▲TOP トラネコの夢事典(夢解釈/夢分析/夢解析/夢診断/夢判断/夢占い)
- 酢(調味料)
- (1) 何らかの苦労を意味する。悪化させないように注意が必要。
- (2) 女性には妊娠を意味することもある。
- 酢をなめる 人にあなどられる。苦労や心労がある。親しい人との生死別の暗示。
- 酢をかける 口は災いの元。思わぬトラブルに巻き込まれる。
- 酢の利いた料理 迷惑なことが起こる。
- 酢を造る 妊娠の可能性がある。
- 巣
- 典型的な家庭の象徴。巣の中にいる鳥や動物は家族をあらわす。
- 鳥や獣が巣を作っている 結婚の予兆、願望。家庭的なぬくもりを求めている。何かを独占しようとしている。
- 巣の中に卵がある 結婚や妊娠の予兆ないし願望。才能が花開こうとしている。
- 親鳥が巣で卵を温めている 家庭的なぬくもりを求めている。才能の開花が近づいている。
- 巣が落ちる、壊れる 破談や離婚など、結婚に関するトラブルがある。家庭に深刻なトラブルが生じる。
- スイートピー(花)
- 優しさ、弱さ、可憐さを象徴する。
- スイートピーを飾る 静かに守ってもらいたいと願っている。
- 水泳(スポーツ)
- (1) 若さにあふれた健康な姿をあらわしている。
- (2) 性的なことへの強い願望をあらわす。特に普段は泳がないところや、変わった色の水で泳いでいたら空想の色彩が強くなる。
- うまく泳げる 異性との関係は良好。やることはだいたい成功する。
- うまく泳げない 異性との関係がギクシャクしてる。困ったことが起こりそう。
- 特殊な場所で泳ぐ 頭の中は空想でいっぱいになっている。異性を魅了する魅力にあふれている。
- 泳いでいたら水の色が変わった 人と違うことに関心が向かっている。芸術面では成功するが家庭面では良くない兆候。
- 沖に向かって泳ぐ 自分だけの世界に没頭している。つらい任務、イヤな人間関係から解放される日も近い。
- 関連項目:シュノーケル、スキューバダイビング、水着、水中メガネ
- 西瓜(くだもの)
- (1) 周囲に名前を知られる好ましいことが起こる予兆。
- (2) 喉の渇きや水分代謝に関連する。
- (3) 政治に関心のある人には間違った環境保護の暗示。外側が緑、中は赤いことから、環境活動家を装った共産主義者(危険な政治家)をあらわす。
- スイカを食べる 何らかの体の異変を伝えている。熱中症、熱射病などに注意。自然に良いことと思って、むしろ破壊している。
- スイカの種を出す 黒い種は欠点などの象徴。持っている才能や能力を高めようとしている。種が子種を意味し、子どもに恵まれない意味もある。
- 水産物(食べ物)
- 関連項目:魚、貝、烏賊、海老、 蟹、海月、ザリガニ、蛸、海鼠、ロブスター
- 海草・海藻、
- 水車
- 事業や恋愛などのようすをあらわしている。
- 水車小屋 順調に回っていたら、今以上の発展を期待できる。
- 水上スキー(スポーツ)
- (1) 他力本願ですべっているところから、棚ぼたのチャンスを期待している。
- (2) いつまでもモーターボートには追いつかないところから、努力しても目的が達成できない状態をあらわしている。
- 水上スキーから落ちる チャンスはあきらめるしかない。
- 水晶(宝石)
- (1) 清浄さ、純粋性、霊的な直感、自己の内面、叡知などの象徴。
- (2) 強い信念、周囲の影響を受けない意志や価値観などをあらわす。
- (3) 霊的な治癒、癒しを意味する。
- 水晶を見る 必要とするものは心のうちにあるという知らせ。自分の内面を見ている。
- 水晶を手に入れる
- 透明な水晶 清浄さ、純粋性、霊的な直感、自己の内面、叡知などを手に入れる。
- 曇った水晶 心が曇って、本来の輝きを失っている。物事を正しく見られなくなっている。
- 水晶が割れる 大切なものを失う。
- 関連項目:石英(クォーツ)
- 水神(神仏)
- (1) 水にまつわる事柄全般を表す。女神、蛇神、竜神、魚神の姿であらわれる。
- (2) 財運、知識、健康、生活に関係したメッセージがある。
- 水神を見る 福を得る吉夢。
- 水神から宝や薬を賜わる 大いなる福を得る吉夢。
- 水神から言葉を賜わる 人生における大切なメッセージ。
- 水神に叱られる 財産、健康、生活が損なわれる。
- 水神が立ち去る、何かを奪われる 今ある財産や平穏な生活を奪われる。病気になる。
- 水星(惑星/天体)
- (1) 西洋占星術では、コミュニケーション、弁才、聡明さ、器用さ、素早さをつかさどる。
- (2) 東洋五行では、冬、北、腎臓、ならび抑圧、恐怖、強迫観念、性欲、貪欲さなどを本能をあらわす。
- (3) 滅多に見ることができないところから、惑わされていることの暗示。
- 彗星(天体)
- 制御も対応もできないほど急激な状況変化が起こる前兆。
- 彗星が落ちてくる 大きなトラブルなど、生活が変わるほどの事件が起こる前兆。
- 水仙(花)
- (1) 個性を出すことをうながしている。
- (2) 虚弱や衰弱を意味する。
- 水槽
- (1) 感情や思考など、心理に関するものの象徴。
- (2) 女性の夢では子宮を暗示する場合もある。
- 小さな水槽、金魚鉢 能力を発揮できない飼い殺しの暗示。
- 大きな水槽 幸運の暗示。
- 水槽にエサが浮いている 面倒なことを他人に押しつけて、逃げたい気分になっている。評判を落とさないように注意。
- 水槽にエサが沈む 感性が豊かになっている。ただし冷静さを失うと悪い方へ転がり出す。
- 水槽がエサで汚れる 後ろめたいことが起こる。神経的に疲れ気味なので休養が必要。
- 水葬(死)
- 心からの再生が進む。流されるままに変化や再生が行われる。
- 水族館
- 本能を抑えている状態をあらわす。水槽は社会、中の魚は自分や身のまわりの人たちを暗示している。
- 建物の上の階にある水族館 抑えている本能を良い形で表へ出せる暗示。
- 地下にある水族館 強くなった感情を必死に抑え込んでいる状態。自分の感情に戸惑っている。
- 水族館でデートする 本能に身を任せた恋愛を望んでいる。
- 魚を餌付けする 不倫などの暗示。倒錯した愛情などを妄想で楽しんでいる。
- 魚が逃げる 自制心が解かれ、本能で動こうとしている。心を制御できない状況になることを暗示している。
- 休館日 気持ちの整理がついていない。
- 水中メガネ(水泳)
- (1) 周りをゆがんだ目で見ている暗示。判断ミスや見立ての間違いによるトラブルに注意。
- スイッチ
- (1) 物事の始まりと終わりを意味する。
- (2) 環境や状態が変わることを意味する。
