成果が上がる。
   売り物にならない作物、虫食いが多い 思い通りの成果は上がらない。期待通りにならない。
関連項目:種まき
宝くじ(賭け事)
(1) かないそうもない期待や願望の象徴。または期待の大きさから来る落胆をあらわす。
(2) 努力だけでは目標を達成できない、時の運の象徴。
宝くじを見ている かないそうもない願いを持っている。
宝くじに当たる 落胆することがある。散財、出費、損失の暗示。親戚や知人から借金を申し込まれる前触れ。
宝くじにはずれる 人生の重要な選択から逃げている。結論を先延ばしにしているため、退屈な生活が続くことになる。
宝くじの結果がわからない 結論を出したくない気持ちの暗示。期待や願望を持っても、結果を知りたくないと思っている。
宝くじをなくす 逃避願望のあらわれ。
宝くじを拾う 大事な結論を出そうとしている。運気が良くなる予兆。
宝くじをもらう 自信を付けようとしている。臨時収入が期待できる。
宝探し
自分にとって大切なものを見つけようとしている。
宝箱
(1) 今ある財産や才能などの象徴。
(2) 欲望の暗示。
宝箱を見つける 努力がむくわれる前兆。新たな才能に気づく予兆。
宝箱に金銀財宝が詰まっている ムダ遣い、独占欲、益のない人間関係などの象徴。
からっぽの宝箱 不毛な人間関係の暗示。自分を無価値だと思っている気持ちの反映。
宝箱から何かを1つだけ取り出す 幸運の象徴。取り出したものは将来的に大事な武器や財産となる。
宝物
(1) 大切なもの、かけがえのないものの象徴。
(2) 他人に知られたくない秘密の暗示。
関連項目:宝石宝探し宝箱
抱かれる
依存した気持ちをあらわしている。
母に抱かれる 依存心が強くなっている。精神的に幼くなってきている。気持ちが不安定になっている。
恋人に抱かれる 恋人との関係に不安がある。
知らない異性に抱かれる 抱いた相手は理想のタイプ。まわりに似たような人がいないか探してみるとよい。
(1) 小さな滝は、心の奥からわき出てくる浄化された力の象徴。
(2) 大きな滝や瀑布は、感情によって噴き出してくる浄化されてない無意識の力をあらわす。
山中で滝を見る 精神的な価値を求めている。ないし価値に気づく予兆。
瀑布を見ている 力が湧き出してきている。制御できないほどの衝動や欲求が出てきている。
崖の上から滝を見下ろす 自分がやろうとしていることの結果を見ている。
滝に打たれる 心を清めたいと思っている。今が試練の時、生まれ変わろうとしている。
枯れた滝、水が少ない滝 精神的に枯渇している。休養を必要としている。
滝つぼ
心の奥底の暗示。
滝つぼを見ている 心の奥底を見ている。この時に不安を感じていたら悪い兆しをあらわす。
滝つぼにもぐる 大切なものを探している。
たき火()
(1) 厳格さや習慣に抑えられている激しい感情をあらわす。
(2) 家族の病気、家庭内のトラブルなどの暗示。
(3) 大勢で火を囲んでいる場合は、団結力を高める意味がある。
ゴミを燃やす 生活の中の何らかの面を浄化している。
関連項目:キャンプファイヤー
抱く
(1) 自分の中の異性的な面、大人っぽい自分、まだ子どもな自分、気づいてない自分など、自分の一面をあらわしている。
(2) 何かを手に入れたいと思っている。
子供を抱く 幼い考えをしている。純粋さを持っている。対人関係でトラブルがある。危険が迫っている。
ぬいぐるみを抱く 恋愛の成就を願っている。近いうちに楽しいことがある。
恋人を抱く 願望をあらわしている。愛情に自信がある。相手への思いやりにあふれている。
知ってる人を抱く その人の持つある面にあこがれている。
知らない人を抱く 近々恋のチャンスが訪れる。
抱きしめる 無理をしてでも手に入れたいと思っている。
タクシー(自動車)
(1) 感情の勢いをあらわしている。
(2) 好奇心、冒険心、野心などの動きをあらわしている。
タクシーとのかかわり
 タクシーに乗る 今を楽しみたいと思っている。新しいことを学ぶ好機の暗示。
 タクシーが暴走する 好奇心が高まっている。
 呼び止めてもタクシーが止まってくれない 感情の勢いに流されて止まらなくなっている。
 タクシーを呼ぶ すでに協力者が近くにいる。
タクシー料金
 料金が気になる 欲求を満たしたい気持ちと理性がぶつかっている。
 お金が足りない 自分の行動を制限している。
タクシードライバー
 タクシードライバー 頼めば何でもしてくれる人、自分を満足させてくれる人物を意味する。
 ドライバーが文句を言う 物事が思い通りに進まなくなる。
関連項目:運転手乗客
宅配便
異性からの誘惑を期待している。
宅配便を送る 自分から進んで、異性に気持ちを伝えようとしている。
()
(1) 伸びる力や子孫繁栄の象徴。出世、昇進を意味することもある。
(2) 忍耐力の象徴。
(3) まっすぐな考えや妥協のなさをあらわす。
竹、竹林を見る 現在やっていることは大いに伸びる。尊敬を受ける。幸福を享受する。将来性、発展性を告げる吉夢。
庭に竹が生えている 大きな利益がある。家族に喜ばしいことがある。
竹の節を見る 人生の節目を迎えている。
金色や朱色の竹の葉 大きな幸運を予兆。
竹の葉が黄ばむ、枯れる 大きな損失、失敗の暗示。財産を損なう前に守りを固めること。
竹林に入る 自分や身内の繁栄を意味する。自分の内面を見つめ、次の大きな収穫に備える時の暗示。
竹林が荒れている 運気の低下。才能や能力を活かす機会がない。
(たけのこ)
(1) 急速に伸びるところから、発展の可能性を意味する。主に若い人や、乳幼児を育ててる人の夢。
(2) 地中から芽が出る前に掘り起こされるところから、可能性の芽や伸び始めた才能をつみ取られることを意味する。
