▲TOP トラネコの夢事典(夢解釈/夢分析/夢解析/夢診断/夢判断/夢占い)
- 藻(植物)
- 芸術的な才能の象徴。
- マリモ 他にはない特殊な才能の暗示。
- 儲かる
- 心から話せる相手がいない状況の暗示。
- 儲かって笑いが止まらない 周囲から孤立している。信用できる相手がいない。
- 猛獣(動物)
- (1) 自分の中にある激しく強い感情や衝動、欲情、暴力的な本能などをあらわす。感情を抑えすぎていると見やすくなる。
- (2) 猛獣にたとえられるような人物を象徴する。
- (3) 感情などに誘発されるトラブルを意味する。
- 猛獣に追われる 自分の本心に目をそむけている。解決すべき問題を後まわしにしている。
- 猛獣を手なずける 本音とうまく折り合いをつけようとしている。手に負えないような人と和解できるなど、大人の対応を意味している。
- 猛獣にかまれる 自分の感情に呑まれそうになっている。他人から言葉の暴力を受ける予兆。
- 猛獣使い
- 激しい感情や衝動などを押さえつける存在を象徴する。
- 盲腸炎(病気)
- 物欲が高まっている。散財に注意。
- もう一人の自分
- (1) 抑圧されて抑え切れなくなった気持ちの象徴。理性である自分が本能の自分を見ている。
- (2) 心の中で分裂したもう一人の自分。ドッペルゲンガー。この場合は精神が病み、時に死の予兆になるので注意。
- (3) 未来の自分を見ている。
- もう一人の自分を見る (2) 何らかの心の病に注意。
- もう一人の自分がニヤリと笑いかけてくる 精神障害が進んでいる暗示。精神が閉ざされる恐れがあるので要注意。
- 毛布(寝具)
- (1) 安らぎ、休養、ぬくもりなどをあらわす。精神的に不安定になっている。
- (2) 性交渉などをあらわす。
- 毛布にくるまる 温かい愛情に包まれている。安心感がある。愛情を求めている。
- 毛布を買う 愛情を求めている。自分を守ってくれる人があらわれる。
- 毛布がない 愛情に飢えている。安心感がある。
- 燃える
- (1) 過去の嫌なできごとを消すことの象徴。過去の精算、浄化、運気向上。
- (2) 激しい怒り、欲望、情熱などの強い感情を暗示している。
- 燃えてるもの
- 自分の着てる服 立場が変わる吉夢。問題が解決する。人生の再出発、縁談、栄転などを意味することもある。
- ロウソク、薪 運気の上昇。近々、喜ばしいことが起こる予兆。
- 火ダルマになった人 経済的に困ってる人は財運が上がる吉夢。反対に困ってない人はお金に関するトラブル注意。
- 知人が火ダルマ その人との付き合いに金も時間もかけたくないと思っている。
- 知らない人が火ダルマ 重要な案件があるのに心理的に避けている状況。それを進めれば吉。
- 燃え方
- 激しく燃える 幸運を意味する吉夢。
- 火が揺れている 不安や迷いがある。今のままでは運気は上がらない。
- いつまでも燃え続ける 人間関係にとって危険なサイン。怒りや不満が爆発して、取り返しの付かないことになる。
- 関連項目:火、燃やす、焼く
- 目次
- 時間や順番などが気になっている。
- もくじがバラバラ 物事が予定通りに進むか心配になっている。
- 木星(惑星/天体)
- (1) 西洋占星術では、名誉、成功、幸運、寛容さ、誠実さなどをつかさどる。
- (2) 東洋五行では、春、東、肝臓、積極性、攻撃性、行動力、意志や自我の強さ、怒り、驚き、緊張感まどを象徴する。
- 木星が他の星に近づく、重なる 自我の肥大、過剰な攻撃本能にもたらされる災いや異変に注意。
- 土竜(動物)
- (1) 根気強さや粘り強さを象徴する。
- (2) ずっと持ち続けている愛や地味な愛情表現をあらわす。
- モグラが穴から顔を出す 母性愛、父性愛を意味する。
- 潜る(泳ぐ)
- 自分の内面、無意識の世界を見つめようとする心境の暗示。