- スイッチを入れる 何かが始まる。これまで活動していなかったものが動き始める。
- スイッチを切る 何かをやめる。これまで関わってきたことを終わりにする。
- スイッチを誰かに切られる 失敗や変化を恐れている。
- 変な場所にスイッチがある 冒険心のあらわれ。普通ではないことをしたくなっている。
- スイッチがない 何をすれば良いのか迷っている。
- 水滴(水)
- (1) 奇跡的変化の象徴。
- 木の葉などから水滴が垂れる あふれ出る生命エネルギーの象徴。
- 水筒
- (1) 中にある飲み物の量が今の経済状態をあらわしている。
- (2) 心の満足度をあらわしている。
- (3) 人生の厳しい状態にあり、最悪の事態に備えている。
- 水筒のようす
- 中身がたっぷりある 吉夢。満ち足りている。
- 飲みたいのに中身がない 凶夢。貧困。トラブルの発生。
- もう中身がない 努力し尽くしたサイン。あとは結果を待つだけ。
- 中身が冷たくて水筒が濡れてる イヤな感じがしたら凶夢。トラブルに注意。それがなければ対人関係の円満を示す吉夢。
- 水筒とのかかわり
- 水筒を探す 仕事や結婚相手など生活を安定させるものを探している。見つかれば吉夢。見つからなければ凶夢。
- 水筒を買う 対人関係が向上してる。収入が増える。
- 水筒を洗う 問題解決の吉夢。
- 水筒から水を飲む 乱れた心を落ち着けようとしている。責任のある仕事を任されている。
- 中身を飲み干す 重大な決意をした。最後の手段を使おうとしている。
- 水筒を渡される 準備が整いつつある吉夢。ただし自立できず誰かを頼っての行動である点には注意。
- 遠足に水筒を持っていく 予定や計画に対して準備万端の吉夢。
- 水筒のトラブル
- 水筒を落とす 落としただけなら、まだ問題は深刻になってない。小さな不満やストレスが溜まりつつある。今のうちに発散を。
- 水筒が壊れる 運気の低下に注意。水が漏れていたら散財の予兆。
- 関連項目:魔法瓶
- 水道
- (1) 収入や絶えず供給されるものの象徴。
- (2) 生命エネルギーの暗示。
- (3) 蛇口が水量を調整するところから、感情のはけぐちの象徴。
- (4) 性夢では男根を象徴する。
- 水を出す
- 蛇口を開ける、ひねる 溜まっている力や感情を表に出そうとしている。
- 蛇口から水が勢い良く出る
- 鍋やバケツ、流しなどの中へ水が入る 何事も順調。これまで金銭難のあった人も、収入が安定する。
- 噴水のように水が出て水浸しになる 感情が爆発している。反抗心が強くなっている。
- 水の出が悪い、勢いが減る 収入が減る。精力が衰える。疲れが溜まっている。休息を欲している。腎臓病にも注意。
- 水が濁ってる お金に困る暗示。腎臓など腹部の病気の前触れ。女性から恨みや嫉妬を受ける予兆。
- 水を止める
- 蛇口を閉める 力を蓄えようとしている。感情を抑えようとしている。理性的になろうとしている。
- 蛇口を閉め忘れて水浸しになる 抑え切れない不満や怒りなどの感情がある。周囲に反発している。
- 水道トラブル
- 蛇口が壊れる 頑固になっている。聞く耳を持たなくなっている。人間関係がこじれる。
- 水道が破裂する 抑え切れない不満や怒りなどの強い感情がある。どこかで発散することが必要。
- 断水 収入がなくなる。親族間の争い。老いが迫っている。
- その他
- 水道の水を飲む 快楽に身をゆだねたい願望がある。現実につらいことが起きている。
- 関連項目:水道管、水道工事、断水
- 水道管(水道)
- 感情の流れをあらわしている。
- 水道管が破裂する 抑え切れない不満や怒りなどの強い感情がある。どこかで発散することが必要。
- 水道工事(水道)
- (1) 運気の低下をあらわしている。改善の意味はない。
- (2) 循環器系や泌尿器、消化器系の病気がある。不整脈や動悸、頻尿、便秘や下痢などの心当たりがあったら受診した方が良い。
- 蛇口を取り替える 感情が不安定になっている。不満のはけ口を求めている。
- 水道管を交換する 問題の根本を直してない。病気が始まっている。
- 工事のあと道路がきれいになる 改善のための意見や希望は通る。
- 吸い取り紙
- 異性との交際に夢中になっている。
- 炊飯器(家電製品)
- 地に足のついた生活をしている。堅実に生きている。その一方で単調さを感じているかもしれない。
- 炊飯器でご飯を炊く 運気が上昇傾向にある。特に経済面が好調。
- 関連項目:ご飯
- 水路
- 運気、特に金運の流れを改善しようとしている。
- 水路のようす
- きれいな水が流れている 金運がとどこおっていた人は、これから金運が上向く。
- 大きな川へ流れていく水路 運気が上向いている。
- 下に向かって流れる水路 深いところにある意識から良い思想を得て成功する暗示。
- 水路が狭まっていく 細かいことが気になって失敗する。
- 何かが流れを邪魔している 邪魔が入って思い通りにいかない。目標が達成されない。
- 水路の整備
- 水路を掘っている 運気のとどこおりを改善しようとしている。
- 水路を埋めている 運気、特に金運がとどこおる。健康が悪化する。
- 関連項目:溝
- 吸う・吸い込む
- (1) 学び理解することの象徴。
- (2) 何かを奪い取りたい気持ちのあらわれ。
- (3) 分けて考えている生き方を統合するサイン。
- (4) 性的な願望を秘めている。何を吸ったのかに注目。
- (5) フロイト的な解釈では自慰行為の象徴。
- 数字
- (1) 誕生日、電話番号、日にち、時間など、何らかの数の暗示。特に2桁以上の数字は個人的な意味が強い。
- (2) 何らかのメッセージの語呂合わせ。
- (3) 1桁の数字は何かのシンボルをあらわす。
- 関連項目:0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
- スーパー・マーケット(店)
- 日常面、家庭面で何かが足りないと思っている。
- 何が気になるかで、経済問題、健康問題、運動不足などの問題を示している。
- スーパーのようす
- 活気がある、にぎやか 人間関係の暗示。周りとコミュニケーションは取れている。
- 活気がない、さびれてる 孤独を感じている。自分の才能を過小評価している。マイナス思考に注意。
- 店内が混んでいる 欲望や才能が平凡なことを示している。
- 店内がすいている 特異な才能、他人とは一線を引いた個性、他人とは違う物を求めていることなどを示している。
- 店員が無愛想 夢主の努力不足を警告している。
- スーパーの品ぞろえ
