▲TOP トラネコの夢事典(夢解釈/夢分析/夢解析/夢診断/夢判断/夢占い)
- 性格
- 夢の中では、知人が実際とはまったく違う性格で描かれることがある。
- (1) 自分の性格を投影している。
- (2) その知人の隠れた性格を鋭く描いている。この場合は付き合い方を少し変えた方がよいという暗示。
- (3) その知人に抱いている嫉妬心などを、夢で悪い性格として描くことで解消しようとしている。
- 関連項目:短気、
- 税関
- 正しいこと、みんなのためになることをしたい気持ちが高まっている。
- 税関を何事もなく通る 今の自分に満足している。生き方や考え方に何も恥じるものはないと思っている。
- 税関トラブル 自分の思う良いことが独りよがりではないかと疑問を持ち始めている。
- 隠したものが見つからないか心配している 周りの人たちに本心を知って欲しいと願っている。本音で付き合える相手を欲している。
- 税関で隠したものが見つかる 何かを恐れている。
- 関連項目:空港
- 性器(身体)
- (1) セックスに関することに気持ちが向かっている。
- (2) 性器に関する部分に病気がある。
- 不正出血がある どこかからお金が入る。ただし痛みを感じる場合は出ていく。実際に病気がある場合もある。
- 関連項目:男根、女陰
- 請求書(書類/金銭)
- (1) 現在進めている計画には出費がかさむという暗示。
- (2) 他人とのかかわり、特に受けた恩や借りの象徴。
- (3) 後悔、喪失感、悲しみなど、過去にやり残したことなどの象徴。
- 請求書をもらう これから出費がかさむ予兆。誰かに借りを作っている。
- 請求書を出す 誰かを手助けしようと思っている。
- 請求書をやぶる 受けた恩や借りを返したくないと思っている。他人の行為を恩着せがましく感じている。
- 税金
- (1) 人間関係のしがらみや、今のライフスタイルを続けるための手間などを意味する。
- (2) 今のライフスタイルに対する一種の罰金や違約金を意味する。
- 所得税 社会に対して何らかの借りがあるという気持ちのあらわれ。
- 地方税 自宅や住む町に対して、何らかの貢献がしたいという気持ちのあらわれ。
- 消費税 今の人間関係に感じている不満のあらわれ。話し合いが必要。
- 自動車税 更なる前進にはかなりの努力が必要という暗示。
- 税金を納める 夢の中の納税は義務ではなく、いい加減な気持ちや投げやりな態度を暗示している。
- 税金の取り立て 自分と他人の間に溝を感じ、自信を失っている。
- 税金の支払い拒否 不服従の暗示。
- 整形
- (1) すでにあるものの形を変えるところから、生き方や価値観などを変えようとしている。
- (2) 何かを誤魔化そうとしている。見栄や意地を張ろうとしている。
- 顔を変える場合は美容整形を参照。
- 整形する
- 前よりも大きくする 大きくしたものが象徴する部分に、コンプレックスやウソが隠れている。
- 整形の結果
- 整形に失敗して壊れる 見栄や意地がバレる。自分を誤魔化すことに限界が来ている。
- 整形したのがバレバレ 自分の足りないことに不満やコンプレックスがある。
- 周囲から文句や陰口を言われる 問題は誤魔化せない。根本的な改善が必要。
- バレてるが怒ってる様子はない 考えすぎの暗示。自分らしさを出しても良いかもしれない。
- 成功
- 典型的な逆夢。まだまだ力量不足で、何をしても失敗する。
- 星座(天体)
- (1) 占星術の12宮を意味している。
- (2) 星座の示す動物などの意味を持つ。
- カシオペア座 座席の形から、輝かしい地位や華やかなパーティを暗示する。
- オリオン座 子どもの頃に戻りたい気持ちが生じている。
- 関連項目:北極星、北斗七星、占星術
- 政治
- (1) 日頃の不満の象徴。
- (2) 権力や不正の象徴。
- (3) 社会の象徴。
- 関連項目:政治家、政府、政党
- 権力者、役所、役人、
- 政治家(政治)
- (1) 口先だけで信用できない人、権力欲や金銭欲に汚い人、裏で手をまわしてる人などを象徴している。
- (2) 傲慢になっている自分、プライドが高くなっている自分、素直になれない自分などを象徴している。
- 自分が議員になる 成績が上がる。周囲からの評判が良くなる。傲慢さや鼻っ柱の強さからトラブルを招く。仕事で窮地に追い込まれる。
- 政治家を暗殺する 心の中にある悪い考えを封じている。
- 立派な政治家、頼もしい政治家 君子を参照。
- 歴史上の政治家 偉人を参照。
- 大統領や首相などの国家元首 権力者を参照。
- 関連項目:権力者、大臣
- 静寂
- 何もできることがない、何も始まりようがない状態をあらわしている。
- 聖書(キリスト教)
- 昔ながらの道徳規範の象徴。
- 聖書を開く 理性や規範意識が強くなってきている。
- 聖書を読む 今後の生活のために何らかの行動規範が必要と感じている。
- 聖書を閉じる 何かを拒んでいる。対人関係がうまくいかなくなっている。
- 関連項目:教典
- 聖人