- プールに潜る 気持ちよく潜っていたら、仕事や家庭、恋愛関係などの人間関係はうまくいく。
- 海に潜る 精神エネルギーを吸収し、心の元気が戻ってくる。
- 潜った海が澄んでいる 万事良好。
- 潜った海が濁っている、荒れている 気持ちの空まわりに注意。
- 地下に潜る 自分の内面を見つめている。仕事や付き合いに割く時間を少しひかえて、読書や日記を書く時間を取ると良い。
- 潜って苦しい思いをする 精神的な苦境に立たされている。もっと他人とのコミュニケーションを取るように。
- 模型
- 自分の手で何かを作ろうという気持ちをあらわしている。
- 模型作り
- 模型作りがはかどる 事は希望通りに進んでいる。
- 模型がうまく作れない 目的を果たすまで時間がかかる。何かをやりとげるには知識や経験、実力などが不足している。
- 模型の種類
- 船の模型 家庭や結婚願望をあらわしている。
- 飛行機の模型 独立願望をあらわしている。自分一人で世の中を渡っていきたいと思っている。
- 関連項目:工作、ラジコン
- 文字
- (1) 無意識からのメッセージ。何が書かれてるかに注意。
- (2) 文字の形が気になる場合は、そこに今の精神状態が反映されている。
- 文字のようす
- きれいな文字 感性が豊か。考え方が整理されている。物事に筋が通っている。
- 小さな文字 些細なミスに注意。慎重な判断力が必要とされている。
- 乱雑な文字 精神的に疲れている。思考が混乱している。
- 詰まった文字 気力が消耗している。物事を一面でだけで判断している。
- 逆さ文字、鏡に映った文字 意味を逆にとらえている。物事を多角的に見ろというメッセージ。
- 文字の種類
- アルファベット、ローマ字 素直さに欠けている。あからさまに何かを避けている。わかりにくい感情や行動がある。不便さの暗示。
- 象形文字・ヒエログリフ 内面的な心理の象徴。洞察力や感性が高まっている。
- 文字化け ストレスが溜まっている。意思の伝達ができていない。理解できないことがある。何らかの障害の象徴。
- 関連項目:アナグラム、アルファベット、読む、書く、キーボード(パソコン)
- 文字盤
- 仕事や計画などの暗示。
- 汚れた文字盤 計画は挫折している。考え直す必要がある。
- 関連項目:キーボード(パソコン)
- モスク(イスラム教)
- 人間的な成熟をあらわしている。
- 寺院の塔が立派 自分を立派で魅力があると信じている。
- 餅(米/食べ物)
- 収入、財産、子宝の象徴。 基本的な意味は米と同じ。
- 餅を焼く 運気の衰え。商売で損失が出る。契約上のトラブルに注意。大損害につながる可能性がある。
- 餅を食べる 願望達成の吉夢。
- 関連項目:餅搗き
- 餅搗き(餅)
- 喜ばしいことがある予兆。
- 二人で餅をつく 餅をつく相手と協力することで成功を得る予兆。
- 餅つき大会 周囲にお披露目するほど喜ばしいことがある。
- 木琴(楽器)
- 自由奔放に振る舞いたい気持ちをあらわしている。自分でも予想外の行動を取る可能性がある。
- 木琴をたたく イラ立っている。
- 木琴が壊れている 自由のない日々に不満がある。周囲との関係がギクシャクしている。
- モップ(掃除)
- 仕事に関する運の暗示。
- モップで床を拭く 心が安定する。運が開ける。
- 汚れたモップ つらい仕事がやってくる。
- モップを水に浸ける 芸術的な仕事を手がけることがある。
- モデルガン(おもちゃ)
- 武器系のおもちゃ全般。
- (1) 幼稚な方法で敵や問題に取り組もうとしている。
- (2) 女性は異性遊びしたい欲求。銃器は男性の象徴。
元栓→ガス、水道
- 物
- 物によるため具体的に。
- 思い入れのある物 人間関係を暗示する。
物語→小説、童話、映画
- 物差し
- (1) 自分の常識や価値観、判断力などの暗示。
- (2) 物事を正確に見ているかをあらわしている。過大評価、過小評価など。