- 品ぞろえが豊か 才能、才気にあふれている暗示。可能性の暗示。
- 品物が山のようにある 同じ商品が山のように積まれていたら、過信や過大評価に注意。
- 特売品、掘り出し物 予想外の幸運がある予兆。
- スーパーでの買い物
- 目当ての品物を手に入れる 今の生活は充実している。仕事や学業で成果が出る。
- 目当ての品物が品切れ 運気低下の暗示。その品物があらわすことに注意。
- 目当ての品物はあるけどお金が足りない 努力不足の暗示。
- 山ほど買う 運気低下の暗示。近々大きな出費がある。自分の欲望を抑えられてない。
- 衝動買いする 自分では気づいてない願望、何か足りないと感じているものの暗示。
- 目移りして買うものが決まらない 優柔不断、飽きっぽさ、軽率、考えなしなど対する警告夢。
- 何を買ったか
- 米、パン 財産、健康運などが上がる。
- 肉、ハム 体力、生命力に満ちている。大きな肉だったらパワーを持て余してるかもしれない。
- 魚、卵 可能性の暗示。潜在能力を表に出そうとしている。
- 野菜類 健康、エネルギーなどを得る暗示。具体的にはそれぞれの野菜を参照。
- くだもの 経験や努力から成果を得る暗示。具体的にはそれぞれのくだものを参照。
- お惣菜 私生活をおろそかにしてる。自己管理ができてない。
- お菓子 何かに甘えている。恋愛ならば良いが、そうでない場合は注意。
- レジ、会計
- レジがすいてる 運気は良好。
- レジの行列が長い 運気が停滞している。
- 行列の後ろの方にいる 思い通りの人生が送れず、ストレスが溜まっている。
- 試食する 目標に迷っている暗示。選択肢を試食という形で試している。
- その他
- 試食する 目標に迷っている暗示。選択肢を試食という形で試している。
- バーゲンセール 自分を安売りするなという警告。もっとプライドを大切にしろという忠告。
- 閉店間際 孤独さの暗示。近々誰かとの別れがある予兆。
- 店内で迷子になる 何かにあせっている。気持ちの整理ができてない。ためらっている決心がある。
- スーパーマン
- 自分に足りないものを得て、万能になりたい願望や、それで有名になりたい自己顕示欲をあらわしている。
- 関連項目:超人
- 崇拝
- (1) 精神的な疲れが溜まっている。
- (2) 人任せになって、望まない結果を招くおそれがある。
- スープ(料理)
- (1) 家庭や妻の愛情を象徴している。
- (2) 家計や人間関係の状態をあらわしている。
- 温かいスープ、美味しいスープ 豊かな愛情。あたたかな家庭。
- 冷めたスープ、まずいスープ 冷めた愛情。ギスギスした家庭。
- コーンスープ お金の出入りが激しくなる。物の貸し借りにも注意。
- コンソメスープ もうけ話に注意。
- スカート(服)
- 女性としての魅力の象徴。男性からどのように見られているかや、性的な魅力を誇示したい願望をあらわしている。
- ミニスカート 自分をもっと大胆に表現したいと思っている。
- ロングスカート 性欲に強い抑制が働いている。愛情に飢えている。恋に臆病になっている。
- タイトスカート 自分の魅力を表に出したいと思っている。
- スリットのあるスカート 自分の性的魅力に自信がある。
- プリーツスカート 物事の段取りや手順、原則などが気になっている。もっと自由に振る舞った方が良い。
- 変わった素材や柄のスカート ただの恋に退屈していて、もっと刺激的な恋愛を求めている。男性の目を引いている。
- スカートのポケット 女性の陰部の象徴。
- 風でめくれて恥ずかしい、短い丈が気になる 性的な魅力を誇示したい自分に、はしたないと言い訳している。
- 前が長くて後ろが短いスカート、前だけのスカート 自分では注意してるつもりが、無意識で男を挑発していることを暗示。
- 男性がスカートをはいている その人の女性的な面を意味する。
- スカーフ(服)
- アイデンティティを象徴する首を隠すところから、自信のなさを暗示する。
- スカーフを取る 自分に自信が出てきた。他人の助けがなくても一人でやっていける。
- 素顔
- 本来の自分を意味する。素顔が強調される夢は、外面があまりにも作り物すぎる警告。
- 杉(木)
- (1) 運気の姿をあらわしている。
- (2) 花粉症に悩まされている人には、不愉快な人、拒絶感を覚える人の象徴になっている場合もある。
- まっすぐ高く伸びている杉 運気の好調さを意味する。
- 雪の重みで倒れた杉 世の中を冷めた目で見ているため、自分の運気を壊している。
- スキー(スポーツ)
- (1) スピード感が強調されていたら、仕事にかかわることをあらわしている。
- (2) 冷たい態度、冷静な判断、冷めた関係など、冷たいことに関する事柄をあらわしている。
- (3) 転んでも汚れないことと、白い雪が純潔を示すところから、安全な範囲で手を出す性的な願望をあらわしている。
- スキーを楽しむ 現実では心が満たされていない。孤独な状態になっている。
- うまくすべる 不安定ながら独創的なやり方で結果を出している。
- ゆっくりすべる 仕事の進め方と手段や道具がちぐはぐになっている。方法を考え直した方が良い。
- 転ぶ 安易に物事を進めている。抱えられている問題を軽く見ている。冷静な判断を求めている。
- スキー板がはずれる 仕事を進める手段を失う暗示。早めに別の手段を考えておくことが重要。
- 人や木などにぶつかる ひとりよがりで拙速な行動がトラブルを起こす暗示。
- スキージャンプ 一か八かの勝負に出る暗示。運気を自力で変えようとしている。
- ジャンプに成功する 下降気味だった運気が急上昇する。人生の勝負に勝つ吉夢。
- ジャンプに失敗する 勝負に失敗する。
- 失速する 勝負の途中であきらめてしまう。投げやりになっている。
- 派手に転倒する マイナス思考になってる。
- 関連項目:雪山
- すきま風(風)
- 魂の訪れを意味する。
- どこからか風が吹いてくる 何らかの知らせが届く前兆。
- 有り得ない方向から風がくる 自分の立場や置かれている状況が見えてくる。
- すき焼き(料理)
- (1) ネギが男、肉が女を象徴するところより、家庭や夫婦生活のようすや願望をあらわしている。
- (2) 家族を支えるための仕事をあらわしている。
- 世間的に多い「男=経済、女=癒やし」とは逆転してるところに注意。
- すき焼きのようす
- すき焼きを作る 目標に向かって用意周到に準備している。完成に近いほど幸運度が高い。
- 肉の多いすき焼き すべてにおいて運気が高まっている。経済的な豊かさも約束されている。