(3) 経営者やリーダーを任された人が見た場合、部下を潰してないか注意。
タケノコを家に持ち帰る 財物が手に入る。子供を授かる。
タケノコが生える 速やかに対処すれば吉。遅れれば凶。
  まだ地中にある よくないことが起こる前触れ。
  土から顔を出した これから徐々に発展する。
  周りにタケノコが生えて身動きが取れなくなる 器用貧乏に終わる凶夢。才能のある新人が次々にあらわれ、居場所を奪われる。
タケノコを食べる 才能を伸ばし、発展する吉夢。
  竹林で土の中から掘り起こして新鮮なまま食べる まだ社会を知らない若者をいいように利用して使い潰してる。先々のトラブルに注意。
竹やぶ
人間社会の複雑さをあらわしている。
竹の根 情報網やウワサの広がりなどをあらわす。
竹やぶの中でころんだ 口をすべらして、うわさを広げてしまった。
竹やぶで転ばないように気をつける 口をすべらせないように警戒している。
(たこ)(水産物)
(1) とらえどころのない人物、まとわりつく人物の象徴。
(2) 墨を吐くところから、詐欺師、逃げようとする人、何らかの障害や損失などをあらわす。
(3) 吸盤で吸いつくところや足の動きから、所有欲や性夢のシンボルとされる。
タコつぼ 独占欲が強くなっている。
タコにからみつかれる 母親や恋人、配偶者などからの過干渉にうんざりしている。
(たこ)上げ
(1) 自由に空を飛ぶところから、責任感から解放された自由な状態の象徴。
(2) 糸で操られるところから、誰かに支配される象徴。
(3) 高く上がるところから、向上心や大志を抱くことの象徴。
凧が上がらない 周囲とうまくいってない。周りから無視されて不満に思っている。自由がない。
凧が落ちる 自由や精神的な支えを失うことを恐れている。
凧に引っ張られる うぬぼれている。誰かを支配してるつもりが、すでに手に負えない相手になっている。物事がうまく進まなくなる。
確かめる
夢の中で確かめているものに注意を向けろというアドバイス。
助けられる
今の心理状態を示している。
誰かに助けられる 助けた人に借りがあることを暗示している。
遭難したところを助けられる やりたいことはあるが、積極的になれない心境をあらわしている。
助けられない まだ考えがまとまっていない。今は結論を出したくないと思っている。
助ける助け出す
(1) 心の余裕や受け入れる気持ちをあらわしている。
(2) やったことの始末をうまくつけようとしている。
助けに行く 受け入れる気持ちがある。大変なことも時間をかければ解決できる。
遭難した人を助ける 自信が回復する。
騎士が乙女を助ける 純潔、処女性など、夢主の考え方をあらわしている。
助けを求める
(1) 援助を求めているサイン。
(2) 強い絶望感や喪失感に悩まされている気持ちのあらわれ。
肉親や知人が助けを求めている 現在、非常に困難な状況にいる。連絡を取った方がいい。
自分が助けを求めている 誰かの援助や愛情を求めている。
訪ねる
(1) 行動力の暗示。物事を更に発展させようとしている気持ちをあらわしている。
(2) 新しい知識との出会いの象徴。
戦う
(1) 内面的な葛藤をあらわしている。乗り越えるべき課題と戦っている。
(2) 対立してる誰かとのいざこざで実害が出る前兆。
戦う相手
 動物と戦う 本能的な感情や欲望を抑えすぎている。もっと自分に素直になった方が良い。
 敵(人間)と戦う 葛藤をあらわしている。自分の本音を見詰め直すべき時を意味している。
戦いの被害
 壊されたもの 疲れが溜まっている暗示。何が壊されたかに注意。
 戦いで汚れる 不満やイライラの暗示。何が汚れたかに注意。
戦いの結果
 戦って勝つ 課題は乗り越えられる。
 戦って負ける 克服には時間がかかる。まだ乗り越えるだけの実力などが備わってない。
関連項目:決闘

たたく打つ殴る

ただ乗り便乗無賃乗車

(たたみ)()
日本人にとっては生活の状態をあらわしている。男性にとっては妻を意味することもある。
新しい畳を入れる 生活が改まる。ないし改める必要がある。新しい妻をもらう。
畳がすり切れる、やぶれる 生活をおびやかす問題が生じる。左遷、失職、収入の減少などの問題が起こる。
古ぼけた畳を見る 昔の記憶を振り返っている。過去にとらわれている。古女房をどうにかしたいと思っている。
漂う
(1) 日常がマンネリ化して退屈している。
(2) 目的もなく状況に流されている現状を暗示している。
(3) 立場や足場が不安定で、落ち着かない状態をあらわしている。
(4) 海を漂う夢は精神世界から力を得る準備の象徴。大成功を招くこともある。
水上を漂う 優雅に漂っていれば、やがて何もかも思い通りになる予兆。
空中を漂う 単調な生活に飽きている。
浮き輪やゴムボートで漂う 人とのいさかいがあっても和解できる。
関連項目:浮かぶ・浮く

立入禁止禁止・禁止する立て札

駝鳥(だちょう)()
(1) 責任から逃れようとしている。
(2) 知識、事実から目をそらそうとしている。
立つ立ち上がる
(1) 何かをしようとしている。
(2) 理性が働く暗示。感情の動きが抑制され、失敗の恐れも小さくなる。
卓球(スポーツ)
(1) コミュニティや家庭で立派に役目をこなし、周囲に満足感を与えていることをあらわしている。テニスより範囲は狭い。
(2) 社会や家庭を窮屈に感じている。
(3) あこがれの人、身近な異性のことで悩みがある。
卓球を楽しむ 周囲とのコミュニケーションがうまくできている。
ラリーが続く 周囲と対等に接している。周囲から信頼を得ている。
