▲TOP  トラネコの夢事典(夢解釈/夢分析/夢解析/夢診断/夢判断/夢占い)

(身体)
経済状態を象徴する。
胃が膨れている お金に恵まれている。
胃がからっぽ 金欠。欲しいと願うが叶わない。
胃が鳴る 財政的に大ピンチ。
胃の調子が悪い 家計の状態が悪い。食生活が乱れている。まだ自覚はないが、実際に胃の調子が悪くなり始めている場合もある。
胃が痛い 収入が途絶える。経済的なピンチが迫る、ないし起きている。実際に胃の病気が始まっている場合もある。
言い寄る
誰かに頼りたい願望。面倒なことを他人に押しつけたい甘え。
言い寄られる 大事な決定は一人ではしないこと。特に金銭、進路、仕事に関しては慎重に構えるべき。
言い訳
(1) 何かを捨てたいことのある気持ちのあらわれ。
(2) 抱えている悩み事から解放される前触れ。助言者があらわれる。
言い訳しても聞いてもらえない 悩みで精神不安定になっている。悩みごとを誰かに相談した方がよい。
言い訳される 失敗を恐れている。人間関係が壊れ、修復できない。
委員
委員として活躍する 近いうちに幸運をつかむ。昇進、栄転がある。
委員になったけど活躍できない 希望は叶わない。しばらく忍耐が必要。
委員会
運勢の激変が迫っている予兆。
委員会を開く 人との約束に注意。約束を逃して後悔する可能性がある。
委員会に出る 現在、運気は絶頂期にある。
(建物)
(1) 希望や運気を象徴し、家の状態で運気やこれからの展望をあらわしている。
(2) 体や健康などを象徴し、家の状態で健康や心の現状をあらわしている。
家にいる/暮らす
 豪邸にいる 幸運の予兆。近いうちに朗報がある。
 豪邸で優雅に暮らす これから生活が苦しくなるという逆夢。浪費への警告。
家を売買する
 家を買う 安らぎを求めている。未婚ならば結婚を求めている。
 家を売る 運気の転換。好調な人は悪化へ、低調な人は上昇へ転ずる。
家を建てる/直す/壊す
 家を新築する 仕事や収入面で良いことがある。商売も繁盛する。死の予兆〜あの世の家の可能性もある。
 大豪邸を建てる 大成功目前。ただし、その先の展望がないと見返りは高くつく。
 家を解体する 人生や仕事、夫婦関係などを根本からやり直そうと思っている。
   解体して新しい家を建てる 人生はより良いものになる。
   解体したが新築のメドが立たない 厳しい状況が待ち受けている。
 家を改築する 健康面に気になることがある。人間関係で変化を求めている。問題改善は長続きしない。
 家を修繕する 健康に問題が生じている。
 家の修繕に時間がかかる 病気の回復が遅れる。体力的な自信を失っている。
家での行動
 家を出る 独り立ちの暗示。自立の道が開かれたことを示している。
 家を出ていく 対人関係で疲れている。癒されたい気持ち。
 家を掃除する 問題事はもうすぐ解決する。うれしい知らせがある。重病人が見た場合は死の予兆。
 他人の家に入る 異性への関心が深まっている。
   1階、地下 肌の触れ合いを欲している。
   2階以上 異性を通して、好奇心は勉強、社会、精神世界へと広がっている。
 家を他人と奪い合う 深刻な悩みが生じる。三角関係に悩まされる。
 家から人がいなくなる 一家離散に近い状態になる。
 家に帰りたい 本当の自分の姿や気持ちに気づき、自然体に戻れる吉兆。
家のようす
 家に光が射し込む 運気は好調。健康が回復する。暖かみがあれば最良。冬の陽射しは時間がかかる。
 家の中が暗い 家族の誰かに災いや病気が訪れる。
 清潔な家、掃除の行き届いた家 病気が快方へ向かう。問題が解決に向かう。
 汚い家、掃除されてない家 対人関係がうまくいかない。夢主の日ごろの態度に問題がある。
 屋内に雑草が生える 家が衰える。貧窮する。家計が没落する、途絶える。
家の不具合
 家が傾く 家庭運が傾く。病気になる。
 家が壊れる 挫折や価値観の崩壊の前触れ。
   崩れた屋根から青空が見える すぐに次の希望が見える暗示。
   家の壊れた場所が道になる 新しい人生に向かってやり直せる暗示。
 家が崩壊する 病気で倒れることがある。深刻な経済危機に直面する。既婚者は離婚が決定的。
家のトラブル/災難
 家が火事になる 
   炎が真っ赤に燃えている 臨時収入、仕事や勉強での予想外の成果などがある。
   煙だけが出ている 健康面で大きな問題を抱えている。
   炎はあるがくすぶっている 運気が急降下している。呼吸器、頭、下半身の病気に注意。
   関連項目:火事
 家が浸水する 朗報がある。
 家が崩れる せっかくの才能を生かしていない。才能を眠らせたまま年老いていく象徴。
 家が壊れて風雨にさらされる 困難な状況になる。脾臓の病気に注意。
 家が大水に流される 一家離散がある。子供の身に災いがある。
 家が地震で揺れる 家族をトラブルが襲う。配偶者が浮気する。
 奥行きのある細長い家 昔を懐かしんでいる。母性愛的な温かな人間関係に飢えている。
屋内の場所
 1階 肉体や日常生活を示す。母親など、周囲のうるさい目を逃れて自由になりたいと思ってる。
 2階 また気づいていない可能性や潜在意識を示す。社会の常識から逃れて自由に振る舞いたいと思ってる。
 3階以上 満足のいく仕事ができる。アイデアに恵まれる時期にあることを示してる。
 地下 他人に知られたくない秘密や感情を表す。
家の外観
 横に長い幅広の家 現在の自分を評価していない。自信を失っている。
 貴族や有名人の豪邸 自分に自信があるあらわれ。目標を実現し、それに相応する評価を得て満足している。
 大きな家 自信や能力にあふれている。広い視野、世界観を持っている。
 小さな家 ボランティア精神が目覚めつつある。自信を失っている。視野が狭い。想像力が乏しい。
 古い屋敷 大変な吉夢。理想の恋に出会える。
 倒れそうな家 疲労がたまっている。若い頃のように能力をふるえなくなっている。
 見知らぬ家 健康状態の不安。病気の前触れ。
関連項目:アパートマンション(団地)豪邸御殿宮殿一軒家空き家あばら家小屋山小屋廃屋ログハウス
     部屋居間敷き居寝室台所ダイニング和室床の間書斎大黒柱天井(なん)()
     風呂場洗面所トイレ玄関廊下階段縁側屋根屋上バルコニーベランダ
     障子クローゼット押し入れカーテンブラインド(じゅう)(たん)(たたみ)暖炉換気扇
家元
反骨精神が強くなっている。新しい世界を開拓したい気持ちが大きくなっている。
烏賊(いか)(水産物)
(1) つかみ所のない人、まとわりつく厄介な人、逃げていく人など、障害や(とどこお)りの象徴。
(2) まだ察知してない危険の暗示。
(3) 精神状態の暗示。
(4) フロイト的な解釈では興奮した男性器の象徴。
泳いでいるイカ 精神状態は安定している。
イカが墨を吐く 精神状態が不安定。かなり衝動的になっている。トラブルに注意。
イカが何かを持っている 注意力が散漫になっている。特に1つの腕に1つずつ何かを持っていたら何一つ成果が得られない暗示となる。
イカを調理する 努力が足りない。過去の挫折がトラウマになり、成功を妨げている。
イカを食べる 対人関係の運気が落ちている。
  刺し身 誰かが厄介事を持ち込んでくる暗示。さばき立てでまだ足が動いていたら、かなり厄介。うっかり口を出さないように注意。
  天ぷら 努力は間違ってない。ただし噛み切れない場合は、やり方を変える必要がある。
  スルメ なかなか噛み切れないスルメは、努力の方向が間違っている象徴。ないしは結果が出るまで時間がかかる暗示。
巨大なイカ、大王イカ 対人トラブルの暗示。巻きつかれたら、トラブルに巻き込まれることを暗示している。
()潰瘍(かいよう)(病気)
(1) 時間をかけて積み重なった、心や生活上の問題の暗示。
(2) 家族関係が乱れる予兆。他者からの陰湿な攻撃。金銭問題。
(3) 実際にストレスから胃潰瘍を気にして、夢で見ている可能性もある。
胃潰瘍がガンになる 問題は解決する。
(いかだ)
(1) 無気力のあらわれ。自分を変える努力が必要。
(2) 困難な時の一時しのぎや最低限の安全策の象徴。しっかりした対策が必要。
いかだで漂う なまけている。他人に利益を持っていかれる。
いかだを作る 努力しているが、その場しのぎで動いてる。苦労の割に得るものは少ない。
いかだをこぐ 困難に振りまわされている状況。でも、解決は近い。
太い川を下る 近いうちに環境が整う。狙っていた地位や仕事のチャンスがめぐってくる。
細い川を下る 当面、思い通りにはならない。
転覆する 他人の目を気にしすぎて失敗する。自分の意見や信念が必要。
他人の乗るいかだが目の前で転覆する 独立のチャンス。