- 肉のないすき焼き 誰かの裏切りにあう。肉=利益を独り占めする人が出て、軽い人間不信になるかもしれない。
- 割り下が甘いすき焼き 家族が甘やかし合う共依存になって、ダメになる暗示。甘すぎる場合は病気の可能性もある。
- 冷めたすき焼き 家族関係が冷えている。すでにピークが過ぎた物事に手を出して成果が出ない。食生活が乱れている。
- すき焼きの食べ方
- 家族そろって食べる 家庭円満の象徴。
- 恋人と食べる 恋愛成就、愛情の高まりの象徴。結婚まで進展する可能性も高まっている。
- すき焼きの具材(印象が強いもの)
- 牛肉 利益、経済力、報酬などを意味する。
- 豆腐 健康、協調などを意味する。
- 煮崩れた豆腐 利害関係で対立することがある。
- 味の染みた豆腐 周りで起きたトラブルの仲裁役を買って出るかもしれない。
- ネギ ストレスが溜まって疲れている。マイペースになれという忠告。
- 糸こんにゃく 入り組んだ人間関係の象徴。
何かにからまっていたら要注意。
- スキューバダイビング(スポーツ)
- (1) 自分を深く知ろうとしている。
- (2) 本音を出してトラブルを起こす暗示。気持ちが批判的になっている。
- 水着で潜っている 自分を知って、本音で活動できる場所を探っている。
- ダイバースーツ 周りに本心を知られることを恐れている。誤解されやすいので注意。
- 関連項目:シュノーケル
- スクランブルエッグ(卵料理)
- 複雑な人間関係の象徴。恋愛の場合は三角関係などを意味する。
- スケート(スポーツ)
- すべる時の快感が本能や欲望を、氷の冷たさと転んだ時の痛さが理性や抑制心をあらわし、両者の葛藤を意味している。
- スケート靴 難しい人生を歩もうとしている。人間関係に注意。
- スケートリンク 仕事などで規制されていることに挑戦しようとしている。
- うまくすべる 不安定ながら独創的なやり方で結果を出している。
- ゆっくりすべる 目的と手段がちぐはぐになっている。やり方を考え直した方が良い。
- 派手に転ぶ、激突する 道徳心のあらわれ。理性が本能や欲望を抑えようとしている。
- 関連項目:フィギュアスケート
- スケジュール
- 物事が予定通りに進むか心配している。
- スケジュールを見ている 進路を考えている。まだ結論が出ていない。迷っている。
- スケジュールが真っ白 心配性になっている。仕事や勉強で不安が高まっている。
- スケジュールが合わない 夢を見た日、ないし翌日ぐらいの予定に不安がある。
- スケジュール通りにものが来ない 物事が順調に進んでいない状態。健康にも注意。
- スケジュールにない予定がある 物事が予定通りに進んでないことに不安がある。
- 時間が気になる 重大なメッセージがある。時間、ないし数字を参照。
- すごろく(ゲーム)
- (1) 人生や今の運気を暗示している。
- (2) 誰かに嫌われている。
- ふりだしに戻る 計画していることが予定通りではないことを暗示している。
- 1回休み、何マス戻る この先にある障害をあらわしている。
- 最初にあがりに着く 今の運気は良い。
- 寿司(料理)
- (1) 他人からの妨害などで、思うように行動できない。
- (2) 性的な夢では、にぎりずしは男性、巻きずしやちらしずしは女性を象徴する。
- 寿司を食べる
- にぎりずしを食べる 男性は自分が、女性は夫や恋人がたくましい男性になることを望んでいる。
- にぎりずしの米がこぼれる 男性の性的能力に不満や劣等感がある。
- ワサビが強い 誰かの悪意による罠や妨害に遭う予兆。身に覚えのない中傷を言いふらされる。
- 寿司の種類
- マグロ 過去やこだわりの暗示。
- トロ 自信の暗示。自分が周りを良くしたと自負している。
- タコ 交友関係を広げたいという気持ちがある。
- イカ 気移りしやすくなっている。
- エビ 相性の良い人と関係を深めたいと思っている。
- ウニ 身勝手になっている。
- イクラ もっと相手を知りたいと思っている。
- サバ 過去に未練がある。
- アナゴ 独占欲の強い人に注意。
- のり巻き 思うままに行動した方が良い。
- 手巻き寿司 新しい関係を築くチャンス。
- 手巻き寿司を作る 未来に目が向かっている。
- 手巻き寿司が崩れた 結果は期待通りにならない。
- ガリ 意見をする人の暗示。
- 寿司屋(店)
- (1) 他人から妨害やはずかしめを受ける可能性がある。
- (2) 欲望を満たそうとしている。
- 職人が寿司を握っている 魅力的になりたいと思っている。
- お茶が来ない 誰かが悪意から取り組んでいることの進行を遅らせている。
- 鈴
- (1) 何らかの知らせの象徴。良い知らせである場合が多い。
- (2) 日本では男性器の象徴となる場合がある。棒に2つの鈴が下がっていたら、間違いなく性夢である。
- 鈴のようす
- たくさんの鈴がある 豊かさの象徴。大きな収入がある。手がけていることが成功する。
- 壊れた鈴、音のしない鈴 むなしい努力の象徴。期待が裏切られる予兆。理想と現実のギャップが大きい。
- 鈴の音
- 鈴の音 よほど嫌な印象や怖い印象がない限り、幸運の訪れを知らせている。
- 鈴の音を聞く うれしい知らせがある。誰かが声をかけようとしている。
- 鈴がうるさい 不運の暗示。警告の意味合いが強い。
- 不気味な鈴の音 アクシデントが近づいている。不安は的中する。
- 鈴の音が近づいてくる チャンスが近づいてきている。
- 鈴とのかかわり
- 鈴を鳴らす 自己顕示欲が高まっている。注目されたいことがある。何かをアピールしている。
- 周りに大勢の人がいる 自己顕示欲や承認欲求が高まっている。
- 神社の鈴を鳴らす 助けを求めている。問題を周囲に知らせている。
- 誰かが鈴を鳴らす その人が何らかの幸運を持ってくるサイン。
- 鈴をもらう 思わぬ幸運が舞い込んでくる。棚ぼたのサイン。
- 鈴が落ちる、なくす チャンスをつかみそこねる。
- 鈴を取られる 夢主が受け取るはずだった成果を誰かに横取りされる暗示。
- 鈴の付いたアクセサリー 運気が高まっている。身につけるアクセサリーなら、より運気が高い。
- 関連項目:風鈴、呼び鈴、ドアチャイム
- すすぐ
- 抱えていた問題などの修復や改善が、ほぼ終わりに近づいたという吉夢。
- すすいでも汚れが落ちない 今のやり方では改善は望めない。
- 進む
- 物事に勢いがついていることを示している。容易には止められない意味もある。
- 雀(鳥)
- (1) すぐに逃げるところから、ちょっとした幸運、利得を象徴する。