ラリーが続かない 怒りや好意が強すぎて、関係がギクシャクしている。互いの気持ちがうまく伝わっていない。
  どちらかが下手すぎる 独りよがりや社交性の未熟さで、意思疎通がうまく続かない。
  どちらかの玉が強すぎる 感情的になりすぎて、相手が受け切れなくなっている。感情を抑えることが必要。
脱獄(監獄/刑務所)
精神的な解放を意味する。
脱獄に成功する 新しい環境に入る。
脱獄に失敗する まだ心は何かにとらわれている。
脱臭剤(におい)
悪事を隠そうとしている。だがウワサは広まっている。
脱臭剤が効かない 非常に悪いことをしている。悪事がバレないか心配している。
脱線・衝突(鉄道)
人生におけるトラブルの暗示。
脱線する 人生の道を踏みはずす。続けてきたことを断念する。これ以上、やりたいことを続けられなくなる。
衝突する トラブルで人生が変わる。過去と未来がつながらない。過去の経験が活かせなくなる。
脱走
(1) 認めたくないものがある。
(2) イヤなことやものがあり、そこから逃げ出したいと願っている。
脱走を邪魔される 自分を不幸にするものから必死で逃げたいと思っている。
関連項目:逃げる
脱皮
状態が変化することをあらわす。
ヘビなどの脱皮を見る 開運の予兆。
自分が脱皮する 古い自分を捨てて、新しい自分に生まれ変わる。
竜巻(自然災害/天気)
(1) 人生を襲う試練、暴走する感情、無意識で渦巻くエネルギーなどの象徴。
(2) 天と地をつなぐもの、破壊と創造、古いものを破壊する存在などの象徴。上司や社会から破壊が始まる。
竜巻を見る 非常に大きな試練が近づいている。誰かが自分に対して敵意を向けている。または怒っていると思っている。
竜巻が近づいてくる 周囲でトラブルが発生している。それが夢主にも迫っている。
竜巻に巻き込まれる 非常に大きな試練に巻き込まれる。
竜巻で家が浮く 精神状態を根底から揺さぶられている。信じる人がいなくなる前兆。
竜巻から逃れる 近くでトラブルが起きているが、夢主への影響はない。
(たて)(武器)
(1) 誰かのために力添えする暗示。
(2) 人生の段階を一つ乗り越えた象徴。一種の記念の盾。
いずれも防御の意味はない。
(たて)
本来よりも縦に強調されるものの暗示するにとっては良い知らせ。
(1) 上下関係、先祖とのつながりなどの象徴。
(2) 直感、霊的なものなどの象徴。
関連項目:
立て札
夢には『立入禁止』『進入禁止』の立て札がよく出てくる。
(1) 親や学校から禁止されていることでも、知的好奇心などで見たりやったりしようとしている。
(2) 他人の意見に惑わされず、自分の考えで動こうとしている。
関連項目:禁止・禁止する
建物
建物の種類によって運気、理想、目標、課題などをあらわしている。
古い建物 問題が生じている。
  古い建物を壊す 問題を克服しようとしている。
新しい建物を建てる 休息が必要。これからの行動に備える時。
関連項目:神殿要塞記念碑ビルディング高層ビル空き家廃虚(はいきょ)
     ホールロビーエスカレーターエレベーター
堕天使(宗教)
(1) 模範的な生き方を否定するものの象徴。
(2) 盲目の愛、愛欲に溺れる状態への警告。
関連項目:天使
(家具)
知識や考え、記憶などを整理して、秩序立てろという注意。
関連項目:食器棚戸棚本棚
(1) 苦境や人生の最底辺の象徴。谷底の川は金銭を意味するので、枯れたり堰き止められる夢は凶夢。
(2) 湿った谷は女性の股の象徴。心理的な生まれ変わりを暗示する。
谷のようす
 深い谷、険しい谷 人間関係の暗示。誰かとの関係は思っている以上に険悪。早く縁を切った方が良い。
 谷に霧やモヤがかかる 障害が待ち構えている。
 谷が崩れる 大きな凶事が来る前兆。生活が困窮する。
 静まりかえった谷 何もかもなくなる暗示。人間関係やこれまでの人生が消える予兆。
 谷間から光が差す 何かが生まれ変わる。ひらめきの予感。救いの予兆。
 谷に動物がいる 新しい展開の予兆。動物の種類にも着目。
谷で何をしてるか
 谷に架かった吊り橋を渡る 困難を克服しようとしている。
 谷をのぞく、見下ろす これから訪れる困難を推し量っている。生まれ変わる試練を前に、対処を考えている。
 谷を登る 少しずつ運気が上向いている。努力を続ければ悪い状況から脱出できる。
 谷から上がれない 好きなことをやって暮らしている。女性におぼれて身の破滅が迫っている。
 谷に落ちる 非常な困難におちいる。状況が悪い方へ向かっている。無意識的な力に吸い込まれる。
関連項目:谷底
壁蝨(だに)()
(1) 小さなストレスの象徴。うっとうしく思ってる存在の象徴。
(2) 全力や取り急ぎで解決する必要のない小さなトラブルの象徴。ただし原因の人には悪意はない。
(3) 困難を起こす人や、イライラの素の象徴。ただし原因の人には悪意はない。
(4) 心の中にある敵意の象徴。ちょっとした言動が周囲の反感を買っている。
(5) 一つ一つは小さくても、まとまると大きくなる出費の暗示。
(6) 夢主を食い物にしている存在の暗示。
ダニのようす
 巨大なダニ 小さいと思っているトラブルや問題が、実は大きな脅威である暗示。搾取がシステム化した業界の暗示。
   黒くて大きなダニ 病気や災厄の暗示。小さいうちに対処しておく必要がある。
   真っ赤に膨らんだダニ 血=金銭を搾取して、大きく膨れ上がった存在の暗示。搾取を小さく見せかけている。
 ダニが大量発生 小さなトラブルが立て続けに起こる予兆。疲れが溜まって失敗続きになる。
ダニとのかかわり
 ダニに刺される 対人トラブルの暗示。大きなトラブルではない。
   痛みで目覚める、眠れない 夢主を利用しようとする人があらわれる。
