▲TOP トラネコの夢事典(夢解釈/夢分析/夢解析/夢診断/夢判断/夢占い)
- 夜明け(時間)
- (1) 一番冷え込む時間帯より、経済的に苦しくなる暗示。
- (2) 明るくなるところより、運気が好転する知らせ。
- (3) 無意識の世界から意識の世界へ戻ることをあらわしている。
- 夜が明ける 生活が苦しくなる。運気が好転する。これまでより世の中が見えてくる。
- 夜が明けない まだ苦しい状況は続く。
- 宵(時間)
- (1) 思考がにぶり、判断力や人間関係が思わしくなくなる暗示。人とのトラブルに注意。
- (2) 休息。物事の終焉。
- 酔う
- (1) 正常な判断や行動ができないことをあらわす。
- (2) 耳や脳の障害が起きた時にも見ると言われるので、頻繁に見る場合は要注意。
- 酒に酔う 今の状況に現実感がない状態。事実を受け入れるのがつらい心境などをあらわしている。
- 乗り物に酔う 楽をした結果、余計に状況が悪くなったことを示している。実際の体調不良の場合もある。
- 酔って騒ぐ ストレスが溜まっている。自分をさらけ出せる場所を求めている。
- 二日酔い 何かに後悔している。実際の体調不良の場合もある。
- 関連項目:酔っ払い
- 妖怪
- (1) 子供の夢では母親の象徴。厳しいしつけをする母親への恐れを妖怪にたとえている。
- (2) 大人の夢では自分の中にある悪魔的な考えの象徴。それを打ち消したいという思いが怖い妖怪になる。
- (3) 得体の知れない邪悪さや恐怖、不安の象徴。怖いと思わなかったり、逃げなければ困難に立ち向かう意欲はある。
- 関連項目:鬼婆、河童、天狗、人魚、のっぺらぼう、一つ目小僧、怪物
洋菓子→菓子、ケーキ
- 洋菓子屋(店)
- 甘えた気持ちが強くなっている。求めるものが大きくなっている。
- 関連項目:菓子、ケーキ、パティシエ
- 羊羹(和菓子)
- (1) 1つにまとめるところから、自分が中心となって物事をまとめることを暗示する。
- (2)
食べる時に切り分けるところから、決断や過去の精算などを意味する。
- (3) 甘みが強いので、恋愛を暗示する。
- ようかんのようす
- 厚く切られたようかん 大きな成果が出る。
- 薄く切られたようかん あまり良い成果がでない。
- ようかんのあつかい
- ようかんを切る 成果を出す。決断すべき時が来ている。
- ようかんが食べたい 愛情に飢えている。
- ようかんを食べる
- ようかんがやたら甘い 体調の悪化に注意。
- 溶岩(火山)
- 過去への不満の象徴。過去にしがみつくことへの警告。
- 溶岩のようす
- 溶岩が流れてくる 怒りなどの強い感情を、いつまでも引きずっている。
- 溶岩がとめどなく湧いてくる 抑圧された感情はかなり根深い。
- 溶岩が民家を飲み込む 親、故郷、会社などから独立する時が来たことの暗示。
- 溶岩が冷えて固まる 過去を受け入れ、不満は徐々に解消される。
- 溶岩とのかかわり
- 溶岩を怖く感じる 不満があっても今は我慢。まだ独立には早い。
- 要求
- どこかから協力の手が出てくる暗示。仕事や学業が発展する。
- 要求が通る 過信は禁物。協力を得ただけで満足しないように注意。
- 要求が通らない 逆夢。今の努力を続ければ、物事がうまく運ぶようになる。
- 要塞(建物)
- 心の中にある秘密の部分。犯さざる神聖な場所。
- 用心
- あせっている。心配や不安を誤魔化している。
- 妖精(オカルト)
- あらゆるものに宿る生命をつかさどる精霊の象徴。日本でいう自然霊。深層心理からのメッセージや幸運を運んでくる。
- 妖精を見つける 何か幸せなことが起こる予兆。
- 飛びまわる妖精を見る 思わぬ幸運が舞い込む予兆。
- 妖精に話しかけられる 良い出会いがある。
- 妖精とたわむれる ストレスが溜まっている。
- 妖精を追いかける 願望を強引にかなえようとしていることに警告している。今のやり方では結果はかえって逃げてしまう。
- 幼稚園
- (1) 人生や家庭生活を一からやり直したいと思っている。