- (2) 仕事や事業の様子をあらわす。
- (3) 小鳥の代表として、魂を意味することもある。
- スズメが集まる 利益を得るチャンスがある。
- スズメが服に飛び込んでくる 思わぬ幸運や利得がある。(女)子供を得る。
- スズメが家に飛び込んでくる そのまま中にいれば幸運。外へ逃げたら親族の誰かが亡くなる。
- スズメが家に巣を作る 幸運、利得がある。家が栄える。
- 死んだスズメを見る、スズメが逃げる チャンスを逃す。
- スズメが争っている 仕事でトラブルがある。裁判沙汰に巻き込まれる。
- 勧められる
- 願望のあらわれ。誰かに勧められることで自分の本心を誤魔化している。
- 勧める
- 自分の手を汚すことを嫌っている。大変なことを誰かに押しつけようとしている。
- 関連項目:誘う
- 鈴蘭(花)
- 幼い頃のことを象徴している。
- 酸っぱい(味)
- 怒りが収まらない様子。対人関係、不動産関係で頭の痛いことがある。一緒に他の物を食べていれば気分転換できる。
- 鼈(亀/動物)
- (1) 基本的には亀と同じ。
- (2) 食らいつくと離れないところから、しつこくまとわりつく人物、腐れ縁の恋人などをあらわす。
- スッポンが家に入ってくる しつこくまとわりつく人物による被害に注意。
ステップ→ダンス、踏み台
- 捨てられない
- 強い愛着をあらわしている。捨てようとしてるものは、すでに無用となっている。理由を探った方がよい。
- 捨てられる
- (1) 誰かに拒絶されることをあらわす。
- (2) 束縛から離れて自由に振る舞える暗示。
- 捨てる
- (1) 処分すること、拒絶することを意味する。象徴ではなく直接的な行為として夢で見るのは、強い意志や警告をあらわしている。
- (2) 放棄すること、解放されることを意味する。自分を縛っていることから逃れたいと思っている。
- 結婚指輪を捨てる 単純に離婚を考えているだけではなく、別れて二度と会いたくない気持ちが隠れている。
- 本を捨てる あれこれ考えるのをやめて、先へ進もうとしている。
- 食べ物を捨てる 人生のエネルギーを無駄遣いしている。
- ゴミを捨てる すでに終わったものを捨て、身軽になろうとしている。
- 服を捨てる 自分の過去や立場を捨てて、別人のようになろうとしている。
- ペットを捨てる 自分自身に嫌気が差している。これまで注いできた愛情をなかったことにしようとしている。
- ステンドグラス(ガラス/教会)
- 直感、インスピレーションが鋭くなっている。
- 教会のステンドグラス 直感を大切にすると幸運を得やすい時。
- ステンレス(金属)
- (1) ウソの話に要注意。
- (2) 悪徳商法に引っかかる恐れがある。
- ストーカー
- (1) 恐怖や不安、ないし誰かの敵意の暗示している。
- (2) 今抱えている問題が深刻化する暗示。
- (3) 夢主の持つ執着や思い込みの象徴。考え方や物の見方を柔軟にする必要がある。
- (4) 夢主の中にある依存心や甘えのあらわれ。自立が求められている。
- 夜道にストーカーがいる 不安や恐怖のあらわれ。精神的に不安定になっている。
- ストーカーが道に立っている 誰かの敵意を感じている。
- ストーカーに追われる 未来に対する不安がある。
- ストーカーから逃げる 対人関係でストレスを持っている。
- 異性のストーカーから逃げる 恋愛に臆病になっている。異性を意識しすぎて、それがストレスになっている。
- 同性のストーカーから逃げる 対人問題を先送りしてきたツケが溜まってきている。
- ストーカーを捕まえる 問題が解決する吉兆。
- 自分がストーカーしてる 恋愛等の感情が高まっている。実際に誰かをジッと見ている心当たりがあったら要注意。
- ストーブ
- (1) 愛情、心を暖めてくれる人の象徴。
- (2) 情熱、感情を高ぶらせる人や物の象徴。
- (3) 欲望を目覚めさせる意味もある。
- ストーブであたたまる 心身や人間関係ともに絶好調。
- 寒いのでストーブにあたる 趣味など楽しめることを探している。病気の暗示。死の誘惑。身近に不幸が起こる。霊障に注意。
- ストーブが真っ赤に燃える 何らかの危険が迫っている。心の中に激情が渦巻いている。
- ストーブでやけどする やる気が空まわりして失敗をする警告。まずは冷静に。
- ストーブがつかない 理性が強くて望みやチャンスを逃してしまう。
- ストーブを消す 大きなチャンスを逃す暗示。
- 石炭ストーブ 新しい人間関係の暗示。
- 石油ストーブ、ガスストーブ 健康状態の暗示。
- 電気ストーブ 決断や方針が定まっていない状態の暗示。
- 薪ストーブ 愛情が深まっている暗示。
- ストッキング(靴下/下着)
- (1) 典型的な女性の象徴。
- (2) 女性の夢では快適さや行動力を意味することもある。
- ストッキングを履く 異性との交際に熱心になる。
- 新しいストッキング 新しい恋人ができる。これからより活動的になる暗示。
- ぶかぶかのストッキング 好奇心のまま行動することを迷っている。慎重になっている。
- ぴちぴちのストッキング 性的な快感を得ている。
- ストッキングに穴があいている 異性問題で恥をかく。トラブルが生じる。
- ガーターストッキング 性的な妄想に悩まされている。
- ストライキ
- 迷いや悩みの暗示。混乱している心境をあらわしている。
- 交通機関のストライキ 何を目標にするか迷っている。計画を進めて良いかどうか悩んでいる。
- 銀行のストライキ 自分に実力や才能があるか悩んでいる。自分の力で社会を渡り歩けるか不安になっている。
- 職場のストライキ 仕事で悩みがある。
- ストライキが終わる 迷いや悩みが晴れる。物事は良い方へ進み始める。
- ストリップ(裸)
- 人目を気にしないで自由に振る舞いたい願望をあらわしている。
- ストリップで踊る あるがままの自分でありたいと思っている。
- ストリップにヤジが飛ぶ 自由にしたいが心が狭くなっている。
- ストリップの呼び込みをする 自分の本音を誤魔化している。世間体を気にしている。
- ストロー
- 性行為に関心が強くなっている。特に女性の夢で。
- 袋をやぶってストローを出す 誰かと性の快楽をしたくなっている。
- ストローで飲む まだ願望に届いていない。
- ストライプ柄のストロー 頭から性行為のことが離れなくなっている。
- 先を折り曲げられるストロー 性的な快楽に少し抵抗を感じている。
- 螺旋やハート形など、特殊な形のストロー 性的な本能がむき出しになっている。ストローの形は本能の形を象徴している。
- 砂(鉱物)