- (3) 相手の愛情の大きさなどを探っている。
- 線を引く場合は定規を参照。
- 物指しのようす
- 必要なサイズが合わない 物事の捉え方に問題がある。接するべきフォーカスを間違えている。
- 大きな物指し 対象を過大評価しすぎてる。全体を俯瞰しようとしている。上から目線で実態をきちんと捉えていない。
- 小さな物指し 対象を過小評価しすぎてる。自分の度量では相手の大きさを捉えられない。判断するには能力不足、教養不足。
- 視野が狭い。重箱の隅を突っついている。問題を針小棒大に騒ぎすぎている。
- 目盛りがない、目盛りがデタラメ 物事を正確に見ていない。自分と周囲の間に大きな温度差がある。
- 物指しとのかかわり
- 正確に測れる 今の判断力に問題はない。
- 何らかの事情でうまく測れない 物事をきちんと見ていない。状況を把握できてない。全体を見ていない。
- 物指しでのトラブル
- 長さが足りない 今の教養や能力では太刀打ちできない。
- 目盛りがデタラメで測れない 自分の勝手なイメージや価値観で見ている。それが世間とずれている。
- 目盛りは正確なのに数値がデタラメ 物事は正確に見てるのに、その解釈に問題がある。思い込みや勘違いに注意。
- 常識が時代遅れ。自分で気づかないうちに知識や記憶、常識がすり替わっている。
- 一部の数値が入れ替わっている 覚えた時と記憶が入れ替わってることがある。自信のある知識のつもりでも一度確認した方がよい。
- 目盛りが変化する、定規がゴム 得体の知れない人との遭遇がある。相手の度量や真意がまったく見えない状態。
- 物指しの種類
- 長い定規 杓子定規の暗示。
- 巻き尺 過去の経験の中に、教訓や判断材料がある暗示。
- レーダー測定器 歴史の中に判断材料を求めている。
- 関連項目:定規、測る
- モノレール(鉄道)
- (1) 高いところを走るところから、人生の目標や夢をあらわす。何度も見る人は人生の岐路に立っている。
- (2) レールが1つなところから、その道一筋の暗示。
- (3) 1本道を事故もなく時間通りスムーズに動くところから、順調な運勢を暗示している。
- (4) 高さや揺れなどに不安を感じる場合は、今の仕事や環境が自分に合ってないことを暗示している。
- モノレールのようす
- 目的地に到着する 目標が達成する予兆。ただし気がはやらないように注意。
- 目的地を通りすぎる 物事を他人任せにしすぎている警告。
- そのまま乗り続ける 他人に行動を合わせすぎて自分を見失っている。心を配りつつ少し離れるように。
- 実在する街や駅名が出てくる 夢では架空の駅名が多いが、実在する場合は堅実な生き方や考え方をしている暗示になる。
- 満員のモノレール 周囲からのプレッシャーの暗示。夢主は能力が高く期待されてるが、それを不安に感じている。頑張り時のサイン。
- タイムスリップした 運気の変化をあらわしている。やるべきことをやってないという運気低下の警告夢である場合が多い。
- 未来へ飛んだ 物事を急ぎすぎている。物事を理解しようとせず、結果だけを求めている。
- 過去へ飛んだ 過去にとらわれている。旧態然とした働き方をしている。
- モノレールの走ってる場所
- 美しい景色の場所 創造力が高まっている。感性が豊かになっている。
- にぎやかな街 運気が上昇する。乗客の雰囲気も参照。
- さびれた場所 運気が下がっている。大きなトラブルはないが、先行きに不安を感じている。
- 住宅街 今の暮らしぶりや人間関係に不満を感じている。気持ちの整理や気分転換が必要。
- 森の中 人生の先行きが見えなくなっている。今すぐ改善しようとはせず、慎重に様子見に徹した方が良い。
- 墓場 新たな再出発をうながす合図。転職、引っ越しなどを前向きに考えた方が良い。
- モノレールとのかかわり