- 心の奥にある叡知が人の姿になってあらわれたもの。
- 聖人と語り合う 学問、技芸が大いに伸びる。よい着想を得る。喜ばしいことがある。
- 聖人から教えを受ける 学問、技芸で大きな成果が出る。素晴らしい着想が出てくる。
- 関連項目:君子
- 成人式
- 人に認めてもらいたい気持ちが強くなっている。おだてに弱くなっている。
- 成人式に出る やろうとしていることは成功する。
- 成人式に行けない やろうとしてることは失敗する。
- 成績表(学校)
- (1) 周囲に評価して欲しい気持ちをあらわしている。
- (2) 親や成績に対する願望をあらわしている。
- 予想以上に良い成績だった 親にほめられたい願望、高く評価されたい願望をあらわす。
- あまり良くない成績だった 望みとは違うことを行う不運に見舞われる予兆。
- あまりにも悪い成績だった 自分の良くない言動が周囲に知られないかと不安になっている。
- 贅沢
- 困難、状況の悪化、貧困などの予兆。
- 星団(天体)
- (1) 仕事や人生の目標、到達点など、今の状態では手の届かないものの集まりを象徴している
- (2) 身のまわりの人たちとのコミュニケーションをあらわしている。
- プレアデス星団、すばる コミュニケーションが活発になる。意外な人からの連絡がある。
- 聖地
- 心の中で価値のあるもの、良心などの象徴。
- 聖地詣で 生きるエネルギーや、心の内にある叡知をもらってくる儀式を意味する。
- 整地する
- 新しい環境や、仕事を始める準備を意味する。整地される土地は古い自分をあらわしている。
- 政党(政治)
- 自己主張の暗示。
- 政党員になる 何か強く主張したいことがある。
- 性病(病気)
- 人間関係のトラブルや、よくない人間関係を暗示している。
- 政府(政治)
- (1) 今よりも高いところを見ている。
- (2) 現実を見ず、理想ばかりを追っている。
- (3) 理想と現実のギャップに悩まされている。
- 国や政府のために働く 不満が溜まっている。
- 立派な働きをする 世の中への不満が大きくなっている。
- 大きな失敗をする 意識が変わり、運気がよい方へ流れる。
- 関連項目:政治家、政党、役所、役人
- 制服(服)
- (1) 社会的な立場、表向きの顔、常識や良識などを象徴する。
- (2) 義務感を象徴する。
- (3) 固定観念を象徴する。
- 制服のあつかい
- 制服を脱ぐ、私服に着替える 自分の生き方や人間性を変えようとしている。
- 制服を脱ぎ捨てる 仕事を辞める予兆。本音で生きたいという願望。本音で生きなさいという忠告。
- 制服のようす
- 体に合った制服 仕事や生活が無理なくこなせている。仕事が自分に合っている。
- 新しい制服
- 制服がうれしい 良い転身を暗示している。
- 制服が気に入らない 不本意な転身を暗示している。
- 制服が小さい、窮屈 現在の仕事が自分に合わない。地位が力量的に物足りない。職場で取りつくろう自分に嫌気を感じている。
- 制服が大きい、ブカブカ 現在の仕事が自分に合わない。荷が重い。力不足を感じている。理想が高すぎて努力が追いつかない。
- 制服が汚れる、汚れた制服 仕事や生活が心身に悪い影響を与え始めている。
- 制服がやぶれる、ほころびる 現在の仕事や職場から離れる暗示。それが転職か異動か失職かは夢から判断。 仕事で大きな失敗をおかす予兆。
- 制服の種類
- 学校の制服 自分を取りつくろう気持ちをあらわしている。
- 制服を着る 人をだましたり、ウソをつくことがある。
- 制服を脱ぐ 本当の自分に戻ろうとしている。
- 警察官の制服 道徳的とされる考えに固執しすぎている。
- パイロット、スチュワーデスの制服 伝統や権威にとらわれすぎている。
- デパートなど店員の制服 一般的な意見に流されている。
- なりたい職業や進みたい学校の制服 願望の夢。
- 関連項目:軍服、ユニフォーム、
- 征服
- あることを思い通りに進めたいとあせっている。
- 征服される 都合よくやってくれる人に任せたいと思っている。他力本願になっている。
- 生理
- (1) 生活の変化をあらわす。
- (2) 生理が思い人にとっては、いやな思い出や気が滅入る事柄を意味する場合がある。
- 生理がない 育児や夫の世話からの解放。妊娠や閉経への不安。
- 生理が止まらない 何らかの肉体消耗に注意。性的な満足がないまま老いることへの不安。
- 生理不順 運気が悪くなっている。収入がなくなる恐れがある。
- セーター(服)
- 異性の暗示。手編みのセーターだと、より強調される。
- 手編みのセーターを着る 異性との関係に退屈している。
- セーターが何かに引っかかる こだわりが強すぎる。こうあるべきという気持ちが強すぎて先へ進めなくなっている。
- セーターに葉っぱや種などが付く 異性とのトラブルの暗示。
- 必死に取ろうとする 素直でない気持ちのあらわれ。
- 付いたものが取れない 相手にウソをついている。
- セールスマン・セールスレディ