怒り(感情)
無意識下に抑え込んでいるエネルギーの爆発。激しく憤っていても、おおむね現状打破の吉夢。
知人を怒る 不満が強くなってる。ストレスの発散が必要。その人との関係が現在とは逆になる。
知らない人を怒る 怒りは長く継続しない。対人関係は好転し、やがて利益を得る。
自分を怒る 自分の抱えている問題から逃げようとしている。
わめき散らす 失敗を自分に言い訳してる。不満を心の中で自己治療している。
関連項目:怒る
(いかり)()
(1) 自分を束縛するものの象徴。
(2) 不安定な状態を安定させるものの象徴。
(3) 船を運気や経済と見た場合、それが停滞する象徴。しばらくはムダな出費や行動を控えた方が良い。
錨が海中で揺れている 行動を邪魔するものがあり、それに抵抗を感じている。
錨を上げる 自由になりたい幻想を持っている。運気がふたたび上昇する予兆。収入が増えるかもしれない。
錨が途中でからまる 反発する気持ちが弱まり、無気力になっている。
錨を下ろす 安定した生活や落ち着いた状態を求めている。運気や収入が低迷する暗示。

呼吸窒息する

生き埋め
(1) 恋愛や親子関係に問題のある象徴。これを見る頃には人生も性格もゆがんできている。
(2) 土砂崩れにともなう夢の場合は土砂崩れを参照。
生き埋めにされて死ぬ 気力が充実し、新しいことを始める大吉夢。
生き埋めになって苦しい 病気(睡眠時無呼吸症候群等)になっている可能性がある。
誰かが生き埋めになってる 自分の責任を他人に押しつけてる。心の成長が必要。
親を生き埋めにする 早く親から独立したい願望をあらわしている。経済的、精神的な自立をうながしている。
誰かを生き埋めにする その人との確執が始まることの暗示。要注意。

(いきどお)怒り怒る

行き止まり()
(1) 目標を見失い、後戻りしなければならない状態を示す。
(2) 無駄な行動や努力の象徴。
(3) 怠惰な状態への警告。
行き止まりでワナにかかる 失敗したやり方にこだわりすぎて先へ進めなくなっている。

生き物動物植物

イギリス(外国)
知識、名誉、権威などに関心がある。そういうものを求めている。
イグアナ(動物)
軽率な行動で周りに迷惑をかけることがある。
(1) 経済運などの象徴とされている。美しく印象的な池ほど幸運とされる。
(2) フロイト的には女性に対する性的な好奇心の象徴をあらわすとされる。
(3) ユング的には無意識世界の象徴とされている。
池のようす
 大きな池 周囲から尊敬を集める。収入が増える。性欲が高まる。
 水の澄んだ池 自分の内面を知ろうとする気持ちが働いている。
 池が濁っている 情熱や集中力が衰えている。気持ちが乱れている。女性は婦人科系の病気に注意。
 池が涸れる 夢主の生命エネルギーの枯渇。収入が激減し、窮乏に陥る。
 池に氷が張る 好きという気持ちを隠そうと、冷たく振る舞っている。もっと素直になれという注意。
   池に張った氷が割れる 気持ちや環境の変化をあらわしている。
池にあるもの
 池に魚がいる 異性への好奇心が強い。仕事への意欲が高まっている。
 魚が死んで浮いてる 自分の悪癖に悩んでいる。
   毒で魚が死んだ 性病に対する恐れがある。
 池に物が沈む 何かに後悔してる。異性関係にお金を使うのはやめる方が良い。
 池に汚物が浮いている 思わぬ利殖や成功、金運が転がり込む。
池との関わり
 池の水を飲む 幸運が舞い込む予兆。水が澄んでいたら長所が活かされ、大きな利益がもたらされる。
 池をのぞき込む 冷静に大きな挑戦を計画している。引っ越し、転職をするかもしれない。
 靴のまま池に入る 恋愛が集中力を邪魔する。仕事や勉強がうまくいかない。
 池で魚と遊ぶ 恋愛関係は好調。子宝に恵まれるかも。
 池で釣りをする 自分の内面から気づいてなかった才能や可能性を引き出そうとしている。
 池でおぼれる 自分の了見の狭さでトラブルを起こす。
池を作る
 池を作る、掘る 身近な人の愛情を求めている。引退する。
 本格的に大きな池を作る 育った環境の違う新しい友人ができる。
池に落とす
 池に物を落とす 自分にとって良くないものを捨てる象徴。想い出や気持ちを心の奥底へ仕舞って、問題を改善することを意味する。
         芸事や趣味に熱中すれば成功する。
 財布を落とす 物事は改善するが、多少大きめの出費はある。
 スマホを落とす 交友関係のある人の中に害のある人がいる。そういう人を切り捨てようとしている。
 斧を落とす 怒りや破壊的な感情を抑えようとしている。
 果物を落とす トラブルを招く人間関係を捨てようとしている。
   腐った果物の場合 過去の人間関係が足を引っ張っている。それを忘れて先へ進もうとしている。
生け垣
自制心が働いている。何かに心を奪われて身動きができない。
高い生け垣 自分の意見を押し殺そうとしている。
生け垣に花が咲いている 現実生活に埋没していてチャンスを見逃している。
生け垣が倒れる 邪魔がなくなり、独立の時。
生け垣を乗り越える 踏ん切りがつかないまま惰性で進もうとしている。早く吹っ切ることが必要。
生け垣を手入れする 運気が上向く。
生け垣にトゲがある 誰かの妨害が入る暗示。ただし意志を強く持てば乗り越えられる。
生け(にえ)
(1) 近いうちに大金が舞い込んでくる。
(2) 何かを得るためには相応の犠牲や対価をともなうという考えに縛られている。その考え方に疑問を感じている。
(3) もめごとと、その場しのぎの暗示。もめごとが起きても、適当にやり過ごそうとしてる気持ちをあらわしている。
自分がいけにえになる 自己犠牲的な気持ちが働いている。
いけにえにされて苦しむ 大金は入るが、すぐに出ていってしまう。周囲の口車に注意。
誰かがいけにえになる 破算を心配してる。入金への不安をあらわしている。誰かを利用しようとしている。
  自分の子どもがいけにえになる 家庭内で大きな意見対立が起こる。
動物をいけにえにする 内面的な世界が広がる予兆。心理学や哲学、超自然的なことに興味を持つようになる。仕事で問題が起きる。
生け花
(1) 恋の想像力が高まっている。理想が高くなっている。
(2) 茎の長い花は男性の象徴。生け花を飾る器は女性の象徴。全体の雰囲気が性的空想をあらわしている。
生け花をする 実生活で異性との接触が少ない。異性と知り合う機会が欲しいと思っている。
生け花が枯れそう 恋に幻滅している。ないし近いうちに恋愛関係で手痛い仕打ちに遭う。
美しい生け花 今の恋愛関係に酔っている。
生け花の展覧会 自分の魅力を誰かに認めてもらいたい気持ちのあらわれ。
展覧会に出品する 理想通りの恋はない。高望みしすぎ。
囲碁(ゲーム)
考えや戦略を組み立てている。
白番 状況はやや有利にある。
黒番 状況はやや不利にある。
コウの取り合い 近視眼的になっている。駆け引きが長引いている。
打った石が割れる 不運に見舞われる。進行中の計画などは身長に見直す必要がある。
居酒屋(/酒場)
(1) 堕落した生き方にあこがれている。自堕落な生き方を求めている。
(2) 人によっては落ち着ける場所の象徴。
遺産(金銭)
(1) 親しい人とうまくいってない。家庭内で孤立している。対人関係に注意。遺産が大きいほど凶とされる。
(2) 自立心や独立心の強い人、すでに親など上の世代がいない人が受け取る夢は幸運を意味する。
遺産を受け取る 凶夢。遺産の額が大きいほど良くないことが起こる。
遺産が入ってこない 対人トラブルは近いうちに解決する。
遺産を拒否する 自力で生きる気持ちがある。困難も克服できる。
遺産を残す 散財や投資の失敗を暗示する。
(鉱物)
(1) 人間関係や心理状態の象徴。欠けた石などは意欲、張り合い、集中力などの欠落を意味する。
(2) 物の価値の象徴。石の状態が価値の基準となる。
(3) 変わらないと思っている固まった考え方や状態の象徴。
(4) 日本では固い意志の意味もある。
石のようす
 大きい石 責任やノルマに潰されそうになっている。大きな財運をつかむ。
 小さい石 責任やノルマは乗り越えられる。地位を固めるチャンス。あまり実入りがない。
 光る石 仕事運や金運アップの暗示。
 石が並んでる 感情的に不安定になってる。自分の心に素直に耳を傾けた方が良い。
 小石がたくさんある まだ磨かれてない才能、気づいてない良い点がたくさん眠っている暗示。
石の動き
 石が落ちてくる 思わぬトラブルに遭う。
 石が水に沈む 心配事が生じる。一人で抱え込まず、相談が必要。周囲の意見に耳を傾けること。
石の変化
 石が家の戸になる 寿命が伸びる吉祥夢。