- 配偶者や恋人と乗っている 2人の価値観が近く、理想的な関係である暗示。まだ結婚前ならゴールインが近い。
- 周りに顔見知りが多い 対人運が上昇する吉夢。出会いが増える。
- 一緒に乗ってる人が降りる 関係が気まずくなることを知らせる警告夢。相手に自分の考え方を押しつけてないか注意。
- 終電に乗り込む 今はどんなトラブルに巻き込まれても、何とか切り抜けられるだけのパワーを持っている。
- 途中駅で降りる 人生にちょっとした軌道修正がはいる暗示。
- 目的地に止まらないと気づいて途中下車する 今の仕事ややり方を考え直すチャンス。
- 急用ができて途中下車する 転職や職制を変えるなどのことが出てくるかもしれない。
- 特に理由もなく降りる 飽きっぽい性格をしている。今のままでは何をやっても長続きしない。
- 運転手になる リーダーシップを発揮できる暗示。
- モノレールのトラブル
- 行き先案内と目的地が違う 自分に責任はないのに、他人の失敗などに振りまわされる人生の暗示。
- 目的地がコロコロ変わる 無責任な上司や社会の変化に振りまわされる人生の暗示。
- モノレールが遅れてる 計画が思い通りにいかない暗示。ただし計画を見直した結果、多くの人が満足できる予兆でもある。
- モノレールが事故で止まる 親しい人とケンカになる暗示。ただしレールは1本なので、関係が壊れることはない。
- 乗客が幽霊やオバケ 周囲に心を閉ざしている暗示。
- 喪服(服)
- (1) 過去を捨て、新しい自分になろうとしている。
- (2) 規則や人間関係に縛られて、自由を奪われた状態を暗示する。
- (3) 予知夢の場合もあるので注意。
- 喪服を着る 新しい生活を切り拓こうとしている。自由のない不自由な状況に追い込まれようとしている。
- 喪服を着た人を見る 人間関係を見直すようにうながしている。規則や常識が単なる思い込みだとしらせている。
- 籾(穀物)
- まだ自分のものになっていない金銭や財物、成果を象徴する。基本的な意味は米と同じ。
- 樅(木)
- 援助者や協力者があらわれる予兆。
- 籾殻
- 米を取り去った残りなので、損失、失望、落胆を意味する。
- 椛(木)
- 何らかの勧誘が来る予兆。
- モミジが色づく 恋が進展する。自己主張するのに良い時機という合図。
- 関連項目:紅葉
- 桃(くだもの)
- (1) 古代より幸運、邪気払い、健康長寿などを象徴する。
- (2) 女性を象徴する。
- モモを食べる、もらう 幸運が訪れる。開運する。健康長寿の暗示。病気が治る知らせ。
- 形のよいモモをもらう (独身男)良い伴侶が得られる予兆。
- モモの大きさに驚く (男)女性への恐怖心をあらわしている。
- モモが腐ってる、虫が食っている 幸運を取り逃がす。勉強や仕事で失敗する。病気に注意。
- モヤシ(野菜)
- (1) 未熟なもの、弱々しいもの、頼りないものなどの象徴。
- (2) 表面だけの浅い人間関係の象徴。トラブルに注意。
- (3) 経済的に苦しい状況の暗示。
- (4) 野菜不足の暗示。
- 髪の毛がモヤシになる 生命力が衰える。悪い感情に支配されている。生きていくための知識が未熟。
- 腕からモヤシが生える 今の職場に不満がある。今の仕事には実力不足なところがある。
- モヤシを食べる 野菜不足。体が野菜類を欲している。
- 燃やす
- (1) 過去の嫌なできごとを消すことの象徴。
- (2) 抱えている問題を片づけようとする気持ちのあらわれ。
- 何かを燃やす 燃やそうとしてる物が象徴する問題を片づけようとしている。
- 燃え残る 問題は解決しない。
- 関連項目:火、焼く
- 模様
- (1) 人生や心の状態を意味し、客観的な自分の姿や心象風景をあらわしている。
- (2) 創造力を意味する。
- 模様から受ける感じ
- 調和の取れた模様 安定した精神状態を示す。