- (1) しゃべりすぎを注意する指導夢。特に悪口、うわさ話には要注意。
- (2) 難題を押しつける人、押しつけようとする好意を象徴している。
- 自分がセールスマン、レディになっている おしゃべりへの注意。難題を他人に押しつける行為への忠告。
- 知人がセールスマン、レディになっている その人をおしゃべりと感じている。難題を押しつけられそうになっている。
- 背負う・背負われる
- 責任や負担の大きさをあらわす。責任や負担が大きいほど背負うものが重くなる。
- どうでもいいものを背負っている つまらないことで悩んでいる。
- 背負われる 誰かに依存している。自分の生き方を他人任せにしている。
- 世界滅亡
- (1) 夢主にとって自己が崩壊するほどの、心理的に危険な状態を暗示している。
- (2) 会社の倒産、リストラ、事故など、生活が立ち行かなくなるほどの大事件が起こる予兆。
- 世界の滅亡を待っている 自己改革を望んでいる。ただし誰かに尻を叩かれるのを待っている。
- 世界が滅びる様子を避難した場所から見ている 今はまだ正気をたもっているが、心が壊れる直前。
- 関連項目:地震、戦争
- 席
- 自分が着席する場所が示された夢は、自分の評価に対する手がかりを示している。
- よい席に座って満足している 自負心、自尊心が満たされている。地位が向上する。
- 席に不満を感じている 評価の低さに不満がある。不本意な仕事や立場を割り当てられる。
- 自分の席がない 面目をなくす事態になる。仕事や地位を失う。
- 前寄りの席 理性的な態度をや社会道徳などを意味する。
- 後ろ寄りの席 感情的な態度や自由奔放さなどを意味する。
- 席を替える 理性と感情の心理的葛藤をあらわす。より調和した考えに落ち着かせようとしている。
- 咳
- 誰かの関心を引きたい願望がある。
- 関連項目:くしゃみ
- 石英(鉱石)
- (1) 創造力、アイデア、感情の具現化などを意味する。
- (2) これまで不可能と思っていたことが可能になった合図。
- 関所
- (1) 人に隠れて良くないことをしていて、それがバレないか不安になっている。
- (2) 困難からの出口、不運からの脱出などをあらわす。
- 関連項目:門、改札口、検問、ゲート
- 石像(石)
- (1) 失ったことを悲しんでいる状態。過去にとらわれている。
- (2) 置き物としての石像は生活力の暗示。立派なら生活力に自信。みすぼらしいなら生活力に難がある。
- 関連項目:仏像、地蔵菩薩
- 石炭
- (1) 自分だけの考えに凝り固まっている。
- (2) よくない気持ちが発展や幸せを邪魔している。
- 関連項目:炭
- 赤道
- (1) 人生の一大転機の暗示。
- (2) このままでは大きな損失を出すという注意。
- 赤道を越える 人生を変える大きな転機が迫っている。
- 赤道を越えられない 迷いがあって一歩を踏み出せないことを示している。決断が必要な時。
- 堰き止める・塞き止める
- (1) 無意識下で感情やエネルギーを堰き止めている暗示。運命の流れが変わる可能性がある。
- (2) 金銭の流が止まる凶夢。
- (3) 老化を止めたい願望。人生という川の流れを今の状態で止めようとしている。
- 谷底の川が堰き止められる 収入がなくなる。谷底の川は人生のどん底を意味している。
- 赤飯(ご飯)
- めでたいこと、幸運の予兆。
- 石油
- 石油を掘り当てる お金に恵まれる前兆。
- 関連項目:油
- セックス
- (1) 一体になること、一体になるものを象徴する。
- (2) 異なる2つのものを組み合わせて、新しいものを創造する暗示。
- (3) 同性の場合は、その人を尊敬している。その人の持つ能力や魅力を自分のものにしたい願望がある。
- (4) 人間関係やコミュニケーションの象徴。硬直した対人関係、杓子定規な態度、潔癖症などがあれば、それに対して警告している。
- (5) 性的な願望夢である場合は少ない。多くは精神的な発展を暗示している。
- セックスのようす
- うまくいく 異性や友人との人間関係は良好。ただし願望夢の可能性もある。
- うまくできない 何らかの抑圧を受けている。性に対する不安。精力の衰え。
- 途中で邪魔が入る 心の中で何かが性を抑圧している。性に対して不安や恐れがある。
- 服を着たまま交わる 親しい人にも話せない秘密がある。何らかの罪悪感がある。
- 誰と交わるか
- 人妻や愛人と交わる 開運の兆し。ただし、日ごろ好意を向けている場合は願望夢の可能性が高い。
- 妻が知人と交わる その知人からの援助がある。一家繁栄の兆し。
- 配偶者と交わる 運気が衰える。病気の前触れ。相手への関心が薄れてきたという警告。
- 父と娘が交わる 父の遺産を受け継ぐ。(男)父との確執が生じる。(女)実家に帰る事態が起こる。
- 母と息子が交わる 収入、遺産を得る。(男)母の呪縛から逃げられない夢。
- 老人、老婆と交わる 好ましくない未来が待っている。老人、老婆は衰えの象徴。
- 有名人、芸能人と交わる 感情的な願望夢。行動が前向きになっている。