 石に亀裂が入る 不運に見舞われ、苦労が舞い込んでくる。周りに敵ができる。財産管理に注意。
 石が2つに割れる 普通の人生ではまず起こらない奇跡的な幸運が舞い込んでくる。
 石が粉々に砕ける ひどく傷つくことがある。
 石がやわらかくなる 考え方が柔軟になる吉夢。心のつかえが取れる。
 石が輝く 大きな価値を手に入れる。死の予兆。
   角が取れて丸みのある石 幸運度が高い。更にツヤがあると、より良い。
 誰かが石になる その人が頑固だと思っている。その人が何かの秘密を黙って隠している。
石を飾る
 家に石を飾る 幸運の予兆。周囲の温かい協力で成功がもたらされる。
 石を身にまとう 勝負運が高まる。勘が冴える。下手に考えるより直感でいった方が成功する。
 庭に大きな石を置く 家庭運が上がる。ひと財産築く。多少の冒険をしても十分に回収できる。
石との関わり
 石を投げる 攻撃的な気持ちになっている。大きなチャンスを逃して八つ当たりする暗示。凶夢。
 他人に石をぶつける 意固地になっている。その状況を直したいと思ってる。
 石をぶつけられる 自分が許せない。誰かに恨まれてることがある。誰かから誹謗中傷される。
 石に当たる トラブルの前兆。
   当たっても痛くない イヤなニュースが飛び込んでくる。だが自分には実害はない。
 石につまずく 計画に不備がある。やる気が落ちる。間違った努力をしている。
 石を拾う 頑固な人との出会いがある。
 石を持つ、抱える 人間関係が緊張する。互いに意見を譲らず、妥協点が見つからない。
 小石を拾う 立場が変わるなどの変化が訪れる。
 小石を池に投げ込む 今の恋愛に不満がある。甘えたい願望がある。
 石蹴り遊び 今すぐにも現状を変えたいと思ってる。突然、何かを決意するかもしれない。
 石を刻む 仕事で良いことが近づいている。立身出世のチャンス。
 石を割る 今抱えている問題が解決する。
 石をポケットに入れる 異性との関係に自信がない。今、恋をしていれば失恋する。
関連項目:砂利(じゃり)石切り場石段石畳石像庭石宝石鉱石原石
意思・意志
生活に変化を求めている。
強く思うものがある、決断する 新しい物事への挑戦、今までとは違う考え方、何か新しい工夫など、具体的な変化を起こす時。
石臼(いしうす)
意志と知性の象徴。
石臼をまわす 経験から必要なアイデアを抽出する暗示。
石臼を運ぶ、背負う 重荷や悩みの種をかかえる象徴。
石切り場()
(1) 大きな責任を伴うことを考えている。
(2) 個性や才能を掘り出す暗示。
石切り場を経営する 強い意志で起業すれば運が開ける。
意識を失う
(1) 自分が失神したり意識を失う夢は、苦しい現実を直視できず問題から逃げている暗示。問題を直視する必要がある。人格の問題の場合もある。
(2) 夢主が若い場合は精神的人格的にに未熟なことを意味している。これから経験を積む吉夢。
(3) 誰かが仰向けに倒れるのは喜びや性的な快楽願望の暗示。
(4) 誰かがうつぶせに倒れるのは病気の暗示。
急に意識を失う 夢主の人格や性格に問題がある。早めに直さないと対人トラブルを起こす。
幽霊を見て気絶する 問題を直視しないため、物事を漠然としか理解していない。このままでは状況が悪化する、かなりの凶夢。 
石段()
目的は間違っていないという知らせ。このまま努力を続ければ、やがて成功が見えてくる。
石畳()
(1) 平らな石は冷たい人間関係の暗示。表面的な付き合いがせいぜい。
(2) 丸い石は危険をさけるようにという警告。
いじめ
(1) 自分の欠点を隠そうとしている。誰かに知られることに恐怖を感じている。
(2) 周りから注目されたい願望がある。だが、そこに後ろめたさがある。
いじめられる 悪いことが終わる予兆。もう少しで快方に向かう。
医者(病院)
(1) 援助者や相談相手の象徴。ただし役に立たない援助者の場合もある。
(2) 夢主の考え方を強引に変えようとする人を象徴する。やぶ医者としてあらわれることが多い。
(3) 肉体的、精神的に変わろうとする意欲のあらわれ。
(4) 健康問題で医者が出てくることは少ない。ただし症状があるのに病院を敬遠してる人は、夢にうながされてる場合もある。
医者とのかかわり
 医者と話す マナーや礼儀作法、考え方の改善が求められている。言葉遣い、態度など、間違ったことをしている。
 医者に叱られる この時の医者は目上の人たちの象徴。
   ガミガミ怒鳴られる 周りから期待されているが、期待が大きすぎてプレッシャーになっている。
   冷静に注意される 警告夢。生活や物事の進め方の改善を求めている。生活のバランスを欠いている。
   手短に注意される やるべきことはやっている。その一方で、運動不足、不規則な生活、睡眠不足、偏食など、直すべき面がある。
 医者と口論する 親との関係が深刻化する。婚約していれば結婚が暗礁に乗り上げる。
 薬をもらう 悩みや問題が近々解決する。
 診察を受ける 確かな人に相談し直した方がいいという指導夢。アドバイスを受ける心構えができている。
 医者を見かける 責任が重くなる暗示。解決すべき問題を抱えている。問題の打開策が身近にある。
 医者を探す 解決策を探している。迷っている。
 医者に症状を説明する 凶夢。自分を規制するものへの反発心が芽生えている。衝動的に無謀な行動や危険な恋に手を出すおそれがある。
自分が医者になる
 医者になって手術する 大きな心配事がある。なんとか自力で解決しようとしている。
どのような医者か
 名医 良い援助者の暗示。悩みは解決する。出世、玉の輿などの話があるかもしれない。
 やぶ医者 目上の人に不信感を持っている。トラブルに注意。
 インターン(見習い医師) 心の中で葛藤がある。医師とインターンが対等に話してたら指針がハッキリ出る。
専門医
 眼科医 知性、洞察力、判断力などに問題を抱えている。心の目が曇って正しい判断ができなくなっている。
 外科医 問題の解決には、思い切った処置が必要になる。かなりの痛みや苦しみが伴うと示唆している。
 内科医 自分の無意識が問題になっている。全体に注意を配る必要性を示唆している。
 整形外科医 生まれ変わろうとしている。問題を取りつくろうとしている。
 精神科医 自分を見詰めている。恋愛は状況に身を任せるかどうかで迷っている。
 産婦人科医 行き詰まっている人には援助者、隠し事のある人にはそれを暴露する人の象徴。
関連項目:歯医者薬草診察治療手術
石焼きイモ
健康良好。精力があふれている。
石焼きイモを食べる 女性は異性を誘惑したい気分。
慰謝料(金銭)
恋愛関係、友人関係の象徴。
慰謝料をもらう 気楽に付き合える相手を求めている。大切に温めてきた願いがかなう。
慰謝料を払う 今の関係に気が進まないでいる。他に視線が向かうとトラブルになるので注意。火遊びへの警告。
遺書()
(1) 最近した約束や、何か書き残したことを気にしている。
(2) 当てがはずれる前兆。願いがかなわず失望することになる。他人を安易に信頼したり、投資したりすると失敗する。
異常
夢は元々異常な光景を映す。それでも夢の中で異常と感じていたら、今悩まされている問題が近々円満解決する兆し。
意地を張る
抑えている感情がある。外へ出さないため大きなストレスになってる。
偉人(有名人)
父親、ないし権威的な存在の象徴。仕事は順調で、出世も思いのまま。就職も希望通りになる。
偉人と会談する 異例の出世が期待できる。女性は玉の輿が期待できる。
偉人と一緒に歩く 近いうちに大変な幸運が飛び込んでくる。物事に弾みがつき、急成長する。
偉人と親しくする 思わぬ人の影響で、幸運が飛び込んでくる。
椅子(いす)(家具)
(1) 夢主の家庭での居場所や扱われ方、心理状態などを象徴する。
イスのようす
 自分のイスがない 家庭に居場所がない。家庭では落ち着かない。
 誰かが座っている その人物が夢解釈の重要なキーになる。配偶者や恋人を奪われるようなことがある。
 空いたイスがある 家族の誰かがいなくなる予兆。時に死の予言。
 自分がイスに座っている 疲れている。やる気が落ちている。休養が必要。
   ゆったりとしたイスに座る 疲れがたまっている。
 テーブルとセット 願望は強いのに自分から動こうとしていない。
 テーブルとバラバラ 思考が混乱している。理性を失っている。考え方がバラバラ。
 イスを替える 気分転換したいと思っている。
イスの不具合
 脚がガタガタしてる 体調が崩れてきている。
 脚の下に何かを入れて揺れを止める 居場所を安定させようとしている。
 背もたれが壊れてる 精神が病んでいる。鬱や自暴自棄に注意。
 脚が折れる 疲れている。何かに挫折する可能性がある。
イスの種類