- 乱れてまとまりのない模様 心が混乱して不安定になっている。何らかの不安を抱えている。
- 模様の種類
- 唐草模様
- 蝶模様 不幸の象徴。
- エビの模様 めでたいことが近づいている予兆。
- ヒョウ柄、黒ゴマ模様 気になる問題をあらわしている。
- 連続した模様 曖昧な状態。
- 幾何学模様 秩序を重んじている。
- らせん模様 混沌。
- 関連項目:曼荼羅、ヒョウ柄
- もらう
- 必要なものが手に入ることをあらわす。
- 神仏や仙人、高貴な人から物をもらう 運気の好転を告げる大吉夢。
- 役に立たないものをもらう 欲しがっているものは、自分にとって何の役にも立たないことを告げている。
- 森
- (1) この世とは隔絶された異界の象徴。
- (2) 癒しの場所。
- (3) 魔物の棲む場所。
- 森のようす
- 明るい森 心が豊かな状態を暗示している。
- 暗い森 先の見えない不安を感じている。心の混乱を意味する。
- 大きな森、深い森 運気の好転を告げる吉夢。
- 動物がたくさんいる森 心の一面をあらわしている。詳細は各動物を参照。
- 森でしてること
- 森へ入る 視点を現実の世界から心の内側へ向けようとしている。
- 森で何かに座っている、休んでいる、寝ている 運気が好転する。病気が治る。
- 森で妖精や動物などから贈り物をもらう 願い事がかなう。何かのひらめきがある。
- 森で魚を捕る 願い事はかなわない。ここでの魚は不利益の象徴。
- 森を伐採する、伐採を見る 心の豊かさが失われる。境遇が一変する。手術するような病気になる。
- 森でのトラブル
- 森で迷う 考えすぎて自分を見失っている。考えるより行動を起こした方が早く問題は片づく。
- 関連項目:林、ジャングル
- 漏れる
- 時間や労力、金銭などの浪費、損失、損耗などを象徴する。
- 門
- (1) 自分の社会的な地位や、仕事などの成功の度合いを象徴する。
- (2) 新しい世界への入り口、困難からの出口、上昇と富、不運からの脱出などをあらわす。
- (3) 家族や一族の運気をあらわす重要な象徴。
- 立派な構えの門 一族が繁栄する。財産を得る。社会的な成功の予兆。
- 子や孫ができた時にこの夢を見たら、その子が一族を繁栄に導く。
- 立派な構えの門をくぐる 周りから信頼され、これから隆盛運に入る。
- みすぼらしい門 一族が衰退する。財産が失われていく。大きな社会的成功は望めない。
- 子や孫ができた時にこの夢を見たら、その子が一族を衰退させる。
- 壊れた門 現在進めている計画は見直しや方向転換が必要。
- 門が壊れる、倒れる 一族や家族に重大な災いが起こる。失職、破産などに注意。
- 開けられた門 新しい世界への道は開かれている。あとは決断して踏み出すだけ。
- 閉ざされた門 まだ時は熟していない。まだ行動には早い。何かが行く手を妨害している。
- 門をくぐる 新しい世界へ出ていくことを意味する。人としての成長をあらわしている。
- 門の中に入れない 運気が足踏みしている。先に進むために必要な何かが欠けている。
- 新たな門を造る 転職、転業、異動など、境遇が変わる。子を得る。
- 立派な門を造る 結果は吉と出る。
- みすぼらしい門を造る 結果は凶と出る。
- 関連項目:ゲート
- 門番
- (1) よりよい未来を得るために必要な何かを守る者の象徴。
- (2) 内面と外面、プライベートとオフィシャル、生と死など、2つの状態の間で監視する内的な目の象徴。
- 門番に会う、門番と話す
- 門番に許される 精神的、物質的な富を得る。
- 門番に押し返される 未来へは進めない。
- あの世の入り口の門番 死の予兆。
- 門番が喜んで迎えてくれる よりよい未来が開かれる。これまでとどこおっていたことが動き始める。
- 門番に拒まれる 現状から抜け出すには、まだ努力や鍛練が足りない。現時点では運気の好転は望めない。
モンブラン→アルプス、ケーキ