- 同性と交わる 同性愛の意味はない。相手が知人なら、その人を尊敬している。人間関係は良好なことを示している。
- 見知らぬ人と交わる 健康の証拠。積極的に他人とコミュニケーションを取ろうとしている。
- 見知らぬ少年を犯す 何らかの危険に遭遇する。
- 妻以外の女性と交わる
- 女性が美人なら 地位や財をつかむ。
- 女性が貧相なら 地位や財産を失う。不運に見舞われる。
- 夫以外の男性と交わる
- 男性が社会的に立派な人物なら 何らかの利得が期待できる。
- 男性が貧相だったり若かったら 損失や落胆することがある。
- 生理的に受けつけない異性と交わる
- 相手が知名度のある人、地位の高い人なら 相手が象徴する欲望のために、貪欲になってる気持ちをあらわしている。
- 相手がただ嫌悪感のあるだけの人だったら ストレスがたまっている。心身ともに疲れている。状況悪化の不安がある。
- その他
- フェラチオ 財産の喪失。地位や権力の喪失。物質的なものや見た目にだまされて失敗する。
- 早漏 セックスに罪悪感がある。
- 遅漏 今の男女関係に満足していない。
- 射精 ストレスが解消する。気持ちが高ぶっている。
- 去勢 精力の減退など、男性一般の性の悩みの象徴。
- 避妊 責任を取らされることを恐れている。
- 不感症 精神的、肉体的に病気や衰えがある。
- インポテンツ 異性に罪悪感がある。
- フェティシズム 未熟さ、能力不足、無責任などの象徴。
- 関連項目:獣姦
- 設計図
- 人生の設計図の象徴。
- 設計図を見る これからの未来を確認している。
- 設計図を書く これからの人生を設計している。
- 真っ白な設計図 未来が決まっていない暗示。
- 古い設計図 意識や考え方が時代遅れや非合理的である象徴。
- やぶけた設計図 進めている仕事や計画が失敗する凶兆。もう一度考え直した方が良い。
- 設計図をなくす 生き方がわからなくなる。目標や方向を見失う。
- 関連項目:地図、見取り図
- 石鹸
- (1) 自分の欠点や弱点、悩みごとなどを洗い流そうとする願望をあらわしている。
- (2) こする、泡立てるという行為が、自慰を暗示している。
- 石鹸のようす
- 服や体をせっけんで洗う 自分の弱点を克服しようとしている。
- 泡をたくさん出す 自慰行為に罪悪感がある。抑制しようとしている。
- 石鹸の種類
- 粉石鹸 欲しいものを手にするには、かなりの覚悟が必要となる暗示。
- 薬用石鹸 悩みごとなどの謎が解ける前兆。
- ポンプ式石鹸 性行為に罪悪感はある。
- 接着剤
- 何かへの関心が強くなっている。
- 接着剤を塗っている すでに心に決めたことがある。
- 関連項目:糊
- 節分(季節行事)
- 豆まき以外の部分が強調されていたら、経済的な問題を暗示している。
- イワシの頭、ヒイラギの葉 貯金が減っていく。悪い勧誘に遭う恐れがある。
- 関連項目:豆まき
- 背中(身体)
- 道徳心や責任感、生き方、心の支え、生きがいなどを象徴する。よい生き方ができなくなった時に見る場合が多い。
- 背中が曲がる
- 猫背 目先(足もと)しか見ていないことへの警告。運気が衰退している。
- 老化 寂しい晩年を迎える。背筋を伸ばして歩ける人生に戻せという警告。
- 自分の背中 過去を意味する。
- 他人の背中 その人との関係が希薄になっている。
- 関連項目:背負う
- 背広・スーツ(服/制服)
- (1) 社会的な役割と責任、ならび自覚をあらわす。
- (2) 社会や仕事に関する価値観の象徴。
- (3) 就職前の学生や事務系の仕事をしてる人にとっては、自分の外向きの姿を暗示している。
- (4) 性夢では男性物のスーツでも女性を象徴する。
- スーツとのかかわり
- スーツを買う 出世や異動などで価値観が変わる可能性がある。女性の愛情を求めている。
- スーツを気に入る 好ましい出世や異動になる暗示。良い女性と巡り会える暗示。
- スーツが気になる 状況が悪くなる暗示。良くない女性に引っかかる暗示。
- スーツをもらう 誰かの影響で人生が変わる暗示。
- スーツを探す 仕事などの環境を変えたいと思っている。今の地位に満足していない。
- スーツを着る 公の立場での自分の様子をあらわしている。その時のスーツのようすを参照。
- 学生がスーツを着た夢を見る 大人へのあこがれを暗示する。
- スーツを脱ぐ 自由や独立を求めている。仕事でのストレスが溜まっている。
- スーツを脱がされる 今の立場が危うい暗示。周囲の敵に注意。
- スーツがやぶける 価値観が壊れることが起こる。仕事上の習慣でやめることが出てくる。
- リクルートスーツ 就活中の学生が着たのであれば、無難な職に就ける程度に運気は高まっている。
- 白いスーツを着る 仕事の進め方に関して潔癖症なほど保守的になっている。妥協や融通が利かなくなっている。
- 黒スーツを着る、メン・イン・ブラック 第三者に対して強い立場を見せている暗示。
- スーツのようす
- 真新しいスーツ 社会的な地位が上がる。良くなる。