 アームチェア(ひじ掛けイス) タナボタを期待して、自分では何もしてない。
   アームチェアに誰かが座っている 自分が望んでいた地位に誰かがなる暗示。
   アームチェアに犬や猫が座っている 近いうちに招かれざる客があらわれる暗示。
   アームチェアに誰も座っていない 謎に包まれたできごとの暗示。謎が解けるまで時間がかかる。
 ロッキングチェア 好きなことだけやっていたい気持ちになっている。
関連項目:ソファベンチ
椅子(いす)(仕事/勉強)
(1) 夢主の職場や学校での客観的な評価をあらわしている。
(2) との大きさが気になる場合は、現在の地位や扱われ方を色濃くあらわしている。
低いイス、小さいイス 実際の能力よりも低く扱われている。
高いイス、大きなイス 能力よりも高い地位に甘んじている。
イスがない 職場での自分の居場所がないと感じている。
他人が自分の席に座っている 仕事や地位を奪われる可能性がある。
空いたイスがある 仕事上の相棒がいない。ないし相棒が異動などでいなくなる予兆。
イスにゆったりと座る 現在の地位は安定している。少し仕事に疲れている。
イスの座り心地が悪い 与えられた仕事や地位が、あまり夢主の性格や能力に合っていない。
(1) 恵み、癒し、収入の象徴。周りにあるものは守護者か妨害者。ただし、単に尿意を意味する場合もある。
(2) 女性にとっては妊娠を暗示することもある。
泉が澄んでいる 何事にも楽観的になれる。当面は楽しい毎日が続き、いろいろ順調に進む。
泉が湧いている 近いうちに幸運が舞い込む。公私共に充実し、思い通りに進むことが多い。
泉の水を飲む 完璧にあこがれている。努力が報われる時は近い。
泉の水で手や顔を洗う 何でも思い通りになる。一度ダメになったことでも元通りになる。
泉が濁っている 思いがけない不運に見舞われる。楽観的に構えてると事態を悪化させる。
泉のほとりに動物がいる 楽しみを邪魔されたくないという本能のあらわれ。
泉を掘る 綺麗な水が湧いたら開運の象徴。水が出ない、ないし濁った水が湧いたら不運の象徴。
泉を探す 子供が欲しいと願ってる。幸せを求めている。
泉が涸れる 貧困する。孤立する。生命力が衰える。
命の泉 夢に出てきたものを命の泉と感じたら、人生観が輝かしい方へ変わる予兆。
イスラム教(宗教)
想像力や溜まっていた感情など、何かを吐き出すことで運気を開く暗示。
アラーの神 物事に対して精力的になっている。創造力に満ちあふれている。
関連項目:モスク
異性()
自分の合わせ鏡、アニマ・アニムスを意味する。願望や未来をあらわしている。
威勢が良い人
威勢の良い人が近くにいたら、商売繁盛の暗示。
遺跡
(1) 無意識からの情報。遺跡が古いほど深い場所にある無意識からのメッセージ。
(2) 過ぎ去った過去の出来事を暗示している。
遺跡の中を歩く 問題を抱えた状態から早く抜け出したいと願っている。
遺跡で何かを発見する 問題解決のアイデアや助言が得られる。過去にヒントがあるという助言。
遺跡を発掘する、掘る 問題の上っ面だけで対処してることへの注意。もっと背後を見ろという助言。
遺跡で人に会う 老人なら知恵や助言者が、女性なら援助があるという暗示。よい協力者が来るという暗示。
関連項目:ピラミッド古墳遺物
()
多くの生き物の住む磯は豊かな精神世界の象徴。
魚が泳いでいる 運気が好転する。
磯をはだしで歩く ただでさえ歩きづらくて危険な岩場ではだしになるのは、見方を失うなどの運気の低下。
海にすべり落ちる 思わぬアクシデントの暗示。進めていることが思わぬ災難で達成できない。
遺族(葬式)
周囲から見捨てられることを恐れている。もっと話し合う時間が必要。
遺族が仏壇に念じている 悪い状況は去っていく。努力はむくわれる。
遺族が怒っている 些細なミスでも大ごとになる予兆。理不尽な仕打ちを受ける可能性もある。言動には注意。
遺族が泣いている 予想される困難は避けられる。不安は杞憂で終わる。
急ぐ
興奮している。情熱が高ぶってる。何かに追い詰められている。何か不安がある。焦ってミスをしないように。
せかされてる やってはいけないことをして、自分に言い訳してる。
急いでるのに邪魔が入る 邪魔者は自分の分身。やるべきことから逃げているという警告。
(1) 1枚の場合は自分の分身。今、置かれている立場を暗示している。
(2) 何枚もある場合は人間関係の象徴。他人の姿。
腐った板 病気やストレスで倒れそう。かなり無理している。
汚れた板 自分がダメになるのを恐れている。前向きにならなければと感じている。
割れた板 自傷行為に注意。自分を大切に。
輝いた板 活躍の時が迫っている。そろそろ自信を取り戻す頃。
変形した板 自分が信じられない。スランプ中。
板が流れる 運命に流されている。変化は間もなく訪れる。
板の上を歩く 危機感のあらわれ。
同じような板が並ぶ 他人を物や道具のように見ている。
板の長さを比べる 他人を人格ではなく肩書や年収などで見ている。
悪戯(いたずら)
自分の行為を正当化している気持ちのあらわれ。責任逃れや後悔の念がある。
いたずらする 相手を困らせたり、ウソをついたことに対する罪の意識が膨らんでいる。
いたずらされる 行為を非難されたくないという気持ちのあらわれ。
(いたち)(動物)
(1) 自然の多いところで暮らした経験のある人にとっては、貧困や火事などの災いの象徴。
(2) ひねくれ者、心の闇にある犯罪をおかしかねない要素をあらわす。
イタチが近づいてくる 近寄ってくる人に要注意。特に金の出し入れに注意。
イタチが群がっている 不意に災いが降りかかる暗示。
痛み
つらいこと、体調の悪いところがある。
頭が痛い 対人関係で悪いことをしてイヤな思いをしてる。
歯が痛い 恋愛関係に恐怖を感じてる。うまくいってない。婦人病の傾向がある。
目が痛い ウソの多い対人関係から抜け出したい。監視し合う関係から逃れたいと感じている。
耳が痛い 身近に信頼できる人がいない。それどころか警戒が必要な人ばかりで心が疲れている。
手が痛い 対人関係のトラブルに注意。親しい人とのトラブルがストレスの原因になっている。
足が痛い お金の心配事が尽きない。節約が必要。
胃、お腹が痛い 対人関係でストレスを抱えている。社交性が必要。
胸、心臓が痛い 何かに恐怖感を持っている。一大決心をしようとしてる。誰かの太鼓判が欲しい。
痛みが激しい 本当の病気が進行している可能性が高い。検査が必要。
イタリア(外国)
(1) もっと陽気にすごしたいと思っている。
(2) 情に流されて散財するおそれがある。
イチイ()
(1) 古典的な解釈では、悲しみ、悲嘆、ならび永遠の命の象徴。
(2) 現在の解釈では、直観の目覚めをあらわす。
(いちご)(くだもの)
(1) 何事にも意欲的になっている。チャンスをつかもうとしている。
(2) 夢占いでは恋愛を暗示するとされる。
イチゴを食べる チャンスや恋愛をつかもうとしている。
イチゴをたくさん食べる 選択肢が多くて迷っている。決断できないでいる。
無花果(いちじく)(くだもの)
(1) 人生の岐路に立っている。感覚を研ぎ澄ませて、選択を誤らないよう注意。
(2) 女性器の象徴。
(3) キリスト教徒には楽園、知識、性欲などの象徴。
イチジクの葉 若さゆえの失敗をする。冷静になって目上の人の助言に耳を傾けるように。
腐ったイチジク 性病に対する恐怖がある。
虫が食っている 妊娠に対して不安がある。
市場
(1) 現在の職場や家庭の様子を象徴的にあらわしている。
(2) 市場での買い物は目標や目的、ならび駆け引きの象徴。この場合は買った物にメッセージがある。
(3) 性的な好奇心の象徴。うろつくだけなら性的な意味合いが強い。
市場で買い物をする 目標、目的が近づいてきている。願いが叶う確率が高くなってる。
市場で知り合いに会う 近々その人と連絡を取ることになる予兆。
市場で迷子になる 自分の進むべき道が定まっていない。
肉類を売る店 売春宿、風俗店の象徴。性的な欲望が高まっている。
欲しいのもがない 本当にやりたいことや目標が見つかってない。
公孫樹(いちょう)()
日本の俗信を知っている人には「不幸」の象徴。知らない場合は色や季節などを参照。
神社のイチョウ 幸運を告げる吉夢。
家にイチョウがある 病気の知らせ。家の衰えの暗示。
イチョウの根が床下まで伸びる 家で病人が出る。
イチョウの枝が家に入ってくる 家族に不幸が起こる。
関連項目:銀杏(ぎんなん)
一輪車
(1) 開放感、充実感の暗示。何でも自分の思い通りになると感じている。
(2) 不安定で孤独な精神状態のあらわれ。