 ダニにたかられる 身にかかる火の粉の暗示。
   たくさん体につく 精神的な疲れが溜まっている。病気になる恐れがある。
 ダニを退治する 周囲への敵意がむき出しになっている。他人を傷つけやすくなっている。ちょっとした言動にも注意。
   布団を干す 問題を浄化しようとしている。布団がふかふかになったら吉夢。
   燻蒸剤で一気に SNSなどでの不用意な発言に注意。
   駆除に失敗する 今の問題はどうしようも排除できず、発想を変えるしかない。
 ダニを捕る 問題を解決しようとしている。
   ダニをつぶす 問題が解消する。
 ダニを食べる 問題を解決する。病気が快方へ向かう。吉夢。
谷底()
(1) 自分が見えなくなっている。
(2) 欲望、特に欲情におぼれている。
谷底を歩く なかなか運気が上がらない。今は耐える時。
谷底へ落ちる 愛に溺れたり、怠惰な生活を送ることに不安を感じている。
(たぬき)(動物)
(1) ずる賢い人物、陰湿で執念深い人、本心を隠してる人、自分をだまそうとしている人かなどを象徴する。
(2) 女性の夢に出てくるタヌキは、ほとんど身近にいる男性を象徴している。
タヌキのようす
 タヌキを見る 周りから嫌疑をかけられる。周りに警戒を要する人物がいる。自分がずる賢いことをしている。
 タヌキが家に入ってくる 災いが狙っている。不利益をもたらそうとする相手が迫っている。
 タヌキが化ける 身近な人の態度が変わる。本性を出してくる。
 タヌキがしゃべる 詐欺師、性的な誘惑、強引なセールストークに注意。
 タヌキがたくさんいる 人間関係の暗示。
   楽しい雰囲気 人間関係は良好。吉夢。
   恐怖や不安を感じる 人間関係は良くない。少し距離を置くのも必要。
 死んだタヌキ 詐欺師、性的な誘惑、強引なセールストークに注意。
タヌキとのかかわり
 タヌキを飼う 不倫をする。知らずに警戒すべき人物と親しくなっている。
 タヌキを捕まえる 詐欺にあう。誰かにだまされる。
 タヌキに噛まれる 噛まれた部分の病気に注意。
 自分がタヌキになる 吉夢。問題を作っていた人物からの解放。
希望や可能性の象徴。
種をまく 可能性や希望を育てようとしている。開運の時を迎えている。
種を握る これから発展する可能性を握っている。
種を拾う よいひらめきがある。チャンスを得る。
たくさんの種を持っている さまざまな才能がある。多くの可能性がある。
たくさんの種を見ている 進路を選んでいる。将来を迷っている。
関連項目:
種まき(田畑)
(1) 豊作やセックスの象徴。
(2) 新しい始まりの暗示。
(3) 何かが起こることを待つ願望。
楽しい
(1) 満足感をあらわす。愛に恵まれている。
(2) 実際には恵まれてない場合は、負け惜しみの満足感の暗示。将来的な失敗や損失を告げる。
収穫、重労働、節約、集合など、何が束になっているかで意味が変わってくる。
煙草(たばこ)
(1) タバコそのものに力点のある夢は、健康を損なうことへの不安の象徴。
(2) 吸うことに力点のある夢は、愛や性に関する欲求不満を暗示している。
(3) タバコを吸う人が見た場合、単に休息を意味することもある。
(4) タバコを吸わない人が見た場合、無駄な労力や努力が無駄になることを意味することもある。
習慣的にタバコを吸う人
 タバコを吸う ストレスが溜まっている。気分転換を求めている。単に日常の一部に過ぎない場合もある。
   何本も吸う 不摂生や時間の浪費の暗示。生活の見直しを求めている。
 タバコに火をつける 何か熱中できることを探して、溜まっている欲求不満をやわらげようとしている。
 タバコに火がつかない 欲望を抑えているが、そろそろ我慢の限界が近づいている。
 禁煙する 自分を責めている。自分に罰を与えたい気持ちのあらわれ。
 夢の中で禁煙を考える 自信を失っている。隠しごとがある。
禁煙中の人
 タバコを吸う 願望夢。禁煙のやり方に問題があり、強いストレスを感じている。禁煙外来を利用した方がいい。
タバコは吸わない人
 タバコを吸う 計画が予定取りにいかない暗示。物事が期待ハズレに終わる予兆。計画の見直しが必要。
共通
 タバコを買う 周りの男性を頼りなく感じている。
   男の夢 周りに足を引っ張られて仕事がうまくできないと感じている。信頼できる仕事仲間を求めている。
   女の夢 周りの男に不満を感じている。夫や恋人が頼りない。身近に恋愛対象になる男がいない。
 タバコを吸ってる人 男らしさの象徴。男の夢では同性のライバル。女の夢では性的な願望。
   普段タバコを吸わない人が吸ってる 違和感の象徴。深層心理が何らかの変化を察知している。
タバコの煙、臭い
 タバコの煙 悪いウワサ、イヤな予感、不穏な空気などの象徴。
 タバコの臭い 不快感の象徴。煙が見えなくて臭いだけだと、陰口などの意味になる。
   タバコ臭い人 ライバル。危険人物。夢主にとって良くない人物の暗示。
タバコの灰
 タバコの灰 欲望が満たされない。
 灰を灰皿に落とす 恋を楽しみたい気持ちがある。
 灰が地面や床に落ちる 家族のことが気になっている。家族が精神的な負担になっている。
 灰が風で飛んでいく 誰かを誘惑したい気持ちが湧いている。誘惑にも乗りやすい。
吸いがら
 吸いがら 物事の終わりの象徴。
 半分以上残ってる吸いがら 物事が中途半端に終わる暗示。苦労が水の泡になるおそれがある。
 火が着いたままの吸いがら 心残りの象徴。
タバコの種類
 葉巻き 退屈している。ドラマチックな人生を求めている。
   葉巻きをくわえる すでに夢中になっていることがある。