- よれよれのスーツ 努力がなかなか社会に認められない。苦労はまだまだ続く。
- 汚れたスーツ 仕事に身が入ってない。態度がいい加減になっている。運気低下。凶夢。
- 体にぴったりのスーツ 今の職場に満足している。
- スーツが大きい 与えられた仕事が自分の能力を超えている。
- スーツが小さい 自分にあった仕事が与えられてないと感じている。
- 何枚も重ねたスーツ 保守的な態度の象徴。必要以上に慣例や伝統に縛られすぎている。このままでは運気が落ちる。
- その他
- スーツを着た男 女性の夢では理想的な男性像であることが多い。
- 男物のスーツを着た女 男性女性という枠組に不満を持っている。女性に多い。基本的に未来がひらける吉夢。
- 自分のスーツを彼女が着る 実際の恋人でも気になる相手でも、信頼関係がある暗示。恋愛運は向上。
- 妙に違和感のあるスーツ姿の人 業界の慣習やビジネスルールに疑問を感じている。独立など働き方を変えるチャンス。
- 背骨(身体)
- 生活を支えるものの象徴。
- 背骨がゆがんでいる 自分の生活を見直すべき。
- 狭い
- (1) 何らかの拘束や制限などを意味する。
- (2) 未来への可能性がほとんどないことを暗示している。
- 蝉(虫)
- はかなさ、短命、活力を奪うもの、長い忍耐、夏などの象徴になっている。
- セミの脱皮 苦労が報われ、状況が好転する。ただしチャンスは短い。
- セミの死骸 人生の盛りをすぎる。気を引き締めろという警告。
- 責める・責められる
- (1) 不満が溜まっている。
- (2) 他人に言えない秘密を抱えている。
- 責める 実生活では言えない不満を夢で解消している。
- 大勢に囲まれて責められる 自分の個性や人格が認められなくてイラ立っている。うしろめたい秘密がある。考え方を世間に合わせるか迷っている。
- セラピスト
- 社会復帰のリハビリなどを指導するところに、夢主がどのようなイメージを持つかで意味が変わる。
- ゼリー(菓子)
- 誰かに気に入られている暗示。もしも孤独を感じていたら、そういう人がいると気づくようにうながしている。
- ゼリーとのかかわり
- ゼリーを作る 自分を気に入ってくれている人との距離が縮まる。
- ゼリーを型に流す 周囲が知る良好な関係を築ける。仕事は双方が合意する申し分ない商談が成立する。
- ゼリーの種類
- フルーツゼリー 恋愛関係を意味している。
- ワインゼリー 両者の関係は良好。良い結果が得られる。
- セロリ(野菜)
- 神経質になっている。そのせいで対人関係がギクシャクしている。
- しなびたセロリ 神経質すぎる夢主に周りが迷惑している。
- 線
- 時間、空間を超越した境界線。
- 直線 厳格さ、厳密さをあらわす。
- 曲線 のん気さ、気楽さをあらわす。
- 選挙
- (1) 周囲からの信用を確かめている。
- (2) 無条件に誰かを受け入れようとしている。
- (3) 未成年者には自分はもう大人だという主張をあらわしている。
- 投票 自分の味方を求めている。未成年者は自分はもう大人だと自信を持っている。
- 投票用紙 異性を求めている。
- 投票箱 女性器の象徴。異性との付き合いを求めている。
- 棄権する 自己主張するエネルギーがない。自信を失っている。
- 宣教師(キリスト教)
- (1) 知恵を求めている。
- (2) 知識を得るために出費がある。
- 線香
- 進学、就職、結婚などの環境変化にのぞむ夢主の理性をあらわしている。
- 線香に火をつける 感情が高ぶっている。気持ちが先走りすぎて、新環境へのデビューで失敗することがある。
- 線香が折れる 感情が爆発しそうになっている。対人関係でのもめごとに注意。
- 関連項目:墓、仏壇
- 洗剤
- (1) 不安や悩みごと、後悔、罪悪感、自分の欠点や弱点などを消し去りたい願望をあらわしている。
- (2) 気持ちを一新して、新しいことを始めたいと思っている。
- 洗剤のようす
- 新しい洗剤 吉夢。気持ちをポジティブにできる。前向きに行動できる。
- よい香りの洗剤 責任感を持って仕事ができる。穏やかな気持でいられる。周囲からの信頼を得られる。
- 洗剤をつかって
- 洗濯物がきれいになった 問題解決。目標達成。運気は良好。
- 食器を洗う 家庭円満。女性は恋人との関係は良好。
- 靴を洗う 自分の欠点や悪い部分を改善している。きれいになれば運気上昇。
- 洗剤の間違った使い方
- 手洗い用以外の洗剤で手を洗う 心に余裕がない。忙しさで冷静さを失っている。
- 洗剤を飲む 自分の取った間違った行為、非道徳的な考えや行動を正そうとしている。ダメなところを直したい気持ちが強い。
- 関連項目:石鹸、洗う、洗濯
- 戦士
- 関連項目:英雄、騎士
- 兵士
- 船室(船)
- 不安定な家庭の様子をあらわしている。家庭内でトラブルが起こるかもしれない。
- 豪華な船室 見かけ倒しを暗示している。
- 船室で船の揺れを感じている 家庭内で起きた問題の暗示。
- 戦車(武器)