一輪車にうまく乗れる 自立できている。しばらくはこのまま進んでも問題はない。
一輪車にうまく乗れない 誰かを頼る必要がある。一人で何かをするのは無理がある。
一輪車に乗って転ぶ 気をつけないと悪いことになる。油断大敵。
一輪車の車輪が取れる 意欲を損なう事件が起こる。努力、忍耐を試される時が迫っている。
一輪車に乗る子供 自己愛が強くなっている。誰からも誉められず、欲求不満になってる。
関連項目:手押し車
一軒家()
プライベートを大切にしたい気持ちのあらわれ。愛する人への愛情が高まっている。
野原の中の一軒家 プライベートを強く欲している。
一軒家に入る 愛する人への独占欲が強まっている。仕事上の守秘義務を守ろうとする決心が強い。
一軒家で食事する プライベートに邪魔が入る。不満がたまりそう。
一等賞
希望を叶えたい、周囲に認められたい願望のあらわれ。目立ちたがりになっている。周囲の批判に注意。
一等になり損ねる 緊張のしすぎでベストを尽くせないでいる。リラックスするように。
関連項目:運動会
(裁縫)
(1) 何かをつなぐ象徴。何かに救いを求めている。愛情に飢えている。
(2) 無能さや不器用さを示すこともある。
糸のようす
 糸が長い 自分の愛情が深く重すぎて、受け止められる人がいない状態。
 糸が短い まだ他人を愛せる段階になってない。
 糸が太すぎる 愛する人との不和を心配してる。気持ちが報われないこともあるので、忍耐強くなるように。
 白い糸 ちょとしたお出かけの暗示。
 黒い糸 夢主のやり方に反対している人や、夢主に敵意を向けている人がいる。ただし対抗しないで、その人の意見を尊重するように。
 金の糸 異性の魅力に引かれている。恋人ができれば不満は解消する。
糸のあつかい
 糸を通す 誰かに好意を抱いている。
 糸を結ぶ 誰かと縁を結びたいと思っている。恋愛、結婚の予兆。
 糸をつむぐ 素晴らしい愛を求めている。すでに気持ちは誰かのことでいっぱいかも。
 糸を巻いて玉にする 新しい人間関係ができる。
糸のトラブル
 もつれた糸をほどく 問題は解決する。
 もつれた糸がほどけない 問題解決の努力はしている。結果は今後の努力次第。
 糸がからまる トラブルに巻き込まれる。能力不足。意地を張っている。間違った情報で恋愛観など人との接し方が混乱している。
 乱れた糸 心配事が絶えなくなる暗示。人間関係で問題を抱えている。
 糸が切れる 大切な何かを失う。精神的な危機(緊張の糸が切れるなど)。
関連項目:ロープ結ぶ
井戸
(1) 才能が目覚めようとしている。今はきっかけを待っている状態。
(2) 井戸の水は財運を象徴している。
井戸のようす
 水がたっぷりある 意欲が充実している。仕事も勉強もはかどる。近いうちに良いことがある。
 水があふれてくる 大いに開運する。大きな収入がある。ただし濁った水なら手許には残らない。
 涸れた井戸 今進めてる仕事や計画は、大きな危険をはらんでいる。
井戸の中のようす
 底に宝が沈んでいる 才能や能力を隠している。もっと積極的に出せば、生活も向上する。
 底の水に自分が映る 思いがけないトラブルに巻き込まれる。(女)妊娠する。
井戸とのかかわり
 澄んだ水を汲み上げる 生活が潤う。誰かが才能に気づき、それを仕事としてやるようになる。
 深い井戸から水を汲む 高望みの暗示。今でも十分恵まれている。
 井戸をのぞき込む 自分の内面を見詰めようとしている。
 井戸を掘る 事業を拡大しようとしている。
井戸に入る
 井戸の中へ入る 自分を見詰め直している。母親に甘えたい気持ちが出ている。
 井戸の底で話をする 周囲の評判が気になっている。能力や才能を誰かと比べられている。
 井戸の中が寒い 感情が冷めている。冷静に自分の能力や限界を見極めている。
井戸のトラブル
 にごった水が出てくる 社会的に好ましくない収入がある。
 桶から水が漏れる 才能や能力は、まだ周囲に認められず、関心も持たれない。今は腕を磨く時。
 井戸が干上がる 災難をこうむることがある。努力を無駄にされる不幸が訪れる。今は守りの姿勢が大切な時。
 井戸が崩れる 金銭問題で窮地に立たされる。(男)妻や恋人がらみで大きな出費を支払わされる。
 水を汲むロープが切れている 誰かの邪魔、能力不足が原因で物事はうまく運ばない。誰かの助けが必要かも。
 井戸に落ちる 金銭がらみの問題で失敗する。(男)女難の相の暗示。
いとこ(親戚)
自分の気づいてない一面や、未来シミュレーションをあらわしている。いとこの取る行動に注意。
同性のいとこ 自分の認めたくない一面、気づいてない一面をあらわしている。
異性のいとこ 理想の異性をあらわしている。
(いと)しい思い
経済の安定を意味する。素晴らしい金運が近づいている。
田舎(いなか)
のんびりしたい、くつろぎたい気持ちのあらわれ。
田舎で楽しくすごす 昔の良かった時代を懐かしんでいる。
田舎でイヤな思いをする 今までやって来たことに自信が持てないでいる。
田舎で両親、親戚に会う 自分を開放しようとしている。少し不道徳なことに関心が出ていて、それを警戒している。
田舎で見知らぬ人に会う 自分を支える友人が多い。周囲に甘えても大丈夫。
田舎で結婚式を見る かなり疲れている。不安で心が重くなっている。少し手を止めて休養が必要。
田舎料理を出される 忙しくて思うように休めない状態の暗示。
懐かしい人たちと卓を囲む 誰か、特に異性に癒してもらいたい気持ちでいっぱい。お見合いには良い頃。
関連項目:都会
(いなご)()
生理的な嫌悪。収穫を奪うものの象徴。
イナゴが大地を覆い尽くす 金銭面で深刻な事態が起こる。誰かの食い物にされる。
イナゴの佃煮を食べる 目をそむけている問題がある。それと正面から向き合う必要がある。
稲荷(いなり)(神仏)
商売繁盛。願望の成就。
稲荷をまつる 吉夢。
稲荷から何かを賜わる 願いがかなう吉夢。
稲荷に叱責される 商売のやり方を間違えている。今のままでは失敗する。
稲荷の社が朽ち果てる 願いはかなわない。
(動物)
夢では犬が示す意味よりも、誰かの象徴になっていることが多い。
過去に犬を飼った経験のある人は、まずその犬との思い出で描かれる方が多い。
日本人にとっては良い意味もあるが、ほとんどの国の人には悪い意味しか持たない。
(1) 多産より子宝、成功の暗示。
(2) 攻撃的な面より、自分に刃向かう相手、しつこくまとわりつく人、スパイ的な存在の象徴。
(3) 従属的な面から、部下、手下、格下、下っ端、使いっ走りの象徴。
(4) 主人に献身的な面から、良き援助者。
(5) 予知夢としては毛の色や大きさ、雰囲気などで吉凶をあらわす。
犬のようす
 白い犬 幸せの予兆。良い仕事、好ましい人間関係に恵まれる。
 黒い犬 夢主のシャドウの象徴。暗い気分。このままでは悪いことを招きそう。追われていたら死の予兆。
 大きな犬 親、上司など、夢主を支配する人。親、配偶者など、夢主を守ってくれる人。
 小さな犬 夢主が守ろうと思う存在を意味する。
 人なつこい犬 周囲に合わせる気持ちが働いている。
 凶暴そうな犬 反抗的な部下の暗示。心の内にある性的欲求や性衝動の象徴。
 尻尾の丸まった犬 知らないうちに誰かの言いなりになって動かされている。口車に乗せられてる。
 尻尾の垂れた犬 対人関係が悪化する。失望する事態が来る。
犬の行動
 犬が転げ廻る 楽観的になりすぎてる。それで信用を落としたり、散財する恐れがある。
 吠える犬 外部の圧力によるトラブルがある。信用していた人に裏切られる。思うようにできず、歯がゆさを感じる。
 迷子の犬 人生に迷っている。
 犬のケンカ 心の葛藤を暗示する。スキャンダルに注意。
犬とのかかわり
 犬の頭をなでる 自己投資する頃。
 犬を可愛がる 贅沢な旅行や遊びに関心が向かっている。
 犬に救われる 援助者があらわれる。妊婦は安産できる。
 犬に吠えられる 身近な人の裏切りや、いわれのない誹謗中傷に注意。
 犬に追われる 何かよくないことが起こる。何か後ろめたいことがある。
 犬に甘がみされる 異性から告白される。その恋は成就する。
 犬にかまれる 頼りにしていた部下、配偶者、子供などに裏切られる。夢主が傲慢な態度を取っていることへの警告。
        親しい人がいない人や家族と心が疎遠になっている人の夢では、誰かと触れ合いたい願望をあらわしている。
 犬を追い払う 自分のノルマを早く片づけたい気分。
 犬の散歩 周囲との協調、業務命令への忠実さがうまくできる。立場も良くなる。
 リードを持って犬と散歩する 犬は自分の劣った部分の象徴。その部分をうまく支配しろというメッセージ。
 大きな犬に引っ張られる 支配の強い相手に抵抗している。