 水タバコ 異性のウワサに関心がある。
   水タバコを吸う 口は災いの元。対人関係を悪くする予兆。
その他
 タバコの火でヤケドする トラブルが起こる予兆。
   自分の火でヤケドする 不注意による失敗に注意。
   他人の火でヤケドする 人間関係のトラブルに注意。
   他人にヤケドさせる 普段の言動に注意。大きなトラブルになる恐れがある。
 タバコの不始末で火事になる 異性関係の厄介なトラブルが起こる予兆。
関連項目:パイプ禁煙灰皿
たばこ屋()
(1) ウワサを気にしている。
(2) だまされていることがある。
タバスコ(スパイス)
(1) お金に苦労する予兆。
(2) 失敗の注意。
たくさんかける 若気の至りの予兆。
田畑
(1) 生活や財産の象徴。
(2) 男性にとっては子孫を生む女性の象徴。
田畑のようす
 緑に繁った田畑 富の増大。幸せな結婚生活。
 黄金色の田畑 豊かな実り。収入の増大。
 荒れた田畑 生活が困窮する。
田畑でのしごと
 田畑を手入れする 新しいことを取り込もうとしている。
 種をまく 可能性や希望を育てようとしている。開運の時を迎えている。
 苗を植える 財産のある人には苦労や遠くで働く予兆。財産のない人には収入の増加や運気の好転の予兆。
 人に耕作させる 出世する。財産が増える。
田畑の種類
 家庭菜園、家の中の田畑 資産の増加。(未婚男)妻を得る予兆。(子供のいない夫婦)子宝の予兆。
田畑のトラブル
 田畑に草が生える 生活が苦しくなる。ただし美しい草なら副収入などを暗示している。
 車や動物に田畑を荒らされる 生活が困窮する。(既婚男)妻の身に危険が迫る。
その他
 収穫 利益を取り込もうとしている。 (男)女性を手に入れる意味もある。
関連項目:果樹園耕す種まき
束ねる
薪を束ねる 周囲にいる男性の愛を独占したい欲求がある。
本を束ねる 心を奪いたい相手がいる。片思いの相手に夢中になっている。
古本を束ねる 過去を清算したいと思っている。
紙幣を束ねる 仕事も愛情も独占したくなっている。
衣服を束ねる 自分の考えを束ねようとしている。
段ボールを束ねる 気持ちを固めている。結論を出そうとしている。
食べ物
(1) さまざまな欲望の暗示。
(2) 人生のエネルギーの暗示。
嫌いな食べ物 嫌いな食べ物を参照。
思うように食べられない 欲望を満たすことに抑制が働いている。
食べ物を売る 恋の駆け引きをしている。打算的になっている。
食べ物をもらう 何らかの利益が得られる暗示。
食べ物を捨てる 人生のエネルギーを無駄遣いしている。
食べ残し 運気が下がっていく暗示。経済をあらわすお皿の上にあったら、経済状態がわるくなることを示している。
腐った食べ物 人目を避ける欲望の象徴。愛のない肉欲だけのセックスなどをあらわしている。
関連項目:穀物野菜水産物くだもの木の実(きのこ)調味料スパイスジャム、、
     ご飯パン(もち)(めん)、おかず、乳製品菓子おやつ料理弁当宇宙食冷凍食品
食べる
(1) エネルギーを取り込む象徴。食べているもので取り込むエネルギーの意味が変わってくる。
(2) 性欲の象徴。
(3) 空腹の人が願望を満たす雑夢として見ることは珍しくない。
(4) 価値観の暗示。食べることで価値を評価している。
1人で静かに食べる 周囲から孤立している。ゆっくりと力を蓄えている。
数人で楽しく食べる たくさんのアイデアが浮かんだり、チャンスが増える予兆。
食欲旺盛、ガツガツ食べる エネルギーが満ちあふれる。成果が上がりやすい時なので何事にも積極的に。
魚を食べる 忘れていた本能、能力がよみがえる象徴。原始的なエネルギーの増長。
虫、内臓など不気味なゲテモノを食べる 新たな力の獲得をあらわす吉夢。イヤな人物を受け入れようとしている。
異性と食事をする 典型的な性夢。その人と性的関係を持ちたいという願望。
美味(おい)しい 食べたものに価値を感じている。大切に思っている。
不味(まず) 食べたものに価値を感じない。不必要なものと思っている。
  不味(まず)くて食べられない 食べたものが象徴するものは得られない。厄介な対人問題を抱えている。夫婦や恋愛の倦怠期。
食べ物をこぼす、おわんをひっくり返す 心をうまくコントロールできない。恋愛関係や性行為への不安。
関連項目:食事

玉・球ボール(まり)(まり)

(食べ物)
(1) 可能性をあらわしている。
(2) 壊れやすさ、もろさを象徴している。
(3) 卵を割るのは、現在は安全な状態にあるものを無理に壊す象徴。勝算がない場合はマイナスになりがち。
(4) (1)〜(3)の意味より、愛の象徴。
卵のあつかい
 卵を手に取る 幸運が近づいている。
 卵をもらう これから開運に向かう。喜ばしいことがある。
 卵を立てる 誰かが良い知らせを持ってくる予兆。夢占いでは朝の訪問者が幸運をもたらす。
 卵を転がす 相手の反応を待っている。未来が変わる。
 生卵を見る あやふやな利益。気がかりなことがある。風邪をひく。生卵の数が多いほど凶夢。
 生卵を飲む 願望や希望が成就する。
卵のようす
 鳥などが卵を生む 未確定ではあるが、将来の利益が見込まれる状態になったという知らせ。
 巣の中に卵がある 進めている計画などは順調に育っている。
 卵から雛がかえる これから開運へ向かう。新たな人生が始まる。
卵のトラブル
 卵を落とす 不運の暗示。これまでうまくいっていたものをダメにする。
 卵を割る 安全なものを無理に壊す。これまでの庇護が受けられなくなく。苦境に立つ予兆。
卵のいろいろ
 黄身 誰かに尽くす気持ちのあらわれ。
 白身 相手の誠意の暗示。
 卵の殻 幸運がやって来る。