- (1) 目的に向かって時に攻撃も辞さないという、男性的な強い欲望や野心、権勢欲、支配欲などをあらわす。
- (2) 弱さを隠す過剰な防衛本能のあらわれ。
- 戦車で攻撃する 強い欲望を理性が抑え込んでいる。ストレスが溜まっている。
- 敵戦車が攻めてくる 誰かの誘惑に乗りたい気持ちがある。
- 戦場
- (1) 現在、葛藤の真っただ中にいる。何が戦場として描かれているかが夢を解く鍵になる。
- (2) 日々の雑事に追われて疲れていることを暗示している。
- (3) 慌ただしい毎日の繰り返しで、時間をムダに奪われる、感動がない、自由がないなどの何かが失われる不満や不安がある。
- 誰が戦場にいるか
- 自分が戦場にいる 現在、堪え難い状況にいる。
- 夫や恋人が戦場へ行く 彼らにいなくなって欲しいという願望。彼らを失う不安。
- 戦場での行動
- 戦場で戦う 失われたものを取り返そうとしている。
- 呆然としている 何事にも後ろ向きになっている。
- ケガをしている 何の実りのない毎日を振り返っている。
- 人が倒れるのを見る 今の状況からの脱出を考えている。変化を模索している。
- 関連項目:戦う
- 扇子
- 新しい経験や創造性の象徴。
- 大きな扇子、立派な扇子 考えをまとめる力が不足している。大きな決断は失敗を招く。
- 扇子を持ち歩く 良い知らせが来る暗示。
- 扇子を開く
- 気持ちよく開く 今の状況に満足している。
- 開きづらい、途中で引っかかる 過去の汚点が気になっている。何らかのこだわりが創造力をさまたげている。
- 扇子を閉じる 忘れたいことがある。
- 扇子をあおぐ 努力が実りづらい。ハッキリしない邪悪な力に注意をうながしている。無理な行動は傷口を広げる。
- 扇子をあおいでる人を見る 無気力になっている。停滞ぎみになっている。
- 潜水艦(船)
- (1) 心の奥底にある感情を象徴する。
- (2) 見えないものを見ようとしている。
- 潜水艦に乗る 精神的な動きが活発になっている。
- 潜望鏡 物事を慈悲深い目で見ている。将来への視野が広がっている。
- 前世
- (1) 現在抱えている問題が、時代で暗示している。
- (2) 本当の前世である可能性もある。
- 先生
- (1) 助言者の象徴。ただし学校の先生の場合は教師を参照。
- (2) 本音と建前の象徴。夢に出てくる先生は社会道徳や義務を押しつけるが、自分ではまったく守っていない。
- (3) 誰かの顔色を気にしている暗示。
- 先生と話す 助言を受けている。ただし逆のことを言っている場合があるので、先生の雰囲気や感じから解釈すること。
- 個人指導を受ける 人間関係を忘れたい気持ちがある。
- 先生にしかられる 自分の行動や考え、人間関係に不安を持っている。
- 先生に平手打ちされる 口先だけで何もしない周囲に対して持つ、潜在的な反感をあらわしている。
- 自分が先生になっている 大きな責任を感じている。自分の中にある傲慢な部分をあらわしている。
- 関連項目:学校、教師、インストラクター、レッスン
- 占星術(占い)
- (1) 真実を知りたい気持ちの暗示。
- (2) 直感がさえている。決断する準備はととのっている。
- (3) ホロスコープは運勢の象徴。
- 占いで
- 占ってもらう 重大な決心をしようとしている。
- 各星座の意味
- 牡羊座 自分の問題。リーダーシップ。
- 牡牛座 金銭問題。美。独裁者。
- 双子座 対人問題。兄弟姉妹。クラスメート。知性。旅行。
- 蟹座 家族問題。不動産。人気。
- 乙女座 労働問題。健康問題。目下の者。ペット。
- 天秤座 結婚問題。恋愛問題。美。社交。
- 蠍座 財産問題。日常の問題。保険。遺産。
- 射手座 精神問題。大学。法律。義理の親。
- 山羊座 職業問題。父との関係。野心。地位。
- 水瓶座 交友問題。希望。独立。個性。
- 魚座 隠れた行い。犠牲。奉仕。芸術。
- ホロスコープ
- ホロスコープの配置 運気を象徴する。
- ホロスコープを読んでもらう 決断に迷っている。だが思い通りにやった方が良い。
- ホロスコープを作る 情報を集めようとしている。
- 先祖
- (1) 自分のルーツ、守護者、良心、道徳観、宗教的価値などをあらわす。
- (2) 何か間違った考えや行動を取りかけたり運気が下がる時に、メッセージを伝えにあらわれることが多い。
- 先祖と同じ卓につく 先祖の守護がある。長寿や健康を暗示する。
- 先祖から何かをもらう 現在の苦境から抜けるために、大切なものが手に入る。遺産相続する。
- 先祖がうれしい顔をする よろこばしいことが起こる。
- 先祖がうれしい顔でどこかへ連れていこうとする 死の予兆。
- 先祖が暗く沈んだ顔をしている 身の回りで異変、災難が起こる暗示。病気の暗示。
- 先祖に怒られる 誤った生き方や考え方をしている。
- 戦争
- 身の回りにある対立を、夢の中で大げさに描いている。
- 敵 憎んでいるもの。恐れているもの。ライバル。問題。
- 味方 都合よく考えている人。助力を求めたい人。
- 関連項目:敵、味方、軍隊、捕虜