 迷子の犬を拾う、家に連れ帰って飼おうとする 悩みはやがて解消する。
犬の種類
 番犬 ノルマが課せられている。でも、やりとげられる。
 猟犬 望みを追いかけている。犬の顔が自分に似ていたら、時間がかかっても望みはあきらめない方が良い。
 盲導犬 疲れている。体調に注意。
 警察犬 自信を失っている。心を支配されるままになっている。
 救助犬 協力者の登場を意味する。
その他
 犬のコンテスト 誰かに評価してもらいたいけど、考えてるだけで気持ちが低迷している。
 犬が排便する 努力次第でお金が入ってくる。
 犬の糞を踏んだ 運が逃げていく。儲かるチャンスがあったのに台無しにした。
 犬のお産 父親、上司など、自分より目上の人の都合で環境が変わることがある。
 犬が死ぬ これまで努力してきたことが無駄になる予兆。
 犬の死骸 待っても援助は得られない。ただし黒犬の死骸なら、問題の人物からの解放。
 犬がしゃべる 災いの前触れ。仲間と思っていた人の重大な裏切りの暗示。犬が立ってたら、かなり深刻。
 自分が犬になる 落ちぶれる。冷静な判断力を失い、他人の思うように動かされている。生き方や考え方を改めろという強い警告。
   ペットの犬になる 現実逃避のあらわれ。誰かに甘えて生きたいと思っている。
イヌイット()
(1) 個性をみがきたいと思っている。
(2) 自分の才能を伸ばして、厳しい状況でも活かせるようにしたいと願っている。
犬小屋
(1) ライバルの存在が気になっている。
(2) 夢主を無視しようとする人の暗示。
大きな犬小屋 ライバルが強すぎて、居心地が悪い。
小さな犬小屋 ライバルは思ったより強くない。慎重になりすぎてチャンスを逃すな。
犬小屋がカラ ライバルはライバルではない。心配は空振りに終わる。楽観的になっても良い。
赤い屋根の犬小屋 ライバルや、邪魔になる人の力が強い。立場が悪くなってくる。
犬小屋を壊す 邪魔と感じる人たちにことごとく反発している。支配から逃れたいと願っている。
犬小屋を蹴飛ばす 反発は強いが、それで冷静さを失って道を踏み外しそうになっている。
犬小屋に入る ライバルにやぶれ、先々落ちぶれた生活が待っている。
(穀物)
収穫、利得の象徴。
稲穂が風に揺れている チャンス到来の合図。間もなく良い知らせが来る。
豊かに実って稲穂が垂れている 大きな利得がある。
稲穂があまり垂れてない 損失の暗示。
稲束が少ない 不足、不満足を感じることが出てくる暗示。
稲穂が枯れている 自分に自信がない。誰かに足を引っ張られている。
稲刈り()
(1) これまでの努力が実り、大金が手に入る暗示。
(2) 運気が良い状態にある証拠。今は不安も苦労も感じていないはず。
稲刈りをする 利益が出る。仕事の成果があらわれる。成果が出る時期に来ている。
(いのしし)(動物)
(1) 豊かな収穫の象徴。
(2) 誰かを支配したい。力を誇示したい気持ちのあらわれ。
(3) 猪突猛進の故事より、盲目的に暴走する状態をあらわす。
イノシシが突進する 困ったことが出てくる。
イノシシに送られる 大きな喜びがある。
イノシシが家に入ってくる 財運が訪れる。問題があれば解消される。
イノシシを捕まえる 何らかの収穫、成果が出てくる。
イノシシに恐怖を感じる 住居の移動がある。引っ越しとは限らない。
イノシシに襲われる 考えなしの行動で大きな間違いを冒す。
イノシシの死骸 何らかの災いの暗示。
イノシシの肉を食べる、売る 予期せぬ利得や収入がある。
祈る(宗教)
(1) 純真な心の状態にある暗示。
(2) 不安定な心情をあらわしている。無意識のうちに神の救いを求めている。
信仰している神、宗派に祈る 直面している困難から抜け出せる予兆。
信仰していない神、宗派に祈る 欺瞞や自己正当化を意味する。
位牌()
(1) 自分を変えたい願望をあらわす。戒名は未来像。
(2) 位牌の示す相手との関係の変化をあらわす。
(3) 問題を解決する道筋を示している。戒名はヒント。
(4) 亡くなったご先祖さまからのメッセージ。警告の場合は少ない。
戒名
 戒名 文字が未来を暗示している。
   自分の戒名 自分の良心や道徳心を象徴する。
   恋人の戒名 恋愛運の向上。結婚の暗示。
   故人の戒名 その人への思いを暗示している。
 戒名がない 家族を持つことに不安を感じている。結婚に尻込みしている。
誰の位牌か
 自分の位牌 吉夢。チャンス到来の暗示。転職やイメージチェンジなどに最適。
 友人の位牌 その友人を信頼できる相手と感じている。より深い信頼関係を築くと良い。
 親の位牌 いつまでも親を頼らず、自立をうながしている。
 子供の位牌 親離れの暗示。過保護、過干渉に注意。
 恋人の位牌 恋人関係の終了。婚約、結婚の暗示。
位牌のようす
 きれいな位牌 運気、心身ともに良好。ピンチと思っても意外とすんなり乗り切れる。
 豪華な位牌 その友人を信頼できる相手と感じている。より深い信頼関係を築くと良い。
 位牌が輝く 強運を引き寄せている。大きな仕事や難しい試験があっても、自信を持って乗り切れる。
 汚れた位牌 正常な判断力を失っている。トラブルに注意。
 朽ちた位牌 健康運の低下。休息や食生活に気を配る必要がある。
 真っ黒な位牌 何事も良い方へ向かっている。良い出会いがある。
 斜め向き、横向きの位牌 傾きが大きいほどご先祖さまからの加護が弱まっている。改心が必要。
 後ろ向きの位牌 良心や道徳に反したことをしている。ご先祖さまからの加護がなくなっている。
 位牌がたくさんある 霊感が高まっている。身の回りで不思議な現象が起こりやすくなっている。
位牌のトラブル
 位牌にヒビ 結婚や就職に恐怖心を抱いている。
 位牌が倒れる 日々の生き方に問題がある。心を入れ替える必要がある。
 位牌が落ちる 結婚や就職を悪いものと感じている。認識を変えた方が良い。
 位牌が燃える 凶夢。大きなトラブルの予兆。誰の位牌かに注意。
 位牌を盗まれる 束縛からの解放を意味する吉夢。
 位牌に虫が止まる 凶夢。運気の低下。災いの暗示。虫の種類にも注意。
その他
 位牌を作る 人生の転機が来ている。
 位牌を掃除する 幸運が舞い込む吉夢。運気が高まる。
 位牌を拝む 関係を大切に思っている心の現れ。
   必死に拝む 抱えている問題をその人に解決してもらいたい願望。相談ぐらいは良いかもしれない。
 位牌の前で泣く 後悔や不安の暗示。亡くなった人への感情を引きずっているあらわれ。
関連項目:仏壇
(いばら)(/植物)
苦痛、困難、悩み、悲しみの象徴。
イバラを見る 困難に直面する。裏切りに遭う。不愉快な人と出会う。
イバラの中を歩く 困難が大きくなる
イバラを刈る、踏む 困難や障害が取り除かれる。
トゲが刺さる 刺さった場所の病気やケガの暗示。誰かとトラブルになる。
刺さったトゲを抜く 悩まされてた問題が解決する。
(いびき)(寝る)
誰かのいびきを聞く夢は、計画の進み具合を暗示している。
男性がいびきをかいている 周囲が計画の価値を認めてくれる暗示。
女性がいびきをかいている 計画に無理がある。見直しが必要。
遺品
自分の過去をなかったことにしたい気持ちのあらわれ。
遺物
(1) 無意識からの情報。古いほど深い場所にある無意識からのメッセージ。
(2) 過去の自分の暗示。
宗教的な遺物 地に足のついた生き方ができる暗示。吉夢。
歴史的な遺物 経験の中に問題解決のヒントがあるという助言。
関連項目:遺跡遺品
イベント
(1) 交友関係や精神状態の暗示。
(2) 自分が主催者なら自己顕示欲や支配欲が強くなっている暗示。
(3) 設営する側なら努力の暗示。ただし成功は一時的で長続きしない。
会場へ向かう
 会場の場所を間違える 進めている計画の手順を間違えている。
 道に迷って会場にたどり着けない 精神的に不安定になっている。
イベント会場で
 大勢の人がいる 人間関係がにぎやかになる。
 人の波に飲まれる 人間関係に疲れている。
 会場で迷子になる 気持ちに迷いがある。
 お目当てのブースに近づけない 事が思うようにならずイライラしている。孤立感がある。
イベントの種類
 野外イベント 恋愛運の暗示。夜のイベントだったら気持ちが独りよがりになっている。
関連項目:季節行事パーティお祭りコンサート
居間()
家族の象徴。困難な事態にも乗り越えられる能力は備わっている。積極的になれば道は拓ける。
居間でくつろぐ 家族関係は良好。
居間が居心地悪い 家族関係に問題が生じている。家族に不満が生じている。
窮屈な居間 自分の能力を疑っている。困難を乗り越えられる能力に欠けている。
広い居間 楽観的になりすぎて失敗する。他人を信用しすぎて裏切られる。