 卵の殻をむく 意外な人からの手助けがある。
 ウズラの卵 遠距離恋愛など、離れたところに住む人との交流の暗示。
その他
 卵を割って料理する 損失がある。よくないことが起こる。悩み事が生じる。
卵料理(料理)
個人的な思いが反映する夢。特に一般的な意味はない。
卵料理を作る、卵をゆでる あいまいな考えを形にしようとしている。
卵料理やゆでたまごを食べる エネルギーを補給している。新しい考えを取り込もうとしている。
関連項目:オムライスオムレツスクランブルエッグ目玉焼きゆで卵
だまされる
(1) 不安がある。疑心暗鬼になっている。
(2) 夢主が悪いことを考えている。誰かをだまそうとしている。良心が自分ではなく誰かにやられたように見せている。
(3) 本当にだまされようとしている。
だまされる前に気づく 物事を冷静に見ている。トラブルは避けられる。
関連項目:詐欺師
(たましい)人魂(ひとだま)
(1) 本心、本能、直観、霊的な世界、スピリチュアルなものごとなどの暗示。
(2) 強い思い、伝えたい気持ち、想念などの暗示。
(3) 罪悪感。負の感情。悪意。悪い感情。取り除きたい考えなどの暗示。
関連項目:幽霊
だます
心のどこかに後ろめたいことがある。
誰かをだます 実際の人間関係で、ウソをつく必要に迫られる。
うまくだます 利益を得るための方便の暗示。
だまして後悔する 何かに偽善的なものを感じている。
関連項目:詐欺師
玉葱(たまねぎ)(野菜)
(1) 球体が何重にも重なっているところから、完全さ、全体性をあらわす象徴。
(2) 20代前半までの若い人には健康、人間関係の暗示。
(3) 切ると涙が出るところから、漠然とした悲しみの象徴。
(4) タマネギの皮が幾重にもなっていることから、矛盾や徒労、本質がわからない状態などの象徴。
(5) 西洋の夢判断ではニンニクと同じものとされる。
タマネギのようす
 新鮮なタマネギ 全体に運気は好調。
 いたんだタマネギ 運気や健康状態の悪化。
   外はきれいなのに中がいたんでる 突然のアクシデントに注意。社会的な地位や財産を失う。
 皮ばかりで実が小さい 見込みのない状況の暗示。約束を守らない、期限を先延ばしする人がいたら見限るべき時。
タマネギの調理
 タマネギを洗う 疲れが溜まっている。意味のない苦労に悩まされている。ただ何とかしたいと願っている。
 タマネギを切る 恋愛運、性的欲求が高まっている。ただし誘惑には注意。
 タマネギの皮をむく 実のない努力をしている。努力に行き詰まりを感じている。
   涙が出る ダマサれて無駄な努力を強いられている。相手は口約束だけで初めから守る気がない。
タマネギを食べる
 タマネギが美味しい 運気の上昇。健康の回復。
 タマネギがまずい、きらい ストレスが溜まっている。
その他
 タマネギを買う 若い人は学習や成長の好機。何かを吸収しようとする気持ちが高まっている。中年以上は健康に注意。
 タマネギを収穫する 努力が身になる。良いタマネギであれば成果が出る。
 タマネギをもらう 人間関係の広がりの暗示。
 タマネギを捨てる 自分でチャンスを捨てた暗示。運気は低下していく。
玉虫
(1) 男性にとっては好ましくない夢。曖昧なまま課題を先送りすることの暗示。
(2) 女性にとっては縁起の良い夢。異性からのプレゼント、よい知らせ、結婚などの暗示。
黙る
(1) 考えや意見がまとまらず、不安を感じている。
(2) 自信に満ち、言葉に出すまでもない状態の暗示。
(3) タブーを犯している。
ダム
無意識下にあるエネルギーや感情などを、何かが堰き止めていることを知らせている。
ダムの放水 堰き止められていた欲望や感情を表に出そうとしている。何事にも低調になる。
ダムの決壊 堰き止められていた欲望や感情が爆発しそうになっている。要注意。
ダムの水が増える 気持ちの整理がつかない。物事が中途半端になりやすい。
ダムの水が豊富 膨大な力が溜まっている。蓄えたエネルギーならば行動を起こす絶好期。感情の場合は要注意。
ダムの水が少ない 今はパワー不足。無理をして行動を起こすことはせず、時期を待つべき時。
ダムに水がない エネルギーや資材の欠乏を意味する。
ダムを造る 自己防衛しようとしている。
上流のダム 幼い頃や過去のトラウマなどが心の成長を堰き止めている。
下流のダム 悪い交友関係が心の成長を妨げている。問題のある人とは縁を切る方が良い。
ダムに物を投げる 投げ込んだ物が象徴することを心から消したいと思っている。
ダムに飛び込む 強い力に吸い込まれそう。自分の力を出し切れないまま埋没するハメになる。
タラップ
人生の転換期を意味する。
タラップを登る 運気が上がる。
タラップを下りる 運気が低迷する。
タラップの前を横切る 過去が気になって前に進めない。
客船のタラップ 前途洋々の暗示。
タラップを踏みはずす 調子に乗っていて、近いうちに痛い目に遭うことを注意している。引っ越し、転職などに夢を持ちすぎている。
足りない
不安、不満、衰退、未練などの象徴。何が足りないのか、それによって解釈が変わる。
経済的にお金が足りない 力量不足。時間不足。疲労、生命エネルギーの減退。
買い物でお金が足りない 自分の能力や魅力に自信が持てない。
お釣りが足りない 能力不足の象徴。
カバンの中身が足りない 自分を見失った部分があるという忠告。
野菜が足りない 欲求不満が溜まっている。
学力、成績、卒業単位などが足りない 若い頃に努力したのに、いまだ自信が持てないことの象徴。あと必要なのは経験のみ。
(たる)(容れ物)
運気の容れ物の象徴。樽よりも中のものに重要な意味がある。