- 喘息(病気)
- (1) 冷静な判断力を失っている。
- (2) 肩書きや外見ばかりを気にして問題をこじらせている。
- 実際に喘息を持っている人の場合、病気の不安で見ることが多い。
- 発作がひどい 間違った世間体を気にして、大切な人間関係を壊している。
- 関連項目:呼吸
- 洗濯
- 過去の清算や汚れた心をキレイにすることを象徴している。
- 洗い方
- 手洗いする 身近な人との間で起きたトラブルを精算しようとしている。
- 洗うもの
- 衣服 これから状況が好転する。
- 異性のもの 愛情がらみの浄化を意味する。特に下着だと意味合いが強い。
- 未婚者 失恋の痛手を抱えている。
- 既婚者 パートナーの浮気を心配している。
- 靴下 仕事の暗示。職場でのトラブルや悩みの解消を暗示する。
- 衣服 これから状況が好転する。
- タオル類 洗濯物の中でもっとも浄化の意味合いが強い。開運の暗示。
- 白いシーツ 理想の結婚生活の暗示。独身者は今期の接近、既婚者はより良い家庭への変化。
- 毛布 自分の体形などにコンプレックスがある。それを改善したいと思っている。
- 布団 健康状態の暗示。キレイになれば病気や体調は良くなる。
- 洗った結果
- きれいになった 抱えていた問題が解消される。健康を取り戻す。少し自信を取り戻す。
- シミや汚れが残ってる 未解決の問題がある。
- 干す、乾かす
- 洗濯物を干す 過去を精算する。ちゃんと洗濯ができていれば運気は高まる。
- 部屋干しする 自分の評価を高めようとしている。
- きれいな部屋に干す 運気は上昇する。
- 汚れた部屋に干す 悪い評判が広がる。
- 洗濯物を乾かす やったことの後始末をしている。証拠を隠そうとしている。
- 落として洗い直し 身近な人への注意力が散漫になっている。大切なサインを見落としている。
- 雨で洗濯物が濡れる やられたと思ったら、思わぬトラブルにあう。運気が低下する。特に感じなければ幸運の合図。
- 洗濯物が風に飛ばされる 詐欺や裏切りにあう。誰かの妨害にあう。
- 取り込む
- 乾いた洗濯物を取り込む すでに解決したことがある。環境の変化が訪れる。
- 洗濯物をたたむ 過去を精算できた。困難な問題は解決した。
- その他
- 洗濯物が多い 洗濯物の多さは浄化したいと思っているものの多さ。後悔や反省が多い。解決すべき問題の多さ。
- 洗濯物を盗まれる プライバシーを覗かれている。他人の干渉を受けている。プライバシーを共有する存在があらわれる。
- 洗濯かご やってしまった過去を冷静に見ている。
- 洗濯ばさみ 問題を解決する支援者の暗示。
- 関連項目:洗う、すすぐ、クリーニング店
- 洗濯機(家電製品)
- (1) 過去の清算や汚れた心をキレイにすることを象徴している。
- (2) 精神的ストレスが溜まっていることをあらわしている。
- (3) 溜まった日々の雑用の象徴。
- あくまで洗濯機の動きや存在に関するもの。それ以外は洗濯を参照。
- 洗濯機を使う
- 洗濯機をまわす 問題を解決しようとしている。
- 洗濯物が多い ストレスが多い。解決すべき問題が多い。
- 洗濯機に洗剤を入れる 後悔、罪悪感、不安、悩みごとなど、後ろめたいことを消し去りたいと思っている。
- 洗濯機の動くようすを見てる 日常の忙しさや問題の多さを示している。
- 洗濯機の中をのぞく 自信を失っている。物事を悪く考えがちになっている。
- 洗濯機とのかかわり
- 洗濯機を洗う 問題を解決する前に、まず心や気持ちを整理しようとしている。気持ちを切り替えようとしている。
- 洗濯機を買う 気分転換するものができる。運動不足になっている。新しい何かを始める。
- 洗濯機のトラブル
- 洗濯機が変な動きをしてる 問題解決の方法を間違えている。問題の重要な部分を見落としている。
- 洗濯機が動かない 問題解決の方法を根本的に間違えている。物事を単純に考えすぎている。
- 洗濯物が多すぎてまわらない 多くの問題に手を出しすぎて自分の許容量を超えている。一つずつ片づけた方がいい。
- 洗濯機から水があふれる 自分の許容量を超えた問題を抱えている。悩み疲れている。休息が必要。
- 洗濯は終わったのに水が出たまま 精神的に不安定になっている。未来に不安を感じている。マイナス思考に注意。
- 洗濯機が壊れた 自分を追い詰めている。問題に手を出すことを恐れている。思う方法で解決できるのか不安を感じている。
- 洗濯機から火が出た、燃えた 過去のトラウマから、気持ちを抑えられられなくなることが起こる予兆。感情の爆発に注意。
- 洗濯機を盗まれる ストレスの元となる問題がなくなる。吉夢。
- その他
- 洗濯機が廊下やドアにあって邪魔 抱えている問題のせいで先へ進めない暗示。
- 船団(船)
- これからの生活を暗示する。
- 漁船団が港で停泊している 穏やかな生活を暗示している。
- 漁船団が港を出ていく 不安なできごとが起こる前兆。
- 帆船の船団 過去に失敗したことを、もう一度挑戦すれば成功する暗示。
- 船長(船)