- (1) 不安定で崩れやすいもの、徒労やむなしさなどの象徴。
- (2) ずさんな計画、身勝手な行動、自己中な考え方からくる結果の暗示。
- (3) 過ぎ去った過去の象徴。特に今は存在しない人や物の思い出をあらわす。
- 砂のようす
- 砂の山 消極的になって、何も意欲が湧いてこない暗示。山が大きいほど深刻。
- 砂の城 積み上げた努力がむなしく崩れ落ちる暗示。今のままでは努力が実を結ばない。
- 砂のうごき
- 風で砂が流れている 人生のむなしさを感じている。希望を失っている。
- 風で砂が舞い上がる 信頼関係が壊れやすくなっている。人間不信に陥っている。
- 砂が降ってくる 自信を失っている。取り返せないミスをして人生をむなしく思う時がある。
- 砂とのかかわり(自発的)
- 砂にさわる 過去を振り返っている暗示。失敗に終わった物事を振り返っている。
- 砂を掘る 現在進めている計画が徒労に終わる暗示。成果の出ないことを闇雲に進めている。
- 砂を食べる 不安やストレスがたまっている。終わった過去を精算している。
- 砂を噛む 心が不安定になっている。周りからリスクを押しつけられている。
- 砂遊びする 何か手応えを感じつつも、結果は徒労で終わる。
- 砂場で遊ぶ 想像力を働かせている。心が不安定になっている。
- 一人で遊んでる 問題に行き詰まっている。
- 誰かと遊んでる その人との関係が危うくなっている。その人への信頼を失っている。
- 砂の彫刻を作る 努力はむくわれない。大きなものほど失敗した時のダメージが大きい。
- 砂の上に家を建てる 人生設計を見直せという警告。
- 砂をまく、砂をすくう 砂がこぼれ落ちるように、お金が出ていく暗示。
- 砂とのかかわり(受け身)
- 砂に足を取られる 基礎ができてないこと注意している。計画性が足りないことを警告している。
- 砂に埋もれる 努力が空まわりしている。今の環境では何も得るものがない。
- 砂が入る 不快な存在やできごとの暗示。
- 口に入る 悔しい思いや不快な思いをすることがある。
- 靴に入る ハッキリしない存在が行動を邪魔してくる。だが、気にしない方が良い。
- 関連項目:砂嵐、砂地、砂場、砂浜、砂埃、流砂
- 砂嵐
- (1) 自分を見失っている。他人の意見に振りまわされている。
- (2) 何者かがウソを教えて、真実を悟られないようにしている。何者かが夢主をだまそうとしている。
- 砂嵐に呑まれる 誰かに裏切られる。状況に振りまわされる事態が迫っている。
- 砂嵐から逃げる 事態は好転する。逃げきれたら運気は上昇する
- テレビ画面が砂嵐 未知の可能性の暗示。何者かによる妨害の暗示。
- 砂地
- 足もとの不安定さや現在の苦境をあらわしている。広さが気になる場合は砂漠を参照。
- 砂地を歩く 報われない日々が続く。
- 砂地に緑を植える 苦しい状況の中、希望が芽生えつつある。
- 砂地で何かを作る ムダな努力をしている。徒労に終わる。
- 関連項目:砂漠
スナック→スナック菓子、バー
- スナック菓子(菓子)
- (1) 感情や感覚の強さをあらわしている。
- (2) 異性との友だち感覚の付き合いを意味している。
- 山盛りになっている 理性を失っている。分別をなくしてトラブルにまきこまれないように注意。
- 関連項目:ポテトチップス
- 砂時計(時計)
- 物事のタイムリミットや人生の残り時間の象徴。
- (1) 時間をムダに過ごしていることへの警告。
- (2) 過ぎ去る時間にあせりを感じている。
- 砂時計を見ている 時間を無為に過ごしている。
- 砂の落ち方が速く感じる むなしく過ぎる時間にあせりを感じている。
- 砂がもう少しで落ち切る 時間が残り少ないのに何もしてないことを後悔している。
- 砂時計をひっくり返す 物事を一度リセットして、再始動することを意味する。
- 砂場(公園)
- (1) 子どものような気分で、好奇心いっぱいに何かをしようという気持ちをあらわしている。
- (2) 不安や心配などで心が不安定になっている。だが砂場の中だけなので、特定の条件の中に限定されている。
- 砂場で遊ぶ 今の生活から抜け出して、自由にやりたい願望がある。
- 小さな砂場 問題は小さい。目を向ける方向を変えた方が良い。
- 砂浜(海)
- (1) 肉体的な変化が訪れる。身体の変調があるかもしれない。無理な行動計画は避けた方が良い。
- (2) 海は深層心理の故郷。そこへ近づき、心身ともリフレッシュしたいという思いがある。
- (3) 愛に飢えている。
- 砂浜を歩く 創造性が高まる。仕事の仕上がりも順調。恋も願ったように展開する。
- 波打ち際を歩く 恋が充実している。これから思いがけない展開がありそう。
- 波打ち際で砂が足にからむ 恋人、配偶者との関係は良好。趣味が発展し収入につながることも。
- 乾いた砂浜を歩く 誰かに嫉妬してる。
- 砂浜で横になっている 誰かのために一肌脱ぐかもしれない。
- 砂浜でマッサージ 楽しいことが起こりそう。電話の対応は丁寧に。
- 砂浜で読書する 集中力に欠け、判断ミスが多い。心が散漫になっている。
- 関連項目:浜辺、ビーチ
- 砂埃
- 面倒な問題を抱え、何をすれば良いのか迷っている。努力や信頼が壊れる可能性がある。
- 砂ぼこりが舞い上がる 信頼関係が壊れやすくなっている。
- 地面から砂ぼこりが舞う 母親を信用できなくなっている。
- 脛(身体/足)
- 建前の暗示。
- スネをケガする 周囲にウソを言っている。
- スネをなでる、サポーターをする 本心を隠そうとしている。
スノーボード→スキー、ソリ
- スパイ
- (1) 自分自身をだましたり、何かを誤魔化そうとそうとしている。
- (2) 何らかの罪の意識がある。
- (3) 他人や物事に対して不信感がある。
- (4) 他人の目を気にしている。
- (5) 活躍してる場合はあこがれもあるが、モラル感の欠如や自己正当化を警告している。
- 自分がスパイ
- 自分がスパイになる 自己正当化して、やっていることを言い訳している。
- 活躍ぶりを自慢話する 自分のダメさを認めず、優秀だと思い込みたい願望が強い。
- 自分がスパイされる 他人の目が気になっている。自意識過剰になっている。
- スパイ容疑で捕まる 早くバレて楽になりたいウソがある。誰かから愛のムチが欲しい願望がある。
- スパイになって逃亡する ウソをつき通そうとしている。ウソはばれないと思っている。
- スパイを相手にする
- スパイを見破る、正体をあばく 知力、洞察力が高まってきている。