- (2) 家庭内に問題があり、互いの素直さを取り戻したり、おかしな制約をなくしたりしたいと思っている。
- 関連項目:学校、過去
- 曜日(時間)
- 月曜日 疲れている。
- 火曜日 活力にあふれている。
- 水曜日 好奇心が強まっている。
- 木曜日 道徳心が顔を出している。
- 金曜日 お金に関心が向かっている。
- 土曜日 何かから逃げ出したい。
- 日曜日 楽しいことを考えている。休むことが強調されている場合は休日を参照。
- 洋服屋(店)
- 変身願望をあらわしている。どのような服を求めているかに注意。
- 関連項目:服
- ヨーグルト(乳製品)
- 生活が上向く。就職活動は成功する。
- ヨーグルト飲料 すべてが良い方へ向かっている。
- 腐ったヨーグルト 生活が悪化する。健康を損なう。
- 預金通帳(銀行)
- 不満や失望の大きさをあらわしている。
- 預金が増える 不満や失望が大きくなっている。
- 預金が減る 不満や失望が減り、やり直しができそうな状況へ戻りつつあることをあらわしている。
- 関連項目:預貯金
- 予言
- 夢の中の予言は、まずハズレると考えて間違いない。ただし悪い予言の時は何らかの予兆があるので、予防策は講じておく必要がある。
- 予言者
- (1) 予知夢と思われる場合は、その人物が語る内容に注意。
- (2) 日常生活で批判力や健全な判断力などが曇っていることをあらわす。
- (3) 精神が不健全な状態にあることを注意している。
- 荒唐無稽な予言、デタラメな予言 考える力が衰え、批判力や判断力が機能しなくなっている。要注意。
- 自分が予言者になる 愚かな錯覚や幻惑にとらわれている。自己顕示欲が高まっている。
- 横
- 本来よりも横が強調されるものの暗示にとって悪い知らせ。
- (1) 水平、横関係などの象徴。
- (2) 物事が思い通りにいかなくなる。
- (3) 親などの援助がなくなる。神の加護が弱まる。
- 関連項目:縦
- 横切る
- 道を横切る 危険や恐れがある可能性をあらわす。多数派や大きな相手に対抗している。
- 野原を横切る 間違った安全認識を持っている。
- 汚す
- (1) 心の汚れをあらわしている。
- (2) 日常生活での潔癖症が度を超えてきたため、夢の中で偏りを矯正している。
- (3) 何かを始めることに憶病になっている。ダメ元でやってみるのが大切。
- 汚れ
- (1) 心にある不安やおびえ、または良心がとがめる軽い不正を意味する。無視すると広がっていく。
- (2) 体内に生まれた病巣を暗示する可能性もある。
- 汚れを見つけて困惑する 隠し事が露見する。性的な秘密の場合が多い。
- 服の汚れ 仕事や生活で小さな不正を働く予兆。魔が差す瞬間に注意。
- 汚れが気になる 先に進むか迷っていることがある。このままやめた方がいい。
- 汚れが広がっていく 事態が悪化していく。病巣が広がっている。
- 汚れが小さくなる 事態は改善へ向かっている。
- 汚れる
- 夢主の行いや考え方の間違った部分を、夢で矯正しようとしている。
- 手が汚れる 良心にそむくことをしている。不正を働いている。
- 顔が汚れる 世間的に恥ずかしいことをしている。
- 服が汚れる
- 背広や会社の制服、作業服などの仕事用の服が汚れる 仕事の取り組み方や考え方に間違いや誤った思い込みがある。
- 学校の制服が汚れる 学習の仕方などに間違いがある。
- 汚れが落ちない 過去のイヤな記憶が忘れられない。
- 汚れが気になる 先に進むか迷っていることがある。このままやめた方がいい。
- 世捨て人(人)
- (1) 孤独の象徴。人間関係がうまくいってないことをあらわす。
- (2) 老賢者の意味を持つ。
- 自分が世捨て人になる 成功への自信が付き始めている。成功まであと一歩になっている。
- 夜空(空/星)
- 心や未来の姿をあらわしている。
- きれいな星空 これから良いことが起こる暗示。
- 輝く星が集まっている 希望がかなう予兆。出世する。重要な役割を任される。