- 所属する会社、団体などのリーダーの象徴。小船の船頭だと一家の大黒柱を意味する。
- 頼もしい船長 リーダーを信頼している。
- 頼りない船長 リーダーに不満がある。
- 人当たりの良い船長 組織は円満。人間関係は良好。
- 厳しい態度の船長 これから組織運営が難しくなる兆候。人間関係もギクシャクしてくる。
- 船長になる リーダー的な行動を発揮せよという暗示。
- 関連項目:船乗り
- 銭湯(風呂)
- (1) 人生をもっと豊かにしたいと思っている。そのための深い悩みを持っている。
- (2) 性的なことに寛容になっている。
- 番台で金を払う 惜しみなく愛情を払いたい気持ちのあらわれ。
- 銭湯の脱衣所 自分の魅力を開花させたいと願っている。
- 戦闘機(武器)
- (1) 目的に向かって時に攻撃も辞さないという、男性的な強い欲望や野心、権勢欲、支配欲、破壊欲などをあらわす。
- (2) 性欲を満たしたい強い欲望のあらわれ。
- 戦闘機を操縦する 野望に燃えている。
- 操縦して目的地に着く 目的を達成する能力は十分にある。
- 前方に障害物が見える 野望の達成は難しい。
- 障害をすり抜けようとして失敗する 挫折の暗示。
- 障害を避けようとする 目的の方針転換が迫られている。
- 追撃機が迫ってくる これまでの努力は報われない可能性がある。
- 追撃機が攻撃してくる 妨害してくる人の暗示。これから厳しい局面を迎える。
- 民家の上を飛ぶ 欲望を満たすためなら家庭が壊れても構わないと思っている。
- 仙人
- (1) 心の奥にある叡知の象徴。健康、長寿、財産、出世、幸運などをつかさどる。
- (2) 自分の更なる成長をあらわしている。
- 仙人に会う 開運の知らせ。うれしいことがある。目標が達成する。
- 仙人から薬をもらう 運気が好転する。病気が癒える。
- 仙人が家に来る なにか良いことがある。福を授かる。病気が癒える。
- 仙人と語らう 立身出世や財運が得られる。
- 自分が仙人になる 喜ばしい酒宴がある。
- 関連項目:老人
- 扇風機(家電製品)
- 自然ではなく人工的な風を起こすところから、膠着状態を動かそうという気持ちをあらわしている。
- 気持ちのよい風 意識的に動くと良い結果が出るという暗示。誰かが新しい風を起こす予兆。
- 強い風 誰かが何かを働きかけてくる予兆。その人の影響を受けることになる。
- ぬるい風 釈然としない状況は、今しばらく続く。
- 煎餅(和菓子)
- (1) 割れやすいところから、人間関係を暗示する。
- (2) 高級なおせんべいは金銭的な意味を持つ。
- (3) 昔を懐かしむ気持ちのあらわれ。
- (4) まじめな努力の暗示。割れていたら周りのおかげ。食べるのはその成果。
- おせんべいのようす
- 割れたせんべい 対人トラブルがある。成果が出ない。
- おせんべいのあつかい
- おせんべいを割る 割った分だけ、周りからの協力があった。
- おせんべいを食べる
- おせんべいを食べて喉が渇く 愛情不足。人間関係にうるおいがない。
- おせんべいが固い 古い考え方に不満がある。難しいことに挑戦している。
- 洗面所(家)
- 潔癖さ、純粋さを求めている。あまり潔癖さを求めすぎて、トラブルを起こしかねない。
- 洗面台が汚れている あなたを毛嫌いしてる人が近くにいる。
- 洗面台に髪の毛が落ちている 身近な女性が裏切るかもしれない。病気の兆しにも注意。
- 洗礼(宗教)
- (1) 物事に寛容になろうとしている。問題の解決が近づいている。
- (2) 子どもの頃など昔へ戻りたい気持ちをあらわしている。
- 線路(鉄道)
- (1) 今歩んでいる人生の道筋をあらわしている。
- (2) 2本のレールがどこまでも交わらないことから、理解や歩み寄れない人間関係を暗示することもある。
- 線路のようす
- 線路が1つしかない 今見えている道を進むしかない。
- 線路がいくつもある 人生の選択肢。今が選び時。
- まっすぐに伸びる線路 理想的な人生を歩んでいる。安定した人生を歩んでいる。親などに決められた人生をひたすら歩んでいる。
- 大きく曲がった線路 人生の転機が迫っている。列車が脱線しなければ転機は乗り越えられる。
- 分岐する線路 人生の迷いが生じている。
- 蛇行する線路 紆余曲折のある人生を歩んでいる。自分の進路に自信が持てなくなっている。
- 光る線路 輝かしい未来が約束されている。
- 線路とのかかわり
- 廃線を見ている 現在の人生コースには先がないという知らせ。過去に何かこだわりがあり、先へ進めなくなっている。
- 線路の上を歩いている 自由に動く能力も環境もあるのに、誰かに決められた道を歩き続けている暗示。自分の人生を考え直すべき時。
- 線路の上を飛んでいる 自分の才能に気づかず、漫然と社会の枠の中ですごしている。
- 線路のトラブル
- 線路上に障害物がある 人生を邪魔するものの暗示。人間関係に注意。
- 線路が切れている 現状維持は難しい。人生の方向転換が迫られている。
- その他
- 枕木 本性を暗示する。