- スパイを捕まえる 自分の蹴落とそうとしてる人物がわかる。それで戸惑うことがあるかもしれない。
- スパイを雇う、頼む 実力や才能をつけてきている。更に成長するものを手に入れる可能性がある。吉夢。
- スパイに襲われる 身近な人の裏切りにあう。簡単に人の話を信じないように注意。
- 関連項目:探偵、変装する
- スパイス(食べ物)
- 人生における刺激を意味する。
- 料理のスパイスが足りない、効いてない 人生を退屈と感じている。料理を作る相手に不満を感じている。
- 新しいスパイスを買う 浮気願望がある。周りには秘密で何かを始めようとしている。
- 盛んにスパイスをかける 人生に刺激を求めている。
- 関連項目:胡椒、胡麻、山椒、生姜、山葵、
- タバスコ、マスタード(芥子)、
- スパゲティ(料理)
- (1) 混乱の暗示。
- (2) 複雑な人間関係の暗示。
- フォークでうまくからめて食べる 課題を問題なくやりすごす予兆。夢占いでは金運。
- スピーカー
- (1) テレビやラジオ、ステレオなどのスピーカーの場合は、それぞれの項目を参照する。
- (2) マイクと一緒にあらわれる場合、自分の意見を伝えることを象徴する。
- 音の小さいスピーカー 意見が周囲の雑音に消されていることを暗示している。
- 壊れたスピーカー 言いたいことが伝わっていない。
- 関連項目:マイク
- スピード・スピード感
- (1) 結果だけを求めて、そのための積み重ねを軽視している心構えを警告している。
- (2) 速さに恐怖を感じる場合は、仕事の忙しさや感情の暴走などを警告している。
- 猛スピードで旅をする 途中経過を無視して早く結果を知りたい願望。
- スピード違反する 気持ちが先走っている。結果を早く出そうとして致命的な失敗を招くおそれがある。
- 関連項目:ブレーキ
- スプーン(食器)
- (1) 暮らしの状態をあらわしている。
- (2) 男女の愛情をあらわしている。
- (3) 食に関心があり、いろいろ味見したい願望がある。
- きれいに磨かれたスプーン 豊かな暮らしに対するあこがれ。理想的な愛情を手にする。
- 先の割れたスプーン こだわりがあって家族や仲間がまとまらない。
- たくさんのスプーンが並んでいる 子供が増える。使用人や愛人が増える。
- スプーンでスープをすする 性的な願望夢。すする行為は性交渉を意味している。
- 箸ではなくスプーンで食べている 病気で体が不自由になる可能性がある。
- ずぶ濡れ
- (1) 性的な願望をあらわしている。
- (2) 不快感がある場合はトラブルを暗示している場合もある。
- 恋人と一緒にずぶ濡れ 早く結ばれたいと思っている。
- 友だちがずぶ濡れ その人が恋人とうまくいっていることに嫉妬している。
- ずぶ濡れの犬 性的な願望と世間の目が葛藤していて、なかなか自由に振る舞えない。
- 関連項目:濡れる
- スプリンクラー(火事/消防)
- (1) 起きたトラブルの状況の改善や鎮火をあらわしている。
- (2) 頭を冷やして感情を抑えるように警告している。
- (3) 庭の水撒き設備は若返り、浄化するものの象徴。自動スプリクラーは人任せの暗示。
- (4) 消雪用や粉塵よけ設備。浄化、問題の解決などの暗示。
- 消防設備
- 天井から水が撒かれる 状況の改善をあらわしている。
- スプリンクラーでずぶ濡れ 爽快感があれば問題は解決。不愉快だったらトラブルがこじれる暗示。
- 庭や農園の水撒き設備
- 水が勢いよく出ている 心が満たされている。周囲への心配りができている。信頼を集めている。
- スプリンクラーが自動で水を撒いている 周囲への気配りを他人任せにしている。主導権を他人に預けている。
- スプリンクラーが壊れて水浸し トラブルの暗示。他人任せで信頼を築き損ねた。金で解決する人と思われてる。
- 消雪設備、粉塵よけ設備
- 雪が消える、砂ホコリが流れる 浄化の暗示。疲れた心が癒やされていく。
- 関連項目:水、シャワー
- スペイン(外国)
- (1) 理想や目標が高い。
- (2) 知識より体験に価値や関心を置いている。
- すべり台(公園)
- 欲望を暗示している。
- すべり台ですべる 欲望を満たそうとしている。
- 滑る
- (1) 計画に見落としがある。
- (2) 性的な感心が強くなっている。
- すべる床を転ばないように歩く 社会的に非難されないように注意している。楽しい時間を長続きさせたいと願っている。
- 雪道ですべる 危険なことをしている。
- 関連項目:スキー、スケート
- スポーツ
- (1) 日常生活や仕事をスポーツであらわしている。
- (2) 勝ち負けが強調される場合、競争や争い事に対する夢主の考え方をあらわしている。
- うまくプレーできる 生活は好調。仕事のバランスが取れている。
- 集団競技、チームスポーツ 所属する集団で目標を目指すことの象徴。自分の立場の暗示。
- 円陣を組む 目標や協力者の再確認を意味する。
- 球技 ボールが気持ちや言葉のやり取りを意味する。投げやりな気持ちをあらわすこともある。
- ボールが狙い通りにいかない、ボールを受け取り損ねる 気持ちが空まわりしている。
- ボールが当たってケガをする、痛い 注意力を欠いている。物事を漫然とやっていて、失敗する危険に無頓着になっている。
- ボールが刃物や爆弾になる 言葉による暴力の暗示。
- スポーツの勝ち負け 心の問題の象徴。
- 勝負に勝つ 力不足や気持ちのゆるみでトラブルは解決できない。
- 勝負に負ける 謙虚な気持ちになっている。近いうちに運気が良くなる。
- 勝負に関係なく競技に打ち込んでいる 感情が激しくなっている。対人トラブルを起こしやすくなっている。
- 接戦 ハッキリした意見を持ってないことを暗示している。
- 互角 甲乙つけがたく、決めかねている心境をあらわしている。
- 関連項目:運動、陸上、水泳、スポーツ選手、競技場、スポーツジム、運動着
- 陸上競技 マラソン、リレー、
- 水上競技 水上スキー、サーフィン、ウィンドサーフィン
- 球技 野球、サッカー、卓球、テニス、バスケットボール、バレーボール、ゴルフ、ボーリング
- ラグビー、アメリカンフットボール
- 格闘技 相撲、ボクシング、レスリング
- 武術 アーチェリー、空手、弓道、剣道、柔道、フェンシング
- その他 アイスホッケー、スキー、スケート、ローラースケート、高飛び込み、バドミントン、トランポリン
- スポーツカー(自動車)
- 創作力が高まっている。著名人との出会いがあるかもしれない。
- スポーツジム(スポーツ)
- 好奇心旺盛になっている。