樽が酒や水で満たされている 大きな財運や利得がある。暮らしが豊かになる。仕事で成功する。
樽にあった酒や水がカラになる 生活が困窮する。これまで手にしていたものを失う。
樽から中味が漏れている 浪費で生活が苦しくなるという指導夢。計画に見落としがある。誰かが不正経理をしている。
樽の底が抜ける 不測の事態が起こる。不安が膨らむ。
樽が壊れる 利益があっても手許に残らない。計画倒れのことがある。
樽を壊す、割る 散財、過失に注意。
樽をバラバラにする 時間がかかっても最後までやり通すことが必要。今の中途半端な状態では運気は低迷したまま。
人から樽をもらう 樽が大きいほど、大きな利得がある。
タルト(菓子)
恋愛が成就する暗示。
リンゴタルト 片思いが成就する日が近づいている。
   リンゴタルトがあまり美味しくない 片思いは成就するが、期待はずれな結果になることを示している。
達磨(だるま)
(1) 現在の手も足も出せない手詰まり感をあらわしている。
(2) 時期を逃して困っている。

タレント有名人歌手役者アイドル

タロット・カード(占い)
(1) 未来を意味する。
(2) 未来への関心をあらわす。
(たわら)()
財産の暗示。
米の詰まった俵 財産が増える。臨時収入が期待できる。
俵から米がこぼれている 損失がある。
俵の山 幸運の象徴。目標を高く持てば、より努力と成果が期待できる。
(たん)
これまで抱えていた問題の象徴。
痰を吐く 問題がようやく解決する。願いがかなう。
  血痰 問題は解決するが、それなりの損失は出てくる。
痰を吐いてスッキリする 苦労してきたことが実る。苦境から脱する。
痰が出てこない なかなか問題は解決しない。
  息苦しい 問題が深刻な状態にある。
短気(性格)
ストレスが溜まっている。周囲に迷惑をかけないように注意。
タンク
未開拓の才能をあらわす。
地下タンク まだ片鱗も見えていない才能を暗示している。
関連項目:貯水槽・貯水タンク
探検
知的好奇心のあらわれ。どのような場所を探っているかで、興味の対象が示される。
1人で探検する 好奇心が高まっている。知りたいことを、どんどん調べられる。
探検隊に加わる 好奇心はあるけど、まだ興味の対象が定まっていない。誰かを当てにしている。
探検家 好奇心を自由にできる環境にあこがれている。
関連項目:地図
男根(身体)
(1) 幸運、発展、拡大の象徴。
(2) 男性としての力強さ、能力、威厳の象徴。
(3) 自分の子供の象徴。
立派な男根、大きな男根 地位、財産、名誉、名声などが更に大きくなる予兆。
貧弱な男根 運気が衰退する。力を失う。降格や財産の減少、喪失がある。
複数の男根 多くのツキに恵まれる。たくさんの子供を持つ暗示。複数の名前(本名以外の芸名,PNなど)を持つ。
男根に毛が生える 男性としての能力が失われる。
亀頭が白い 男性としての能力が失われる。ひどいダメージを受けることがある。

探査・探索探す調べる

段差
(1) 小さな障害、困難。
(2) 境界線の暗示。段差を超える場合は、新しい世界へ踏み出す暗示。
(3) 普段は気づかない格差、違いなどの暗示。段違い。
段差がある 困難やトラブルの暗示。境界線、レベル格差の暗示。
  段差の大きさ 困難や変化の大きさをあらわす。
  高さがそろわない 周りに無理をさせている。違うものを同じように扱っている。物事の違いを意識、理解できてないため問題を起こす。
段差が大きくて進めない 困難の発生を意味する。
  上れない 努力不足、準備不足などの暗示。
  下りれない 気持ちの問題。できないと思っている。
段差でつまずく トラブルや障害、問題の発生。計画を見直した方が良い。
  段差に気づかなかった 想定外のトラブルの暗示。転んだのでなければ問題はない。
関連項目:階段転ぶ
ダンサー
自己顕示欲や誰かへのアピールしたい気持ちの具現化。
セクシーな踊りをする 自分の性的な魅力を誇示したい。性的な部分に強い劣等感がある。
炭酸飲料(飲み物)
心躍るような刺激を求めている。ただし一時的な刺激を求めているため、やりすぎや深入りには危険。
甘い炭酸飲料 情熱的な恋を暗示している。ただし長く続かない。
断食
(1) 長患いの象徴。
(2) 食生活の乱れから体調を崩す暗示。
(3) 不満やトラウマなどをあきらめて受け入れようとしている合図。断食は浄化の儀式であり、ハンガーストライキによる最後の抵抗でもある。
誕生
新しいことを始める合図。ないし新しい能力や才能が目覚める前兆。
関連項目:生まれる出産
誕生日(記念日)
(1) 何かに区切りをつけたいと思っている。
(2) 現状に不満を持っている。
自分の誕生日 今の立場に不満がある。
  祝ってもらう 自信過剰からくる対人トラブルに注意。
誰かの誕生日 仕事のノルマに追われている。
バースデーケーキ 人間関係の象徴。
  ロウソクに火をつける 不安を感じている。特に女性は結婚はできないと不安に思っている。
  ロウソクに火がつかない 無理だという気持ちが強い。
  ロウソクの火を吹き消す 孤独を感じている。
箪笥(たんす)(家具)
(1) 心の中にある無意識の象徴。引き出しの中身は記憶や知識、感情、欲望などを意味する。
(2) 衣装を入れるところから、自己のイメージや場面で使い分けている性格を象徴する。
タンスから服を出す 今後の職業や、これから行くべき場所などをあらわしている。
タンスの中に入る 自分の世界にこもろうとしている。心の中にある何かを探そうとしている。病気の前触れ。
タンスの引き出しを引く 必要な知識や体験などを探そうとしている。
  目当ての物が見つかる 準備は整っている。迷わず行動を起こすと吉。