- 星座が気になる 現れた星座を参照。
- 関連項目:星座、プラネタリウム
- 預貯金(金銭)
- 物質面、精神面、愛情面、準備を含め、すべての資源の蓄えを意味する。
- 蓄えをする、確かめる 準備の具合を見ている。仕事やテストの準備は十分にできている。
- 蓄えを下ろす、崩す 能力を発揮しようとしている。愛情やエネルギーを注ごうとしている。
- たくさん蓄えこむ 愛情や能力、エネルギーを出し惜しんでいる。
- 蓄えがない 心が寂しい。愛情も心の豊かさも感じられない。
- 定期預金 独占欲のあらわれ。特に自分だけをかまってくれる恋人を求めている。
- 関連項目:銀行、預金通帳
- ヨット(船)
- 人生の航海は、世間や運勢を意味する風を受けて進むことを暗示している。
- 大きなヨット 安定はしているが、周りの意見や環境に流されていることを意味する。
- 小さなヨット 夢主が周りからの影響を受けやすいことをあらわしている。周囲とうまく協調すれば、良い結果が生まれる。
- 順調に航海する 周りに味方が多いことをあらわしている。このまま安心して進んでも大丈夫。
- 逆風で思うように進めない 周囲の反対や妨害に遭っている。今は協力者を得ることが大切。
- ヨットが横転する 現在進めている計画や予定は、一度白紙に戻して仕切り直した方が良い。
- 酔っ払い
- (1) 不愉快なことや面倒なことが起こる前触れ。
- (2) 束縛や規制の外へ出る暗示。
- 酔っ払いがいる 身に危険が迫っている。不名誉なできごとがある。失敗することがある。
- 酔っ払いにからまれる ささいだと思っていたことが、理不尽なほど大きなトラブルになる前触れ。楽観した見落としに注意。
- 酔っ払いを介抱する 周囲から気配りなどが認められ、信頼を勝ち取る予兆。
- 関連項目:酔う
- 予定
- 物事が予定通りに進むか心配している。
- 予定を考えている 進路を考えている。まだ結論が出ていない。迷っている。
- 予定がない 心配性になっている。仕事や勉強で不安が高まっている。
- 予定が合わない 夢を見た日、ないし翌日ぐらいの予定に不安がある。
- 予定した通りにものが来ない 物事が順調に進んでいない状態。健康にも注意。
- 物事が予定通りに進まない 物事が予定通りに進んでないことに不安がある。
- 呼ばれる
- (1) 今の状況から抜け出し、解放される暗示。
- (2) 無意識から呼びかけられる注意。
- (3) 誰かが救いを求めている予知夢。
- 神仏、高貴な人に名前を呼ばれる 運気の好転。立身出世の予兆。
- 誰かに名前を呼ばれる その人が救いを求めている。夢主のあやまちに対する警告。その人より優位に立ちたい願望。
- 呼び鈴
- 始まりの合図。
- 関連項目:ドアチャイム
- 呼ぶ
- (1) 今の状況から抜け出し、解放される暗示。
- (2) この先、頼りにできる人の暗示。
- (3) 身近な人に危機が迫っている予知夢。
- 大切な人の名前を呼ぶ その人の身に重大な危機が迫っている。
- 親しい人の名前を呼ぶ イヤイヤ任されている地位や付き合いから解放される予兆。
- 異性の名前を呼ぶ その異性を自分のものにしたいと思っている。
- 予防
- 自制心が働いている。
- 予防接種(注射)
- (1) このまま事を進めると、問題が起きることが出てきた。
- (2) 強い不満はあるが表に出さないように抑制している。
- 予防接種を受ける 強引に事を進めず、今はなりゆきに任せた方が良い。
- 夜道(道)
- (1) 先を見通せない不安や心配の象徴。
- (2) 落ち込んだ気分の象徴。自信を失っている。
- (3) 孤独や寂しさの象徴。
- 夜道でのできごと
- 夜道を歩く 運気が落ちている。物事に消極的になっている。
- 暗さに不安を感じてる マイナス思考になっている。自信を失っている。
- 恋人と2人で歩いてる 今の恋が前途多難なものである暗示。ただし楽しそうなら悔いなく乗り越えられそう。
- 異性と2人で歩いてる 一緒にいるのが恋人以外の異性なら、恋愛成就には程遠い暗示。