- ジムが混雑している 周囲からたくさんの刺激を受けることができる。
- スポーツ選手(スポーツ)
- (1) 競技の夢は性的な興奮や自己顕示欲をあらわしている。
- (2) 練習の夢は今の自分を乗り越えようとする気持ちをあらわしている。
- 自分が体操選手になって競技している 性的な興奮や快感、ならび自己顕示欲を吐き出している。
- うまく競技できない 恋愛事に不安がある。アピールの失敗をおそれている。
- ズボン(服)
- (1) 女性は前向きな姿勢を暗示している。
- (2) 男性は虚勢をあらわしている。男性器を誇示したい願望の場合もある。
- ズボンをはく 金運がある。物もらうかもしれない。
- ズボンを脱ぐ 風邪などの病気に注意。
- ズボンがずり落ちる、ズボンがない 自分に自信がない。
- ズボンから性器やお尻が露出している 虚勢を張っているが、内心はかなり弱い。
- スポンジ
- (1) 周囲から何かを吸収する暗示。
- (2) ぬれた状態が気になる場合は、経済状態などを意味する。
- きれいなスポンジ まだ何も始めてないまっさらな状態。人の聞き役にまわったり、物事を受け入れたりする体勢が整った暗示。
- 汚れたスポンジ 他人に利用される自分に自信を失っている。誰かを利用することしか考えてない。
- 乾いたスポンジ 浪費などの暗示。ギャンブルなどには注意。
- スポンジで車を洗う 仕事で見栄を張りたいと思っている。過去の仕事で体験したイヤな記憶を消したいと思っている。
- スポンジで食器を洗う 過去の異性との関係を清算したいと思っている。新しい恋の出会いを期待している。
- スポンジの水をしぼる 昇給や新しい仕事を始める暗示。
- スマートホン(電話)
- (1) 誰かとの何らかの接触、意思疎通を求めている。
- (2) 情報収集を意味する。ただしパソコンと違って合理的な解釈ができない、ないし感情的に受け取る暗示でもある。
- スマホのトラブル
- スマホが鳴っている 誰かが連絡を取りたがっている。新しい出会いの予兆。
- スマホの機能
- 時計を見る 大切なことをする時間が迫っている。
- スマホのトラブル
- 突然電話が切れた、電波が圏外になっている 対人関係のもめ事などの予兆。情報が入ってこない暗示。
- 電池切れ 相手の考えや思いが理解できてない。うまくコミュニケーションが取れていない。集めた情報が間違っている。
- スマホが壊れた 連絡の取り合いが難しくなる。情報が得られなくなる。周囲との関係が薄くなる。
- スマホの操作がわからない 人間関係に悩んでいる。得た情報の解釈に困っている。
- 関連項目:携帯電話、パソコン、インターネット、SNS
- 炭
- 敵意や嫉妬でゆがんだ心を暗示している。
- 関連項目:石炭
- 墨
- 過去から学んだことの象徴。
- 服に墨がつく 失敗や経験から学んだことの象徴。大きな汚れほど身についている。周囲から高く評価される。
- 墨が薄くなる、消える 失敗や経験から何も学んでいない。
- 隅
- (1) 部屋の隅や公園の隅なら、安全な場所の意味。良い兆候が得られる。
- (2) 机やテーブルの隅は不安定な場所の意味。そこから落ちるなどがあれば要注意。
- 菫(花)
- 勉強や仕事ぶりが高く評価されるなど、名誉のあることが起こる。
- 三色スミレ 第三者を立てると縁談がうまく進む。
- 澄む
- 心が澄んだ状態をあらわしている。開運や癒しを示す吉夢。
- 相撲(スポーツ)
- 自分のすべてをさらけ出したいと思っている。
- しこを踏む 行動を始める時が迫っている。
- スライム
- (1) スライム、アメーバ、粘菌など、不定形の生き物、物体は、まだハッキリしてないものを象徴する。
- (2) 方向性の決まってない計画、自由な発想、不思議なできごと、漠然とした不安、未解決の問題などを象徴する。
- (3) 女性の性夢では精子の象徴。
- (4) 臭うスライムは腐敗や嘔吐と同じ。チャンスを逃した、問題の解決には手遅れ、金銭的な損失、汚い物言いなどの暗示。
- スライムで遊ぶ 自由な発想で考えている。
- スライムの扱いに困る 持て余している問題がある。原因のわからない問題に困っている。
- スライムに襲われる 原因のわからない問題に悩まされ、切羽詰まっている。体調が悪化したら無理を避けるように。
- スライムと戦う ゲームでは雑魚でも夢の中のスライムは強敵。漠然とした問題に立ち向かっている。
- スライムを倒す 問題は解決する。原因がわかる。
- スライムの体液で汚れる 不満やイライラの暗示。何が汚れたかに注意。
- スライムにダメージがない 問題の本質を完全に取り違えている。解決まで時間がかかる。
- スライムに呑まれてお腹の中にいる 無意識の世界にいる。別の角度から物事を見ている。
- スリッパ(靴/履き物)
- (1) 気楽に履けるところから、意志、行動力の高まりを意味する。それにともなって判断力も強まってくる。
- (2) 靴と違いサイズにとらわれないところから、選択肢を広げようとしている。
- (3) 動ける範囲が限られ、歩きづらいところから、あまり活動的ではないことを意味する。
- スリッパのようす
- 動物の形をしたスリッパ 子どもの恋から抜けられず、大人の恋へ進めないことを悩んでいる。
- ボアの付いたスリッパ 悪い誘惑に注意。恋にあこがれて警戒心を失っている。
- スリッパのあつかい
- 靴をスリッパに履き替える 今の状況に満足できず、欲望を解放したいと願っている。
- スリッパで外出する 問題への対処法が間違っている。自分の行動に周囲から浮いているところがある。
- その他
- 配偶者、恋人がスリッパを履いている 相手の浮気に悩まされている、ないし心配している。
- スリップ(下着)
- 自分の世界に酔っている。視野が狭くなっている。
スリップ→滑る
- すり抜ける
- (1) 自分がすり抜ける場合は人生や運勢の変化の予兆。
- (2) 誰かがすり抜ける場合は、その人の別れや死を予兆してる場合がある。
- 狭い場所をすり抜ける場合は通り抜けるを参照。
- ドアや壁をすり抜ける 状況が変化する。トラブルが解決する。
- 誰かが壁をすり抜ける その人と会えなくなる可能性がある。
- すれ違い
- 新たな出会いを暗示している。
- 座る
- (1) 軽い引きこもり状態の暗示。
- (2) 自分では動かず、何かを待ったり期待している状態の象徴。
- ベンチに座って景色を眺めている 現実逃避の象徴。自分のカラに閉じこもり始めている。
- 誰かと肩を並べて座る 相談相手や慰めてくれる人を求めている。