  目立ての物が見つからない 準備不足。このまま事を起こせば凶になる。
タンスが開かない 心を閉じている。問題が解決できない。
タンスに仕舞う 仕舞った物が象徴することを、しばらく意識したくないと思っている。
からっぽのタンス 心が空虚になっている。
古びたタンス 忘れていること、古いと思っている考えやアイデアなどに目を向けろというアドバイス。
タンスを閉じる 何かを心の奥へ仕舞おうとしている。忘れたいことがある。
ダンス(踊る)
今の感情をあらわしている。楽しく踊っていれば、心が開放されている。
クラシックバレエ 若者感覚から見て、古典的な愛情をあらわしている。芸術的なことへの関心が高まっている。
  バレリーナ、バレリーノ 初めて体験することに心を躍らせている。物事を新鮮な気持ちで取り組んでいる。
フラメンコ、スペイン舞踏 情熱的になっている。あこがれの人との距離を縮める好機が来ている。
フラダンス 今の生活に満足している。
ダンスホール 体調も運気も上向いている。無理と思える仕事でも、引き受けると意外とできてしまう状況にある。
断水(水道)
(1) 水道が収入や仕事など絶えずくるもの、特に金銭の暗示であるところから、収入がなくなる。
(2) 生命エネルギーを暗示するところから、気力がまったく湧かないことの暗示。
(3) 蛇口が感情をあらわすところから、それを身近で受ける相手、特に親族との関係が冷え込むことをあらわす。親族間の争いに注意。
(4) 性夢では水道は男根の暗示なので、老いが迫っていることをあらわす。
男装する
(1) 抑圧された男性面を表に出したいという欲求がある。
(2) 周囲から女性らしさを求められることに反発している。
(3) 同性愛的な願望がある。
(4) 内にある男性的な要素を生かさないと、今以上に成長できないという忠告。
(5) 必要以上に女を演じすぎているという警告。
探偵
(1) 強い好奇心のあらわれ。しばしば性的な好奇心をあらわしている。
(2) 自分の置かれた状況を知りたいと思っている。ただし、今は知ることが難しい。
探偵が尾行している
  同性を尾行している 自分の性格、才能、向き不向きなどを知りたいと思っている。
  異性を尾行している 好奇心や恋愛願望が高まっている。
探偵に尾行される 自分の置かれた状況に不安を感じている。被害者意識が強くなっている。
探偵に追われる 自分の好奇心を他人に知られたくない気持ちをあらわしている。
自分が探偵になる 答えを求める気持ちが強くなっている。恋人や片思いの相手の気持ちを知りたいと思っている。
関連項目:スパイ
タンバリン(楽器)
(1) 人前でイイカッコをしすぎる自分、外見を飾りすぎる自分をいましめている。
(2) 素直になろうとしている。自然体の自分に戻ろうとしている。
(3) 力のある者にへつらおうとしている。しかし選ぶ相手を間違えている。
ダンプカー(自動車)
恋愛や仕事などで錯覚していることがある。勘違いがないか、立ち止まって振り返った方がよい。
暴走している 周囲に多大な迷惑をかけている。
関連項目:トラック

暖房暖まる・温まるストーブ炬燵(こたつ)暖炉

段ボール箱(容れ物/)
(1) 自分の義務や責任、習慣、心や期待の大きさなどを暗示する。
(2) 秘密を隠しておくものを象徴する。
段ボール箱のようす
 梱包済みの箱 物事が順調に進んでる暗示。
 未使用の箱、きれいな箱 願いが叶う。想定外の幸運が訪れる。
 からっぽの箱、汚れた箱 物事が期待はずれに終わる暗示。
段ボール箱の扱い
 段ボール箱を組み立てる 経済状態は良好。物事は順調に運んでいる。生活は安定している。
 段ボール箱をたたむ キレイにたたんで片づけていれば、物事の隅々まで目が届いている暗示。成功、安定している。
 段ボール箱を束ねる 気持ちを固めている。結論を出そうとしている。
 箱を開ける 秘密や真実を知る。
 箱を閉じる 男女関係が終わる暗示。まだ自分を直視できていない。(男)関係を断とうという強い気持ちをあらわす。
 箱に荷物を詰める 環境の変化を求めている。計画の開始を意味する。
   乱雑に詰め込む 無計画や中途半端の暗示。やる気はあっても、思いつきの行動だけでは失敗に終わる。
 箱に大事なものを仕舞う うれしい知らせが舞い込む暗示。
 段ボール箱を捨てる 将来に希望が持てない。夢をあきらめた。
 段ボール箱を運ぶ 心機一転の暗示。新しいことにチャレンジするチャンス。
 段ボール箱を食べる 何かを吸収したい心のあらわれ。
   当たり前のように食べる 運気が高まっている。やる気がみなぎっている。
   無理して食べる 納得できないことがある。自分をだましてでも周りに合わせようとしている。
 段ボール箱のソリで遊ぶ 運気は上昇している。幸運が訪れる。大きな成果が期待できる。
 段ボール箱で何かを作って遊ぶ 創造力が高まっている。運気も上がっている。生活が充実する。
段ボール箱のトラブル
 段ボール箱がつぶれる 運気が落ちる。大きなショックに思うことがある。
 段ボール箱がやぶれる 運気が大きく落ちる。トラブルに巻き込まれる。対人関係のもつれで生活がままならなくなる。
 段ボール箱にぶつかる 運気が落ちる。ただし痛みを感じないようなら大事にはならない。
蒲公英(たんぽぽ)()
大衆的なイベントなどの暗示。
タンポポの綿毛を吹く 朗報がある。
暖炉()
(1) 家庭円満による満足感を求めている。
(2) 精神的な充足感を求めている。
あかあかと燃えた暖炉 充足感を求めて要求が高くなっている。対人関係に注意。
暖炉に薪をくべる 新しい人間関係を得て、更に充実する暗示。