イミテーション
強い劣等感の象徴。自分に足りないものを見せかけだけでも誤魔化そうとしている。
関連項目:宝石
(いも)(野菜/植物)
財産、子供、事業拡張など、幸運を運んでくるものを象徴している。女性には男性や家庭の象徴にもなる。
イモ掘り 楽しい未来の暗示。苦労は実る。
大きなイモ 思わぬ利得がある。期待以上の成果が得られる。
小さなイモ 期待外れで終わることがある。
イモを贈る 出費に苦労させられる。
関連項目:ジャガイモサツマイモ
(家族)
(1) 守ってあげたい相手、導いたり育てたい相手を象徴する。
(2) 男性にとっては恋人や妻を象徴する。
(3) 女性にとっては自分自身の未熟な部分、よくわかり合える女友だち、ライバルとなる女性を意味する。
関連項目:兄弟姉妹
イモ虫()
(1) 劣等感の象徴。
(2) 地味なファッションの象徴。
イモ虫がチョウになる 才能が花開く。劣等感がなくなる。おしゃれが功を奏して、よい相手と知り合える。
嫌がる(感情)
損をすることがある。
嫌がられる 思わぬ利益にありつける。良い副収入の話などが舞い込む。
「イヤだ」と言う 誰かの援助を求めている。
イヤリング(アクセサリー)
(1) 知性の開花。研究や読書に力が入る。学校や職場での発言に注目が集まる。
(2) 女性らしさの象徴。派手すぎるイヤリングは女を武器とすることへの警告。
イヤリングを付ける 招待されることがある。
イヤリングをはずす 勉強不足を感じている。知人の病気など、周囲に気がかりなことがある。
イヤリングで耳が痛い 知性を重視しすぎて、心が寂しくなっている。
右の耳だけにイヤリングをしている 決まり事通りにしようと考えている。
左の耳だけにイヤリングをしている ずる賢い意見に心が動いている。商売は良いが、それ以外ではトラブルを招きそう。
派手なイヤリング 男に媚を売りすぎて、周囲から浮いている。度を越すと感じたらトラブルを招くかもしれない。
イライラする(感情)
自分の行動に後悔している。早く忘れた方が良い。
イラスト()
体験を積みたい気持ちのあらわれ。描いている内容に注目。
入り口
(1) これから始めようとしていることがある。ただし、まだ気持ちに迷いがある。
(2) 女性器の象徴。
夢では出入り口が一緒であることはなく、必ずどちらか一方である。
広い入り口 新しいことに取り組もうとする意欲と行動力、何事をも受け入れる包容力に恵まれている。
狭い入り口 何事にも慎重になっている。その分、金銭的な損失は受けないが、機会の損失に注意。
中央の入り口 自分の本心を知りたいと思っている。
右の入り口 正々堂々と勝負しようとしている。
左の入り口 邪道な方法を考えたり手を出そうとしている。悪い環境に身を置くようになるかもしれない。
入り口に買い物袋や鞄類が置かれてる 恋愛や快楽を求めている。すでに満足しているかもしれない。
入り口が汚れている 新しいことや恋愛に抵抗を感じている。
入ったけど出口がない 何かにハマったり、心理的な罠にかかっている。時間とお金を大きく失うかもしれない。
入り口で待ちあわせ 誘惑に弱くなっている。中に入ったら失敗する可能性が大きい。
入り口に水が撒かれてる 創造力が高まっている。芸術、起業には良い時機。
水に流されて入り口に飛び込む 創造力があふれている。アイデアを活かす絶好の機会。
トンネルの入り口 これから困難に直面することあらわしている。
関連項目:出口
海豚(いるか)()
心が豊かになっている。あたたかい人間関係を築ける。援助者の象徴。
イルカを見ている 援助者があらわれる。近々幸運が訪れる。精神状態は良好。
イルカが話しかけてくる 魅力を感じる人が近づいてくる。
イルカの背に乗る 良い友人や後援者に巡り合える。
イルカと一緒に泳ぐ 心を癒してくれる人をあらわしている。
イルカが飛び跳ねる 心が活動的になっている。勢いに任せて目標へ向かえる力が備わっている。
イルカの親子 家族のきずなが深まっている
イルカが弱っている、死んでいる 援助はあてにできない。何らかの不運に見舞われる。
イルミネーション
何かに関心を向けている暗示。
まばゆいイルミネーション 今もっとも関心あることが開運の鍵になることを示している。
入れ替わる
現実とは逆の役を演じている夢や、別のものに置き換えられている夢は、指導や警告をあらわしていることが多い。
(1) 出世、昇進などの予兆。ないしは願望。
(2) 失権、立場の逆転などの予兆。
(3) 自分の仕事を誰かに任せて、自分はサポート役に徹するようにという指導。
いつも誰かがやっている仕事を自分がやっている 自分がその仕事を任される予兆。出世の前触れ。
部下と役が入れ替わっている 部下との立場が逆転する予兆。部下に仕事を任せろという指導。
刺青(いれずみ)
(1) 所属する社会、宗教、信仰などをあらわす。
(2) 強烈な印象や忘れられない思い出、心に深く刻まれたトラウマなどをあらわす。
ハッキリした模様 夢からのメッセージが隠されている。
入れ歯()
(1) 老い、社会からの孤立など、不安な気持ちを抱えている。
(2) その場しのぎの言い分け、偽善的なウソ、ごまかしなどを暗示している。
入れ歯をする 不安を何かで解消したいと願っている。隠し事を誤魔化している。本音を隠している。
新しい入れ歯に替える 転職や再婚などの暗示。入れ歯の具合で吉凶が変わる。
入れ歯が口に合う 近いうちに協力者が現れたり、光明が差すことがある。
入れ歯が口に合わない 不安な気持ちが消えるまで時間がかかる。
入れ歯を取る 自分に自信がない。心配してることがある。
入れ歯が取れない 誰かの助けや励ましを求めている。
入れ歯を保管する やる気を失っている。何があっても身動きが取れないかもしれない。
入れ歯を落とす 不安を誰かのせいにしようとしてる。自分の過失を認めないため、人としての成長が止まっている。
話し相手が入れ歯をしている その人が甘い言葉でだまそうとしている。
容れ物
手にするもの、手にしてるものの象徴。財産、子供、家庭などが容れ物(器、容器)としてあらわされる。
新しい容れ物 手に入れたばかりのものの象徴。
古びた容れ物、年代物の容れ物 すでに手に入れたものの象徴。
容れ物の中が水でいっぱい 豊かになる。願いがかなう。ただし汚れた水は不正な手段で手に入れる暗示。
容れ物が酒や水で満たされる 利益を得る。結婚する。恋人ができる。
中味のないカラの容れ物 物を失う。願いはかなわない。
容れ物が欠ける 不足が生じる。家族の身に災難が降りかかる。大切なものが壊れる。
容れ物が割れる 損害や損失が出る。家族に不幸がある。
関連項目:カップコップ(おけ)(たる)(つぼ)バケツ(びん)湯飲み
     (かご)バスケット
かつては色づきの夢は精神病の象徴のように言われたが、むしろ色のある方が普通である。
夢と色の関係
 明るい色の夢 成功の暗示。運気、健康ともに好調。
 色鮮やかな夢 生命力が溢れている。精神状態は良好。運気、健康ともに好調。
 暗い色の夢 精気がない。運気が低迷している。
 無彩色の夢 落ち着いた心の色。疲れ果てて、ないし落ち込んで何もしたくない状態。
各色の意味 詳細はそれぞれの色を参照。
  強い生命力。願望や感情。怒りの感情。危険。
  穏やか。安らぎ。高い精神性。憂鬱。
  若さ。希望。新鮮。調和。死と再生。
  高貴。プライド。地位向上。
 藤色、うすい紫 不幸。運気の低迷。
 黄色 生命力。幸運。事態の好転。精神の暴走。狂気。調和の乱れ。病気。
 水色 理想。理性。
 ピンク 幸運。物欲。幼さ。ロマンティック。
 茶色 創造力。お金への執着。再生。人生の秋、実り。
  純潔。清浄。成功。精神性。後悔。(ざん)()。生と死。
  束縛。憂鬱。苦悩。悲しみ。病気。災厄。不幸。死。ただし葬式の夢での黒は幸運や成功の暗示。
 灰色 無感情。内向き。生死。
 オレンジ色 健康。活力。異例の成功。感情の暴走。運命による翻弄(ほんろう)
 (あかね) 美的感覚の鋭敏化。
 金色 勝利。幸運。ひらめき。輝かしい未来。素晴らしい真実。男性的なパワー。
 銀色 感情。本能。心の神秘性。女性的な魅力。
 虹色 霊感。創造力。
色の組みあわせ、対比
 赤と黒(または緑) 男女の問題。性欲のからむ事柄を示す。
 白と黒(または緑) 生命力を意味する。
 白と赤(または黒) 肉体を象徴する。始まりと終わりを意味することもある。
 青と黄色 年齢を意味する。
関連項目:黄色茶色灰色水色ピンク(あかね)オレンジ色金色銀色虹色
色鉛筆(文房具)
(1) 努力を象徴する鉛筆とは違い、色鉛筆は自分らしさや自由なアイデアを意味する。