- 夜道を目的もなくさまよってる 将来の見通しが立ってない。このままではトラブルに巻き込まれる警告。
- 夜道で襲われる 対人運が落ちてる。誰かに敵視されてる。
- 夜道のようす
- 灯りが少ない 運気の回復には時間がかかる。
- 関連項目:街灯
- 読む
- 何かを自覚しようとしている。
- 読むようす
- 何かを黙々と読んでいる
- 目覚めた時に内容を憶えていれば 気づきが近い。あと一息で道が開ける。
- 目覚めた時に内容を忘れていたら 大切なことに気づくまで、まだ時間がかかる。
- 声を出して読む 気づきには周囲からの助言や協力が期待できる。
- 読もうとしても読めない 懸案事項の解決には時間がかかる。自覚が足りないことを警告している。
- 読んでいるもの
- 日記 経験から学ぼうとしている。
- 手紙、メモ、f通知
- 親から 自分の権威欲、自己顕示欲を自覚しようとしている。
- 恋人から 自分の気持ちに素直になろうとしている。実際に付き合っている相手がいる人は、婚約などハッキリさせようとしている。
- 学校から 自分の成長具合に自信がない。だが努力の成果は出ている。
- 役所から 道徳心を高めようとしている。
- 関連項目:本、手紙、メモ、文字
- 予約
- (1) 時間を有効に使うようにというメッセージ。
- (2) 実際にしている予約を思い出させている場合もある。
- 寄りかかる
- 好ましい人間関係の象徴。理想的な関係が築かれようとしている。
- 誰かに寄りかかられる 誰かに裏切られる暗示。騙されたり利用されたりしてないか注意。
- 寄り道(道)
- 文字通り、人生の寄り道を意味する。
- 寄り道で遅刻する 気が散って、問題を起こす予兆。今、何が優先なのかを忘れないように。
- 夜(時間)
- (1) 暗いところから恐怖、不安、見えないものの象徴。
- (2) 寝る時間から安息、ゆっくり考える時間の象徴。
- (3) 誰かと静かに語り合うこと、性的な欲求を意味することもある。
- 闇夜 暗中模索している状態をあらわす。下手に動かず、今は寝て待つ時期であると示している。
- 月夜 闇の中の癒しを意味する。
- 夜なのに明るい 運気が高まっている。隠し事が世間に知られる。
- 空に太陽でない星が強く輝いている 目標が定まらない、コミュニティが別の大きなコミュニティに呑まれるなどの暗示。凶夢。
- 夜の暗闇 困難の中で試行錯誤している状況の暗示。もうしばらく支援者のない状態で孤軍奮闘する必要がありそう。
- 夜間の嵐 周りに迷惑をかけないように、問題を1人で抱えて無理をしている暗示。限界が近いので誰かに相談する必要がある。
- 関連項目:深夜、白夜、百夜、夜道
- 鎧(武器)
- (1) 身を守るものの象徴。自然に振る舞っているつもりでも、実は心をがっちり固めている。
- (2) 時代遅れの頑固さの象徴。
- 本性を隠すだけでなく心まで守り固める意味で、仮面よりも強いペルソナをあらわしている。
- 立派な鎧 完璧なほど自分の本心を隠している。周囲から堅苦しい人だと思われている。完全に今の立場を演じ、尊敬されている。
- 鎧を着る 自分の心を守っている。周囲から堅苦しい人だと思われている。
- 鎧を脱ぐ 心を守る必要がなくなったことをあらわしている。肩の荷が下り、自分らしい姿に戻ることができる。
- 鎧が脱げない 自分の本心と表向きの姿が区別できなくなっている。本当の自分を見失っている。
- 鎧を着た人に追われる、襲われる 本心がわからず、不審に感じている人がいる。自分の表向きの姿に心が追いついていない状態の暗示。
- 喜ばせる
- 喜ばせようとしている相手にねたみや不満を感じている。人間関係を壊さないように注意。
- 喜ぶ(感情)
- うれしいことが起こる知らせ。ただし喜んだあとに落胆があったら、ぬか喜びに終わる。
- よい物をもらって喜ぶ 何らかの利得がある。幸運や成功が訪れる暗示。
- 苦境を脱して喜ぶ 開運、問題解決、回復などの予兆。
- 弱い
- 完璧を求めすぎている。
- 関連項目:強い