(2) 恋愛やコミュニケーションの暗示。
色順にきれいに並んだ色鉛筆 恋愛運やコミュニケーション力が高まっている。
箱の中で順不同に並んだ色鉛筆 性生活が乱れている。考えがとっちらかっていてアイデアとしてまとまらない。
色鉛筆で絵を描く 恋愛運やアイデアが高まっている。
(鉱物)
(1) 感情のかたくなさ。
(2) 乗り越える対象。強力なライバル。
(3) 大きな目標。達成すべき課題。
岩のようす
 巨大な岩 一般的に大きいほど安定を意味する。
   大きな岩が太陽を隠す 健康を損なう。凶夢。
 岩が揺れている ノルマに押しつぶされそう。日々の生活に疲れている。
 コケのはえた岩 どこかで物事を楽観視している。そのおかげで無理そうに思えることが成功することも。
 コケで汚れた岩 周囲の嫉妬に注意。何者かの妨害工作に注意。
 岩に顔のラクガキ まもなく有益な変化がやってくる。悩み事は解決する。
岩とのかかわり
 大きな岩の上にいる、座ってる 生活が安定する。経済的な安定が見込める。
 岩を動かす 困難に立ち向かおうとしている。
 岩をよじ登る 仕事や学業での現状打破ができそう。それが昇進のチャンスになるかもしれない。
 岩に寄りかかる 生活の安定を意味する。見通しのある長期的な計画をあらわす。
岩のトラブル
 岩が崩れる 邪魔な障害物は取り除かれる。邪魔者は去ってくれる。
 岩が落ちてくる 困難や障害にあい、何らかのダメージを受ける恐れがある。
 岩が落ちていく 大きな障害が取り払われる予兆。自分の頑固さが消えていく前兆。
 岩から落ちる 対人トラブルの予兆。友だちが離れていくかもしれない。
 岩の下敷きになる 目標に潰されそうになってる。あまりマジメに考えないように注意。
 岩が道をふさぐ 進めている計画を断念せざるを得ない凶夢。簡単には壊せない壁の象徴。
その他
 岩の顔の目が動く 周囲の裏切りに注意。金運の可能性もある。
 岩が重い 自分の変えられない性格を示す。それがすべての問題とも理解してる。
関連項目:岩場
祝う
夢の中で誰かを祝うのは、強い怨念、嫉妬、憎悪を隠している呪いの裏返し。
祝ってもらう 近いうちに周囲の助けが必要になる。
祝辞を述べる 物事が良い方向へ進展する。
関連項目:祝宴
(いわし)()
周囲の意見が気になり、行動範囲が制限されている。
岩場
(1) 固い意志、頑固さ、まじめさなどの暗示。
(2) 不気味な岩場の場合、状況の悪化をあらわしている。
岩山()
困難な目標や課題の暗示。
岩山をよじ登る 仕事や学業での現状打破ができそう。それが昇進のチャンスになるかもしれない。
関連項目:
印鑑
(1) 変化を求めている。今の環境を抜け出して、新しい世界で勝負をかけたい心境になっている。
(2) 近々、大きな決断をしたり、重要なことを受け入れることが起こる前兆。
捺印する 大きな決断をする。新しい環境に飛び込もうとしているか、すでに飛び込んでいる。挑戦的にした方が良い。
印鑑が見つからない 自分に足りないものがある。社会的な立場を失う。挫折する。
印鑑をもらう これから開運に向かう。立派な印鑑ほど得るものは大きい。
印鑑を人に渡す 誰かに失望させられる。対人関係に注意。
印鑑証明書 責任から逃げている。行動を面倒臭がっている。
隠居
仕事を成功へ導き、利益を得る日が近づいている。
隠居の肩をたたく 物欲が強くなっている。お金儲けに心が支配されている。
隠居の世話をする お金儲けの情報を欲している。美味い汁を吸おうと思っている。
インク
人間関係のもつれを意味する。
服がインクで汚れる 相手の独占欲が強まったり、相手に特別待遇を求めすぎる。
服のインク汚れが広い 支配欲が強まってる。主導権を握ろうという気持ちが強くなっている。
インクのシミが気になる 今の対人関係にイライラしている。相手は良くないらしい。病気のサインの場合もある。
インクをこぼす 仕事でミスを犯す。モラルが守れない。贈収賄や不倫などに手を出しそう。
インクで手が汚れる 相手との関係をハッキリさせたいと願っている。
インクを買う 理想が高くなっている。恋愛で得することばかり考えている。
インコ()
理想の異性を求めている。
印刷
必要なものは十分に手に入ることを意味する。
印刷工が作業している 成功に必要なものはそろっている。あとは努力だけという暗示。
関連項目:プリント
印刷機・プリンター(機械)
(1) 最後に印刷するところから、必要な作業や準備を終えて仕上げを待つことをあらわす。
(2) アイデアや考えを形にして表に出すことをあらわす。
印刷
 プリントアウトする 成果を確認しようとしている。努力が実る暗示。
印刷機のトラブル
 真っ白な紙が出てくる 口先だけでアイデアがない。自分の考えを伝えられない。
 紙が詰まる 問題が起きて成果が出ない。成果を出しても評価されない。
 印刷中に紙が破れる 事態悪化の予兆。人間関係のトラブルに注意。
 紙切れ 技術や才能、勉強不足。
 トナー切れ、インク切れ アイデア不足。
その他
  技術や才能、勉強などの象徴。
 トナー、インク アイデアや成果の象徴。
関連項目:パソコンコピー機
インストラクター(先生)
(1) インストラクターは世間や常識の暗示。物事を受け入れたり、折り合いをつけようとしている象徴。
(2) 批判されることが増える。素直に耳を傾けると進歩できる。
制服を着たインストラクター 常識人になろうとしている。無茶を避けている。周囲に合わせようとしている。
厳しいインストラクター 他人との折り合いどころを探っている。だが、まだ自分のクセを直せないでいる。
隕石(天文現象)
(1) 大きな隕石は精神のバランスが崩れてることの暗示。安定や落ち着きが必要。
(2) 小さな隕石は思いがけない成功や幸運の前触れ。
隕石が落ちてくる 親、職場、社会への不満が強まっている。精神的な病になりかかっている。
隕石が燃えている 世間に対する怒りが強まっている。誰かを逆恨みすることもある。心を開くように。
小さな隕石が落ちてきた 降って湧いたような成功がある。
隕石が頭に当たる 不運が迫っている。交通事故などに注意。
隕石でクレーターができた 不運なことで自分を責めている。気持ちが逃げ始めている。しかし不運は短い。
インターネット
(1) 冷たい合理主義の目で見た社会の縮図。人間味が薄れている。
(2) 知識の集まりの象徴。ただし深い知識ではなく薄い表面をなぞっただけの知識の暗示。
(3) ウソの情報に振りまわされている暗示。
特定のサイトを見る 何か力を得ようとしている。何の力かはサイトにヒントがあるかも。有力者と知り合える。
ウェブ散策 知識欲のあらわれ。ただしいくつも訪問するようなら答えや結果だけ知ろうという浅い理解で終わりそう。
  サイトをじっくり見る 向上心のあらわれ。
  見つからない 目指しているものが間違っている。
ウェブ検索 あまり好ましい状態ではない。
  あてもなく調べる 迷いがある。目標が定まってない。注意力が落ちていてミスを犯しやすい。運気の低下。
  見つからない 迷いがある。目標が定まってない。運気の低下。
ネットにつながらない マンネリ化した日常に退屈している。刺激を求めている。
途中で回線が切れる 人間関係や、仕事を失う凶夢。
関連項目:パソコン電子メールSNS
インターホン
(1) 音が印象的なら、チャンスが来たことを知らせている。
(2) 人とのつながりの暗示。人間関係に注意が必要になった警告。
インターホンが鳴る チャンスが来た合図。
インターホンを押しても誰も応じない コミュニケーションがうまくいってない。思いが相手に伝わってない。
インタビュー(取材)
自己表現する場所に恵まれる。良き理解者やビジネスパートナーに恵まれる。
高い地位の人にインタビューする 仕事の大成功が期待できる。
有名人にインタビューする 長年感じていた欲求不満が解消されそう。やりたいことに手を出せる時。
インタビューを受ける 周囲より一歩先んじたい願望が強まっている。自信に溢れている。
インディアン()
(1) 自分の可能性、意外な才能。影の部分などの代弁。
(2) 独創的な発想を暗示している。
関連項目:外国人原始人
インド(外国)
(1) 高い理想を持っている。自分を高めようとしている。
(2) やってしまった小さな失敗や悪いと感じることが気になっている。次の機会があったら、うまくやろうとしている。
陰謀
うぬぼれが強くなっている。美味い儲け話に心が揺れている。
陰謀に加担する 誰かを裏切っている。自分の悪い面が周囲に知られる。
陰謀をあばく 自分を励ましてる。自分が誰よりできる存在であることを願っている。